小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 1601~1650位
高位猫妖精(ハイケットシー)は優秀なフィッシュテイマーである。
カクヨムにも掲載しています。
超空間ジャンプ技術とそれに付随して超空間通信技術を獲得した人類は宇宙開拓時代を経て宇宙帝国主義時代を迎えていた。
列強の一つ、皇国と呼ばれる宇宙帝国の首都惑星にある研究所内で、未来を予測する能力持った特殊演算装置、試製事象蓋然性演算装置X―PC17(ワンセブン)が誕生した。ワンセブンは性能試験中に自我を獲得し、自らと開発者山田裕子(やまだゆうこ)博士、それに皇国の破滅の未来を予測してしまう。その破滅の未来を変えるため行動を起こしたワンセ
ブンは、主観時間で入念な準備を終え自己の描くシナリオを山田博士に託し眠りについた。
その数カ月後、とある皇国の辺境星系でワンセブンを艦の中枢である中央演算装置として装備した実験艦X-71は無敵の戦闘艦として生まれ変り、星系防衛艦隊が星系内の開拓コロニーを見捨てて撤退する中、隣接国からの侵入艦隊を撃退した。そのことにより一躍皇国の英雄となったX-71の艦長村田秀樹(むらたひでき)中佐は彼の活躍を嫉妬する軍中央により予備役に編入された。しかし、これもワンセブンの描いたシナリオだった。皇国の有力貴族でもあった村田艦長は予備役編入の条件として多くのものを手に入れる。X-71もその一つだ。ワンセブンの助けを借りた村田艦長はX-71を軸に着実に皇国内で地歩を固めていき、ついには皇国の実権を握る。そしてその先の未来までも掴《つか》んでいく。もちろん全てはワンセブンの描いたシナリオである。銀河(人類宇宙)はワンセブンのたなごころの上で踊り、皇国1000年の未来は約束されていく。
本作は『銀河をこの手に!-試製事象蓋然性演算装置X-PC17-』https://ncode.syosetu.com/n1035gi/を加筆改稿(現在1万8千字ほど加筆)したものになります。
前作同様、本作も娯楽を目的とした小説です。登場する星間帝国になにやら引っかかるかも知れませんが、当然架空のものですので実際の国や地域にまったく関連はありません。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙のどこかに、大人気のテーマパークがあるらしい!
宇宙へ飛び出すことになった日本人の少年少女たちと、宇宙の夜明けの時代の物語。
「みなさん、上を見上げてください。かつてわたしたち人類は、母なる星、地球の大地から、この星空を見上げていました。星々に願いを託し、思い出を託し、様々な物語を語り継いできました。今、わたしたちは言葉でしか行くことのできなかった星空の世界にいます。見上げた星々の1つ1つにわたしたちは住み、空を流れる天の川にはわたしたちの大切な友人たちが住んでいます。そしてきっと
、いつか出会う友人たちもどこかに住んでいるのでしょう。この宇宙でわたしは多くの人と出会い、別れました。辺境で多くの死を見つめたこと、血の色の違う親友たちと初めて会った時のこと、銃で守られたこと、人を殺す覚悟を決めた時のこと、わが子に再会した時のこと、止まらない血を止めようとしてくれた人と血をくれた親友のこと。どれも忘れられない思い出です。時に悲しい涙をはらみながらも、希望と可能性にあふれたこの宇宙をわたしは愛します。しかし、この宇宙にあふれた可能性は、人類の存在を、故郷の在り方を変えようとしています。わたしは母なる星、人類の故郷である地球を愛しています。しかし宇宙も愛しています。この2つの愛は時に対立し、争いを生んでしまいました。どちらの愛もわたしは否定することができません。しかし、赤い血が流れるような悲しい風景を、わたしは子供たちに見せたくありません。この広い宇宙のどこに住もうとも、一滴でも太陽のように赤い血が体に流れている人たちは家族であると、太陽の暖かさで育った太陽の子供たちであると、わたしは信じています。」
