小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

歴史ランキング 5601~5650位

1...109110111112113114115116117...200

5601位 魔法陣な少女はかく彷徨う

加冷 遊戯
歴史
歴史
青年は渾沌への足跡を伝い世界中を旅する。その傍らにはいつも、一人の少女がいた。 「手掛かりとかよりも、ふかふかの布団と美味しいものを探そう……? 娯楽の旅には、まずその二つが必要不可欠」 「…………ハァ」 少女は胸の内を吐露する。その隣で青年は物言いたげに顔を顰め、やがて諦めたように深々とため息を洩らした。 ——20世紀初頭。世界は帝国主義の支配により分裂と統一が繰り返される中、やがて訪れる混乱へゆっくりと歩みを進めていた。>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5602位 ホテル大和~史上最高にして最低の戦艦~

やまげん
歴史
歴史
戦艦大和は本当に最強だったのか? それは果たして嘘か誠なのか それを知る旅 史上最強と言われた無敵の戦艦大和 敵はいないはずだった。だが、皮肉にも真珠湾攻撃で、大日本帝国海軍が世界に見せつけた、航空部隊による攻撃はそれまでの常識を、遥かに逸脱するものだった。大艦巨砲主義に凝り固まり、戦艦による艦隊決戦こそ、海戦の王者であったのも今は昔。航空母艦を用いた機動部隊の活躍は、世界的にもショックが大きかっただろう。善戦全勝の日本海軍も、アメリ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5603位 播磨針 彦兵衛

ちゃんまん
歴史
歴史
播磨針。 全国の釣り針の90%を生産する地域がある。 この釣り針生産を広めた、小寺彦兵衛の物語。
IN:0PT
OUT:54PT

5604位 幻想ミッドウエー戦記 

明日ハレル
歴史
歴史
第2次世界大戦における日本の立場と当時の歴史観を皆様に知って頂きたく投稿しています。 戦争とは悲惨なものですが、今大戦がほぼアメリカの一人の大統領の陰謀から行われた疑いがあります。 経済政策が上手く行かず、それを戦争に置き代え日本及び世界を巻き込んだのがルーズベルト大統領です。 ドイツの全体主義ナチスとスターリンの共産党はいずれ世界の脅威となり、これを阻めるのはアメリカやイギリス、フランス、日本を含めた自由主義国家だったでしょう。>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5605位 かごめ

歴史
歴史
茉雪(まゆき)は奇妙な少女と出会うが…… 文芸部の大会で出品したものです。
IN:0PT
OUT:54PT

5606位 大力大兵太兵衛どん

不覚庵
歴史
歴史
年の頃は四十前 身丈はやたらでっかく六尺四寸(193cm)三尺三分(100cm)の胴回りが細く見ゆる三十貫目(120kg)の大兵巨漢 手もデケぇ足デケぇそんでもってツラ付きに至りゃあまぁ此れでもかっ!ってえ位デケぇったらありゃしねぇ 割れ鐘の胴間声でナニくっちゃべってんのか一見の江戸っ子じゃあ判りゃしねぇ 朝は4つ(午前4時)には目を醒まし 夜は5つ(午後8時)には高いびき… 花のお江戸でイイ年こいて貧乏長屋で一人法師 嫁も>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5607位 時代劇ショートショート【うつろ舟】

音野内記
歴史
歴史
 江戸時代の記録に風変わりな舟が打ち上げられたというものがあります。その舟は「うつろ舟」と名付けられ、現代ではそのフォルムからUFOだったのではないかとも言われています。  魚屋の半吉はうつろ舟の漂着を告げるかわら版を手に入れ、長屋の隠居に読んでもらう。隠居に嘘を教えられた半吉は、毎晩呪文を唱えた。すると、半吉に不思議なことが起こった。大工の牛五郎が加わり、話は妙な方に転がる。
IN:0PT
OUT:54PT

5608位 寺での出来事

バスチアン
歴史
歴史
大きな商売を終えた男は山の中で奇妙な寺に立ち寄る。 『耳かき寺』 周囲の村からは、そう呼ばれていた。
IN:0PT
OUT:54PT

5609位 珠さんの歴史パロディー

東郷 珠
歴史
歴史
バラバラだった短編をまとめました。 歴史の登場人物をもとにした、パロディーです。 一話完結です。 超短いので、気軽に読んで下さい。
IN:0PT
OUT:54PT

