小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 1751~1800位
秋葉原を走行中の郵便車が爆破された。警視庁は爆弾魔の正体や爆破事件の目的さえ分からず、捜査が難航する。
それから一週間後、式部香子は宮本栞を誘いケイシンランドオープン記念イベントに参加する。会場には、ジョニーとマリア、脚本家として有名なテレサの姿があった。
正午の鐘の音と同時に、ケイシンランドが占拠されてしまう。
前代未聞の人質籠城事件。犯人の目的は何か。秋葉原で発生した郵便車爆破事件との関係は。そして人質籠城事件の謎を解き明かすのは誰
なのか。
折りたたむ>>続きをよむ
探偵、真実常一(まなみ つねかず)
助手、櫻葉華奈子(さくらば かなこ)
男刑事、之葉罠拿(これは わなだ)
女刑事、鳥間詩音(とりま しおん)
この四人が数々の、世に送り出しては、ならない迷事件を解決する!
1994年、奥多摩の白神村で一人の男が全村民を殺害するという前代未聞の大事件が起こる。後に「平成の八墓村」と呼ばれるようになったこの事件であったが、やがて、事件後に廃村となった白神村に事件の『イキノコリ』が出没して村へ侵入する人間を殺す、という噂が流れるようになっていた。それから十年後、今度は八王子市内を走る路線バスが予備校生によって占拠されるという事件が発生。だが、犯人の無謀な要求によって奥多摩の山道を暴走したバスは運転を誤って崖下
に転落。助かった乗客ら十名は、偶然近くにあった旧白神村へと避難して救助を待つことになった。ところが、翌日運転手が首切死体となって発見され、さらに乗客二人がバラバラにされて殺害されてしまう。互いに疑心暗鬼になる乗客たち。だが、一人、また一人と乗客たちは殺害されていく。殺人鬼は自分たちの中にいるのか、それとも噂の『イキノコリ』なのか。今、十年のときを経て「惨劇の村」で再び殺戮の幕が開く。誰が死に、誰が生き、誰が殺して、『イキノコル』!折りたたむ>>続きをよむ
ジャーナリストである父が強盗に遭った?! しかも、とある国の機密情報を盗まれてしまった!? 事件は解決するのか?
最終話のラスト一行にこだわった作品です。
俺達は気付くと石碑の前にいた。そこには一つの問題が記されていた。どうやらこれにより、死後、天国へ行くか地獄へ行くかを決定されるようだ――…… ※これは有名な論理パズルを用いた練習小説です。
私の隣の家の人が死んだ。和泉ー! 何とかしてくれー!
警視庁捜査零課0係、通称「マルヨウ」に所属する、「他人の罪が見える」という不思議な力を持つ女性捜査官、轟篝(とどろき かがり)。とある町、とある私立高校で発生した女子生徒連続失踪事件をきっかけに、彼女は人間、妖怪、そして国家を巻き込んだ大きな事件に巻き込まれていく。妖怪サスペンス、ここに開幕!
自サイト「quadruplus!」および「pixiv」でも公開中です。
1760位 黙秘
山の中にウリエルの建築した施設がある。江角千穂はそこで面接試験を受けることになる。だが面接試験はありえない内容だった。
黙秘ありの取調室で行われる衝撃の面接試験の結末とは。
因縁の対決、名探偵は犯人を見つけ出す。無実の犯人は否定し、名探偵は犯人を捕まえられるのか。
能天気なお気楽幽霊少女と、その復讐に巻き込まれたとある通行人の悲劇。全18章。
以前texpoにて公開していました。現在pixivにても公開中です。
箱を開けなければ、2つの状態が共存しているという「シュレディンガーの猫」という理論。その理論の考察……と思いきや。
私立探偵、霧染秋とその助手の穂高純、浅野瑠璃らが協力して、百人一首が関係している事件を解いていきます。ちょっとドジな宇野刑事も加わって、事件は解決か、それとも迷宮入りか…
少年は気がつくと島にいた。そこの島には別荘があり、しばらくそこの別荘に住まわせてもらうことになったのだが、その島で起こる不可解な事件に巻き込まれていく。
舞台は失業率15%を超えた現代日本。福島県福島市の大学に通う大学一年生の鞘多《さやた》は、先行きの見えない未来に不安を感じ、銀行強盗をやってのけて「刑務所暮らし」をすることを考え付く。刑務所に入れば本は読めるし、食事は食べられるし、運動だって出来るからだ。
鞘多は、半ば強引に、同学年で友人の藤村と、藤村の恋人である貧乳女子学生・泉の二人を引き連れ、地元の銀行に颯爽と乗り込んだ。
