小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 8351~8400位
日本の童話を中心にごちゃまぜしました!
タイトルに出てるキャラが出てきます
人間関係はオリジナルです
あの山の向こうには何があるのだろう? 女の子は、いつもそんなことを考えていました。
動物たちが住んでいる町があります。とても貧しい町ですが、みんなが力を合わせて暮らしています。その町には大きな体の優しいひつじのおばあさんが住んでいます。ひつじのおばあさんと町の人々の優しいおまじない物語。
魔女であることが嫌な魔女の女の子は、魔女でなくなるために、魔女のルーツを探って過去へ遡るのでした。
小学校低学年向けを意識して書いています。
メモ帳がわりです。後々から沢山改稿もすると思います。
不定期です。
日本昔話のウサギとカメのその後を自分なりに想像してみました。(誤字脱字ございます)
青いカラスの続編。続くつもりなかったのに、三百字前後ならこうなった…。
少年は通学中にツバメの雛を拾った。少年とツバメの雛の物語
――ねえ知ってる?
何でも願いの叶う四つ葉のクローバーがあるんだってさ!――
あるところに、ステラという女の子がいました。
ステラは森の中でお母さんと一緒に生活していましたが、お母さんはある日病気で倒れてしまいます。
一所懸命看病してもお母さんの病気はよくなりません。
そんな時、ステラの元にある会話が聞こえてきました。
「深い深い迷いの森を抜けた所に、とっても綺麗なお花畑があるんですって!そこには何の願いでも叶う不思議な四
つ葉のクローバーがあるんだってさ!」
それを聞いたステラは、お母さんの病気を治すために迷いの森へと足を踏み入れるのでした。
※本作は作者の都合上、第一話のみ英語と日本語で書かれています。
折りたたむ>>続きをよむ
とある世界は酒盛によってできたのです。力ある神々と弱き神の杯交わす知恵比べ始まり始まり。
この作品は拙作【貴人聖域法と紳士諸氏】にて、語られた昔語りを基にしております。
村に雪が降った日。
道に迷った弥吉は、二人の子どもに出会います。
暖かくてちょっと不思議な、童話らしい童話。そんな雰囲気を目指してみました。冬童話2013参加作。
天涯孤独の貧しい子供二人が、町にやってきたサーカスを見に行きたくて葛藤する物語。
いつものようにたいやきを買いに行くと、そこはもう「におい屋」に変わっていたんだ。
「におい、なんでもあります」
って書かれたのぼりと共に。
初めまして、逸樹 真尋《いつき まひろ》と申します。つたない文章ですがよろしくお願いします。
まず、投稿する作品のあらすじを説明させていただきたいと思います。
とある一人の少年、広羽が、夏休みのある日、田舎の山の中にあるおばあちゃんの家に行きます。久しぶりにおばあちゃんに会え、大喜びしていると、そこに従姉妹たちがやってきます。同い年のサエ、その弟のケン太です。
二人が大喜びでそこら中を走り回り、あきてきたところでどちらからとも
なくこう言い始めます。
「ねえ、川に遊びに行こうよ。」
広羽は二人と一緒に川に遊びに行きました。すると、そこで不思議なことが起こったのです……。折りたたむ>>続きをよむ
悪い竜のせいで、ひとりぼっちになってしまったロアン。そこへ現れたのは、天使のような女の子でした。悲しみを乗り越え、成長したロアンの運命のお話です。
戦後に小型乗用車を開発した話です。
車の視点で書いています。
人が子どもの頃,誰でも持っていたであろう優しい心,優しさを感じ取る心。そんな心の大切さをカエルのポン太の行動を通して書いてみました。
6歳は素直、12歳は厨二病、24歳は仕事熱心、48歳は懐古厨、96歳は嫉妬深い。
喫茶店〈カレント〉の店主はいつも伊吹に不思議な話をしてくれます。さてそれはただの作り話なのか実際にあったことなのか。
今日も伊吹は店主にねだります。そしていつものようにこう始まるのです。
「聞いた話です」
サイトより転載作品。
お金持ちの子と貧乏の子が、実は親が逆で入れ替わったけど、また元に戻るという話。
ショートストーリーの寄せ集め。にする予定。
ジャンルは童話となっていますが、童話っぽくないものもあります。
兎に角ショートストーリーを載せようと思ってます。
ひとつひとつがかなり短いです。
今まで、一人っ子だったさつきが美真と、純介(双子)のお姉ちゃんになるお話。
赤ずきんちゃんは〜♪赤いリンゴにくちびる寄せて〜♪異人さんに連れられ行っちゃった〜♪
瑞月堂の瑞月さんと「クリームソーダ祭り」後遺症祭りに関する童話風エッセイ
クリームソーダちゃんはクリームソーダの妖精です。
そんなクリームソーダちゃん、いつもと雰囲気の違う瑞月さんを見かけて、思わず心配になってしまいました。
クリームソーダちゃんのナビゲートの元、瑞月さんが辿り着いた場所はいったいどこだったのでしょう??