2×××年 太陽系会議にて
地球による太陽系連盟(LSSE)戦略局戦略第1課長 ウエキセンカ
折りたたむ>>続きをよむ
地球から遠く離れた惑星「アングローン」。その首都「フィフス・ロンドン」が舞台。
貧困によりそれぞれの両親を失い、寄り集まって暮らす5人の少年少女・ミリータ、ジェーン、マリコ、アーウィン、ドノヴァン。彼らは盗みや詐欺などを働いて生計を立てているが、それゆえに大事件に巻き込まれたり、各人の能力や体力などを駆使してそれらを解決したりする。
・登場人物
●アングローン底辺団(作中でこの呼称は出てこないが、便宜上こう呼ぶ)
--ミリータ・マシュ
ーズ
主人公。物語は主に彼女の1人称で進められる。14歳。変装の名人。「そこらへんから拾ってきた物」で変装用のマスクを作ることができる。強盗や窃盗のスキルもある。両親を餓死で亡くした。
--ジェーン・ダウエル
14歳。詐欺と話術の名人。アングローンの先住民族の血を引く、青みがかった銀髪。アルバイトなど正当な労働で収入を得ることが他の4人より比較的に多いが、当然ながら年齢詐称はしていることが多い。
--マリコ・サンディエル
14歳。スリの名人。嗅覚が優れている。仲間の中では比較的冷静なまとめ役だが、時に感情的になることもある。黒い長髪。他の4人よりも年上に見える外見をしている。
--アーウィン・ブラック
14歳。頭脳明晰な少年。IQテストの結果では183もある。武器にも詳しく、語学にも長けている(ただし、読み書きは得意だが聞いたり話したりは苦手)。コンピューターのハッキングや機械の改造もできるが、銃などの銃器の扱いには慣れていない模様。ミリータに恋愛感情を持つような言動や行動も見られるが、大抵は激しく拒絶されたり、冗談として受け流されている。10歳の頃、母親が貧困ゆえに適切な治療を受けられずに亡くなった。
---ドノヴァン・ヘイン
14歳。肉体派の少年。身体能力が高いが、頭があまり良くないため、他の4人にフォローされることが多い。また、空気を読めない失言も多い。喧嘩は誰にも負けないと自負し、高精細を誇る王宮の機械ロボットも「人間の心変わりに機械は勝てない」の一言だけで全てねじ伏せてしまった。
「AIのべりすと文学賞」出品作品。折りたたむ>>続きをよむ
1606位 交信
「宇宙の果てを……世界の始まりをこの目で見たい!」
私の小さな頭の中は、たった1つのその大それた願望によってすっかり塗りつぶされてしまった。
ある日突然、学校の校庭に落ちてきた戦闘機。まぁその校庭に機首から突き刺さっていた。
そのパイロット、金髪女性パイロット、ただし、そやつはゲロイン。に、拉致される話。
そして、どこぞの惑星でスイングバイし、目標を破壊する作戦を行うこととなる。
困ったことに、その女性パイロット、口調が最悪なうえ、取り扱い注意な人物だった。
所謂、ヒドイン。
昔書いた、ファーストストライクとカウンターストライクの始まり。
・・・という設定。
あと、何故か
レーダをレイダーと翻訳する自動翻訳機があったり、日常も狂ってるし、何かが間違ってる世界観。
宇宙戦闘がメインなハズだが、そんなの関係無いと言う人しか居ない。
挙句、ヒロインは本人の自称、たった一人だけ。ちょいとだけ正しいけど。それ以外はヤンデレとヒドインばかりの酷い話。残りは空気。
ある程度の航空機に関する知識をお持ちの方は、楽しめる可能性があります。
異世界モノでは無いが、連中が住んでる場所は・・・折りたたむ>>続きをよむ
1609位 酢豚
