小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 151~200位
北風さんは動物たちが大好き。
でも、北風さんが近づくと動物たちは逃げてしまいます。
北風さんは思いました。
「いつも明るい、太陽さんみたいになりたいなぁ」
ほのぼのとした絵本のようなお話です。
以前、個人ブログに掲載した作品です。
http://yuki-nozomu.hatenablog.com/entry/20120813/1344871816
どこか切なく幻想的で綺麗な小話を詰め込みました。
心が洗われるような作品を目指しています。
最新話✿戦時中、寒空の下で恋人の帰りを待っている人がいたーー。「Ⅲ,雪空の下でワルツを」
ある日ウサギのラズは、捨てられた仔犬のジークに出会う。
お腹をすかせたジークを知り合いの狼の元へと連れて行きます。
そこから始まるウサギとイヌの物語。
いつもは、たのしいくりすます。でも、ことしは、ちょっとちがうようですね。
おんなのこの、ちいさな、けれど、とてもおおきな、ぼうけんのおはなし。
「君だって可愛くないよ?」
女の子が作った雪だるまは、ちょっと生意気な雪だるまでした。
昔、、炭焼き小屋に住む、、少女にまつわるお話です。
ある雪の夜の事、赤々と暖炉の燃える部屋の中で老婆は少年に語る。
「本当の物語」のお話を……。
ウサギ王国の騎士である「私」は命を救ったお姫さまに睨まれちゃった
超ハプニング
大学祭用に書いた
丘の上に大きな木と小さな木がありました。
お日様の光をとってしまう大きな木が切り倒されました。
きらいだった大きな木がいなくなったとき、小さな木は泣きました。
童話を統合。
著作権フリーとなっております
スクナくんは、5さい。
これは、スクナくんの はじめての ぼうけんの ものがたり
おじいさん、おばあさん。
おとうさん、おかあさん。
おじさん、おばさん。
おにいさん、おねえさん。
おともだちたち。
みんな、みーんな。
きいてあげてください。
不思議な不思議な童話集第一作目。
「おおかみと川の水」
西の方にいるおおかみの考えることとは…。
どこか遠い町のはずれの小さな病院の病室の窓から、ひとりぼっちの少女は、死の前夜に、たったひとつ、神さまにお願いをした。
「どうか神さま。シイにお友達を下さい」
美しい三日月の夜だった。
月光の照る薄暗い牢獄に、美しい顔と醜い心を持った若い男がいた。明日死刑台に立つことになるその男は、月を見上げ、月に祈った。
「どうせ死ぬ運命にあるのならば、殺人鬼としてでは無く、人としての死がほしい」と。
二人は儚い願いを胸に、眠りに落ちたのだ。
これは昔昔に私が見た夢の話に肉付けしたものですから誰かの盗作ではありません。
毎年冬の時期を知らせてくれるお婆ちゃんから聞いた秘密の話の夢でした。数十年心に眠らせていましたが今回短編集として投稿を決意しました。
寒い寒い北国に住むまいちゃんのお婆ちゃんは不思議な人でした。毎年雪が降る日と春が来る日を教えてくれる不思議なお婆ちゃん。
やがて訪れるお婆ちゃんとの別れの前に教えられた秘密。それが世代を超えて受け継がれて行くという物語で
す。折りたたむ>>続きをよむ
平凡な男「A」が買ったやかんから、突然『やかんの魔人』と名乗る美女が現れた。どんな願いも三つまでなら何でも叶えると言う彼女の力を使い、地位や財産を手に入れ、あっという間にセレブの仲間入りを果たした彼。だが、三つ目の願い事を叶えた時……。
【補足】こちらの作品は、以前別サイトにて投稿したものに加筆・修正を加えたものになります。
別サイトにも投稿しています。
「沢庵の尻尾」をめぐる騒動。日本昔話風。
漬物童話シリーズ第一弾。
まだ至る所で戦争が繰り返されていた頃に劇団マ・メール・ロアは生まれました。
“紳士と熟女のためのお伽噺/寂しがり屋のウサギ”の続編です♪
「天界より追放され、禁断の果 実"Peach"より生まれし戦士の 物語
桃太郎
これで厨二病な話を作ってくれ」
友達からきたこんなメールを元に作った話です。男子中学生の空想100%濃縮還元ですが、暇つぶし程度に読んでいただけたら幸いです!
みんな知ってるあの童話が改悪されたヨ!
軍配が上がるのはさてどちらかな?
