小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 7901~7950位
世にある多くの童話のヒロイン達。
でももし彼女達の性格が違っていたら?
過程は、結末は、変わるのでしょうか。
そんなもしもの世界の物語、良ければご覧下さいませ。
今の時期、マスクのお世話になること多いですよね。
あなたのマスクは大丈夫ですか?
美しい王子が描かれた絵に恋をしてしまったノラ。
しかし、どう願っても絵と結婚することなど出来ません。
ノラの両親と、ノラに思いを寄せるシモンは、困り果ててしまいます。
そんなある日の夜、事件が起こりました……
お姫様は小さなドラゴンと出会いました。。
この作品はショートショートガーデンに投稿済みです。
https://short-short.garden/S-uCTpEH
むかしむかし。
ある川から、にわかにハッカの香りがするようになった。
当時のハッカは、殿様などの富裕者が扱うのみの、高級漢方。小遣い稼ぎになるかと、付近の村人が探るも、ハッカそのものを見つけることはできなかった。
数日後。その川を下ってくる、ひとつのタライの姿があって……。
ノベルデイズより転載。
2000字文学賞「ファンタジー小説」佳作。
これは、マダムの集めた「誰か」のお話。
短編集です。一話毎の繋がりはあったりなかったり。R15は保険です。
pixivにも投稿しています。
パパは発明家です。
明日、パパがドライブに連れて行ってくれるそうです!
ミカは、楽しみです。
私たち、蟻で文字です。蟻文字です。そういうことです。
7913位 花
暇なので公園のベンチに座ってまらりの人間をみていると…
ある日自堕落なお姫様がいました。彼女はある日魔女によって牛に変えられました。彼女は無事魔女の呪いを解くことができるのでしょうか。
ありま氷炎様の春節企画作品です。
ゆなちゃんは、じぶんのかおがきらいです。
まいあさ、かおをあらうたび、じぶんのかおをみてしょんぼりするのです。
ショートショートのお話です。
はがき1枚の長さです。
アルファポリスさんにも掲載しています。
子ねこを助けるために道路に飛び出し、交通事故にあって亡くなった同級生のれいな。中学校の入学式をひかえていたのにと、れいなのことを思い出して泣くぼくの前に、ゆうれいになったれいなが現れた!? 驚きと喜びでいっぱいのぼくだったけど、れいながいきなり苦しみだした。びっくりしてれいなにふれると、ぼくも一気に意識を失ってしまったんだ。
ゆうれいとしてこの世に存在するには、他の人の『うれしい気持ち』や『楽しい気持ち』をごはんにして、すいとらなければ
ならないんだって。でも、そんなことぼくには関係ないよ、大好きなれいなとまた会えたんだ、うれしい気持ちも楽しい気持ちも、いくらでもわいてくる! だけど、夢にまで見た中学校生活で、『おばけ巫女』って呼ばれてる女の子に目をつけられたり、部活もめちゃくちゃきつくて、大変で――
切なく、そして本当に温かな、『気持ち』のごはん。どうぞお召し上がりください。折りたたむ>>続きをよむ
メンソレータムリップ メンソレータム メルティクリームリップ 抹茶 リップクリーム 2.4gって言いたかった。
小人はクマ君とお出かけの約束をしているのですが、手袋が片一方見つかりません。家の中を探していますが、時間までに見つかるのでしょうか。
夢を見た。
不思議な夢を。
でも目覚めると、それはすべて忘れてしまった。
見覚えの有る物、人、そして忘れられない色。
それらをどこで見たのだろう?