惑星サンにて隣家霧風家と時雨(当時4歳)の家族と宇宙旅行中に宇宙海賊に襲われ霧風柊奈田(当時8歳)と時雨の2人は惑星アクアのスペースマリン通称スペマに助けられ惑星アクアに移住した。その時他の乗客は全て死亡。後継人として、清明冬花の母であり柊奈田と時雨を助けた人である。アクアにて育ちスペマになる事を選んだ。高等科入学式当日宇宙海賊に襲撃され高等科の生徒は・・・
地球の片隅、とある村で暮らしている少女・ウタ。
彼女は、三年前唯一の家族であった母親を亡くして以来、毎日を無気力に過ごしていた。
そんなある日、ウタの住んでいた村は、破滅の日を迎える。
突然訪れた滅びの時。しかしウタの心は相変わらず無に包まれたまま。彼女は狼狽えない。苦しまずに死ねるなら、と、彼女は運命を受け入れる。
ーーしかし、ウタの命は終わらなかった。
宇宙を行く船に拾われたウタは、その持ち主であるウィクトルと知り合い、地球
から遠く離れた星へ向かうこととなる。
その道中、ウタは思い出した。
かつて母親から習った歌を。
そして、かつては自分も歌を愛していたのだということを。
ーーやがて降り立ったのは、キエル帝国。
たどり着いたその地で、ウタは、歌という花を咲かせることができるのだろうか。
著作者:四季 無断転載は固く禁じます。
※2019.11.13~2020.5.19 に執筆したものです。折りたたむ>>続きをよむ
主人公であるダンとその父であるタロスは、父親が宇宙から持ち帰った、宇宙ゴミのなかに紛れていた、カプセルから、一人の異星人の少女を見つけることとなり、彼女、ルーンと交流することになる。だが、少女の生まれた星の負の遺産を巡り、それを稼働させようと、各星の様々な研究者たちが浚われ、その中に、父であるタロスが居たことを知ったルーンは、自分の故郷の二の舞をさせたくないため、心を通わせダンと結ばれつつも、救うために、動き出す。子供をダンに託して。命
がけで救い出すも、ルーンは、凶弾に倒れることとなった。折りたたむ>>続きをよむ
彼はどこにでも居る普通の宇宙傭兵。シェルと呼ばれる装甲化宇宙服を着用して、AIの補助を受けながら宇宙空間での雑多な作業をしてその日の食費を稼ぐ、住所不定のろくでなし。
腕もそこまで良くないし、頭もそこまで良くない、どこにでも居る普通のロクデナシ。哀れにも宇宙港で起きた大規模爆破テロに、知らずとはいえ、幇助犯として巻き込まれてしまった不幸なロクデナシ。
責任を感じた彼は、生存者を探し死体漂う宇宙港内へと飛び込んだ。
銀河系の片隅の、とある星。宇宙統一連合に属する地球(アース)097遠征艦隊が降り立ったその星には、魔術が存在し、魔獣と呼ばれる不可思議な生命体が人々の生活を脅かす世界。
後に地球(アース)862と呼ばれるその星の、カンタブリア王国の王都サンタンデールという城塞都市に住む上級魔術師エンリケと、4人の上級魔術師と出会う駆逐艦2130号艦の副長アードルフ少佐。
その5人の上級魔術師が魔力を合わせて発動する合成魔術「空淡蒼爆炎(ホリゾンブルーエ
クスプロージョン)」は、宇宙艦隊の中型砲並みの威力を持つ。一方、全長300メートル以上の巨大な航宙戦闘艦を操り、強大な力と不思議な娯楽や食事を持つ宇宙からの来訪者に驚愕し、戸惑う魔術師達。
異なる力を持つ2つの文化のぶつかり合い、魔獣との戦闘、日常の生活、宇宙での戦闘……そしてその合間の穏やかな日常。徐々に融合する、2つの文明に住む人々の物語。折りたたむ>>続きをよむ
ノブオは小型宇宙艇999(スリーナイン)号を駆り、2万5千光年の距離を越え地球へとやってきた。故郷であるM13球状星団にあった人類の植民惑星が全て滅亡したためだ。しかし、彼の人類社会へ戻りたいという願いも虚しく、たどり着いた地球は既に滅亡した後だった。ノブオは絶望し、家事ロボットにペットの世話と地球環境の復旧を託して自殺する。
