小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 1951~2000位
晴美はセレブに憧れて、本を頼りに修行中。服もメイクもゴージャスセレブ風だし、自慢のセレブ風裾巻カールもぐるんぐるんに決まっている。今日はお気に入りのステーキハウス『グリル煉瓦』で食事する予定なのだ。
深夜の繁華街、突然目の前に現れた美少女。彼女は悲痛な眼差しで僕を見つめ、兄さんを助けて欲しいと懇願した。不信感を抱きつつも、僕は彼女の純真な笑顔に負けて、怪しげなビルの地下室についていく……。
『自分にそっくりな人が3人はいる。これはそんな3人が出会ってしまう〜!!って感じのお話です!!』by.リオ『リ、リオちゃんが真面目に説明してる!?』by.里緒『驚いた顔の里緒もカワイイ〜!!』by.リオ
退学を言い渡された問題児+αは退学免除をかけて世界を駆け巡る!!魔法とか剣とかその他もろもろのごちゃ混ぜファンタジー!!
とにかく猫好きの、と言うか僕の夢を詰め込みました。…………あーー猫っていいっすよね。
ハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハ
性悪悪魔がやって来た!迎え撃つは世界一男らしい女の子!陰険天使やら格闘バカやらその他大勢が入り乱れ大騒ぎ!一体どうなることやら
バイト返りに帰る少年が猫を発見し、その後に待ち受けるほのぼのストーリー
父の気まぐれで奉公に出されるハル果たしてハルは無事に我が家に帰れるのか!?美人のお嬢様を引っ掛ける事が出来るのか?一応コメディです。
高校に入学した戸田七海が父の遺言に従って入ったのは、世にも珍しい『絵画鑑賞部』。
癖強な登場人物達と共に送る新しい形の名画入門小説!
注:ストーリーに出てくる絵画を見ながらお読みください。
《よう、生まれ変わった俺。元気してたか? ……さっそくだが伝えたいことがある。お前、俺の思い出作りに協力しろ。「セイシュン」とやらを満喫するんだ》
《この本に書いてあった。素晴らしいな! 人間界のセイシュンとやらは!》
――お前それ、間違ってるぞ! ラノベで書かれた空想のセイシュンだ!
非リア充な高校生である俺は、実はかつて、この世とは別の世界である魔法界において、並ぶことなき大魔術士『魔神セイラル』だった……ことを、17歳の誕
生日に知らされる。
じゃあなんで今は、人間界で生活しているのかというと……。昔、たまたま手にした人間界の書物、「ライトノベル」に感動して、そこに書かれていた青春を味わうために、秘術を尽くして人間界に転生、人生をやり直そうとしているらしい。……馬鹿すぎる!
そんな青春なんて、どこにもありはしないのに。
ーーーーー
非リア充的生活を送る少年が、さまざまな少女? たちと出会い、恋に落ちる……かもしれない、ちょっと不思議な青春物語です。折りたたむ>>続きをよむ
あれは、確か中学2年生の春のことだったかな私は、無駄にカッコつける病(中二病)を患ってしまった。
いやぁ本当にあれは、黒歴史だったな。急に『ウラは、知性を使い永久不滅の存在となる花の神アロルフラート』って全校集会の時に校長先生の話を振り切ってからの校長先生を蹴飛ばしてそんなこと言いだす。まぁ今は中学三年生にもなり中二病の症状はあまり出ないと思ったら大間違いで興奮や怒ると中二病なる災厄の体になりいろんな事件に巻き込まれ(自分が言ったりし
て)るが個性?が豊かな仲間と一緒に解決する物語である(多分)折りたたむ>>続きをよむ
【ショートショート】パリからハリウッドに出てきた俳優の「俺」は日の目を見ぬままいたずらに歳を取っていた。
だが、ある日ついに有名な探偵役での主演が決まる。張り切って役作りに励んだ「俺」だがその結果は…?
わたしの名前は ポン・すけ
17才のりっぱなレディよ
両手両足に真っ白な手袋して、靴下を履いているわ
いつでも舞踏会に行けるってわけ
これはそんなわたしの優雅な日常の記録よ
ある深刻な事情を抱えた魔女が国中で流行っているザマァから ゛を消していく話。
有栖賀馬頭 (tl名義は朱里雀)
コメディー
現実世界[恋愛]
社長令嬢とはいえ愛人の娘である麗は、大好きな正妻の娘である姉のため、どんな男が相手でもいいと覚悟を決めて政略結婚をした。
しかし、結婚相手は姉の親友で、麗自身も妹分として可愛がってくれていた明彦だった。
誰もが認めるイケメンで、何をさせても優秀でスマート、家柄もいい明彦と、とてもではないが釣り合わない麗。
お飾りの妻だろうと高を括っていた麗に、明彦は好きだと言いだして?
