小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 1~50位
これは毎日の中によくある様な、無い様な事が書かれた物です。
これを読めば、共感するか、反感を買うか、一笑に付すか、泣くか、
人によって違って、人それぞれの気持ち1つですが
その気持ち1つを大切にして貰えれば。
読む人にとっては、意味の分からない言葉の羅列にすぎないのかもしれない。それは書いている私にとっても同じ。しかし、私の中から湧き出てきた言葉なのだから、いくらか意味はあるはず、そう思いたい。
この詩集では、自由に言葉を連ねて書いていく。その内、一定の方向性のようなものは生まれるかもしれない。言葉の意味が偶然につながる・・・のかもしれない。
※詩のタイトルはつけたり、つけなかったり。
今を生きるあなたにあなたの物語を始めるための詩を捧げます。
出勤前、登校前、眠る前、起きる前。いつでもどんな時でもどんな場所でも自分の人生の物
語の冒頭は存在します。
あなたが始める物語の冒頭に読んでもらえる詩がひとつでも見つかれば。
そんな願いを込めてここに詩を投稿します。
付き合い始めた私達、善人ぶるなやこのやろう、私を認めて、私を信じて、事をおこしやがれや、唐変木の朴念仁!
あなたの心(ハート)に美しい灯火の光を捧げましょう。
あなたの内側から放たれる光が渦となり、混沌の闇間からの声を消し去るでしょう。
ちょっと、なに言ってるのか、わかんないんですけど。
シャレてるつもり、ね?
詩人の秋に。
そんなこんなで、詩になるの?
詩ーっらないッ、と。
心象素描(しんしょうすけっち)実践研究
令和甲辰(きのえたつ)肆拾壱 卯月
弐陸捌肆 陸 弐零弐肆
おもんないがおもろいに変われば世界はもっと幸せになるかも? 詩一編
シン・くらっシックレコーズ 蔵出し
三つ目心象素描実践研究ラボ
君、闇ニ沈ミたまふコトなカレ☆
明星に選ばれた、第七天使の加護を受けた絶対天使 ☆ マキシマムザハート、見参!
☆仙道アリマサ様企画第六弾の投稿作品です。仙道様、魂揺さぶる曲と企画を、ありがとうございます。☆
拙作の「退役聖女は脚なんて飾りだと思っている(転生技術者の葛藤/退役聖女の逆襲)」で書いた謎の歌を単体で投稿してみた。
勤続年数20年超の製造業勤務の技術者が、その実務経験を通じて感じ続けた製造業の哀しさを歌としている。
同業者の方々に向けて、何かやらかしてしまった時に、コレを歌ってなごんでもらえればという想いを込めて送ります(笑)
のんびりと過ごしていて気が付いたこと。
一瞬で消えていくその思考。
幼いころに疑問に思った小さな出来事。
拙い作品ですが、読んでいただけると嬉しいです。
思いついたら更新していきます。不定期です。
『飛んで火に入る真夏の情報』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
『詩の、翻訳ですか?』――私は驚いてしまった。彼の瞳が寂しそうに揺らいだ。緊張したようにテーブルのグラスを掴む手は、震えている。私の前にも何件か巡って、ことごとく断られてきたらしい。
『そう。方々を回って頼んでるんだ。もう、うちの国はおしまいだからさ、せめて文化だけでも残したくて。ほら、忘れ去られるのって、寂しいし、怖いじゃん』彼の故郷では内戦が相次ぎ、民族ごとに独立運動が行われていた。来年にでも、地図から名前が消えていてもおかしくない
。
『国の英雄でね、すっごく強くて、優しい人がいたんだ。馬の名手で、領土を山脈の方まで広げたり、身寄りのない人を引き取る施設を作ったり。で、これはその奥さんたち(彼の国は一夫多妻制なのだ)が書いた詩』私がメモまで用意して熱心に聞いているからか、彼は嬉しそうに話していた。
