小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 1251~1300位
前回、秘密潜入調査員Aの秘密潜入調査により秘密結社もちもち団のについて新たな情報が入った秘密結社もちもち団は我々が思っているよりはるかに巨大な組織であることが分かりこれまで以上に慎重に秘密潜入調査をしなければいけなくなった……。
話すようになったのは数ヵ月前のある出来事がきっかけ。
理論的な考え方をする理系男子、慶。
言葉を巧みに操る文系男子、智也。
異なった系統の男子高校生が頭を使い、時には喧嘩をし、困難にぶつかって推理小説を作り上げる!
……物語のはず、なんだけど……?
迷子探偵春風美也子の続編になります。主人公の冬彦が、美也子の為に受けた依頼は、両親を探してほしいと言う幼き子の依頼だった。両親はどこへ?今回は、春風美也子の探偵としてのお話です。
童話「新約赤ずきんちゃん」にて、念願の主人公役を演じることになった私。意気揚々と舞台の森へ入って行ったのだけど、そこでいきなりトラブルに巻き込まれてしまう。あまりの事態に混乱に陥ってしまうが、それでもどうにか平静を取り戻そうとしたその時。さらに想定外の出来事が発生し……。遥か遠い未来、「童話の世界と融合した世界」を舞台に、不可解な殺人劇が幕を開ける。果たして、私の述懐の先に待つのは、どのような真実なのか?──SF童話推理シリーズ第一弾(
第二弾があるかは未定)!推理モノがお好きという方も、あまり読んだことのないという方も、ぜひお付き合いくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ
インターネット上にひっそりと存在する密告掲示板。
犯罪行為をしながら、野放しになっている存在を告げるとUn Agentと名乗る人物によって、罪を暴かれる。
そんな噂が流れていた。
一方で世間は連続殺人事件に揺れていた。
それなりの地位を持つ人物達がインターネット上に弱みや不正行為を暴かれ、殺害される。犯人は不審な記号だけを残し、その他の証拠は一切残さない。
23歳の私立探偵・天川は天才の「冥探偵」だった。
これは彼の最後の事件。
裁判員は郵便配達だった。
裁判員は被告の住む街を配達区としていた。
えーどうもイセキです。初めて書いたんですが、、、ムズいですね(笑)
主旨としては読者様に読んでもらってからどういう話か考えてもらうって感じですね。
今回が初めてなんでめっちゃわかりにくいと思いますが頑張って考えてみてください。
いじめを止めたのを原因に、皮肉にもいじめられることになった中学生、橋本大輝は、誰からも避けられる生活を送っていた。
そんな大輝に「おもしろそうだから」という理由で首を突っ込んだクラスメート、中川斗真。
彼の行動の真意とは…?
「電話」が発明された経緯については、とあるミステリーがあります(後書き参照)。
歴史上のミステリーへの向き合い方は大きく分けて二つあります。一つは、歴史研究によって真相を明らかにすること。もう一つは、真相を好き勝手に想像すること。
この短編小説は、後者の向き合い方によっていますので、実際の史実とは大きく異なります。多分。
僕は足を怪我して、学校ではエレベーターを使っていた。 その日もいつもどうりエレベーターに乗った。 1階から3階に行く。 毎日の日常だ。 と思ったら、階を表す数字が『5』になっていた!