エブリスタでも同時掲載中
魔法使いとしての素養を持つ者たちは魔法学園に入学し、『奇跡』に魅せられた彼らは日々魔法の研鑽を重ねる。
「私は忘れた記憶を思い出したい」
一人は過去に記憶を望み、
「退屈で飽き飽きしてしまう日常に意味なんてありません」
一人は現在に未知を願い、
「つまりこれが未来への可能性ってやつよのう」
一人は未来に希望を紡ぐ。
三年間と限られた時間の中で、彼ら彼女らは何を成し遂げるのか。
「あ、じゃあ私と結婚してくれる? 西園寺くん
」
「西園寺ぃぃぃ! テメェぇぇぇだけはぁぁぁ!!」
家族友人知人変人なんでもござれの魔法学園で繰り広げられる少しおバカで個性的な人物が駆け回る学園恋愛コメディ劇! ここに開演します!
※ノベルピアで先行公開中。章の区切り毎にこちらで順次公開します。折りたたむ>>続きをよむ
歩道を塞ぐ二人。
主人公はこの二人をどう、抜かそうか考える。
女子にモテたい ってそれ本当に思ってる?
私はこの言葉に直面する度に、筆舌に尽くし難い表情をする。
それは基本的に幼少期の男共が軒並み○○だったから。
コメディーで良いの分かりません。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
全国の男性の方々、作者は男性に対して物凄い偏見を持ってます。
もしかしたら不快に思われるかも知れません。
でも全ての方々はその様に思ってません。
真っ当な方
々を『男の人』『紳士』とこの作品では称してます。折りたたむ>>続きをよむ
不慮の事故で死亡した?俺は閻魔大王から今後の人生をかけて尋問される。どう答えたら正解なのか、それとも正解はあるのか無いのか。
人生の深淵を覗くような物語を描こうとして単なる家庭のモヤモヤが浮かびあがっただけの問題作…でしょうか。よろしければ是非!
ゲームをやった事無い姉が突如として乙女ゲーに嵌った。
それだけなら微笑ましいのだが、何故か僕を巻き込み、僕にもゲームを強要してくる。
余りにも姉の圧が強すぎた為、渋々とゲームを始めた。
暫くゲームをし、クリアも目前となった僕は「あぁ、やっとゲームが終われる!」って思った瞬間、僕の体は突如として光に呑み込まれる。
次に気が付いた時、僕は赤ん坊になっていた。
そして、赤子となった僕は成長すると共に、この世界の事を知る事となった。
この世
界は前世でやらされた乙女ゲームの世界なんだ、と……。折りたたむ>>続きをよむ
氷の令嬢、黒髪のルナリアと、銀の髪の美貌の公爵ソレイユは王命での政略結婚を控えた婚約者同士。
結婚を嫌がるルナリアが家出するところから始まる、ふたりの政略結婚の行方を、ソフトにえっちなエピソードちりばめ、R18まではいかないライン攻めてみます。
Vtuberというジャンルが世に出回ってから数年。今もなお絶大な人気を誇る時代に新たな事務所が設立された。その名は『ハルカ』。三人の一期生の活躍により、早くも他事務所と肩を並べるほどに名で成長した『ハルカ』。ある日、一期生の一人である五月四音―本名、加藤秀康は社長の朝霧遥香から今後デビューさせる予定の二期生のメンバーを紹介された。しかしそのメンバーは四重人格、抗争中のヤクザの息子と娘、元悪質ブロガー、宇宙人と予想の斜め上のヤバさを持つメ
ンバーだった。折りたたむ>>続きをよむ
誰かが怪異に襲われた時、その男は現れる。
その名はカズマ。都市伝説を口説く男。
※この作品はpixiv、カクヨム、ノベルアップ+、monogatary.comにも掲載しています。
ヒロミちゃんにプロポーズをしたという友人のタカシ。
しかも、なぜかDAI語で。
気になる彼女からの返事は「OK」だという。
俺と同じく女に縁のないタイプだと思っていたのに……。
半ばヤケクソ気味に祝ってやろうとした俺だが――
机のツ・クエ君と仕事のパートナーである椅子のイ・ス君である。彼らの仕事は、君たち人間たちの生活を補助する事君たちが知らないであろう机たちの生活を1時間見せて貰える事になる。
ミッチー、アズサ、カヲルは、女装男子サークル『オトコの娘同盟』を設立した。
父親からの話を断り切れずに見合いすることになったアズサは、ミッチーを許婚に仕立て見合いをぶち壊そうと画策する。
見目麗しい男子高校生たちの物語
僕は小さな箱を拾った。
家でその箱を開けてみると、中から衣をまとった美女が出てきた。
「私は女神。どんな願いでも一つだけ叶えてあげましょう」
しかし、こんな怪しい話にホイホイ飛びつく僕ではない。
「大金を願ったら、偽札が出てくるんだろ?」
「願いで偉い人になっても、すぐ革命を起こされちゃうんだろ?」
こんな具合に僕はオチを先読みしまくるのだった。
美雪(みゆき)というちょっと天然?な性格の女の子が、すっごい厨二病の男の子に恋をした物語w
病気の少女を勇気づけていた。決して叶わない夢を見る彼女の心が、少しでも癒されることを願って。
そんな彼女はある日突然病床から消える。その意味は、幼い俺にも理解できた……
6年後、俺達は再開する。何か病気、治ってね?
