小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 501~550位 これは遥か高き空で生活しているうちの一人、ジェドの日常を描いた物語である。
行方不明になった宇宙船を探してたどり着いた辺境の惑星カノン。
ここは犬を偏愛する人々の住む惑星だった。
わたしはここで歓迎を受けるのだが・・・・。
老いた男が、伝説の巨人を探して銀河じゅうを旅する。
銀河系すべてを統治する銀河帝国が滅びて、すでに二万年が過ぎていた。
初代皇帝ネビュリウスI世が帝国の礎を築く際に使役したという巨人にまつわる伝説。
単なる御伽(おとぎ)話か喩(たと)え話の類だろうと思われていた帝国の巨人は確かに実在していた!
銀河標準暦132022年、初老の男が『銀河帝国の巨人』を探す旅に出発した。
【あらすじ】
過去に負った痛みと苦しみをいまも抱える、ある孤独な女性の前に、不可思議な来訪者が現われる。人けのない夜のコインランドリーを舞台に、両者の奇妙な対話が始まった。その邂逅によって、女性の心に変化が訪れるが……。
【説明】
性暴力被害についてのSF風味の対話劇です。絶望からの再生の兆しをテーマにしました。作品中、直接の性描写や暴力描写、犯罪描写はございませんが、性や性暴力被害に関する台詞が複数回登場することをあらかじめご留意く
ださい。折りたたむ >>続きをよむ
太陽系外へ離脱することを目的とした探査船のクルーへのインタビューを通じて、宇宙探査の歴史と現状を学ぶSFフィクション
これは宇宙を漂流した少年少女の物語。
宇宙漂流記の43人の生徒のうち、
インド人のアイラ・ラウを語った、
宇宙漂流記外伝である。
あれは西暦2000年代のことになるのか歴史の教科書にも載っている内容だ
"ほったらかしでなーんもしないでも健康になれる??体内ナノマシンによる医療革命!!!"
当時はナノマシンを体に入れるのは危険も伴うとメディアでも言われたが体内にナノマシンを入れた人達が健康になり老化が止まり
沢山の国がナノム技術に力をいれるようになりナノマシンによる人体改造が進み国民全体での寿命が延びいろんな物にナノマシンの技術が使われ今では
ほとんどがナノ化している現在は西暦50××年
そんな時代で現在の文化を疑問に思っていた主人公が宇宙にでていろんな惑星の文化を学ぶお話になります
折りたたむ >>続きをよむ
普通の男子高校生である火山星人(ひやまほしと)はひょんなことから火星に置き去りにされてしまう。馴染みのない星で出会うのは見た目グロい火星人。でもなぜか彼は火星人受けする見た目らしくモテてしまう。地球の助けを待つ彼にどんな出来事や出会いが待っているのだろうか…?
509位 戦い 節約しようと恒星すれすれの航路を取った貨物船。しかし前の戦争で使われた無人戦闘艦に狙われる。
船長と航海士は生き残ろうとある策を実行する。
*「カクヨム」と重複投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。
不幸な人生が幕を閉じる際、謎の声に導かれて俺は転生した。
そこははるか未来、初代皇帝が悪魔と手を組み、「管理者」と呼称される神を殺害し興した大帝国だった。
今世の俺は強い魔力を有しつつも、イマイチそれを活かせず、状況に振り回されながら宇宙を旅する事となる。
※1話は短めでほぼ日刊で更新したいと考えています。
自分の身を犠牲にして虎の命を救おうとした聖人の話でございます
アフリカのトゥルカナ湖の上空に突如現れた直方体の物体、U.S
主人公の蓮は政府直属の命令によって派遣される。U.Sの内部を分析すると驚く物がそこにあった!