蓼科のペンションで起きた連続殺人事件と、京都市内の住宅街で起こった一家惨殺事件。ふたつの事件を結ぶキーワードは、一家惨殺事件現場で眠り続ける美少女だった。通称「眠り姫」事件。事件を解決するには、唯一の目撃者である少女を目覚めさせねばならない。心理学者・摩生恭助は助手の石動美音に、少女の夢に入り込むことを命じる。そう、彼女は他人と夢を共有する特殊能力を持つドリーム・シュアラーなのだ。果たして彼女が少女の夢で観た恐るべき事件の真相とは。そし
て少女は目覚めることが出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ
2007年9月、私立探偵・榊原恵一は奈良の大和大学歴史学教授・黒羽要五郎に呼び出され、勝手についてきた自称弟子の深町瑞穂共々奈良の地に足を踏み入れる。一ヶ月前、明日香村近くの原田山から『原田山13号遺跡』という四世紀前後の遺跡が見つかり、その石棺から遺跡の主である女性と思しき遺骨が見つかっていた。が、遺骨を検分した法医学者の話では、この遺骨には殺害の痕跡が認められるという。榊原に依頼されたのは、この一五〇〇年以上前に起こったとされる古
代の殺人事件の状況解析だった……。今まで受けた事もない種類の依頼に、榊原は戸惑いながらも調査を進めていく。だが調査を進めるうちに、榊原はこの遺跡に隠されたある秘密にたどり着く事になる……。榊原恵一、まさかの歴史ミステリーに挑む。折りたたむ>>続きをよむ
探偵、東園寺由麻は素晴らしい推理力で数々の難事件を解決してきた。
しかし、彼女には重大な弱点がある。
ーー人見知り過ぎて人前で話せないのだ。
だから推理はもっぱら筆談。
さあ今日も、スケッチブック片手に捜査を始めよう!
砂漠の真ん中にある、ある1つの部屋。
誰が作ったのか、何のために作ったのか。
そもそもこの砂漠はどこなのか。
この砂漠に迷い込んだ者達は無事生還することができるのか。
謎の主が作り出す脱出ゲーム~エヴァジオン~とは・・・?
「さあ、始めよう。エヴァジオンを。」
ただひたすらゲームやアニメ、漫画などのコンテンツを消費し、空虚に過ごしていた俺は、ある日突然送られて来たオンラインゲーム「Virtual Society」の招待を受けてしまう。
Virtual Societyは現実世界の1000分の1の社会が形成された仮想社会を1プレイヤーとして操作するオンラインゲーム。1000分の1規模の地球に1000分の1規模の日本、世界人口の1000分の1、720万人分のアカウントが暮らすVirtual Soc
iety(仮想社会)ははただ遊ぶだけのオンラインゲームではなかった。
Virtual Societyをこの莫大な規模で運用していくため、運営組織「Committer(コミッター)」はこのゲーム内での"金"を現実世界とリンクさせることに挑戦、成功させ、ユーザーの現実世界での資産をゲームでの資産として使えるようにし、またゲームでの資産を現実世界でも使えるようにした。
"金"により現実さながらのリアルを持ったオンラインゲームVirtual Societyは、その仮想社会において完全な資本主義を内包した、仮想であり、仮想でない社会が広がっていた。
戸惑いながらも俺はVirtual Societyの世界へとのめり込んで行く。
今は見る影もなかった、過去の自分が奮っていた多くの知識、才覚が多くの戦いの中で目覚め、数々の難敵を倒し、多くのプレイヤーと関わり、失っていた"自分"を取り戻して行く。
Virtual Societyでのプレイの末、過去、ついぞ見つける事のできなかった本当の答えがそこにはあった。
折りたたむ>>続きをよむ