5610位 大正11年 弘前高校生徒184名 長勝寺占拠事件

かんから
歴史
歴史
今でこそ平和な弘前大学。 しかししかし!大正時代には大事件がございました!!題名そのままです。 昔の名前でいうところの官立弘前高等学校の生徒184名は授業をボイコットし、徒党を組んで、弘前で一番大きなお寺である長勝寺を占拠しました。その一連の嵐を知っておいて損はないはず! 原作:弘前市のありえない話 https://ncode.syosetu.com/n3028fd/ この話は本来長編ですが、今作は概略編としてお届けします。物語要素>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5611位 これ、ゲームだよね?現実世界の歴史改変じゃないよね?!

高鉢 健太 (震電改)
歴史
歴史
ゲームの神さま、今度は戦略ゲームに現れた!
IN:0PT
OUT:54PT

5612位 毛利勅子の生涯(第一話)

木楽名優芽
歴史
歴史
 時代の荒波を諸に受けた廃校、予期しなくもなかったが風前の灯となった現実を目の当たりにすると感傷的にもなる。開校された頃に思いを馳せれば、今こそ男女同権は当たり前だが女子教育不要論が罷り通る明治初期、非難ごうごう吹き荒んだであろうことが想像される中、この女学校の前身である女児学校は創設されたのである。新しい事業を興すと言うだけで超凡なエネルギーを必要とするのに、その意気込みには敬服するしかない。今年二〇一九年はその立役者となった毛利勅子>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5613位 サムライー日本海兵隊史(第14部)(第二次世界大戦終結)

山家
歴史
歴史
 1943年初頭、第二次世界大戦後のソ連政府の受け皿を作るために、連合国の後押しにより、ロシア諸民族解放委員会が、レニングラードを改称したサンクトペテルブルクにて発足しようとしていた。  その発足を寿ぐために、日本からは吉田茂外相と梅津美治郎陸相が赴いていた。  その頃、日本から遥々派遣された海兵隊を含む日本の遣欧総軍は、第二次世界大戦を終わらせるために、主にサンクトペテルブルク周辺に展開していたが、大量の戦死者等を出したことから、そ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5614位 テスト

酢蛸三太郎
歴史
歴史
テスト後で消します。
IN:0PT
OUT:54PT

5615位 水戸黄門外伝 食道楽漫遊譚 懐5分 初めてのラーメン

玄宗
歴史
歴史
水戸黄門の助さん・格さんのモデルとなった儒学者佐々宗淳(通称介三郎)・安積澹泊(通称覚兵衛)を中心に水戸黄門が初めてラーメンを食べた話を元に創作しました。
IN:0PT
OUT:54PT

5616位 昭和日本に転生

ときの
歴史
歴史
ぼくがかんがえたさいきょうのにほんの話だよ。
IN:0PT
OUT:54PT

5617位 魔女と出会った日

鮫島 陸
歴史
歴史
舞台は1869年のドイツ(当時プロイセン)。魔獣なる、既存の種が変異したようなそれに、人類は苦難を強いられていた。そんな中現れたのが、魔獣を構成する因子である魔力を操作し、魔獣を駆逐する術を持った、ローゼンクロイツ(薔薇十字友愛団)であった。 この作品はif戦記という体裁をとっており、したがってフィクションです。この作品に登場する人物名、団体名等一切、現実のものとは関係ありません。
IN:0PT
OUT:54PT

5618位 江戸に落ちたエンジニア

横山 重成
歴史
歴史
 定年退職当日、老技術者 正則はいつも乗る地下鉄で家路につく、しかし途中巨大地震に遭遇しタイムスリップする。 落ちた先は幕末時代、彼は助けられた御先手組頭らとともに21世紀の先端技術を駆使し倒幕クーデター起こす、そして新政府を興すと江戸湾に侵入してくるペリー艦隊を殲滅、やがて世界制覇に乗り出していく。 本小説は平成25年に一度投稿した小説の一部内容を編集したものです。
IN:0PT
OUT:54PT