人間が入植可能な惑星を探していた外宇宙調査官のウメとピエールは、不慮の事故で航行不能におちいる。絶望するウメにピエールがある提案をする。それは生きて帰るにはあまりにも残酷な方法だった。
『例えどんなに世界が傷んでも、それでも彼等は生きていく──。』
近未来、緩やかに滅んだ地球に生きる朝倉カズヒロは、ある晩一人の少女を拾う。
その不思議な女の子は、物心ついたばかりの世界の物差しを一切持たない少女だった。
生まれて初めて目の当たりにした滅んだ世界。一切の先入観を持たず眺めるその世界は、果たして彼女の目にはどのように映るのか。
その視点は少しずつ、彼女と共に暮らす6人の意識を変えていく。
滅んだ地球で寄り合い生きる7
人の子供達。
これは彼等の苦楽と再生の物語。
※超不定期・連載短編小説。
5話まではストックしてます。
折りたたむ >>続きをよむ
そこはキミのためのディストピア。
平行世界のキミが作り上げた、キミのための楽園。
大地球共栄圏の総代表となって、地球の国力を増大させ、まつろわぬコロニー群を屈服させよう。
仮想西暦2035年、地球は小惑星群による滅亡の危機に瀕するも、奇跡的な団結によりこれを回避。培った技術を基に、宇宙へと進出していった。
それから150年後の2185年、木星圏まで到達した地球人は、そこで史上初となる異星人文明イーディア帝国との遭遇を果す。
しかし、とある事件を発端に2つの星の間で戦争が勃発。地球はわずか半年で、火星圏まで敗退した。
そんな中、人型機動兵器<アクィラ>のパイロットである香住久遠は、火星圏防衛の最中、敵のエー
スとの一騎打ちの末、窮地に陥ったところを謎の傭兵部隊に救われる。
<ブレイブナイツ>を名乗る彼ら、そして捕虜となった敵の女パイロット・ラトゥーラと共に地球に帰還した久遠たち。しかし彼らを持ち受けていたのは、イーディア人抹殺を叫び『核攻撃』を企む過激派と、それを阻止せんと暗躍する穏健派との内紛だった。
「負ければ地獄、でも勝つ見込みは無い。なら出来る事はひとつだけじゃん?クオン君」
穏健派である<ブレイブナイツ>隊長、カスミ・アルシャインの誘いにより、久遠は戦争終結のカギとされる極秘計画「ステイルメイト」へ身を投じる事になる。
敵地への捕虜送還、未知の敵による妨害、帝国の内乱、そして異星人ラトゥーラとの恋愛(!?)。
さまざまな苦難を乗り越え、久遠は見事、『引き分け』を勝ち取る事ができるのか!?折りたたむ >>続きをよむ
#匿名短編バトルきみのロボット編 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885440692
にてエントリーした作品に加筆と誤字脱字修正を行った作品となります。
あの日拾ったボイスメッセージには、僕の兄さんの声が入っていた。僕らとは違う、完全オリジナルモデル。知能と感情と意志を持ち、研究者から離脱した最初のアンドロイド。僕のあこがれのひと。彼はまだ、遠い遠い星で眠っている。時間はかかったけど、やっと迎えに来ることが出来た。あこがれのひと。大好きな、だいすきな、ひと。僕が尊敬してるひと。ずっと探してた、ひと。
20000年のときを超えて紡がれる、美しき兄弟愛のファンタジー。(かもしれない)
これは、ただの随筆です。
今世紀中、
おそらく、もうまもなく超新星爆発を起こすと予想されているオリオン座はベテルギウスへ哀悼の念を込めて書き留めたものです。
一天体の現象に過ぎませんが、
皆様にも心に留めておいて頂ければ幸いと存じます。
西暦末期、著しい進歩を遂げた人類の科学。彼らはそれにあやかり、自らの生活区域を銀河系全体へと広げていった。
やがて宇宙暦が始まってから数万年の時が経過した頃、人類は宇宙の遥か彼方にあるりょうけん座のM106銀河より来襲したイーヴァ帝国と交戦状態に突入する。
人類の地球連邦とイーヴァ人のイーヴァ帝国。互いの存亡を懸けた戦いは数十年の時を経て、最終的に人類の降伏という形で幕を下ろすこととなった。
こうして地球連邦が保持していた銀河系の支配