戦帰りの魔法使いは、眠っている間に馬車から落とされ、置いていかれてしまいました。
叔父の家にあった小型タイムマシンで昭和に飛んでしまった隆成。
帰るには公衆電話で元居た時代をダイヤルしなければいけないが、公衆電話って緑だよね?
え、赤? 赤なの?
俺は猫、名前は菊池である。
どこにでもいる、普通の猫さ。
さぁ、今日はどこに行こうか。
架空国家「アメリカ共和国」でトップクラスに厳重な刑務所で脱獄事件が発生し、数名の凶悪犯が共和国内に解き放たれた!
民間軍事会社経営者の元軍人バーナードはそれらの凶悪犯を皆殺しにするという厄介な仕事をすることになる・・・
そして脱獄事件の黒幕のおぞましい秘密とは?
じいじは、いつだって僕の見方!なんでも教えてくれる、大好きなじいじ!
じいじの引き出しって古くて、重たくて、かっこいい。ゆっくり引くと、そこには僕の知らない宝物がいっぱい入ってるんだ。今日のお宝は、、、まほうのストローだ!
お花の研究室で生まれた、新種のお花。
名前がほしくて、やっと名付けてもらえた時、起こったことのお話です。
8386位 春梟
昔々、あるところに桜の森と呼ばれるたくさんの桜が咲く森があった。
それはすべて春の妖精のおかげ。
毎年、春になると森の桜を花開かせる。
それが彼女のお仕事だった。
100年、200年、300年。
長く長く仕事をしてきた彼女は動物もヒトも桜ばかり見て誰もこちらを見てくれないことをさびしく思っていた。
そんなある日、緑色の梟に出会って──。
武 頼庵(藤谷 K介)様主催、『イラストで物語』企画、参加作品になります。
武 頼庵(藤谷 K介)主催『繋がる絆企画』参加作品です
ノルンは、お花が大すきな女の子。
いっぱいのお花にかこまれると、おひめさまになったきぶん。
ある夜。
ノルンは、お星さまにおねがいします。
「ゆめの中でも、いっぱいのお花が見られますように」
小さいころに見たゆめ。
ノルンと思い出してみませんか?
8389位 初夢
8390位 夢中
8394位 夢
私の見る夢の記憶
全てに意味のある夢を残しておきたくて、その時どんな気持ちだったのかをのこしておきたい。そのための記憶を書く場所
宝石箱を眺めるような素敵なひとときを(※重複投稿しています)
私がこの町にたどり着くや、便意を催してトイレを探し始めた。まさかそれが冒険への幕開けとなろうとは、私でさえ想定外の展開であったのだから……☆☆〜〜
すべての人を思わず幸せに
そんな湯があるのか?
みんな いっしょに
時は江戸。その年の日照りはいつになくひどかった。雨ごいのため、夜中、神社にお参りしていた百姓のせがれ、十歳の信八(しんぱち)と、その飼い犬、鳶丸(とびまる)は、奇妙な物音に導かれて、不思議な出会いをはたす。
全五話完結済み、約15000字です。
霜月透子様・鈴木りん様主催『ひだまり童話館』開館八周年記念祭(2023年2月22日開催)参加作品です。使用したお題は、「たぷたぷ」(メイン)、「ぬくぬく」「八」(サブ)です。