※2011.1.15 ○研へ投稿履歴あり
嘘つきライ君が、好きなあの子のために真実を言うお話です。
あたしはテディベアのテリーちゃん。マナの大事なぬいぐるみなの。持ち主との日常をおもちゃ視点で書いた短いお話です。
175位 雪女
タイトルの通りのお話。結末には賛否両論あると思います。感想にてよろしくお願いします。
郵便受けを覗いているぼくは、ずっと手紙を待っています。
大人になっちまった元子供に、あるいは十年後に大人になるあなたに捧ぐ。
-昔のお話―-飲んべぇの庄吉(しょうきち)の村に不思議な法力を吹聴する修験者がやって来て、村人達は信者になってしまいますが―-。
キラキラハートのあるおもちゃは願いを叶えてくれる。
そのキラキラハートを探している女の子。女の子はキラキラハートを見つけて願いを叶えられるのか。
ルーチンワークに飽きた神様が何か思いついたようです
今から童話「桃太郎」が流れますが、この小説は普通の桃太郎のENDは、GOOD END、 NOOMAL END、BAD END、DEAD END、HAPPY ENDのどれかです。また、選択肢もあります。それでは、RPGの世界へ・・・
生まれてすぐに野犬に噛まれ、声を失った少女の物語。
ある一軒家に、おじいさんと女の子が住んでいました。
今日は待ちに待ったクリスマスイブ。
果たして、女の子の一番欲しいプレゼントはもらえるのでしょうか?
常夏の島で暮らす少年ホクは、大好きな雪国育ちの祖母のために、ある贈り物をしようと考えます。
月食の夜のこと、ひろし君は露天風呂にはいっていました。月がだんだん細くなり、やがて見えなくなった時、金色に光る女性がやってきて・・・
白雪姫を題材にした、創作童話です。魔女と呼ばれた妃の真実とは……?
涼太が作った雪だるま、雪ポン。雪ポンは悲しそうな顔をしていた。
心象素描(しんしょうすけっち)実践研究
令和甲辰(きのえたつ)肆拾壱 葉月
弐陸捌肆 陸 弐零弐肆
ゆらなゆら
三つ目心象素描実践研究ラボ
ひだまり童話館様 第35回企画
『ゆらゆらな話』に、参加してます。
ぺこり。
白雪姫、マッチョを撮影しながら、自分が好きなものを考えます。百合です。ノベルアップ+にもあります
日本の歴史16000年の中で誰もこの職業をしたことがありません
この前投稿した大人の童話別バージョンです。
なるべく言葉を変えずに物語の雰囲気だけ変えてみたかっただけの思いつきチャレンジです。
真紀は、10歳の誕生日に、おじいちゃんたちから真珠をもらいました。だけど……。
「繋がる絆企画」参加作品です!
エリちゃんは気づくと知らないところに1人で立っていました。
そこは本棚がずらりと並んだ不思議な場所でした。
エリちゃんは出口を探して歩き始めるのですが……
お母さんに「おやすみなさい」
「いい子ね。おやすみなさい」とお母さん。
男の子が出会ったのは…?
冬童話2024参加作品です。
秘密のお友だちに連れられて、今日は海へやってきた。そこで出会ったのははじめましてだけど、どこかで見たような……。
見たい夢を見られる不思議な飴玉をもらった僕。
夢の中で馬に変身し、駆け抜けましたが、どこか物足りません。
そこで、友達を読んでみましたが、うわさを聞き付けた意地悪な大将が、飴玉をほとんど食べちゃって……。
森の奥に願った通りの夢を見させてくれる木があるそうです。転校生からそれを聞いた、千恵とその仲間たちはその木に行ってみることにしました。千恵は亡くなった母にどうしても会いたかったのです。ところが、その木にはとんでもない秘密が・・・
小学2年生のナオちゃんのおうちは、おじいちゃんの会社のお仕事で12月は大忙し。だからナオちゃんちのクリスマスパーティは、家族全員がそろったことはありません。
弟のケイタ君は「パパとママがいっしょのクリスマスパーティがいい!」とギャン泣き。困ったナオちゃんは、いいことを思いつきます。「サンタさんなら、子どものお願いをきいてくれるかも!」
はたして、ナオちゃんとケイタくんは、サンタさんに会ってお願いをきいてもらえるのでしょうか?
子
ども達のちょっぴり切ない気持ちが詰まった、心ポカポカになる家族の物語です。
小学生向けの児童小説です。折りたたむ>>続きをよむ
ラブリオーラ王国の第二王女ブルニルダは、生まれた瞬間にダッラピッコラ公爵家の令息オルランドと婚約しました。
美しく聡明でセンスの良いオルランドは、ブルニルダの憧れであり、申し分のない婚約者でした。しかし、政略結婚の相手であるはずの彼から愛されていることがわかった途端、ブルニルダはおかしな気持ちになって――。
ちょっと面倒くさいお姫さまが、侍女の力を借りて大切なことに気づくまでのお話。
最近、また話題になった「蛙化現象」を題材に
、おとぎ話風に書いてみました。
※「蛙化現象」は本来の意味で用いています。※他サイトでも公開している作品です。
折りたたむ>>続きをよむ
くだらないポエム、歌詞を思いついた。
平等とは人を不幸にする毒で、偽正義なんじゃないか、と思った。
人を不幸にする毒が正義なわけない。
平等とは、人を不幸にする暴力なのか?