とある高校に通う中村公人は、転校生である少女、二条比呂と隣の席になる。彼女は美しく、しかし、人と関わることをしていないようだった。
ある出来事をきっかけに、徐々に距離を詰めていく二人。そんな中、同級生の少女が学校内で亡くなって――。
とある小さな小学校の5年生である少女、山本祥子の前には沢山の事件が起きてしまいます。これはそんな事件を解決したり、しなかったり、むしろ自分で起こしてみたりするお話です。
(注、以前書いた『トマト喪失事件』の設定を使っています)
第11話 越の風華・第一部の続編です。葉山マリーナでアメリカ海軍情報部員の死体が発見された。情報部員が持っていたSDカードからアンコールワットの図面が発見される。一方、ブラッククロスの幹部はアレキサンダー大王がパルテノン神殿から持ち出したメドーサの首を求めてエーゲ海を探索する。メドーサの首に隠された歴史的な謎が判明していく。アンコールワットとメドーサの首と失われた聖櫃はどのように関係するのか・・・。謎は謎を呼ぶ。
いつものように親友の乱刃羽燐(みだれば うりん)が部長を務める探偵部を訪れた高校生の紅月葎(くづき りつ)は、二年生の先輩がとある謎の解決を依頼する場に居合わせる。文化祭実行委員で一緒になった女子生徒とのふたりだけの時間――。放課後、毎度のように呼び出されていた教室が、ある日を境に二年C組から一年C組へと変わったのはなぜなのか。そこには果たして、どんな意図があったのか。女子高生探偵、乱刃羽燐の推理が冴える。
夜の学校でピアノを弾いていたせいで、ベートーベンの亡霊というあだ名をつけられた少年深海クランド。そんなベートーベンに恋する少女白山ヒメは、取り柄もなにもない内気な少女。ある日学内で起きた殺人未遂事件。その容疑者と疑われたヒメを救ったのは、ベートーベンな彼だった。
恋と事件とピアノと嘘と、愛憎渦巻く狂想曲始まります。
気が付いたら異世界。
剣と魔法のファンタジー。
俺の役目は魔王の復活を阻止する救世主。
だけどそこは、初心者救世主大歓迎!
対救世主用マニュアルが完備された入門用の異世界だった。
大冒険とかはしません。のんびりだらだらとダンジョンを攻略していくお話。
以上、あらすじ詐欺でした。
無職の光一は求職のため履歴書を企業にメールしたが、これに対する返信の主は、自らを幽霊だと打ち明ける。光一に一目惚れしたという杏と名乗る死者。彼女の仕掛ける特殊な遊戯。負ければ彼女とご対面。じりじりと忍び寄る重たい愛。光一は突然現れたその思惑に勝つことができるのか。
信濃中野署の八戸には、噂が流れていた。上司になった人物は、三ヶ月で移動すると言われている。その新しい課長に女性の森田沙希が半月前に着任した。八戸の叔母の恭子は、ホテル峰泉を経営していた。そこで働いている小早川曜子に、先輩の黒部由希と体のリハビリもかねて来た由希の友達の福田早苗が来た。 八戸は一緒に山菜取りに行った最中に絞殺された女性の死体を見つける。 八戸とその仲間たちが事件を解決するために挑む。
LeBlanc(ルブラン)。それはとある機関に雇われた盗賊集団。首謀者のルイスと6人の仲間が繰り広げる少し黒い窃盗ショー。
平凡な女子中学生である私、その前に現れた『守護者』・・・
一体彼は何者なのか?
そんな中クラスメイトが殺人事件の被害者に。犯人ではない・・・しかし彼は怪しい動きを見せ始め?・・・
一体彼は何者なのか?・・・
播磨国の若き武将黒田官兵衛。彼は自身の居城、姫路城で起きた奇怪な変死事件を解決する為に、その智謀を働かせる。
女性が霧の湖で行方不明に。美奈子と水瀬が調査に向かうが?久しぶりの「美奈子ちゃんの憂鬱」シリーズです!
