小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

歴史ランキング 301~350位

1...34567891011...200

301位 憑依

xitang
歴史
歴史
この作品は夏目漱石著の「三四郎」の二次創作です。授業である日本文学での課題で提出したものであり、せっかく書いたので掲載しようと思い、このサイトに投稿しました。本作品は、もし三四郎があのとき若い女を助けたらという物語になります。
IN:0PT
OUT:95PT

302位 コロボックルとニシン

タバスコ
歴史
歴史
両親と一緒に北海道へと渡った利平の前に小人が現れる。 小人は利平にだけ見える様子で両親は寂しい利平が想像の友達を作ったのだろうと思った。 旅先で一人ぼっちの利平は小人だけが友達だった。 忙しく働く父と母、一人取り残された利平の前から小人も消えようとしていた。 幸せに成りたい。 胸の内で願う利平に奇跡は起こるだろうか?
IN:0PT
OUT:95PT

303位 『竹たち』の物語 ~『竹たち』からはじまる物語~

ことそばらすか
歴史
歴史
日本の歴史。 日本の歴史。
IN:0PT
OUT:95PT

304位 【超訳】源氏物語   ~いつのころだったかしら?~

桜井今日子
歴史
歴史
源氏物語を読んだ気になれるお気楽お気軽【超訳】!! 源氏物語 誰でもその物語のタイトルくらいは聞いたことがあるでしょう。 世界最古の長編小説とも言われています。(諸説あり) 古典の授業で、受験で、この物語に関わらざるをえない中高生のみなさんへ 有名現代語訳を挫折してしまった私のようなみなさんへ  よかったらこの【超訳】をお手に取ってみてください。源氏物語の各帖を1エピソードにまとめました。各話3000字程度で、気軽に読んでいただけ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

305位 毛利元就に転生~謀神らしく現代知識で勝ち進んでいますが、息子達がボンクラに育ってしまい泣きそうです

ハッピー
歴史
歴史
現実の世界での死後、毛利元就へと生まれ変わっていた自分。現代知識を駆使してここまで勝ち上がってきたが、一つ不安があるとするならば、それは三人の息子達だ。しかし解決は可能だ、その方法とは、みんなおまちかね、あの有名な、三本の矢を使うのだ。
IN:0PT
OUT:95PT

306位 こんなにかわいい女子高生なのに、どうして魔王って呼ばれるの?

牛一/冬星明
コメディー
歴史
『謝罪と賠償を求めます』 魔法使いの子供イタズラで半死に至った私は、その祖父の爺さんに吠えた。 何でも言ってみるもんだ。 楽しい戦国旅行に送ってくれた。 帰ってくると、私の入浴シーンを覗いていたことが発覚した。 このエロ爺! 『更なる賠償も求めます』 何度でも言ってみるもんだ。 私は異世界旅行の権利を受け取った。 しかし、現代に帰ってくると1年が過ぎていた。 私は学校を留年し、後輩達と席を並べることになる。 ストレ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

307位 ボードゥアン4世を救え!

登録情報がありません
歴史
歴史
中世エルサレム王のボードゥアン4世。 彼は業病のレプラに罹患していた! ボードゥアン4世のレプラ(らい病)を治療するには ①大風子油 ②リファマイシン が必要だ。 リファマイシンは抗生物質だ。 放線菌アミコラトプシス・リファマイシンから単離する。 単離には化学の知識が必要だ。 これを知識チート、技術チートなしで出来るかどうか? 化学は前化学(錬金術)から進化した。 錬金術は豊富な資源である鉱物の供給が原動力だ。 イスラム錬金術がなぜ前化>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

308位 大森の春日

宅(ヤケ)さん@寛
歴史
歴史
片田数衛門は、参勤交代から国に戻ると妻が男と駆け落ちしていた。武家の掟として女敵討の旅に出て近江は大森藩の領内にある寺で一夜を明かすが、麻疹を患ってしまい、大森藩士大山勘三郎の娘沙那に介抱される。一人娘の沙那は父親から武芸を仕込まれ、婿には娘と立ち会って勝ったものという条件と付けているが、未だ藩内にのそような若侍は居なかった。沙那の介抱を受けるうち、沙那に好意を寄せまた沙那も数衛門に好意を寄せる。しかし、女敵討の立場もある数衛門を婿に迎>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