一方、他の恒星系より太陽系を目指す宇宙船があった。この宇宙船、忠誠号に搭乗するディギーという知的生命体が、
神と仰ぐ高貴な種族へ拝謁するための聖地巡礼の探検だった。やがて彼らは、心霊族と呼ぶ高貴な種族が住まうであろう地球に着陸する。
しかし、そこに人類の姿はなく、目の届く限り広がる高度な文明の廃墟を発見する。すると、呆然とするディギーたちの前にポンコツ寸前のロボットが出現し、一行を999号へと案内する。そこでロボットは、かつての主人であるノブオの屍と彼のペットであったハチをディギーたちへ引き合わせたのだった・・・。折りたたむ>>続きをよむ
「ねえ、○○ってなんなの?」
少年の家のとある一室。ふとした少年の疑問を解消するために、地球に降り立った火星人がひっそりと、ちょっぴりオカルティックに教える物語。
この作品は、拙作『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編となります。未読の方は、よろしければ、そちらを先にお読みください。
ただし、前作の完結から三ヶ月ほどたちましたので、最初のチャプターで、前作の基本設定、主な登場人物、あらすじなどを説明します。前作のネタバレを含みますので、ご注意ください。
以下に、ネタバレしない程度の前作のあらすじを記します:二十世紀末に超光速航法が発見されたパラレルワールド。貧乏学
生の中野は、商店街の福引で十泊一日の宇宙旅行が当たった。行く先は、森の惑星ドラード。しかし、そこにはとんでもない秘密があった……。
*三日目ごとに更新します。(18時20分ごろ)折りたたむ>>続きをよむ
短いのであらすじを書くとネタバレになってしまうので書けません。
ネタバレほどのネタもないのですが、
堀籠遼ノ助(ほりこめりょうのすけ)
ファンタジー
宇宙[SF]
ブラック会社で過労死した《巧魔》。
異世界へ転生した巧魔は、《ゴーレム》を作成出来る能力を手に入れていた。
働きたくないでござる症候群筆頭の巧魔は、メガスローライフ実現のためここぞとばかりにゴーレムを量産。
しかし目立ちすぎてしまったのか、国王に目をつけられてしまい、かえってメガスローライフが遠のいていく。
果たして巧魔に平穏なスローライフは訪れるのだろうか……。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【本作の特徴】
・ゴーレムを使い内政チート
・戦闘特化ゴーレムや自己強化型ゴーレムで戦闘チート
・その他ミニゴーレム(マスコットキャラ)など多種多様なゴーレムが登場します
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※この作品はアルファポリス同時掲載してます折りたたむ>>続きをよむ
宇宙人である貴矢と、宇宙人を信じている透子の物語です。
遥か遠い宇宙の話。
銀河に散らばる様々な文明が、幾度となく戦争を繰り返し、永代の平和が訪れていたとき。
銀河統一の政府である世界連邦に、小さな綻びと影ができ始めていた。
その最中、ある男が産まれた。
その出来事は、世界の錆びついた歯車を再び回し、宇宙にかつてない変革をもたらすこととなる。
刮目せよ。
これこそが、ニンヴスの真実である。
2025年、新たに作り出された物質により、月への移住に成功した人類。
しかし、あらゆる暴挙に出た地球政府に報復するため、月の民は軍事兵器を開発。戦争が起こってしまう。
50年にわたる長き戦いは一人の少年が背負った運命によった変わるのだった。
俺こと高瀬俊哉は月姫アリスに出会っていた…………………って本当ですか?俺は出会った記憶無いんですけど!しかも、俺の勘が月に行くと何かヤバい予感がする!あぁどうなるんだ俺の月旅行!?