そして、ハンドガンの銃口を天井に向けて鞘多が叫ぶ。
「全員
、動くなッ!」
―――この一言から後に、鞘多も予想外の、日本中を巻き込んだとんでもない事件が幕を開けた。折りたたむ>>続きをよむ
藁にもすがる思いで、空耳にもとれる声に助けを求めた。願いが通じたのか、電車に轢かれる寸前で俺の意識は暗転するのだが、目覚めた先で行われていたのは、直後に死ぬ運命を背負った人間達による、生還を賭けた心理ゲームだった。
解決編だけのミステリ小説です。第二弾です。孤島の密室殺人です。
小説に登場する埼玉県日高市にある高麗神社と武蔵坊弁慶、源義経の関係を推理。そして明治天皇出生に関する風聞を紹介。
毎日続く同じ光景に辟易した高校生。光本健一のもとに舞い降りた、続く、不審死の謎。そして、同じ頃に理科教師の実験室で見つかった高額の領収書と、そこに書かれていた「七ホシ」とは?事件との因果を調べるべく、光本健一ことコンが立ち上がる。
一介の記者を主人公に、未来世界で起こるある事件について書いていきます。
ある日、スキンヘッドに殺害された主人公・寺島幹生は、交通事故で帰らぬ人となった櫻井奈々子として奇跡的に蘇り……。
犯人が一行目にいる、という前人未到の境地に挑む犯人当てミステリー。まずは何も言わずに読んでみて、騙されたと思ったら拍手を、騙されなかったら失笑を。そんな感じの話です。
魔物達の住む魔界で、探偵業を営む傍ら、魔王の娘の世話係をする主人公。魔界は恐怖による支配が終わり、魔物達と人間は和平を結ぼうとしていた。和平交渉による、各種族代表の代表が集まるその場で。エルフ族の騎士が殺害される事件が発生した。主人公は魔王の娘と共に、魔界代表として捜査を始める。立ちふさがる国境を越えた権威を持つ国際騎士団。様々な国家の陰謀。大陸全土を支配する巨大な闇。そして死神となる殺し屋の復讐。全ての謎が明かされるとき、主人公は真実
を暴く重みを知ることとなる。折りたたむ>>続きをよむ
探偵・東洲斎家人は1人の女付き人ととある北海道の山の頂上に位置する旅館に優待される事となる。古式の風を持ち合わせる旅館とそこの切り盛りをする1人の女将。東洲斎家人はそこで女将から少し昔から流れる旅館近くの噂話を聞くことになる。どうやら話によると『雷獣』に土地を侵されるという話らしい。しかし、東洲斎家人は一言言葉を漏らす『雷獣説話は北海道には存在しないはずなのだが』と。
ミステリー作家の加賀美聡子が殺された。発見された遺体には目立つ外傷が残されていたが、明らかに他殺であるにも関わらず、事件解決の手がかりがつかめない。苛立つ刑事のもとにもたらされたのは、とあるジャーナリストから送られてきた封書。その中には、加賀美聡子が手掛けた三編の小説が入っていた――。絡み合う虚構と現実、隠された真実。作家殺しは誰なのか?
※本編にグロテスクな表現が含まれます。著者に犯罪行為を推奨する意図はありません。※
・登場人物
・
山崎…………捜査一課の刑事。加賀美聡子殺しの真相を追う。
松木…………フリージャーナリスト。自身に送られてきた手紙について警察に相談を持ちかける。
高瀬直之……警察官。一週間前から行方不明になっている。松木の友人。
加賀美聡子…ミステリー作家。自身の実体験を小説にしているのでは?と噂されている。何者かに殺害され、遺体で発見された。折りたたむ>>続きをよむ
古王国では何も明かされない。
悪が正義を凌駕して、人びとはそれを黙認する。
〈石の君主〉市で新興宗教の指導者が射殺された。
調査のために派遣された異端調査官ピッコロミニは裕福な地主の家に招待され、調査にあたるが、非協力的な町民、驕る司祭、そして、調査官の行くところならどこにでもついていく、銃を持った男たち——
ピッコロミニはそんななか、あるものを見る。
それは——
***********
本作は拙作『百科事典のコンツェッタ』から
『ダレッサンドリ=ピオスコ事件』の一年後の話になります。
単品でも楽しめるようにしたつもりですが、前作から楽しんでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
用法・用量を守り正しく使用すれば必ずよくなることでしょう。
※エブリスタにて別名義で掲載
本来は、まず、『怪獣の花唄』の「花」のほうを考察すべきだったのだ。
『意味が分かると』『てるてる坊主』で検索したら先輩方の怖い話がヒットしたのだが、何故吊るす?
お婆さん、意味ある?