運命は予め決まっている、というのが宿命論と呼ばれる考え方である。しかし、『何で』決まるのか? それは……ガチャだった。そんなお話。
この世界では無い、だけど天国でも地獄でもない、そして普通なら絶対にいけない、そんな不思議なところにお店がありました。
そこは、代償さえ払えばどんな探しものももらえます。
今日もパン屋のおじさんが、やってきました。
いつだって、背中合わせだったんです。
まどろみのなかでなくした何かを追って、未来を生きようと思うとある人間の話。
家族を無くしてしまったお父さんの話。
暗くて落ち込むので元気の無い時は読まないでください。
現代童話の描写じゃ無い現実の残酷さもあるグリム童話みたいなものを目指してみました。
昔の同僚とか私の実体験も含んでます。
読むと落ち込むので読まない方が良いかもしれません。
何かを手に入れたいと思うとき
欲しいと声に出すのは簡単で、
そのために何をすればいいのかと
問われたときには分かりません
王様の恋
森の中にポツリと一軒のお店がありました。お店の名前は【さがしものや】。今日もお店に失くした物を探しに人々がやって来ます。
娘のアンリが「おにいちゃんのおヨメさんになりたい」って言いだした。兄妹はケッコンできないんだよって言うと、今度は「だれとケッコンするの?」と聞いてくる。まだ決まってないって答えると、今度は「さがしにいこう」って。「すぐ見つからないよ」って言うと「すぐみつかるようにおねがいごとを」って。根負けしたわたしはおにいちゃんとアンリを連れてほとけ様のところにお願いしに行きました。
ネコのクロとシロは、おたがいが大好きで、とってもなかよし。
ある日、クロはシロによろこんでもらうためのプレゼントをさがしに行きます。
「虹のむこうにはすてきなものがある」ときいたクロは、虹のむこうをめざすのですが──
ある貧乏な男は尊敬されようとして、自作自演で、ありもしない占いの術を披露する。
ところが殿様に占いの術を見せるよう命じられてしまい、窮地に陥る。
グリム童話九八番「物識り博士」改作
ペンギン三兄弟、チャン、ドン、ゴン。
3羽がシンデレラのお話に入りこんだらこうなる..?
家庭科の裁縫の時間に、それは起こった。
彼女が仕上げたはずの雑巾。その縫い糸の一本が、いつの間にか引き抜かれていた。
日を追うごとに被害の数は増し、完成を迎えたはずの雑巾から、どんどん糸が抜けていく。
保管に問題はないようだけど、いったい誰が何のために……。
森の奥に住む不思議な力を持つ彼女は外の世界を知らない。
だからずっとこの森の奥で住み続けると思っていた。自分の気持ちに気づかないまま。
地球外生物ピヨピヨやその仲間たちと、地球の子供たちがふれ合う物語。宇宙に存在するピヨ星、マリン星、そして地球の3つの星を舞台とする。
小さな国の片隅にある小さな村で起こった、一晩の穏やかな物語。
雪の白と夜の黒。そして自分。雪だるまはそれ以外、何も知りませんでした。何も知らなかったから、寂しくもありませんでした。そんな雪だるまがある日、一輪の赤い花と出会います。けれどもその花には行くべき場所がありました。歩けない花の代わりに、雪だるまは花を連れて歩き出します。そして、花のいくべき場所まで行くのでした。
少し長めのお話です。五章前後になる予定です。
五人が揃えば間違いなく最強だ。
負けることは無く、誰よりも勇敢であった。
ある日突然、妻と子供を失った男が、自分の不遇を嘆き死を意識していた。そんなおり、節分の日に、死んだ子供の作った鬼の面を付け、「鬼はウチ」と豆まきをしていたら、本当に鬼たちがウチにやってきて、鬼と酒盛りを始めた。その楽しさの中、来年も来るからと言う鬼達のおかげで、ささやかながら生きる楽しさを見いだした男は、少しだけ前向きに行き始める…日本昔話の節分の鬼をベースに書いた大人用の童話です。
ペンギン三兄弟、チャン、ドン、ゴン。
縁側で3羽も秋の気配を感じている様子。
色でうさぎのいいか悪いか判断する方がいますね。
人間も色で判断されることもよくありますね。
めっさ書きたくなりました。寝る前に、超短編。
ちなみに、ナニカの正体、皆さんは何だと思いますか?
その温泉は、知る人ぞ知る宿にあった。
濁り湯を売りとしているその温泉だが、朝には透明、昼には白。そして夕方にかけて茶褐色になり、夜から朝にかけて、透明へ戻っていくのだという。
それ、ただ水が汚れているだけじゃない?
そう思った僕は、件の温泉に取材してみることにした。
なにせその温泉には、別に不思議な話が存在するらしいんだ。
ある町に小田 光という名前の10歳の男子がいました。小学校に入学してから、勉強はクラスで1番です。しかし転校生の畑が来てからは、光の周辺は変わっていき、面白くありません。
自分の心に負けてしまいそうになる光ですが、
おじいさんが不思議な木のところに連れて行ってくれます。
光の心はどんな風に変わっていくのでしょうか。
ここはどこだろう
目が覚めたら知らない場所にいた。
空も風もない場所からお月様を目指して行くお話。
笑顔の絶えないあの人には、悲しい思い出があるのかも。