小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 8051~8100位
よく晴れた夜のこと、街路の植え込みにビニール傘があった。
昔々あるところに平和な村がありました。
そこに住むチャーリーは魔女と出会います。
魔女の家がお菓子だと知ったチャーリーはその家へ向かうが――
カエルの一族に生まれた、半分人間の少年、ムタには、ある一つの悩みがあった。それは許嫁の少女、蛇族のクチナワが、冬になると冬眠してしまうことだ。二人が小さな屋敷で暮らし始めてから、初めて迎えたハシバミの月の冬、ムタはある決心をする。それは二人にとって、一番長い夜のはじまりだった……。
ジャンル:ショートショート
--------------------------------------------------
あらすじを読む時間で本文が読み終わってしまう、
そんな短さの寓話です。
ある、パン屋さんを営むエナの前に現れたのは小さな小さな男の人だった。
両親と喧嘩し小さくされ、自分の町に帰るために、エナも協力することに。
2015童話際用。オリジナルストーリー
8058位 光を
妖精界の平安時代、親に捨てられたエルナ。死にかけていた彼女を救ったのは──一人の青年だった。
寺の子供のとって
気にしていないつもりでも
クリスマスは悲しい季節
ある国に一人の死刑囚がいた。
彼はかつて贄にされたものたちを逃がしたりしたことで国王に捕まってしまった。
死刑台にたたされて、これから死ぬのだと自覚すると彼は頭の中にかつて救った少女を思い出した。
そして彼を殺そうと斧が振り下ろされる。
しかしその斧がかれの首を切ることはなかった。
その目を開きそこを見るとそこにはその思い浮かべた少女がその手に剣を持ち立っていた。
そう、彼女はハートの女王。おとぎの国を支配する独裁者。
とある小説で、仲違いしたまま終わってしまった二人に我慢できず、無理に仲直りさせてしまいました。
二次創作ではありません。
ある日森で迷った少女は、森の奥に住む少年に出会います。温かいシチューを振る舞われた少女は楽しいひと時を過ごしますが、次の日、森の外で記憶をなくして目覚めました。
※http://tenyoh.tumblr.comで他の作品も公開しています。よろしければご覧ください。
※twitter @tenyoh_ で更新情報などを公開しています。
とある廃館となった水族館を探険する少年少女の不思議な体験を綴った物語。
プロットを少し弄って冒頭を新たに書きました。
初投稿になります。
時雨沢恵一先生の作品
「お茶が運ばれてくるまでに」
をヒントに書かせていただきました。
これをオリジナルと呼ぶのか、二次創作と言うのか、盗作とするのか正直判りかねます。もし法に抵触するような場合はご連絡いただければ幸いです。
1500字程度の短いものですから、少しのお暇に読んでいただけたらと思います。
それではどうぞ宜しくお願いいたします。
毎日の塾通いに疲れを感じていた小学生の俊。ある日、たまたま通りがかった廃工場で、気が狂ったおじさんと出会う。
おじさんは拾ってきた自転車を改造し、月へ行くという。
なぜだか好奇心の沸いた俊はおじさんを手伝う。
そんな俊の周りには、塾での友達や幼馴染が集まり、みんなでおじさんを手伝った。
しかし完成したその直後、借金取りのヤクザが現れる。緊急発進するアポロ15号。後を追うヤクザ。
その姿を見ながら、俊たちはおじさんが月に行ける
と確信していた。折りたたむ>>続きをよむ
ちいさくて こまかい たったひとつの H2O それがぼく ――空から庭へ降りてきた“ぼく”と人間の男の子シンちゃんの束の間の友情譚。(過去作投稿。個人サイトにて公開済み)
あるクリスマスの朝。
靴下にはプレゼントの代わりにサンタクロースの忘れ物が入っていました。
十一歳の長谷川シュンくんと、中学生の真一郎少年。二人の出会いと、友情と、裏切りの物語。
8072位 扉
突然『扉』が開き、異世界に飛ばされた俺。
異世界の王子は役立たずだった。
王様の考えはただ一つ。
役に立つ王子を育てることだった。
はたして、俺の運命やいかに?
紅ずきんとよばれた少女の奇妙な運命!
世界的童話ついに大リスペクト!