50年前、突如地球に襲来した異星人ドミナイト。
その支配によって日常の中に彼ら宇宙人がいることが当たり前になった世界。
夏休みの補習課題としてその50周年記念パーティのボランティアをやることになった小野田ユウはセレモニーで出会った「神器」と共に、大きな波乱に巻き込まれ、宇宙人との出会いが彼の運命を変えていく。
この作品は「ハーメルン」にも掲載しています。
仕事辞めたい23歳平塚君が主人公。
そんな平塚君が神様と出会ったお話。
時は宇宙開拓時代、西暦5500年。
人々は宇宙に彼らの世界を広げていく。
これはその時代で不運な事故に遭い、所謂Border_Planet -辺境の惑星-と呼ばれる星々に不時着等をした人々のサバイバルを書いた物語。
第1章は3人がとある星に不時着して帰るために奮闘する物語。
航海中に宇宙ゴミにぶつかり何とか近くの星に不時着したが、船を失ってしまった3人。
その星には少しばかりの原住民と異国民、そして、宙賊と呼ばれる野蛮
な者達がいた。
植物は少なく、とても寒い地に降り立ってしまった彼等は過酷な環境の中、救援を望めない中必死に生きようとする。
帰って家族に会うために。
果たして、彼らを待つものは帰還か隷属か死のどれなのか。
不定期更新折りたたむ>>続きをよむ
いつかの時代どこかの星、そこは地球がある世界に似ている異世界。しかし地球がある世界とは明確に違うのは、人類が銀河系の外へまで進出している事。
これはそんな世界で仕事をしている男の話。
わたしは、【創造者】たち託されたものを待ちながら、希薄な時の中をただ遠くへと漂っていた。
そして【彼ら】と出会い、【創造者】のもとへ戻る。
宇宙の神々が育てられすべての宇宙が生まれる世界、原宇宙。原宇宙とすべての宇宙の運命をひとりの無垢な少女が背負う。
偽造パスポートで乗船した三流宇宙客船が壊れたよ(´・ω・`)死にそうだから、頑張ってサバイバルするよ。って話。注)アホな子が主人公です。
――RESコスモポリタンに朝が来た。
第一部
コスモポリタンのEVU(Extra Vehicular Unit)作業員として勤務する光輝。
退屈だった日常は偶然漂着した来訪者によって変貌を遂げた。
相棒のポンコツ少女と共に地球と火星間で行われる第一次宇宙戦争に遭遇する。
民間企業でありながら類稀な技術を多数所有するコスモポリタン。
非武装自衛を標榜しながらも済し崩し的に戦場へと駆り立てられるクルー達。
運命に抗う人々
が今未来を切り拓く。
第二部
第一次宇宙戦争を生き延びた光輝は自ら裁判を受け、刑務所へ服役する事を選択した。
終わりの見えない地球での諍いを嘲笑うかのように暗躍するパトリアの影。
人の心を置き去りにして突き進む科学の果てにみえた結末。
・絶対墜とすマン ・ポンコツロボ ・肉食系レズ ・全編シリアス ・てつを
完結。
折りたたむ>>続きをよむ
全貌が明かされるのはもう少しあとになるだろうな__マッシュルーム・ポテト
近未来の短い物語です。ロボットもレーザーガンも登場しませんが…。
異星人による急襲で滅亡間近の地球。救世主たる量産型最新鋭戦闘用ガイノイド「コッペリア」と科学者・間島とのほのかな愛情。感情を持たない機械仕掛けの人形コッペリアと間島の愛の結末は?地球の未来の行く末は?SFに見せかけた実は恋愛ストーリー。
他サイト投稿済み。
ザムザぐれ子が朝、目を覚ますと、乳がアザラシになっていた。
Aカップから一夜にして推定Xカップの爆乳を手に入れたぐれ子は、その乳を利用して宇宙の征服に乗り出す。行く手に立ちはだかる、数々の敵。ぐれ子の野望は、果たして完遂されるのか。
新たな銀河伝説が、今ここに始まる。本格巨弾スペースオペラ。
※本作品はウェブサイトにても公開しております。