被害者のノンフィクション作家・立木源幽の関係する出版社訪問の為に東京を訪れた大分県警の棚橋刑事は私立探偵の大和太郎とともに殺害方法を推理する。そして、真犯人の存在が浮かび上がる。国東半島の古代遺跡をめぐる物語へと展開していく。
今回、自分の創作活動からネタを持ってきました。
物語を完成させる為、史実を探す系の物語でトンデモ歴史ミステリーです。
『パラサイト』と言う自作の話が出てきますが、、登場人物は架空の人です。
そして、現在の『パラサイト』の内容とはかけ離れています。愚痴っぽい文章かもしれません
2019年。私は三角関係のもつれから起こった殺人事件のミステリーを考えていた。
完結させる為には、こんにゃくが重要なキーワードになる。
こんにゃく。
史実
では鎌倉時代に日本に登場するけれど、それでは遅い。
なんとか飛鳥時代に生息させたい。
史実を探しに図書館に行った私は、奴と再会する。
フリマの隣人 克也に。
折りたたむ>>続きをよむ
「この消しゴム君の?」高校に入学した楠木燕は、見知らぬ同級生梶原に話しかけられた。消しゴムのカバーにはイシイという名前が書いてある。しかし梶原曰く、同級生にイシイという名前がいないらしい。そこで友人である高梨と共に持ち主を探すことになった。手がかりはカバーに書かれたイシイという名前のみ……。存在しないイシイ、カタカナの訳。謎が謎を呼んでいくこの消しゴムの持ち主を3人は見つけることができるのか……?!
ひょんなことから身の回りで起こる不思
議な出来事に巻き込まれてしまう男子高校生達による青春ミステリー物語!
折りたたむ>>続きをよむ
彼、遊部福はすごい探偵なんだ。――殺しの臭いがわかるんだってさ。
大企業の御曹司・小野寺アランは15年前の戦争ののちにでき、ヤミ市を元に発展をした「さいわい横丁」に通うことにハマっている。
バーやキャバレーや劇場に通うのももちろん目的だが、彼にはなじみの人物がいる。
さいわい横丁で探偵事務所を営む遊部福(あそべフゥ)だ。彼は殺しの臭いがわかる探偵なのだ。
アランは恋人候補の竹原美津子に依頼を受け、彼に引き合わせに向かう。
彼女によると
、とある殺人事件の容疑者にされているそうで、福に真犯人の証拠を見つけてほしいというのだ。
福とアランは夜の冒険に出かけるが――?
近未来×ミステリ。4つの奇妙な事件を扱った連作小説集。折りたたむ>>続きをよむ
とある少年は訳あって、実質2度目の高校三年生を送る羽目になった。
別に物語の主人公のような幼なじみも一緒に馬鹿言える友人も可愛い彼女とかもいない。
何も無い、なんの変哲の日常を送る。
ただ毎日学校に行って、たまにバイトをこなす。ただそれだけ。
読者の方は別に少年の名前を知る必要ないほど毎日がつまらない日常を送るだけ…
うだつの上がらない成人独身無職、宗像伊三。
宗像伊三はある朝、お隣さんの死体の第一発見者になってしまう。
しかも凶器は自分の家に昨日の夜まであった包丁で、現場は宗像が入るまで『密室』だった!
なんとか自分が犯人でないことを立証する為、宗像は藁にもすがる思いで探偵事務所に電話をかけるが……。
彼の前に現れたのは自分よりも若くて、そして白杖を突いた、『目の見えない』名探偵だった。
二つの約束と共に、『盲目探偵』の華麗な推理の幕が上がる。
捕鯨船による調査では、日本はIWCで苦境に立っていた。なせ日本が苦境に立っている本当の理由は意外なものであった。
1930年代のとある日、イギリスの田舎にある名門ホテル「グランド・ミッドナイト」で豪華なガーデンパーティーが開催される。その夜、華やかな舞踏会の最中に、富豪の実業家ジョージ・ハリスンが自室で死体となって発見される。彼の手には一輪の青い蓮の花が握られていた。
未来からのメッセージ。
――未来へのメッセージ。
修士論文の作成に追われる大学院生の颯斗は、ある日、未来から来たという女性に出会う。彼女の目的は、自分のルーツを確かめること。