5619位 時渡の森

那由多
歴史
歴史
「ここは......どこだ?」 田中マイケルは登山中に親とはぐれ森の中で迷ってしまう。 とりあえずは森を抜けなくては、と光を目指した少年が見たのは...... 現代社会に似合わない白塗りの集落であった。 これは時をつなぐ森の話である。
IN:0PT
OUT:54PT

5620位 エンフィールド・マスケット・ライフルの自叙伝

歴史
歴史
インド・アメリカ・日本…世界中で使われた名銃、エンフィールドP1853。そんな中の一丁である「私」が記した自叙伝。
IN:0PT
OUT:54PT

5621位 スパーク -私の存在理由-

新妻 小鳥
歴史
歴史
黒咲レオは、辛い現実に絶望して飛び降り自殺を図る。死んだはずのレオが視界の先で見たものは……⁉
IN:0PT
OUT:54PT

5622位 奴隷少女とカエサルの後継者

ビジーレイク
歴史
歴史
古代ローマ末期。 奴隷の女の子が、「孫子の兵法書」で戦いを学び、ローマの政治家カエサルに天下を取らせるお話です。 カエサルの出会いから、死を看取るまで、となります。
IN:0PT
OUT:54PT

5623位 津軽藩起始 浪岡編 (1577-1578)

かんから
歴史
歴史
”津軽藩以前”の後継作、為信が決起した後の道。 奥州戦国絵巻物。 以前→起始浪岡→起始六羽川(18年12月開始) 今編では為信が浪岡を攻略するまで、十章十話です。 挿絵協力として鰺ヶ沢町教育委員会 教育課 中田様より 資料”津軽古城址”の画像使用許可が出ております。 挿絵六枚中自己作成分を除き三点を後半に添付いたします。
IN:0PT
OUT:54PT

5624位 世界征服をしようとした男

コカトリス
歴史
歴史
自身の思う最悪の結果。 自らの過去を偽りなく話すというのは恥ずかしく、どこかむず痒いもの……。
IN:0PT
OUT:54PT

5625位 八千代と穂積

のすけ
歴史
現実世界[恋愛]
今は昔の物語。 蘇芳帝の子、八千代皇子と穂積皇子の兄弟。 性格、風貌とも対照的な兄弟は、院政を敷く祖父、玄武院を挟んだ確執を感じながらも、 心の奥底で惹かれ合うものがあった。 しかし、二人の間にはある大きな秘密が横たわっていた。
IN:0PT
OUT:54PT

5626位 花屋町通り医院

louis
歴史
歴史
アラサー女子が周囲から男性と認識されてあれこれ奮闘するお話です。 基本幕末期のお話です。たまに違う時代も出てくるかもしれません。歴史背景はかなりアバウトな予定だったのですが、今の所なんとなく史実に沿ってます。登場人物も実在する人物であったりなかったり。 医療表現も出てきますが、正確でない事も多々あります。 恋愛があるかどうか、わかりません(笑)。 不定期更新となります。よろしくお願いします。
IN:0PT
OUT:54PT

5627位 平成のブラック企業から戦国のホワイト武将に鞍替えした話

年間休日89日
歴史
歴史
戦国時代にタイムスリップした男。 その男が語る未来に、戦国大名:北条氏は大きく揺れ動く。 北条家の滅亡の原因”小田原征伐”に立ち向かうため、北条家の当主・氏綱は目標を掲げた。 「これより北条は決戦に向け、尾張以東のすべての国の獲得を目指す!」
IN:0PT
OUT:54PT

5628位 はじめまして、私はあなたの生まれ変わりです。

大根のかっしー
歴史
歴史
「はじめまして、私はあなたの生まれ変わりです。」 弟の結婚式の日。目の前に現れた僕の生まれ変わりを名乗る男。早く結婚式に行きたいんだが…。
IN:0PT
OUT:54PT

5629位 みゆき

薔薇の人
歴史
歴史
ソレは一瞬にして消えていった少女たちの青春
IN:0PT
OUT:54PT

5630位 裏切りのくノ一 ~狼の裔 外伝~ 二次創作

結城藍人
歴史
歴史
本作は筑前筑後様(http://mypage.syosetu.com/485761/)の作品 「狼の裔~念真流血風譚~」http://ncode.syosetu.com/n4324du/ の二次創作にあたります(ご本人許諾済み)。 原作の第4章「末路」の最終回についての重要なネタバレが含まれますので、第4章最終回までお読みいただいた上でご覧ください。 ※本作はあくまで二次創作であり、原作の内容に影響を与えるものではありません。 ※「カ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5631位 今宵、彼を待つものは