雪に染まった街の中、少女が出会ったのは立派なゆきだるま。
そのゆきだるまは酷く傲慢でしたが、少女はゆきだるまに
あることを教わる度に仲良くなります。
ひと冬に起きた、寒いながらも暖かい物語。
寂しがりやのマグカップのお話。
マグカップは持ち主の女の子のことが大好き。今日も女の子に口付けてもらうを待っています。
アイデアはTwitterのしらたま(@sr_dol)さんからいただきました、ぜひどうぞ!
六番目の姫は死にたがり。今日は首を吊ろうと思ったけれど……
ある醜い姫とその姫を見ていたもののお話です
*童話といえるか解りません。
だれも存在しない程の昔、意地悪な天使が一輪の花と出会いました。
上、中、下の3編に分けました。
童話の意が正しいのか? はよくわからないですが、
自分なりの童話です。
誰よりも優しく、誰よりも臆病な女の子の物語。
凛と咲く百合の花をイメージした童話です。
少しだけ残酷な描写がありますので、苦手な方はご注意ください。【冬の童話祭投稿作品】
前の飼い主の手を離れて、引き取られた先に居た新しい飼い主と、うさぎの物語。
愛情を持って育てれば、きっと、仲良くなれます。
だから、お願い。うさぎを捨てないで。
※うさぎの擬人化一人称です
2013.4.7
桜月りま様から頂いた切り絵を追加しました(^^)
8082位 聖夜
朗読など、放送にてご利用の際には、作者名、掲載URLの表記をお願い致します。
その他のご利用はどうぞお問い合わせくださいませ。
尊いお方をお迎えする
そんな静かな夜のお話。
貴方の願いはなんですか?
小学生向け。じいちゃんがべったん(めんこ)をくれた。こんな厚紙、どこがおもしろいんだろうと思う。ボンボン山の隠れ家で、携帯ゲームしていたとき、ぼくのまわりで何かが起こった。
他サイトにも重複投稿しています。
<冬の童話祭2012参加作品>
背中に羽根の生えたピュアな少年『ピョッキン』を取り巻く愛情物語です。
人間愛、家族愛、兄弟愛…少しでも心に熱いものを感じていただけたなら…
それだけで嬉しいです。
空の色。
明るくて、暖かくて、綺麗で、眩しい。
そんないろんな色がどうして生まれたのか、教えてあげる。
そして読み終わったら空に一言だけ言ってほしいんだ。
「ありがとう」って……
残虐非道な悪魔の所業をいまここに記す────「ユーシャによる世界救済物語」冒頭
少し変わった目をしている少年、集。とその友達、祈の物語。
冬童話2012投稿作品。
梅の木ルウは、新聞の書評欄で見つけた桜の木ピイの写真に一目ぼれをしてしまった。早速ルウはピイの元に向かうが、ピイには婚約者がいて……。ねずみたちのほのぼの恋愛劇場。『はつかねずみの小説家』シリーズ第四弾!この作品は魔法のiらんどとの重複投稿になります。
わたしはおかあさんにおつかいをたのんでもらうのがたのしみです。
まりちゃんとおばあちゃんは大の仲良し。
二人はいつも一緒です。
そんなまりちゃんとおばあちゃんの心温まるお話。
人間のエゴイズムをちょっとブラックジョークをまじえて浮き彫りに
させました。
ずっと前から家の中にいる「かげ」ぼくにしか見えない。みんなに話すと怖がるんだ。でも、怖いお化けなんかじゃない。
とかげさんは仲良しのざりがにさんといっしょにのぞみ山にあると言われている宝をさがしに行きました。旅の途中で仲間は5人に増えました。冒険の末、ついに頂上までたどり着きました。そこには洞穴があり、奥には箱がありました。トカゲさんがおそるおそるあけてみると中はおおばんこばんがザックザクでした。5人で分けてのぞみの国のために使いました。
神を信じない男。
そんな男が神の補佐官に?
むしろ神の補佐って?
苦悩の絶えない補佐官のドタバタストーリー。
僕たちの住む世界には、不思議なことがある。
不思議なこと、不思議なこと、
それは、
怖い童話⋯⋯です。
対象年齢:5才以上。作中に難しい言葉が含まれています。お子様に言葉の正しい意味を教えながら読み聞かせ等を行ってください。