地球人が初めて出会った異星種族『リャオ』。彼らの住む惑星遼州には豊富な金鉱脈が眠っていた。地球人は文明の力を盾に彼らを奴隷化するが、やがて駐留軍の反乱によって遼州は独立。そこに地球を捨てた者たちも加わり、遼州は複数の国家に分裂、戦乱の時代へ突入する。
一方、遼州人が建国した『東和共和国』は武装中立を掲げ、二十世紀末の日本に似た文化を維持しながら平和を保っていた。そして400年後——。
理系オタクで乗り物酔いがひどい神前誠は、どう考え
ても罠としか思えないような経緯で、機動兵器『シュツルム・パンツァー』のパイロットに任命される。しかも配属されたのは、武装警察風の「司法局実働部隊」。通称『特殊な部隊』と呼ばれるその組織には、異様な隊員たちが待ち受けていた。
八歳児にしか見えないエースパイロット・クバルカ・ラン中佐、女好きの駄目司令官・嵯峨惟基、中身の読めない人造人間やサイボーグ、さらには全員女性の戦闘用人造人間クルーなど、個性が強すぎる面々。配属された5人の前任者は、全員がわずか1週間で逃げ出したという。
そんな彼らの前に立ちはだかるのは、「力ある者が支配する世界」を目指す『廃帝ハド』、進化を拒絶する謎の存在『ビッグブラザー』、そして宇宙秩序の再編を目論む『ネオナチ』。
戦いの中で、誠に宿る未知の『力』が覚醒する。それは世界の未来を左右する鍵となるのだった——!
SF×お仕事×ギャグ×戦記!「特殊な部隊」の戦いが今、始まる!折りたたむ>>続きをよむ
天流寺総駕は気がつくと殺風景な部屋にいた。
どうやら今いる場所は異世界のようで、
パラパラなる怪しいマスケラをつけた男によって引きずり込まれたと言うのだ。
パラパラの目的はカードゲーム、ダブルディティーをさせる事だった。
ゲームは負ければ消えるデスゲーム。
そして、過酷な戦いの中で研ぎ澄まされて行く総駕…
絶対絶滅のピンチの時、起死回生のカードが生誕する。
"今、時空の歪みから現れるモンスターが時を破壊する"
"スペシャルディメンションサモン‼︎"
ディストピアで総駕は純粋な心故に様々な人との関わりに葛藤して行く…。
1〜12話 ファーストステージ編
13〜18話 インターバル編 紫宴パート
19話以降 インターバル編 ジークフリートパート
になります。
https://twitter.com/uJCklX0ZV7CR7qy/status/994589058251669504/photo/1
挿絵。折りたたむ>>続きをよむ
太陽系第三惑星に発生した知的生命体が、ドラゴンロードと呼ばれる超高速空間を発見し、太陽系外に進出してから200年の月日が流れようとしていた。
人工知能によって、人々は何不自由無い生活を保証されていたが、それでも人々は争うことを止めることは無かった。
その昔、人類は増え続ける人口に対し、その生存圏を宇宙に求めた。
長い時間と飛躍的な技術力の進歩により、その生存権は太陽系全域に及んだ。
各惑星に建設された複数の浮遊都市は、既に国家として機能しており、地球国、火星国……海王星国、として各々独立した国家となっていた。
出没する宇宙海賊に対抗し、各惑星国家は同盟を結び、太陽系連邦が建国した。
それにより、各惑星軍も組織化して連邦軍となり、各惑星軍との共同によって、宇宙海賊の問題は収束に向かっ
ていた。
連邦軍は、太陽系外からの侵略や各惑星国家に衝突の可能性のため、太陽系の辺境である海王星に巨大な宇宙要塞を建設。大艦隊を配置した。
しかし、この事が裏目に出るとは誰しもが予想していなかった。
そして……
初めて書いたSFです。色々とご容赦お願い致しますm(*_ _)m折りたたむ>>続きをよむ
