小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 851~900位 『女装』と『お別れ』をテーマに650文字短編を書きました
コメディにするつもりはなかったのに、コメディっぽくなっていました……
牛花マジックセンターでのマジックショーで腐郎のお尻から大腸の中に閉じ込められる未来子。
腐郎の超巨大な糞に沈むことも・・・。
最後の文章に向かって『お前はジャガイモかっ!』とタイトルそのままのツッコミをしたくなるような小説オムニバスです。
年老いた魔王が「全盛期の力を取り戻してくる」と
若い肉体を取り戻すために時間を戻す術の儀式を行った。
しかし、儀式の後に現れたのは記憶をなくした幼子だった。
誰がどう見ても術の失敗で、魔王軍最大の危機を迎える。
この一大事に魔王の忠臣たちである魔王軍四天王は魔王様の子育てを決意する。
魔王の座を狙う魔物や、魔王を倒す者とされる勇者から魔王を守るため、
魔界を離れて侵攻予定の人間界の日本で人間に化け家族のふりをしての生活である。
魔王
と呼ばれた子供には君守朝太(きみもりあさた)という名前がつけられる。
四天王の少年幹部であるマーマンのマカマフィンは朝太の兄の真洋(まひろ)に、
女性幹部であるハーピーのハハルアピは母の羽春(ははる)に、
人間に化ける術を使うドラゴンのタリュートゥは父の辰人(たつと)に、
ゴーレムのシュウクレムはインテリアになってひとつ屋根の下で暮らし始める。*1
そんな中で朝太にできた友達のユウキが勇者を名乗るのであった。
抱腹絶倒のコメディで、涙なくては見れなくて、あなたもきっと騙される。*2
そんなお話です。
*1 のちに家族として正式に加入します。
*2 誇大広告の宣伝文句です。折りたたむ >>続きをよむ
競馬、それは古くからあるスポーツ、またはギャンブルである。
そんな世界に1人、転生した男がいた。
その彼は競争馬となり、最高の相棒とも呼べるジョッキーを背に日本だけでなく、世界を飛び回り、名馬となった。
その馬の名は『ブリッツ』。稀代の大逃げ馬である。
そのジョッキーの名は西宮凪。稀代の男の娘である。
この物語はもし馬として転生した男がいたらどうなるのかと思い、書き始めた小説です。
なお、作者の競馬知識はぺーぺーですので、至らぬ点等あり
ましたら教えていただけると幸いですが、あくまでフィクションと言うことをご了承下さい。折りたたむ >>続きをよむ
近年、自動車事故は年々減少傾向にあります。
しかし事業用車両の中で見ると最も事故が多いのはトラックというのも事実です。
高校三年生になってもおねしょが治らない!!
偉大なるおねしょバンクシーこと尾音庶太郎は今日も元気におねしょ人生を謳歌していた…………。
しかしある日修学旅行で事件が……!!
突如現れたビッチとは……!
おねしょは治るのか……!?
色んな話をしようよ。ほのぼの、ワクワク、ドキドキ。好奇心や情熱を持って生きていこうよ。仲良し兄妹のハートフルな物語。
ある少年が夢の中と現実を行き来するおはなしです。
主な内容はひたすら下ネタ、たまに少しちゃんとするくらいです。
と、言っても序盤はテンプレ展開の連続です。
よかったら読んで頂けるとありがたいです。
ではでは~
高校2年生・中島寿也は特に変わりのない、平凡な学生生活を送っている。ただ一つ、隣の家に住む幼なじみが人気アイドルということを除いては・・・
主人公はある日の散歩中に奇妙な存在と邂逅を遂げる。自らを『艦』と名乗る少女は、その日から彼を不思議な日常へといざない始めた。
しかし主人公が小市民、いや少女のスケールが地球人と違い過ぎるせいか、大きなすれ違いが騒動と混迷を巻き起こす、かもしれない。
SF(少し不思議)チックな町内かつ全次元コメディーです。
感想への返信は気が弱いので無理です。ご容赦下さい。
ゲラゲラコンテスト用。
桃太郎を現代版にアップグレード(?)してみた。
864位 空嵐 【空嵐(ソラアラシ)】:ギャグ小説
一言で言うとある二つの世界の衝突のお話です。
読めば大体どんな感じか分かりますよ。笑
※いわゆる心の声を表す際に()を使うのはあまり良いとは思われないようですが、コメディー系として読みやすくしたいので、いや、素直に書きやすいので複数の人物が関わる場合は()を基本的に使います。
ヨロシク!!Σ( >д< )ゞ
※〇〇は基本NGワードです。「ピー」入れて読んでください。
米文章上手く書ける
よう日々進化し続けるつもり的な感じです。折りたたむ >>続きをよむ
ゲラゲラコンテスト応募作品です。
異世界転生を主題にしてみました〜
何かの企画に投稿するって憧れだったんですよね〜
是非読んでみてください!!