藤白さな
歴史
歴史
時は平安── 鬼や怨霊が実際にいると伝えられ、はびこった時代。 陰陽師、安倍晴明と言う男がいた。 彼の呪はまるで秘め事でもするかのように密やかに……──。
IN:0PT
OUT:54PT

5632位 放浪記

鏡 雪
歴史
歴史
定期的に飛ばされ続ける様になった男は様々な出来事に巻き込まれるようになった。 これは男が元の場所に帰るために奮闘する話
IN:0PT
OUT:54PT

5633位 傭兵か、楽な稼業じゃないのにさ ~どこかの世界のランツクネヒト~

北條カズマレ
歴史
その他
我々の世界の欧州とよく似た歴史を辿ったとある世界。そこでは散発する戦争の主役として、こちらの世界のランツクネヒトと酷似した傭兵達が活躍していた。女の身でありながらそんな傭兵の一人であるレナーテは、とある手違いから傭兵に対し憎しみを抱く少年、ラツェルを戦場へと引きずり込んでしまう。戦争の本当の姿をつぶさに見ていくラツェル。それでも戦場の流儀に染まり切らない彼を見て、レナーテの中の何か変わっていく。 ※2016年小学館ライトノベル大賞>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5634位 織田信長の人生を間近で観察する機会を得たが、その為には死亡フラグを叩き潰さねばならない

海ほたる
歴史
歴史
私の中の信長像を書いてみました。論文を書くほどの技量と持論を持ち合わせていないので物語風な形をとっていますが、小説とは言いがたいです。この作品のコンセプト上、歴史には極力介入しません。一話がだいたい200文字から500文字、長くて1000文字ぐらいです。 ***** 歴史の知識は教科書レベルから少しだけ踏み込んだ程度の主人公。何の因果か織田信長の人生を観察する機会を得る。歴史上の人物の中でも信長が一番好きなためラッキーだと思うも、そ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5635位 進め!イタリア王国 正規版

三田弾正
歴史
歴史
『砂漠でパスタ』『次はイタリア抜きでやろうぜ!』などと、ヘタリア扱いの近代イタリア、そんなヘタリア扱いを我慢できないカエサルにより、一人の男が転生させられた。 「知識強化と脳内でネットで検索出来る様になるから」 「はぁ?」 「四の五の言わず逝ってこい!」 元日本人の転生者によるヘタリア脱却物語?
IN:0PT
OUT:54PT

5636位 旅の果て

海之本
歴史
その他
ある砂漠の城下町に、皇帝を暗殺したとされる罪人の死体が曝された。だが水も干上がる炎天下、その体はなぜか腐敗することはなかった。 同じく町にひとりの少女が住んでいた。彼女は誘われるかのごとく、罪人の死体に突き刺さる短剣をその心臓から引き抜いてしまう。その瞬間、大きな陰謀が動き始め、冒険への旅が幕を開ける。
IN:0PT
OUT:54PT

5637位 霧の中の遭遇

山内 清清
歴史
歴史
小型機で関東平野を飛行中に視界はどんどん薄暗くなっていく、そのまま利根川に沿って飛び続けても目的地にはいけるが、霧と雲が怪しくなってきたので、何処かに適当な滑空場を見つけて降りることにした。まあまあ安全に着陸した、待合室で意外な飛行グループに出会う。どこかで見覚えのる人たちである。室内が暖かいので、ついウトウトして軽く寝てしまった。10から15分後目覚めてみると、外の霧が晴れかかっていた。先程の飛行グループと少し話そうとしたら、彼らはも>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5638位 中型駆逐艦の失敗と白露型海防艦について

layer_sector03
歴史
歴史
「もし転覆したのが友鶴ではなく初春で、しかも轟沈してしまったなら」というifからこじつけた2,000トン級の大型海防艦のお話。どっちかというと駆逐艦に与えた影響の方がでかそう。16年春の架空戦記創作大会用に投稿しています。
IN:0PT
OUT:54PT