309位 大河兼任伝 -松島の勝利-

かんから
歴史
歴史
 大河ドラマ ”大河兼任”  時は源平合戦の終わり。奥州藤原氏は生き残りをかけて、鎌倉へ従おうとした。義経の首まで獲ったが、受け入れられず。黄金の都”平泉”は灰に帰した。しかし北奧には、無傷の将兵があまたおり。義経や木曽の遺子が生きていると噂を立て、鎌倉方を錯乱。統制が取れなくなった隙をつき、その男は立った。  大河兼任(おおかわかねとう)。秋田城柵に詰める、一人の大将である。 ”古今の間、六親もしくは夫婦の怨敵に報ずるは、尋常の>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

310位 陸攻乙女のギンバイ戦記

矢舷陸宏
歴史
歴史
ご飯を食べたくて飛行搭乗員になった、海軍兵曹の黄里糖子。 戦時下でありながら戦闘とは無縁な「流刑地」と呼ばれる基地で安穏とした日々を送り、戦争を忌避していた彼女であるが、新任分隊士の着任や「南進作戦」の開始により徐々に戦火に呑みこまれていく。 戦争ではなく「ギンバイ」を主軸にした異色の空戦記。 ※カクヨムの方にも投稿してあります。
IN:0PT
OUT:95PT

311位 北方領土問題に関する論説

パンゲアの高専生
歴史
歴史
北方領土問題とは?その問題に迫る。
IN:0PT
OUT:95PT

312位 日本列島 災害 トラックドライバー恋物語

トラッカー
歴史
歴史
事故から始まる恋を書く
IN:0PT
OUT:95PT

313位 LS兵隊戦史第一部「機動連隊」

異不丸
歴史
歴史
 昭和一六年一一月はじめ、大本営陸軍部の命令により関東軍に新しい部隊が創設された。通称号を関東軍第502部隊とする、『関東軍機動第二連隊』である。  部隊は、連隊本部と二個中隊から成る異例の編成であり、士官と下士官だけで兵はいなかった。配属された隊員の兵科も歩兵、工兵、砲兵、輜重兵と多岐に渡り、まさに諸兵科連合の機械移動部隊の様相である。しかし、編成後の部隊の調練は、脚力練成に続いて射撃、狭窄射撃、腕力練成、銃剣術、格闘術、登攀力練成>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

314位 田舎ならではの心地よさ

深呼吸
歴史
歴史
モデルは山形の集落です。
IN:0PT
OUT:95PT

315位 戦国時代の武士が弱すぎてつまらないのですが

はる
歴史
歴史
25XX年の学生が戦国時代にタイムスリップ 発達しすぎた武器には戦国時代には敵なし。 最強っぷりを楽しみながら天下統一
IN:0PT
OUT:95PT

316位 幕末は好きよ?

寒空 亜紀
歴史
歴史
部活動の帰り、家まで近道しようと適当に森を歩いていたら…なんと!タイムスリップしたようです。 動かないでいるのもなんだからウロチョロしてたら…不逞な輩にからまれるし、なんかイケメンに追いかけられるし、お金ないから宿にも止まれないし。次の朝目が覚めたら目の前に鬼がいた…ん?そうじ?ひじかたさん?…まさかここって、幕末!?うそぉ!! ま、まあ歴史の中では幕末は好きよ?でも人付き合いがなぁ…
IN:0PT
OUT:95PT

317位 超宗教編(日本における宗教史)付録

mako
歴史
歴史
超宗教編(日本における宗教史)の補足です。
IN:0PT
OUT:95PT

318位 仏教スペシャル

mako
歴史
歴史
釈迦の教えと大乗仏教の違い。 如来、菩薩、明王、天部の概要。
IN:0PT
OUT:95PT

319位 侍とカラシニコフ

佐々原廠
歴史
歴史
嘉永六年、原子力空母を旗艦とするペリー艦隊が浦賀に来航。志士たちは尊王攘夷を叫び、カラシニコフ銃を手に動乱の京都に飛び込んでいく……。今も世界のどこかで繰り広げられている悲喜こもごもの大騒動。堂々、幕末に上陸。
IN:0PT
OUT:95PT

320位 初夢なんだから多少歴史いじっても許されるよね!