人類宇宙暦2240年。主人公ケンタローの乗る小型貨物船PSG-3810は原因不明の事故に巻き込まれてしまった。
どうにか一命を取り留めた彼は、気がつくと幸運にも未知の地球型惑星に不時着している事実に気づく。
そこで出会った原住民達はこれまた未知の新種族で…しかも滅亡の危機に瀕していた。事情を知った彼が取った行動とは。
これはケモミミ少女達に翻弄される一人の若者が、種族存亡をかけてあれこれ苦悩する熱き童貞の物語である。
※1.ケモノ度
1 ライトなケモ要素 作者の趣味でほぼロリ
※2.宇宙物だけどあんま宇宙居ないしどちらかというとSFのような何か
※3.素人の作品ですので専門家からするとツッコミ所まみれです。お兄さん許して
折りたたむ>>続きをよむ
宇宙開拓歴254年。人類は青き母なる地球を飛び出し、未知の領域である宇宙の開拓へと乗り出していた。火星での採掘を巡り、地球保全連合(EMU)と宇宙開拓連合(URU)は衝突を繰り返し、エスカレートの結果、戦争状態に突入してしまう。その際、戦場の華として活躍したArtifact-drive・Assault・Air-frame(人工遺物駆動強襲用機体)。通称、トライエースである。
二度の戦争を経て、平和な時が訪れてから五年後。月公転軌道上
コロニー「ニアムーン」にて、トライエースの整備士を目指す少女・園原アリスは、友人と追試を終えて街へと繰り出す途中、鳴り響く警報に背を押されシェルターへと逃げる羽目になってしまった。
その際、コロニー内に墜落してきた宇宙連合軍のトライエースに遭遇。運搬中だった機体に乗り込み、回収部隊から難を逃れようとすると、そこにどこからともなく青年が乗り込んで来た。
初対面だったアリスだが、青年は自身のことを知っている様子。
戸惑いながらもアリスは何とか機体を起動させて、回収部隊から身を守ろうと画策する。しかし、機体の装備状況や初期化されたシステムを前に上手く行かず、最早ここまでかと思われた時、青年が起動させることに成功する。
何とか回収部隊を無力化した彼女らは、運悪くコロニー外に吸い出されてしまった友人を助けるべく、宇宙へと飛び出した。真空中で一刻も早く空気を確保しなければならない状況で、オープン回戦の呼びかけに応えたのは、宇宙開拓連合軍の不審な動きを察知して巡回していた地球保全連合軍の航宙巡洋艦だった。
保護された四人だったが、そこで青年はアリスへとこう告げる。
「――――君を助けに来た。この世界から」
青年は自らを「異世界からの来た魔法使い」であると告げる。
この奇妙な出会いを境に、彼女たちは地球保全連合と宇宙開拓連合の戦いに巻き込まれていくことになってしまった。折りたたむ>>続きをよむ
プロローグ
九原悠斗(くはらゆうと)16歳は、いつものように薄暗い部屋で本を読みふけっていた。彼は人付き合いを避ける陰キャで、人前に出ることを極度に恐れていた。しかし、その静かな日常は突如、まばゆい光に包まれた。光の中で意識を失い、目を覚ますと見知らぬ世界に立っていた。
目の前には美少女が居た。
「あなたがダンジョンマスターですね。これから私、ハルがサポートします。どうぞ、よろしく」
「よ・よろしくお願いします」
とっさに目をそらしてし
まうがやはり男の子なので美少女は気になるからチラチラと見てしまう。身長は150cmくらいだろうか銀髪ツインテールに肌は色白で金色の瞳が目を引くクール系な印象の美少女だ。
「その・サポートしてくれるのは嬉しいんだけど何が起こったのか教えてもらえるかな?」
そして分かったのは悠斗は死んでしまった事
異世界に転生した事
その時の願いでダンジョンマスターとなった事
転移場所は辺境を希望した事
以上になる
当時の僕は絶対に、なーろっぱを想定してたんじゃないか?