5639位 偽・信長公記――信長に転生してエクスカリバー抜いた俺――

曖昧
歴史
歴史
永禄三年(1560年)、五月十九日。 後に桶狭間の戦いと謳われるこの戦場に一際輝く三つの光あり。 右手に聖剣、股間に性剣、脅威の二天一流『第六天魔"羅"王織田信長』 ウキャ! 良いオ・ト・コ☆千人食いの色情猿《ましら》『斉天大性豊臣秀吉(現在木下藤吉郎)』 イってませぬ! 竹千代はイきませぬ!『絶頂耐久徳川家康(現在松平元康)』 未来の天下人、そしてその両翼――――この日、この場所から伝説は始まった。 Q>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5640位 柳枝は風に浚わるるとも(改訂版)

史燕
歴史
歴史
大井霞は天才である。 齢十二にして中西一刀流の切紙を許されたほどだ。 しかし、それを必ずしも皆が歓迎しているとは限らないのだった……。 ※以前投稿した同名作品の改訂版です。内容は途中から変わります。 ※「霜葉の如く」「霜葉と共に」「二月の徒花」の続編になります。未読の方はそちらをお読みいただけると幸いです。 ※個人サイト掲載(予定)
IN:0PT
OUT:54PT

5641位 関ヶ原の戦い もし小早川秀秋が天才だったら

大日本帝國
歴史
ノンジャンル
小早川秀秋 秀吉の義理の甥で、関ヶ原の東軍勝利の立役者が、もし天才ならば 関ヶ原の戦いはどうなったのか?
IN:0PT
OUT:54PT

5642位 知ってますか? ルイ15世

blue moon
歴史
歴史
フランス国王ルイ15世を知っている人たちは、ほとんどいないだろう。これは、ルイ15世に憑依した元日本人大学生の話である。
IN:0PT
OUT:54PT

5643位 三木氏の野望~地味大名は飛騨から成り上がる~

ただの物書き
歴史
ノンジャンル
飛騨の戦国大名三木自綱に転生してしまった冴えないサラリーマンががんばるお話。
IN:0PT
OUT:54PT

5644位 過去話(昔話)と乾杯

三日月
歴史
ノンジャンル
以前投稿しました 新選組の話です。 遅めの盆休み。 沖田、樋口、斉藤が三人で 晩酌し樋口が今までの出来事を 話訊かせる物語となっています。 途中、近藤と土方が 加わり五人での晩酌となります。
IN:0PT
OUT:54PT

5645位 おつけもの

ヒロモト
歴史
歴史
これはあなたのしらないれきしのしんじつ……
IN:0PT
OUT:54PT

5646位 無題

クマダ
歴史
ノンジャンル
正義感の強いシャルルは王に近づくために親衛隊に入る
IN:0PT
OUT:54PT

5647位 なけよホトトギス

もんちゃん
歴史
ノンジャンル
久坂玄瑞と妻・文との物語。
IN:0PT
OUT:54PT

5648位 毘の華

逍遙軒
歴史
歴史
気が付いた先は戦国の世。 地元の変わり果てた姿。 いや、時代的には変わる前の姿か? ひ弱な現代人では到底生き延びる事など不可能な戦国の世。 偶然の名前の一致が物語を進ませた。 戦国歴史ファンタジー『毘の華』 どうぞお楽しみ下さいまし。 **attention 注意 attention** この物語は一人称で記述されており、ライトノベルとして製作されたものです。また、作中に出て来るお祭りや寺院、城址などは架空のモノとして>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:54PT

5649位 人よ、龍たれ

茂上 桔梗
歴史
ノンジャンル
 22世紀末、日本は三国時代に突入する。  張角の法術によって変えられた世界。その中で宗田颯志、尾藤龍仁、孫堅次らの英雄が、覇を争う。  後漢時代からちょうど二千年の時を越え、舞台を日本へと移した三国志。
IN:0PT
OUT:54PT

5650位 原爆というキーワードで描いたもの

人気の狩人
歴史
ノンジャンル
友人がLINEにて何と無く発した【原爆】をテーマに小学校の頃授業でみたビデオを頼りに描いたもので、原爆の人的被害を書いたものです
IN:0PT
OUT:54PT

1...109110111112113114115116117...200