小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 8701~8750位
「わしゃあ、井戸の首を切ってもうたんじゃ」
ある山間の村の神社には御神木が、そして寺には、絶対涸れないと言われている井戸があった・・・・。
------------------------------------
絵本の原作用に作った話です。
※寺と神の2つが一緒にいますが、日本では寺と神社は同じ敷地にあったり、寺を建てるために神にその守護を頼むこともあったのでそのようにしてます。
神色山《かんじきやま》には龍が住んでいる、という伝説があります。この物語は小学二年生の山村つよしが、「ウソつき」と言われてしまったお父さんの潔白を証明するため、神色山に龍を探しに行く物語です。
軍隊に入隊したてのビルは「妖精」を昔見たという。しかしその妖精は、どの本にも載っておらず、名も無き妖精だった。
ほんの少し不思議ですが、ひよちゃんがいなくなってから本当にこのようなことがあったのです。
誰かに呼ばれて、町外れの森へと向かった。
夜明け後だというのに空は、銀色に覆われて薄暗い。
少女は一人、奥を目指しだした。
くまのクーは動物の学校の1年生。いっしょうけんめい何かに取り組むと、やぎ先生が「がんばったでしょう」のはんこをくれます。クーは「がんばったでしょう」をもらうととてもうれしくなります。その気持ちを、もらうことのなくなった周囲の動物、おとなたちに持ってもらおうと「がんばったでしょう」を配ります。
真っ白な世界で、独り泣き続ける少女とその少女に手を差し伸べる少女の物語。真っ白な世界の中、泣き続ける少女の悲しみを癒すもの、心を満たすものとは一体何なのか……。 冬の童話祭2013の投稿作品です。
シンデレラの魔法使いが主人公のお話。短編ですので、気軽にお読みください。
森の奥にいる心を持たないお人形さんは、独りぼっち。
そんなお人形さんが狩人さんと出会い、心動かす童話。
旅人は禁止区域の果ての地で一人の老婆と出会う。
※自サイトに転載中。
ホワイトクリスマスの夜。サンタクロースの少女が、大人にプレゼントを配ると言ってやってきた。
久しぶりに童話を書きました。気軽に読んでみてください。
※ピクシブでも投稿しています。
森の中、狩人は異変を感じていた。そして一人で奥深い森へ進むのであった。
とびの子が巣立ち、巣を作ります。
材料を集めるためにあっちこっち……。
一年を通して巡り行く四つの季節。『彼女』はどのように感じているのだろうか…。
春も近い、とあるお山でのひとコマ。
SSにも満たない短さですが、雰囲気を楽しんでいただけば幸いです。
「冬の童話祭2012」参加作品です。
真っ白な竜の話。
きっと、自分にしか出来ないことがある。
9階のレストラン街までの、わくわくどきどきの短い夢物語です。
ちょっとした童話。酔っ払って書いたやつですが、我ながら感動しました。
名も無い花が一人の絵描きの少女と出会う。少女の描いた花が脚光を浴びたとき、花と少女は本当の優しさを知る。
「拓海、四歳になったよね?お母さん、用事で出かけることになったけど、一人でお留守番できるかな?本当に大丈夫?じゃ行ってくるね」……拓海くんのお留守番は無事…!?幼子の留守番をほのぼのタッチで仕上げてみました。お楽しみください。
牛飼いと織姫は惹かれ合い、仕事に身が入らなくなりました。そしてとうとう、仕事を投げ出し、愛しい人に会うため、駆け出してしまったのです。
つちのなかでねむっていたこたちは?
はるのあたたかいかぜにめをさまして・・・
屋根の下で、ともに暮らす。
それは当事者が思うより、大きな意味があるのかも…
8733位 昔話
I’ll blow your house down!!
お前の家を吹き飛ばしてやる!!
学校でも家でもイヤなことがあったその日、あたしは不思議な夢をみた。
夢? たぶん、夢。
夢の中であたしは、病弱なお嬢さまスカーレットの身体にいて、スカーレットは幽霊みたいに空中に浮かびながら、「わたくし、しんでしまったのでしょうか?」と悲しい顔。
目覚めることもできない、長い夢の中。
あたしは現実世界に帰るため、スカーレットは自分の身体に戻るため、ふたりで行動を開始する。
未来(みらい)が通っているファミレスには、配膳ロボット萌子が働いている。今日もファミレスにやってきた未来は、仲間はずれの現場を目撃するが事態がおかしな方向に発展していって……。未来は選択を迫られる。未来の出す結論とは。【三話完結】
対象:小学校高学年~
白ネコのおふとんは、一度入ったら出られなくなるほど気持ちがいいおふとんです。
だから「いーれーてー」とみんなが入りにきます。
みんなで入るおふとんはぽかぽかでぬくぬくで、ぎゅうぎゅう。
おふとんから出たくないみんなは、ひっぱりあいっこをはじめてしまってーー。
ビリッ。
大変、白ネコのおふとんがやぶけちゃった!
「冬の童話祭2024」の参加作品です。
すべては際限なく幸せ。しかし、代償なくしては終われないのだった。
YES、それでいい。(繰り返し)
楽一楽挫。
楽しむことが全て。
逃げてもいい。
かっこ悪くていい。
クズでいい。
他のと重複してるし、余計なこと描いたけど、
「YES、それでいい」に重点を置いた曲の歌詞。ポエム。
ポエム描いちゃう。
そう(YES)、それでいい。
ばけもののアイドルは前向き。ばけものを個性だと思っている。(※重複投稿作品)2023/8/22簡易チェック
神様たちは教室で図画工作の授業をしています。先生の指導のもとに彼が作るものは─
とも君は3個の球根を植えました。でも1個は小さくて花が咲かないかもしれないと言われました。小さな球根は悩みました。花を咲かせることができるでしょうか。
本の主人公になった俺、どんな主人公になるのか、想像しながら待っているのたが…
童話風の短編です。
星磨きをしたかった少年の星磨きができるまでのお話。
夜の世界の王様は、光を地底に閉じ込めた。(※重複投稿作品)
リーゼロッテは11才、悪い魔法使いに呪いをかけられて、11才から年を取りません。
はじめは、そのうちに呪いは解けると楽観視していましたが、50年経っても解けません。
このままではいけないと、兄王子さまは、解術者を募集します。
しかし、噂を聞いただけで誰もやってきません。
もう駄目だとあきらめたときです、ひとりの旅の青年が、リーゼロッテのもとへやってきたのですが……
*他サイトに、別バージョンを投稿しています。
おばけ村のおばけちゃんは、楽しいことが大好きです。
「おばけちゃん、あそぼう!」
今日もおばけちゃんは、なにか楽しいことをするみたい!
おばけちゃんと遊びませんか?
*ひだまり童話館さま「開館8周年記念祭」の参加作品です
*使用したお題は「ぬくぬくな話」
おやびーん! 大変ですー! 空からメテオが降ってきてるですー!
……マジかっ!? そんなお話。