てかめちゃくちゃ元気になってね?
超絶美人に育っていた彼女は、人目も構わずものすごくぐいぐいくるんですが。
これは友達との「三題噺小説」=つまり三つのお題を使って話を作る、において「おっぱい」「イヤーマフ」「コショウ」の三つのお題から作られた小説です。
ケルベディアが夢を叶えるまでの物語
リアル連動型ノンフィクション小説始動!!
「サビビル」の三階に、元勇者である医師の川崎アレクが経営する「川崎アレクの診療所」はある。
高校生一年生の風見鶏は、とある理由からこの川崎アレクの診療所にお手伝いとして通っているのだが、まだ一度もお客さんを見たことがなかった。そんなある日、ついに初めてのお客さんが訪れる。
この物語は、日常の中にいる非日常的な奴らの生活の一部に過ぎないのである──
元勇者系痛快コメディが幕を開ける!!
今年も干支の引き継ぎのじきになりましたが、また今年の干支がいません。
一体どこにいるのでしょうか?
拳法道場に現れた道場破り、ジャラジャラに門弟たちと父モンモンを倒されたリンリンは、1ヶ月後の拳法トーナメントでのリベンジを誓う。
強くなる修行のため、師事したのは大昔から道場に住む「自分で動くタイプの木の人」だった!
XのFF様、たまりんさんのイラストから発想しました(ご許可いただいてます)コメディーアクション短編読み物でございます。
いでっち51号さん主宰、「漫才王になろう」の参加作品です。
M1グランプリに合わせて投稿しています。
彼の負けヒロインにすらなれない私が、家に彼女が来ると現実逃避してぐだついていたけれど、やっぱり嫌で彼女の邪魔をするために全力疾走で帰り、熱に浮かされて衝動のまま叫ぶ。
「ただいまーっ!」と。
荒筋、袖ケ浦 白色医療用布製プリーツ・マスクちゃんが生まれたという御話です。
現実でもネットでも、なにかと物騒な世の中、パスワード設定は、くれぐれも、よく考えて。
ある日曜の午前、穏やかなリビングで僕と妻の暖房を巡る暗闘が始まる。寒い僕と寒くない彼女。落とし所はあるのか?静かに冷たいというか暖かめというかグダグダで不毛な争いの結末を見届けてください。ぜひぜひ!
病弱な従姉妹を優先し、何度も約束をすっぽかす婚約者。
どういうつもりか、真意を確かめるべく婚約者宅へ乗り込むマリアベル。果たしてそこで見たものは——!?
百年に一度の「聖別」を果たすのは、選ばれし聖女様。そんな誰もが憧れるヒロインとして、今回選ばれたのは────
なんと、私の妹でした。
しかも、なんか私の方が聖女だと勘違いされてしまったようです。
……いや、冗談じゃないが?????
なんて事ない田舎娘の私は聖女だと勘違いされたまま教会へと連行される。しかも聖女騙りは死罪なので今更言い出せないというオマケつき。
果たして、私は無事に儀式を終えられるのか!?
「最近ホラーにハマってる」
「いいね」
「でも『呪いのアイテム』系はワンパターンで飽きてきちゃったね」
「そう?」
「昨日見たのは『いわくつきの鏡』『呪いの鏡』『不思議な鏡』」
「鏡ばっかり」
「マンネリだろ?」
「そこまで一点集中じゃないと思う。お前がたまたま鏡特集のホラーを見たんだと思う」
男子二人が次期ホラーのスター選手を考える漫才調SSです。
全てのホラーさんに愛と尊敬を込めて。
「あいつらにだけは絶対プレーして欲しくない。俺様の攻撃すらさせてもらえず見せ場も作らせてもらえず、簡単に嵌め倒されちゃうところが動画にアップロードされて、世界中で笑いものにされちゃうからな。ラスボス弱過ぎとか」
RTA走者、ノーダメージクリアを目指す超人プレーヤーに対抗すべく、発売日=配信日が間近に迫ったとあるアクションRPGのラスボスは、身動きを軽快にしスピードを上げ、ランダムなよけにくい攻撃が出来るようにダイエットをしようと企み…
…折りたたむ>>続きをよむ
ありがた迷惑で異世界に転移させられてしまった僕は、所謂そうしたファンタジーの世界観が好きになれない。というよりも嫌いであった。
というのも、僕は生粋の現代人を自虐的に認めているから、朝は起きれないし、病気になるし、遅かれ早かれ精神がまいってしまうだろう。
ありがたいことに、そこは森の中でも荒野の上でもなく、都市国家ナントカであった。言葉は通じる。文字は読めない。やはり全然ありがたくない。僕はポリス的動物であるかも知れないが、そのポ
リスは絶対にこれではない。
さて、どうしよう。
……本当にどうするか。折りたたむ>>続きをよむ