小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
純文学ランキング 551~600位
かつて外を自由に歩き回っていたネコが、飼い主の事情で引っ越し、家ネコになってしまった時の心境を想像してみました。
552位 悲哀
1000文字以内の小説を投稿するサイトに投稿した作品です。タイトルだけ変更しました。短いので、あらすじはなし。
これは孤独な少女と名も無き聖人の、淡い、小さなはじまりの物語――
高校入学後、堕落した生活を続ける慶。ある日、幼馴染の夏海から衝撃の
LINEが届く。
「青ちゃんが死んだ」
557位 鱗
皮膚の病気に苦しんできた青年が、同じく皮膚の病に冒された女性と出会うはなし
やたら妙な友だちができる少年期でした。村山くんもそのうちの一人です。
皆さんも、変なやつだけどどこか面白い、そういう知り合いいませんか?
猪本香澄は、中学生の時に3つの願いをノートに書き出した。高校を卒業したら地元を出ること、みんなから忘れられること、30歳で死ぬこと。目立たないように生活しながら、その願いが叶うように努力していた。
学校の職場体験で結婚式場を選び、そこで神父と出会う。神父は自我を持つことで苦しみが生まれると語り、苦しみを抱える者への愛について話した。
彼女は家のない少女たちと一緒に路上で過ごしていた。そんな中、一人の中年男性に家に泊めてもらう。しかし
、同情されることを嫌がり、男性の家を出ていく。出る際、男性からイチジクを一つ貰った。
小学生の頃、捨て犬を拾って母親に怒られたことを思い出す。そして、父親に対する恐怖と暴力の中で間違った選択をしたと後悔していた。
彼女は30歳までに本当の自分の心を取り戻し、最後には死ぬことを望んでいた。手にしたイチジクを食べながら、それが自分のエゴだと自覚する。折りたたむ>>続きをよむ
声に出す。
その事が悪くても、良くても、声に出さなければ、決して、人には聞こえない。届かない。
後悔しないで欲しい。
日本のアニメ(漫画)における黒人が差別的な扱いを受けているとかいう言説に関しての個人的なメモ
我が妻を何と形容しよう? 恐るべき愛妻? 愛すべき恐妻?
午前二時、私は下北沢の自宅アパートで一人窓から夜空を見ていた。東京でもこんなに星空が見えるなんてお父さんもお母さんも教えてくれなかったよ。東京は冷たいっていうのもおおむね嘘だったよ。あとデビューするのに下北沢に住むのは必須じゃなかったよ。
(鼓動)
ミンナノモノガタリが読者全員で作るのなら、これは読んだ人のみで秘めるものがたりです。
繰り返される毎日に、嫌気が差した訳では無い。
けれども食傷し、見知らぬ土地へと降り立ちたくなった。
降り立ったのは、数ヶ月に一度訪れる本の街。
日常に潜む酩酊と幻想。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
何度訪れても、いい街だと思いますよ。
主人公は渡ではありませんが、大人の女性をイメージしてます。
571位 絵画
特段何かを頑張った訳ではない。自分から行動した事もない。常に他力本願、ことなかれ主義。
求め過ぎると疲れ果てて燃え尽きてしまう君へ、小休止をあげようね。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
頑張った絶頂期は中学です。
それ以降は何一つ頑張ってません。
あの場所とは縁が切れてしまったのです。
もうあの場所で美しい青を拝む事も、横たわって星空を見ることも叶わなくなってしまいました。
私は何処で天体観測をすれば良いのでしょう?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
私は正統的なプラネタリウムのが好きです。
あと自然を投影して解説してるの。
800文字で完結するショートショート
7/12 noteより再掲
カクヨムにて掲載
この世界と言うのは、分岐を決して許さない世界だ。
そうしてさらに意地悪なのが、正しい分岐を選ぼうと質問しても、時間の無駄だと叫ばれる事だ。
社会はそうやって出来ている。
十人十色の解釈の仕方は不要な世界へと成り果てている。
君まで染まって欲しくは無いな。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
私の世界は何時も皆一生懸命で、生き急いでいて、何処か苦しそうです。
脳みそが茹だる程の熱気。
脳裏では寸胴鍋に入れられた水が沸騰していた。
踊るいんげん豆。茹で上がるいんげん豆。
そうして脳みそも茹で上がる。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
曲にはサイケ系なんてジャンルがありますが、曲であるなら小説であっても良いのでは?