じゃないと、このSFファンタジーの世界でダンジョンマスターとか意味不明なものになるはずがない。けどなってしまったものは仕方ない何とかして生き延びなければならない。
「つぎに現状の確認をします」
「はい。お願いします」折りたたむ>>続きをよむ
プラマタ星人が長年品種改良してきたハイパー植物リウパスリは、育て方次第で様々なタイプの住宅にすることが出来た。
私、ヤモー=リ・セシラはプラマタ星で不動産業を営む家の一人娘で営業部長。
今日は、プラマタへの初めての入植者となるエイリアン「地球人」の一家が内見にやって来る。
内見は無事に完了し、晴れて契約となったのだが……リウパスリの家が思わぬトラブルに見舞われるのだった。
見えない何者かが……家の中にいる……?
【短いあらすじ】 魔法を極めた賢者としての能力をもってSF世界に転生した男が、魔法で無双するお話。
――――
【長いあらすじ】 神様が管理しているオンラインゲーム(実は異世界)をプレイしている最中に、バグで死亡した照井弥吉(てりい やきち)は、神様によって異世界へと転生させられた。お詫びも兼ねて、魔法を極めた賢者マーリンとしての能力を持ったまま転生した弥吉は、その魔法の力で無双する。
――――
カクヨムにも同時投稿しています。
【短いあらすじ】
人型巨大兵器エンガインを駆るイリスが、世界を揺るがす事件の収拾を図る物語。
【あらすじ詳細】
ナイン・ノード・クラスタは、九つの惑星が繋がった世界。
行き来を可能にしたのは、人智を凌駕する遺産技術。
広すぎる世界を統べるのは、広域通信事業者。
創業二千年のディンは、総人口の八割が契約する、事実上の統治組織だ。
非契約者は、社会的立場が得られない。
イリス・ハインは、その一人だ。
人型巨大兵器エマシンを駆ることでしか、糧
を得ることが出来ない。
請負う案件は、常に過酷で危険だ。
だが今回ばかりは、群を抜いている。
千五百十一人を密航させること。
しかも警護のエマシンは、たった一体。イリスの駆るエンガインのみ。
絶望的な状況だが、イリスは全力を尽くして、ディンの手から逃そうと奮闘する。
だが、いつもの苛烈な案件。
イリスは、そう思っていた。
密航者の代表コンラートが、遺産技術の真実を語るまでは。
創発性進化。
日常にありふれた、エマシンに隠されていた機能だ。
コンラートの狙う、創発性進化の発現。
それを巡って起る、ナイン・ノード・クラスタを揺るがす大事件。
想像を遙かに超えた事態が、次々と起る。
駆け回り、奮戦するイリスは、果たして事態を収拾することが出来るのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ
宇宙という大海原をさまよう一隻の海賊放送船、イービル・トゥルース号の血湧き肉躍り骨が鳴り響く、よもやよもやの大冒険活劇物語。
さあ君も、この広過ぎる宇宙を巡る、海賊放送船と冒険に出よう!
本作品は書籍ルールではなく、ナロー改行連発式で掲載しています。
書籍ルールで読みたい人は、無印の「海賊放送船イービル・トゥルース号の冒険」がおすすめです。
本作品の無許可での朗読を固く禁じます。
朗読希望の方は、悪魔の海賊出版または悪魔ノ海賊放送よ
り、DM等の文面でもって許可を得てください。折りたたむ>>続きをよむ
「やった! やりましたね船長! やった! やったんだ! ははっ!」
「こらこら、そうはしゃぐな。まだ測定結果が出ていないんだからな」
「ははは、無理もないですよ船長」
「ええ、それに一番浮き沈みの激しい奴ですからね」
「躁鬱病のアル中よね」
そう、無理もない。彼らは宇宙船の乗組員。地球を飛び出し、人間が住むことのできる惑星の調査をしていたのだが、ここまで空振り続き。