権を手に入れたイーヴァ人は宇宙暦15996年、「居住区域再編政策」を実行。中流階級以下の人類を、辺境の惑星へと追いやった。
太陽系第三惑星、"地球"はイーヴァ人のみが居住を許された区域となり、人類は故郷を失った。更にイーヴァ人は、人類に対して「従属を誓うこと」を強要する。
かつて地球連邦にて重役だった者達、多くの資産を持つ富豪などが「名誉イーヴァ人」として厚遇を受けているのを目の当たりにした労働階級の者達は、日増しにイーヴァ人に対する反感を強めていった。
宇宙暦15998年、かつてケプラー442bと呼ばれていた惑星メルコムにおいて、人類の反乱軍「ガイア」が蜂起。イーヴァ帝国に対して、史上最大規模の反乱を起こした。
反乱軍はメルコム各地でイーヴァ帝国軍を破るが、15999年の戦いにおいて反乱軍の総統が戦死し、イーヴァ帝国軍が反乱軍本拠地を制圧。これにて事態は収束するかと思われたが、反乱は更に激しさを増した。
彼らは、地球へ帰りたかった。先祖達が長い年月護り抜いてきた母なる大地を、この手に取り戻したかった。それは無謀な戦いかも知れないが、何もせずに虐げられ続ける訳にはいかない。
反乱軍の中には、地球を見たことすらない者達もいる。しかし、人類発祥の地を見ず知らずの者に奪われて、何食わぬ顔をしていられるはずがないだろう。
何故、故郷を追い出されなければならない? 何故、望まぬ土地での生活を強いられなくてはならない? 自分達にも、"人間らしく"生きる権利はあるはず。
数千光年の彼方にある、青き星を夢見て――― 彼らは、宇宙を支配する帝国に、人としての意地を懸けた戦いを挑む。折りたたむ >>続きをよむ
西暦6016年、木星・カリスト圏域のスペースコロニーにして1国家(連邦)のCocoro。その地域は709個の州が数字の表示にて区分されている。Cocoro station-707-は707番州の駅。おっちょこちょいなアカリ・クリスティはCocoro Station-707-の受付職員だ。これは707番州駅における1人の女性と彼女に関わる人間を綴った物語の一幕だ。
ジャボンラニュ・モリャリヴャラ・ムス
SF
宇宙[SF]
自称、宇宙冒険家のジャボンラニュ・モリャリヴャラ・ムス(通称トム)が
伝説の宇宙秘宝「ヌーニャムィアィ」を求めて大宇宙を冒険する壮大なお話である
このままずっと、何も知ることのないまま、1人で生きて…勝手に死んでいくものだと思ってた。
高校1年の、ある冬の日。マシロは初めて雪を見る。
そして、その雪がマシロの記憶の鍵を外す引き金となる。
俺のこの記憶は…誰の記憶なんだよ…
ーこんな世界 俺は知らない。ー
放射能汚染により、人類がスペースコロニーに住処を移してから数百年。
コロニーの寿命により、人々は再び故郷の星に帰る方法を探っている。
八度の無人調査機派遣を経て、初めての有人調査が行われることになった。
たった一人で惑星ナディエージダへ向かう主人公と、宇宙航行用自律プログラム・クドリャフカがそこで見たものとは。
※カクヨム、pixivと同時掲載中。
未来、多分ずっと先のこと。
星間修理業者の青年トール・マカリスタは小型宇宙船の不具合で見知らぬ惑星に不時着する。
そこで出会ったのは天候案内用人型自律機械《ウェザーロイド》の少女、ひまわり。
『無人』の惑星からの脱出を願う青年と、その隣で天気予報を謳い続ける少女の、少し不思議な物語。
奴隷商人の宇宙船に監禁された年端もゆかない姉弟、ヒュードラーとリビュアは死を目前にして救助される。だが彼らの監禁の裏にはある組織の陰謀が隠されていた。姉弟は大人たちを巻き込みながら生きようとするのだが……。
人は、一つの惑星だけに留まらず、さらなる理想を求めるために宇宙(そら)へと旅立ち、幾光年。これは遥か未来の物語。
ローランド運送で働く少女、アリサが運ぶ小さな荷物。
それが、冒険の始まりだった……。
SSS(スリーエス)という驚異的なランクを持つ運び屋兼傭兵のアールとアリサの行く先に、果たして何が待ち受けているのだろうか?