ポイント評価、レビューを頂けたら幸いです。
王太子妃候補として三年間学んできた。ついに正式に婚約者と決定されるその日に、王太子本人からそのつもりはないと拒否されてしまう。王太子妃になれなければ、シーラはすでに嫁き遅れだった。
自分は家にとって邪魔な存在になると判断したシーラは、決断する――。
アルファポリスで連載していたものを改稿しました。ほぼ、同じものです。
漫才が上手くなりたいと思ったボケ役が、関西弁を使えば上手くなるのでは? と謎理論をツッコミ役に披露するが…。
ゲラゲラコンテスト用投稿作品の第十作品目です。
どうぞよろしくお願い致します。
ゲラゲラコンテスト:ファミレスに来た変な客と応対する店員さん
信頼出来るものはお金。ひねくれ拗らせ系坊っちゃん男子である金元直人は、とある理由でお金儲けをしようと文化祭を楽しみにしていた。そして、彼を護衛している超人系ヤンキー女子龍崎虎子は金元に愛の告白するために❮文化祭の伝説❯を試そうとするが、とあるきっかけでその伝説を勘違いし、アタック❮物理❯を仕掛けようとする。
なんとか軌道修正しようとする周りの人々は、二人を必死に誘導するが………!!
笹月(ささつき)静妬(しずと)はオタクの悪友である友喜からアキバのお使いを頼まれたのだが。その際怪しい博士のような格好した白衣を着た老人から理想の萌えキャラを育てることができるという携帯育成ゲーム機萌えっちを薦められる。名前が萌えっち故にどうみてもたま○っちならぬバッタもん臭しか感じらなかったのでがんななに断ったが半場強制的に押し付けられる。仕方無く持ち帰って部屋に無造作に置いたままにしていたら家の天上から雷がおちて萌えっちに直撃。初期
キャラが実体化する。
しかもオタクで悪友の友喜の悪ノリのせいで静妬は幾多の萌えっちによる実体化した萌えキャラの騒動に巻き込まれる。
ドタバタ携帯育成ラブコメディ此処に開幕!!折りたたむ >>続きをよむ
ずっと好きだった初恋の幼馴染との突然の再会。
何年も逢いたくて逢えなくて。でも忘れることもできない大切な人。
年下の可愛い幼馴染だった彼は、少し影を持つミステリアスで魅力的な男に成長していた。
でも、彼には陽菜に素直になれない秘密があって…。
陽菜をピンチから救ってくれた流れで彼と同居することに!
ドジで平凡なOL 田辺陽菜(たなべ ひな)と、売れっ子イケメン小説家 坂上 諒(さかがみ りょう)の純愛ストーリーです。
アルファポリス
で「異世界でのんびり暮らしてみることにしました」「もふもふの銀猫は公爵令嬢に恋をする」など投稿しています。コメディです。
http://kiminikokoro.blog.fc2.com/blog-entry-16.html折りたたむ >>続きをよむ
ある保険調査員が死んで転生して、保険金詐欺を追っかける話。
夜中に目が覚める。
ヤドカリを口に含んだ美少女が、腹のうえにまたがっている。
一人暮らしの高校生、センパイと後輩女子は、人間的な生活について語りあう。
下北沢の高校に通う相模センパイと後輩の津久井さんは、一人暮らしをしています。
一人暮らしには危険と障害と面倒がいっぱいです。
どちらがより人間的な生活を営めているか、ふたりはいつも競っているのです。
冒険者! それは危険な魔獣を駆逐したりダンジョンを踏破したりする、ロマン溢れる職業である!
そんな夢溢れる職業に就くため、若者たちは冒険者専門学校の門を叩く!
これはそんな冒険者を目指す若者たちの、青春のドラマである!