という気分です。
麻薬やってる気分になる曲の事を言うそうですね。
奇書と言うほど奇書では無い故に、奇書のなり損ないです。
『くだらない闇としての、光の減水』
くだらない闇は、実生活には良いが、芸術には不向きである。深刻な闇に焦点を当てて、芸術的文章にしてみよう。
はじめに
こんにちわ。
私、花魁を名乗る一人の女性。
今じゃもう、ない。
花魁街道
それでなくても、花魁は健在してほしいところ。
いやはや、闇は深く綺麗ごとでは済まされない世界です。
深くそして美しく。綺麗に描くことは難しい世界ですが。手に取った方たちが、少しでも幸
せを感じることがあれば幸いです。
私は、闇に生きるもの、しかし、日をものすごく浴びたいのですよ。
いつかは、という想いも載せました。
2是非、手に取られた方々
お許しいただ
ければありがたい、私のささいな言葉になります。
どうぞ、ゆっくりお読みいただければ
ではどうぞ...
折りたたむ>>続きをよむ
ループの中、目の前で何度も娘が死んでしまうことに疲れはててしまった男のお話です。
ある少女に届いた封筒。
中にはクローバーのしおりと風変わりな手紙が入っていた。
永遠は総合商社で事務として働いていたある日、課長の提案した飲み会に参加する。
いつも永遠に粘着してくる窓際の先輩がそこで一気飲みを強要してきて堪忍袋の尾が切れた永遠は………。
美しさを追及したサスペンスドラマ。
Twitterで投稿している140字小説3作目4作目です。
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願い致します。
この作品はTwitterにも掲載しています。
いつも通り眠れぬ夜を迎えた「わたし」は夜の散歩に出ると、ある場所に迷い込んだ。
※※※※※※※※※※※※※※※※
これは企画参加の作品であり、pixvにて投稿済み('22.8.27投稿)の物となります。
企画の詳細はそちらにて記載してありますので、宜しければご覧下さいませ。
『本質の逸脱論』
人間は、本質を逸脱した時に、初めて混沌とした箱に入る、という仮説の、評論的文章。
『新しくオープンしたレジャー施設に二泊三日無料』の懸賞に当選したわたしは、一人でそこに泊まりに出掛けた。知らないおじさんが同室だった。
精神病患者の奥さんとそれを支える旦那さんのお話です。
「・・・・・・今回はまことに申し訳ございませんでした!」
「はぁ、もういいよ。下がって」
「・・・・・・あの、それで契約の件は・・・・・・」
「はぁ? あんなミスしたのにまだおたくの会社と仕事続けると思ってるの!?
どんだけ面の皮が厚いんだよ。気分が悪い。さあ、もう帰ってくれ!」
「・・・・・・お前、あれはないよ、まったく、はぁ・・・・・・。
謝罪は謝罪できっちりやって、仕事の件はまた後日相談しないとさぁ。
社長さん、滅茶苦
茶怒り出したじゃないか」折りたたむ>>続きをよむ
一国の首相からそこらの作業まで、全てが最低賃金のアルバイトによって行われる近未来。そんな世の中で、バイトで暗殺稼業をしている主人公に首相の暗殺が命じられる。成功報酬なし。誰も彼もがアルバイトで、代わりはいくらでもいる。寒い雪が降る中、主人公は暗殺を遂行する。
万年ダイエッターの「わたし」の話。ちょっとの運動の何倍ものカロリーを摂取する帰路。
小6。初めて出来た彼女と初めてのセックスをしたい俺はある人に相談した。
よくヤクザに間違われるパンチパーマでスカーフェイスなマッチョ看護士。迫田さんだ。
母の遺した編みかけのマフラーを、完成させる話です。
ナスは栄養がないみたいだけど、好き。ナスだけの栄養で生きられるカラダにするため、薬を飲む。
男子に曲がり角でぶつかるため、日々食パンを毎朝食べ続ける女子校生の朝を描いただけの物語。
599位 林夕
わからなかった。なりたいものもやりたいことも何一つ。
女子高生の狩田美緒は進路調査を再提出することになる。しかし彼女の望みは現状維持。目標も何もない彼女の筆は進まなかった。
そんな日の夜、彼女は夢を見る。
そして、変わる。夢を見てから彼女は段々と変わっていく。
----------------------------------------------------------------------------------
上下の全
2話構成です。本当は1話完結だったんですが、増え過ぎたので分けました。
読後感は悪いのでご注意ください。アルファポリスカクヨムにも同時投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