ハードアクション、ロボ、宇宙をふんだんに盛り込んだSFを、あなたにもぜひ。
※はじめに「まえがき」を読んで下
さいね。
※LIVEは「あなたのSFコンテスト」の際に執筆したものです。
※REBOOTは、そのリメイク版であり、キカプロコンテスト用に新たに書き起こしたものです。折りたたむ >>続きをよむ
月軍人型汎用兵器、通称OCMのパイロットになることを夢見た少女、尾野倉響(おのくらひびき)は、採用試験にあっけなく落ちた。それでも彼女は基地周辺を足しげくうろついたすえ、敵襲撃のどさくさまぎれに、OCMへ乗る千載一遇のチャンスをつかむ。からくも敵の撃退に成功する響。功績を認められ、士官科への進学を果たす。不良男子が響の手下になったり、ツンデレ女子と軟弱男子の密着タンデム操縦とか美女アンドロイド整備士の切ない片思いとか、火星テラフォーミン
グとか月の裏側などいろいろ。学園ロボットSF on the Moon な作品です。折りたたむ >>続きをよむ
論文または著作の序文という体裁をとったおふざけSFです。本文はありません。序文だけです。現代詩フォーラム http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=11161 に散文詩として発表。
昔話の人魚姫は、ヒレを賭けて恋を失って空気に溶けた。そして、数百年後のどこかの星のどこかの街でまた、人魚姫は王子様に恋をした。
近未来――地球を中心とする連邦政府は、独立を望む火星との全面戦争に突入していた。連邦に属する月基地きっての戦術司令官であるミズキ・クレイム中尉は、敵である火星軍の少女を保護することになった。自分の意思も奪われただの戦闘兵器にされてしまった少女に、何とか心を取り戻してあげたいと思うミズキであったが……。その背後では静かに、しかし大きな思惑が動き始めていた。
☆☆☆初投稿です。色々と至らぬ点も多いかと思いますが、どうかお手柔らかにお願いしま
す。
2013.6.5本編完結しました。折りたたむ >>続きをよむ
それが別の宇宙の話だとしても、俺たちが知ることはない。
時は未来。所は宇宙。
超光速航法をうっかり手に入れた地球人類は、大宇宙航海貿易時代を迎えていました。
ひょんな事から、ごく普通の異星人が、訳あってごく普通の零細企業の運送業者を助ける事になりました。
ただ、少し違っていた事は、異星の宇宙船が美少女の姿を模した超バルス級破壊型第一種宇宙戦闘艦ファム・ブレイドゥ号だったのです。
……。
自作品「悪役上等! 武装戦闘国家ゼクトール」に出てきた戦艦ファム・ブレイドゥ号の、パラレル・スピン
オフ作品です。
折りたたむ >>続きをよむ
寂れた街の片隅、今にも崩れ落ちそうな家屋で造花を作る男。守るべき家族のために耐え続けた結果、それが“奇跡の花”となり……どんでん返し系SF掌編です。
※電撃LL『ささやかすぎる贈り物』課題作。残念ながら落選しましたが、自分的には2000文字の限界に挑戦してみたつもりです。ディック先生インスパイア系(?)のなんちゃってSF。星新一先生好きにも。
遥か未来、少年パックは、スクラップの山から宇宙船を発見する。宇宙船には、一人の少女が、凍結時間に守られ、百年間眠っていた……。銀河の宝を求め、パックは宇宙へと旅立つのだったが……。スティーブンソンの『宝島』を元ネタに、宇宙を舞台にした科学冒険奇天烈冒涜的熱烈活劇であります!
内戦の続く遼州最大の領土を持つ遼南共和国。そこでフリージャーナリストは二人の内戦の帰趨を決める二人の人物と出会う。北兼軍閥の首魁、嵯峨惟基。そしてもう一人は年端も行かない少女だった。
コロナ過終息後の世界的な不況の中、友人にムカついたおっさんがロト7を買うと40億円を超す大当たり!
異世界に移住は出来ないので、地元の無人島を買って趣味三昧のスローライフーを望むが、何故か1700年前に地球に到来した宇宙戦艦を見つけちゃう。しかも、宇宙戦艦のAIに認められて艦長に就任。
360度に毒を吐くAIに振り回されながらも、なんとか宇宙戦艦を修理して宇宙に飛び出した。
宇宙探検に乗り出そうと意気込むが、銀河中央の異星人
と接触した事から、地球の重力に魂を縛られた人々が起こすアレコレに巻き込まれてしまい、宇宙探検の事も夢のまた夢。
しかも出会った異星人達は、外見はファンタジーな物語から飛び出したきたような人達。しかし言動は、なんかネトウヨみたいで想像と全く違うときた。
そんな人達に振り回されながら、宇宙探検を夢見るおっさんの御話しです。
リアル娘が小学生の頃「SFって、どういう意味?」と尋ねたら、リアル嫁が自信満々で「スペース・ファンタジーよ」と答えた事から思いついた話です。
ファンタジーの住人達が登場しますが、科学技術で星間航行して魔法は出ません。しかし進み過ぎた科学は、魔法と見分けがつかないかも。
因みに、リアルに尻に敷かれている私は、こっそりとリアル娘に「サイエンスフィックションだよ」と教えときました。折りたたむ >>続きをよむ