※実情とは少々かけ離れている場合がございます。
とある、手紙が澪栞の元へと届いたのだ。その手紙の内容が結婚式の招待状だったのだ。ただ、差出人が書いて無く日時だけは書いてあった。その先で謎に深まる事件が次々と、、、、。
元々日本で公務員として働いていた男性が、猫に転生。しかも異世界。これは普通では少しありえない、異世界ならではの日常を綴った物語
とある控え室より
「皆様はじめましてぇ。今、私、作者はーこの物語のー主要メンバーさんの控え室に来ておりますぅ。」
「本番前を控えたメンバーさんにーご挨拶いっちゃいましょうという企画です。当然あらすじで書くような話ではないかと思いますが、半ばテキトー、いえサプライズ的な感じで突っ込みましょう。」
ではでは、がちゃりと
扉を開くと中の4人が一斉にこちらをみる。きゃー。注目されるの恥ずかしいー
「はい。おはこんばんよろおねー。」
何事もつかみ
は大切ですよねー
「意味わからんだろ。いろいろくっつけすぎだ。」
「おぉー早速突っ込んでくれたこのお方。よくあるめっちゃ強いけどやれやれだぜ系のオーラを醸し出す主人公ですが、ただのモブです。ではモブさん自己紹介どうぞ。」
「いきなりひどくねぇか?やれやれ、まあいいとしよう。俺はモブリック:コーネリアス。貴族の3男で今は冒険者。スキルは、、」
「はーい。巻き巻きでお願いしますねーそんなに時間とれないからーじゃ次。そこのゆるふわ系の女子ー」
「えーそんな急に振られても困っちゃうなー。あたしはアルティ:マリアっていうの。 コウちゃんとは幼なじみでー隣の家に住んでたの。今は一緒に冒険者してるんだーそれとねー・・・」
「どうもーありがとねー。マリアちゃんはヒロイン枠かな?かなかな?幼なじみで一緒に冒険者とかーあぁーマジで爆発させたい。。。冗談ですよ?だからマリアさん?構えるのやめてください。爆発しちゃいます。。。」
「時間がないのであろう?さっさと行くぞ。私はマキシム☆キャンディという。最高の魔法使いになるためにコウ殿たちと一緒にいる。得意魔法は風で、、、」
「てめぇの魔法は魔法じゃねえ。物理で作った風は魔法とはいえねぇだろ。大体キャンディなんて名前しときながら体が・・・」
「はい。モブ君それ以上はストップだよ?あらすじで読者減らしたくないよね?私もだよ。では最後はこの子!」
「はっはいっ。僕は、タニア:シエルといいます。この中ではっ、い、一番身長も低くて、失敗ばっかしちゃうけど、みんなみたいに強くなれるようにっがっがんばりましゅっ!」
(噛んだな)
(噛んじゃったー)
(噛みましたね)
「うぅ~。。。かみましゅたぁ~」
「はいはい。かわいいあざとい正ヒロイン枠ですねー、そんな主人公以外(キャラ)が強い人たちの物語です。良かったら読んでねー」折りたたむ >>続きをよむ
「この小説は、『ふりーだむのべるず』というサークルで何故か持ち上がった企画、『洗濯板』の規定に基づいて執筆されております。その規定は、『洗濯機が登場する』『規定はエンタメ』の二つです」
どれも、洗濯機をめぐって繰り広げられる愛憎劇となっております。多分。
洗濯機は万能ですから大丈夫だと思います。
クロモリ堂提出作品一作目となります。
どうぞご賞味ください。
天才魔術師エルメスは、天才でありながら不遇であった。身につけた技能をスキルとして神が保証してくれるという世界において、なぜか彼はスキルを身につけることが出来なかった。魔術の研究者として選抜されるにもスキル、魔術師として就職するにもスキル、魔術関連の資格を取得するのにもスキル、全てがスキル前提の世界。それでも恩師から斡旋された商会に勤めたエルメスだが、商会の倒産で職を失う。奨学金の返済のためにも転職を試みるが、スキルを持たないエルメスはそ
もそも選考の対象にもならない。そんなにスキルが必要ですか! 世界のシステムを憎みながらも、エルメスは、今日を生きるために神殿で奉仕を行い、薬草採取で日銭を稼ぐのであった。冒険者という名の無職として。折りたたむ >>続きをよむ
ファッションメンヘラってゅうのは。。。
メンタルヘルスのフリした構ってちゃんってゅうコト。。。
ぅちもメンヘラ装って彼氏にかまってほしぃ。。。
でも彼氏がつよすぎて全然通じなぃ。。。
もぅマヂ無理。。。
リスカ。。。できなぃからマリカしょ。。。
何の変哲も無い日々。いつも通り起きて飯食って着替えてカバン持って靴引っ掻けて。俺は玄関を出た。──しかし、奇妙なやつに通学を阻害される。
日に日に判明していく隣人の変態さ、増える変人!やってられっかこんな日常!
「ねえ、怪盗」
そう呼ばれた時、君ならどう反応する?
僕の場合はーーー何だと思う?