彼の話は、日が暮れても終わらなかった。その英雄の生い立ちや冒険譚を、妻たちとの出会いを、そしてその業績にどんなに国が救われているかも。窓辺から冷たい風が吹きつけるまで、彼は我を忘れたように語りつづけた。その硬そうな額には、汗が滲んでいる。「やってしまった」とでも言うような顔をしていた。
『あの、ごめん、遅くまで。失礼します。また、後日にでも電話で返事をもらえれば』
『お受けしますよ』
『……え?』
『この翻訳の話、お受けします。私でよければ』
驚きのあまり彼の細い目が真ん丸に見開かれるのが面白くて、くすくすと笑ってしまった。折りたたむ>>続きをよむ
彼女の楽しみは、毎年冬にひらかれる「炉端物語」だった。
謝ればすむなんて
思ってるやつは
一歩進んで十歩下がって
ずっと後退していればいい。
わけっこ わけっこ はんぶんこ
いろんなものを はんぶんこ
二重スリットの干渉縞は、二つのスリットを通過した量子状態の重ね合わせです。シュレーディンガーの猫の生死の重ね合わせも同じ発想です。しかし、猫は大きすぎて、重ね合わせはほとんどできません。つまり、生死のいずれかにほとんど確定します。猫を電子や光子に置き換えれば、重ね合わせは実在します。そして、その重ね合わせは、量子コンピュータに実用が試みられています。
愛に異常も通常もない
そう思いたい
人を好きな気持ち
思いやる気持ち
「アマチュア小説同好会」の『お題に答えよ』企画で投稿された文章をまとめたものとなります。
韻文というには難ありな、「散文書きの独り言」の一編。
雲に覆われた空を見上げ、ふと思う……。
付き合ってる人がいるのに他の人を好きになったらダメですよね
うたてん!シリーズで使われている歌の歌詞を載せます
Mikaがノブユキがお互いを想って作った曲たちです。
良ければゆっくり読み込んでみてください。
不器用な二人の恋物語がここにはあります。
こんなとき……あなたならどうしますか?
文の「カタチ」を意識して書きました。
先の見えない再構築。
ページ下部の作者の独り言は、詩の雰囲気を台無しに
する事があるので、お嫌なかたはスルー推奨です。
*重複掲載というか、大昔にサービス終了になった
携帯ブログ(サービス名も忘れました)と、
デンパンブックスに掲載していた事がある
かもしれません。一応お断りしておきます。
36位 鏡
これは、想造主とヘカテーの休憩を描いた小話。
(とりあえず、甘くないバレンタインの話です)
いちいち数えてないけど。
この、「好き」ってタイトル、けっこあ使ってそう。
いや、だからって、好き、は、好き、やから。
唄歌いの詩 うたを生み出すひとを表現したいと思いました。
わたしの気持ちはわたしの自分勝手かもしれない
あなたの気持ちもあなたの自分勝手なのかもしれない
それでも
あいしてる
って気持ちは本当だから
うちのダンナ詩集です。
夫の他界から3年2か月。自堕落になったところ、投げやりになったところ、いろいろですが、金魚だけには愛情を注いで暮らしてます。笑
素敵な週末の朝にイスラエル―パレスチナが戦争状態に入ったというニュースに接し、やるせなくなりました。人は金魚にはなれないんですよね。
根底にあの頃の記憶があるから
基本がそこなのかな?
ここにもあって
そこにあるけど
どこにもなくて
当たり前のようにあるから
いつからあったか
いつまであったか
興味を持つものは誰もいない
だからはじまりは、ない
洒涙雨(さいるいとう)は
会えた雲の上のお二人さまの嬉し涙だだと前向きな解釈をされているらしいですっ
NHKより
私の頭の中では曲になっているのですが
音を具現化する能力はないので
黒森冬炎様によるミニ企画
【真夏のソネット】参加させて頂きます。
たとえばおまけをもらえただとか
7の数字が3つ並んだだとか