西暦3019年、人類は2つの勢力に別れていた
地球を抱く者たち、果てなき宇宙の道を探る者たち
その関係は対等であって、交わることはない
これは、そんな世界で数奇な運命、隠された陰謀、そして暗躍する影に翻弄される1人のロボット──バトルワーカー──パイロットの物語
彼の辿り着く道の果てにあるものは───
※本作のメイン主人公はチート系のはずですが登場人物にもチートがいます
※作中、訳が分からないシーンが多数ございますが、仕様です。
後
に明かされる伏線としてお楽しみください
20/10/11 本作品は不定期に投稿されます
─ Writer: Snow(House of Citrus)
─ Special Thanks(Travelers&Writers): Ren , Kazunoko , Isobi , Shionheart
19/9/22 S1P開始
19/10/8 EP1開始
20/3/1 EP2開始
20/5/1 EP3開始
20/8/29 タイトル改題(人機のアストライア)折りたたむ >>続きをよむ
銀河商事の涼井課長はある日商談の最中に心臓発作を起こしてしまう。
目が覚めるとそこはいかにもSF的な見た目の部屋。
皆が心配そうに見ている。
――そこはいままさに大決戦を行う艦隊の艦橋だったのだ――
しかしどこか抜けた軍人たち。どう考えてもおかしな思考をする敵。
おっさんは現実世界でつちかった現実的で実務的な能力を生かして戦う。
おっさんがSF的な異世界で活躍するSFクロニクル。
※この作品はマグネット!およびカクヨム、セルバンテス
にも掲載しています。
※この作品はアルファポリスのランキングに参加しています。折りたたむ >>続きをよむ
uc96 ラプラス事変後の宇宙にはネオジオン残党が多く散らばっていた。
その中で主人公「サンド・サン」は、ロンドベル艦隊のパトロール中にとあるディジェを鹵獲する。そのパイロットは、ntの少女だった。
地球連邦政府の無人探査機が、うみへび座十番星近方で妙な飛行物体と遭遇した。円錐形の中心部から羽のようなものが三枚伸びていて、まるで太陽電池パネルを伸ばした人工の物体に見えた。その物体の軌道を調べたところ、うみへび座十番星の第二惑星から飛来したものである可能性が高いと分かった。該当する宙域を飛行する宇宙船や探査機が調べられたが該当するものは無かった。撮影されたその物体も記録にないものであった。元よりまだ人類はうみへび座十番星へ赴いたこと
はなく、探査機一つ送り込んではいないはずだった。折りたたむ >>続きをよむ
ついに、地球は滅びた……。しかし、人類は健在だった。
もっとも、地球が滅びたと言ってもそれは人間が住むに値しなくなったという意味であり、人類は世代交代しつつ他の惑星へと移り住み、またそれを繰り返していた。そのたびに新たな発見をし、科学技術は磨かれていった。そして、ある時人類はついにある疑問、その解を求めた。
宇宙の果てはどうなっているのか。
これを知ること。それもまたここまで紡がれてきた人類の意志。挑戦の時が来たのだ。
結成された調査団は盛大なセレモニーの後、大型宇宙船に乗り込み、星を発った。
折りたたむ >>続きをよむ
<重要>続きません。
別でデカい風呂敷をたたむ……どころか広げている最中なので、気晴らしにさっと書きました。もろもろの意味で、ぎゅっとまとめたVerゼロ。
はい、左様でございます。タイ〇ンフォールと、アー〇ードコアと……自家アセットの流用です。本当はこの具材でスペースオペラをきっちりやりたい。しかし時間が、うごご……。
ねこ娘が故郷の土地から逃げるように旅立つ話?(ものはいいよう)
青年は気づけば宇宙船の中にいた。
ただそこにいた宇宙人達は・・・その青年にビビっていた。
銀河連邦、最初は地球人類は宇宙進出し、多くの星系国家と同盟、加盟したことで形成する連邦体。多くの技術、多くの力掌握し、多くの星系を版図し、多くの種族と平等に暮らし、やっと銀河暦97年に連邦議会は地球からフォセド星に平和移転した。だがここで地球圏の経済が衰退始めた。
特に地球の状況は特に酷い。経済不況による治安悪化、地球圏の企業は連邦議会の意思無視して利益の奪い合い、武力衝突へ発展し、地球圏が13年の間、紛争宙域になった。
そして、
銀河暦112年、地球圏は企業間の共同発展条約により地球圏の大規模戦争を禁止し、地球圏企業連合議会は結成した。
10年の復興を経って、経済は回復した頃、エーテル錬成粒子パメル研究機関・バナハームが大事件を起こし、一つの軍事産業グループ・ベネッリが独断の解決、その功績より連合議会の多半数席を独占しました。それから21年が過ぎた。
根源機が、再び産まれる。折りたたむ >>続きをよむ
静養中だったのに非常呼集されたエテルナ・ラバウル中佐はジャック・レインと名告る男性の車での移動中に襲撃をうけて……。
初出:WWWA『REVOLUTION』Vol.6
N・I氏とのコラボレーションキャラクター使用あり。