ロリ巨乳のグルメレポーター、テレサの悩みは、仕事をしていてもグルメよりも胸に注目されてしまうことである。
ある日ついにキレ、監督にクレームをつけるが心無い爆弾発言に撃沈して何もかもどうでも良くなってしまう。
かくしてテレサは、悪役令嬢※が経営しているもふもふいっぱいのダンジョンに飛び込んだ。
それから2週間。右も左も、もふもふに囲まれて堕落したダンジョンライフを送るテレサの前に、異世界転移者のおっさん(固有スキル:共感力)が現れる。
※悪役令嬢は本文中には1度も出てきません。
※「異世界転移したおっさんは婚約破棄された悪役令嬢と、もふもふいっぱいのダンジョン経営をして最強賢者に成り上がる」
https://ncode.syosetu.com/n3908fp/
の『ロリ巨乳のグルメレポーター』サイドストーリーです。折りたたむ >>続きをよむ
間違えて妹のパンツを穿いてきてしまったらその日に限って健康診断があってどうにか切り抜けなければいけないバイオレンスパニック。
個人経営の熱帯魚店に住む、六人家族の一人であるヤクザの様な凶悪な顔を持つ高校生、金田獅子雄(カネダシシオ)。
そんな彼の妹である金田出雲(カネダイズモ)の友人が家に遊びに来ると言う事で、客用のお菓子を買いにコンビニへ出かける。
そこで出会ったのは、コンビニの缶コーヒーを一生懸命に取ろうとしている、白いロリータ服に身を包んだ美少女、西野亜紗妃(ニシノアサヒ)だった。
美少女は獅子雄を警戒するものの、後にお互いが出雲の兄と友人である事が分か
る。
最初はぎこちない物の、徐々に打ち解けていくうちに、妹から爆弾発言が。
「亜紗妃ちゃんは、こう見えて性別は男だよ」
この言葉から始まる、男の娘とノーマル男子の恋愛攻防戦!
彼は男としての、本能を守るのか!?それとも新たな世界へと、扉を開くのか!?
男と男の娘による、攻防青春ストーリー。折りたたむ >>続きをよむ
兄・待人と妹・葉頼。
2人の日常は、頭の悪い会話の殴り合いに支配されていた。
そんな折、特に意味もなく、二人は異世界にぶっ飛ばされてしまう。
このお話は、足を引っ張ったり、背中を押しあったり、裏切りあったりしながらも
2人で異世界を生き抜いていく物語である。
アイザック・ニュートン他が何かに「呼ばれ」て異世界転生したら、ダメダメ王位継承者の王室教師になってしまい数学を教えることになる話です。
年末だ! 大掃除だ! ワンコだ!(*´Д`*)
【時期外れにも程がありますがご了承下さい。あとオチに注意して下さい。モヤっとすると思います】
吹奏楽のあるあるをまとめてみました(少ない)
何か「自分のところはこうだった」とか「自分は○○だった」
などなどetcありましたら連絡お願いします!
まとまったら第二弾出します。
ここは誰もが(ショボい)魔法が使える世界。友達の浮草葵|《うきくさあおい》、疫病草菖蒲|《えやみぐさしょうぶ》と一緒にこの春から柊学園に通うわたし、山森苺|《やまもりいちご》は、天才的魔法の才能を周囲に見せつけ、魔法適性65以上のものだけが入部を許される部活MRC(Magic Research Club)で大活躍する.....はずだったのに、突きつけられたのは魔法適正25、無能力者の烙印ッ!?
さらに、落ち込むわたしの前に前代未
聞の魔法適性90を叩き出した天才、無患子椋|《むくろじむく》が現れ、MRCへの入部を勧めてきて........上等じゃ、こうなったら無能力者でも役に立つってことを、MRCの魔法優等生どもに知らしめてやる!!
*あらすじだけだと魔法アクションものみたいになっちゃいましたが、多分戦闘シーンほとんどありません。すみません.....折りたたむ >>続きをよむ
メイウェザー気取りの自称天才ボクサーが、ボクシング掲示板とリングにかける青春ボクシングストーリー(?)
旅行中の一場面。バスがトイレ休憩にサービスエリアへ立ち寄った…。
姉弟のいる主人公の青春ラブコメディー
(何を書けばいいかわからないなんて言えない)
美しい行き倒れと出会った、だが、彼は美しい吸血鬼が正体だった。
ペットボトル、缶、瓶……彼らは人間の飲み物の容器として、現代社会を支えてきた。
誰が一番素敵な容器なのか? 彼らは人にリサイクルされるのを待ちながら語り合う。