すいません、生意気な事言って。
事件ご解決しても、変わらず送りつけられてくる脅迫状
「プロファイリングしてた人がピースクラッカーだったなんて。大文字さんは、気づいてたの?」「うん。伝子と筒井さんは怪しいと睨んでた。あ。理事官もだ。僕は分からなかった。
製薬企業のMRとして勤務していた空木健介は、中途退職を決意し、出身地である東京国分寺市で探偵事務所を開設する。ある日、初めての仕事ともいえる依頼が、封書で届く。その依頼は、滋賀県と岐阜県の県境にある霊仙山に登る予定の男を尾行してほしいという依頼だった。空木は、依頼された尾行を引き受けるが、尾行したその日、その男は、霊仙山の麓の廃屋で首吊り自殺に見せかけた絞殺死体で見つかった。空木は、重要容疑者となるが、幼馴染みの現職刑事の協力で疑いは
晴れる。
廃屋の死体は、空木健介が尾行した男なのか、空木を犯人に仕立てようとした依頼人は誰なのか、空木は警察の捜査に協力しながら、独自に調査を進めて行く。警察の捜査により、死んだのは、製薬会社の現職部長と判明する。捜査は、名古屋、東京、仙台で勧められて行く中、空木は、死亡した被害者の妻からの依頼を受けて、死亡した男の仙台でのスキャンダルの有無を調べることになるが、ある日、事件の真相を話すので山形県の月山の神社に来て欲しいという手紙が届く。その月山で、またまた製薬会社の社員が死亡する事故が発生する。空木は、その事故に疑念を抱きながら仙台から北海道とスキャンダルの有無、真相を求めて調査を進めて行く。
調査の中で、死んだ被害者の仙台でのスキャンダルがおぼろげに浮かび上がるとともに、最初に空木に男の尾行を依頼した人物も浮かんでくる。さらには、製薬会社の支店幹部の自己保身、エゴの実態が明らかにっていく。折りたたむ>>続きをよむ
────おじいちゃんが亡くなった。
祖父栄治の亡くなった後、私は親族と共に、思い出の実家で遺産相続の為の遺品整理を行うことになった。
頑なに人を遠ざけるおじいちゃんの秘密が、親族の手によって暴かれてゆく。
────この物語は、あなたにも起こり得るかもしれないお話。
公式企画 春の推理2024 メッセージ第十作品目の投稿となります。
この世の全てを理解していて、未来も予測出来てしまう「ラプラスの悪魔」というパラドックスに関するミステリー物語。
過去に戻って未来を大きく変えろ!
そして、謎を解き明かせ!
帝国領の貴族師弟が通う由緒正しき学び舎、グランベール学院の術科訓練場で一人の生徒の死体が発見される。
死亡していたのはディーノ子爵家の嫡男アルス。その死体には外傷がなく、まるで眠るように死んでいた。
学院では同様の事件が立て続けに起きており、今回で三人目となる。
グランベール学院の秩序を維持する機関、風紀委員会《レガート》に所属するガブリエラ=ナイトハルトが事件の謎に立ち向かう。
【主な登場人物】
・ガブリエラ=ナイトハルト
本作の主人公、グランベール学院中等科一年生で金髪碧眼の少女。風紀委員会《レガート》に所属している。
・リディア=オルコット
グランベール学院高等科一年生、風紀委員会《レガート》の委員長を務める少女。
・クリス=フィテル
グランベール学院中等科二年生でフィテル公国の公爵家次男。風紀委員会に所属する中世的な顔立ちをした少年。
・グロリア=ラグデューク
ラグデューク伯爵家の三女、グランベール学院高等科二年生で生徒会長。
・グランジスタ=ナイトハルト
ガブリエラの叔父で元準勇者。
・ロイ=ナイトハルト
ガブリエラの兄で、現在は前世の恋人の生まれ変わりを探す旅に出ている。
折りたたむ>>続きをよむ
殺人事件の推理を夢みる探偵助手“渡村真実”は、退屈ながらも充実した探偵生活を送っていた。
猫探しを頼まれたその日、公園で休憩をしていると、一匹の猫が真実の足元へやって来た。その猫には······
鳩轢死事件を振り返っていた大前達だったが、強盗事件が勃発した。
魔法の世界で謎を解決。
異世界の理に詳しくないため、気になる設定があればどうぞ。
推理系です。
*Twitter2022年2月1日からの自主転載です。
何もかなえられない男の妄想は突然現実になった。
仕事で疲れて寝むり、翌朝また仕事へ…そんな毎日に嫌気がさしていたころ、男の体に異変が起こる。
薄い現実から濃い非現実へ、金色の糸を手繰って辿り着く結末とは。
ラジオ大賞参加作
キーワードにパスワードとあって、全ワードいれる冴えた方法を思いついたので投稿してみました
反則ぎりぎりですね、きっと
ケーキ店に放火があったクリスマス・イブの当日。
「予約したケーキはいりません」と少年は言った。
放火は誰が何の目的でしたのか?ケーキをキャンセルしたのは何故なのか?
みちると、コスプレ店店長達は、店内に幽閉された。愛宕は、入店した時に異変を感じた。
「杵築」の一連の事件はChot GPTによる犯罪だと分かっていた。
一方、隣の藤井が何者かに襲われた。
狙われていた本命は県議だった。伝子は次の作戦を考えた。
シンキチ事件に巻き込まれた老人。伝子達は、事故を起した老人に同情した。
母綾子の軽はずみな行動で、EITO隊長である伝子の正体もマンションもバレてしまった。
伝子と理事官は、伝子が「死んだ」ことにすることにした。