彼女のルーツに隠された颯斗との繋がりとは――。
雨洞彩佳、十九歳。徐々に東京に馴染んできた大学生。
『読書スポット探求団』というサークルに、大学で初めてできた友人と共に入り、そろそろ一年が経とうとしていた。そんな彩佳の目下の心配事は、入団したばかりの後輩の女の子、川端蓮華が、ここ数日姿を見せないこと。そして休日のある日、蓮華からは不可解なメッセージが届く。
周囲の人物の口から語られる、蓮華にまつわる不審な動きは、彩佳を蓮華の捜索へと駆り立てる。休学、伝言、失踪、追う影……次々と浮かび
上がる怪しげな事実。やがて彩佳は、偶然に関わった捜査中の警察から、蓮華がとある事件に関与している疑いがあると告げられる。
窮地の蓮華を見つけ出すため、彩佳と友人の美紗は、謎に満ちた事件の裏側と、メッセージの意味を推理していく……。折りたたむ>>続きをよむ
ある青年が帰省した田舎の電車に乗った。ここ数日の暴風雪で観光客も来ておらず、電車はがら空きだった。次の停車駅で一人の初老男性が乗ってきて青年に言った。「お隣、空いていますか?」。他に空いている座席はいくらでもあるのに、男性は嫌悪感を出す青年の隣に座ってきた。そして男性は青年に話を始める。「これは、とある田舎の少年のお話です」。
サギを特定しているのに、何故捕まえないのかを悩む営業マンのお話。
総理は、誘拐されそうになった、阿久根大臣の話を聞いていた。
落ち武者に殺された女の妄念が桜の花びらを赤く染めるという”緋染め桜”が近所にあるというので家族と娘の友人とで散歩がてらお花見に。
娘が話すその噂話は自分たちの世代では聞いたことがない。
誰が、何のために、そんな話を作ったのか、そして緋染め桜はどうして赤い花びらをつけるのか…
日本を代表する漫画家、町沢総一郎。夏のある日、静岡県の井川湖の辺りにある彼の別荘に招待された私、大河内雅火たち。賑やかなパーティは突如として幕を閉じる。招待客の1人が死体となって発見された。さらに、台風の影響で外と隔離されてしまった。隔離された状況の中で、次々と起こる連続殺人の真相に心理学者、朝永美波が挑む。
※感想等を頂けたら嬉しいです。また、シリーズしようと思っています。
コマンダー。オスプレイ、どうするの?」二美が言った。
「一応、中部方面隊に打診してる。」「あ。一味の人数は?」「10人。もう、頭痛いわ。」
いずみが言った。「コマンダー。本店には、1枚もドル札ないんですか?」
コスプレ衣装店「ヒロインズ」支店長の玉井静雄が誘拐された。
続いて、死体にコブラのタトゥーがある事件が2件連続した。
伝子は、玉井の事件を、みちるに託した。
篠田マキは結婚式前日、親友の枝里子からメッセージを受信する。それは殺されるという内容で、彼女は慌てて警察に連絡した。警察と共に、親友の部屋に行くが、彼女は殺された後だった。
春の推理2024の参加作品です。
秋山律は日本有数の進学校に在籍する2次元を愛すべきオタクである
そこでオタク生活を目標に穏やかに生活するはずが、様々な問題やトラブルに見舞われる
俺のオタク生活はどこへ行った⁉隣の席の白星美波の尋問により怪しまれ今後の学校生活を注意しなければ、
今後の学校生活はどうなるのか⁉
不思議な力を持つ『視える』おばさん・魔女と私のスピリチュアル謎解きミステリー。
とある探偵事務所。依頼した仕事を終えた桜子と春雪の会話と、絵画から読み解くストーリー。
ある日から、探偵の娘である家入紗希の元に、手紙が届くようになった。
それは犯行予告。「隠したモノを探してみろ」という挑戦状だった。
しかし彼女は探偵ではないし、それに目立ちたくもない。けれど知ってしまった責任感から、消えたをすべてのモノを探し出し、事件を解決してしまう。
だが、犯人は捕まっていない。
事件はまだ始まっても、終わってもいなかったのだ。