震電改
歴史
歴史
ゲームをやっていて不満があった。 ただそれだけなんだ、なのに神と名乗るオサーンに過去へと飛ばされてしまう。 理想の艦艇(ゲーム性能)をつくりたい、しかし、歴史を変えて帰還不能は嫌だ。そんな葛藤の中で1923年の日本からはじまる物語。
IN:0PT
OUT:95PT

321位 第八航空戦隊出撃す!

芥流水
歴史
歴史
改造空母一隻、護衛駆逐艦四隻で構成された第八航空戦隊。一見貧弱な八航戦が、歴史を変える、南太平洋戦記。
IN:0PT
OUT:95PT

322位 天啓ある組み直し 

つぶらやこーら
歴史
歴史
明治時代初期。 事故から奇跡的な生還を果たした、とび職の老人は、大工仕事を引退。 彼は勉強をし、按摩の仕事をしはじめたのだった。 彼の仕事は印象に残るもので、それがまた忘れられないものを、人々の記憶に刻むことになる。
IN:0PT
OUT:95PT

323位 歴史探偵 坂本龍馬異聞 死にたかったか、龍馬 その八

三坂淳一
歴史
歴史
歴史探偵 坂本龍馬異聞 死にたかったか、龍馬 その一、をご高覧ください。
IN:0PT
OUT:95PT

324位 蕎麦と仇と破落戸と

水無月 潤
歴史
歴史
昔、テレビで観ていた「暴れん〇将軍」や「水〇黄門」みたいなノリで書いたチャンバラストーリーです。
IN:0PT
OUT:95PT

325位 ~ルーズヴェルト・ゲーム~1940年の東京オリンピック~野球日本代表VSアメリカ代表の試合《初回予告編》

真面目仮面
歴史
歴史
幻に終わった1940年の東京オリンピックがもしも開催されていて、その中で野球が競技として開催されていたら、という話です。 実在の選手、人物、実況アナウンサーも実在の人物です。
IN:0PT
OUT:95PT

326位 平家物語 Ver2.0

美作為朝
歴史
歴史
平家物語のエピソードを新解釈で、連作短編形式で描いています。
IN:0PT
OUT:95PT

327位 山手地方交通史

奥山手長綱
歴史
歴史
前半は「架空都市群」山手地方の歴史から。 (各自治体史→鉄道史みたいになるかも) 基本は不定期投稿。 主人公はいないが作者の「山手地方の姿」がよく出てくると思う。
IN:0PT
OUT:95PT

328位 足枷

紗為水
歴史
歴史
一般的な歴史小説です。架空ではありますが、史実に出来るだけ矛盾のないように、 また、当時の常識を鑑み、しかし、読み応えのある物語を小噺的に書けたらと思っております。 史実かもしれない架空戦記という立場が一番しっくりくるかも知れません。 今回は、天正六年三河といたしました。 正史ではなかなかスポットに当たらない方にスポットをあてています。
IN:0PT
OUT:95PT

329位 幼女のワイが江戸時代にトリップしたken

cosθ
歴史
歴史
「ワイの正射影ベクトルで君のハートをモンキーハンティングしてやるよ」 彼はキメ顔でそう言った。
IN:0PT
OUT:95PT

330位 子雀の行方

真夜中緒
歴史
歴史
 少女の頃に攫って来られた縁子には、光以外を全て奪い取られ、光を愛するしかない場所へと追い込まれていきました。  新釈源氏物語  異能やあやかしを当たり前とする世界観で、源氏を愛する以外になかった、紫の上を描きます。  
IN:0PT
OUT:95PT

331位 茂姫〜うるわしき日々〜

葉之和 駆刃
歴史
歴史
この物語は、史実に基づいて執筆しております。 徳川宗家十一代将軍家斉の御台所として嫁いだ茂姫が、どのような過酷な試練にも屈することなく戦っていくという物語です。徳川家からの視点だけでなく、島津家から見た徳川家も描いています。 女性ながらも、必死に家を守っていく姿にご注目ください。
IN:0PT
OUT:95PT

332位 サムライー日本海兵隊史(第6部)(満州事変)

山家
歴史
歴史
 1930年1月、土方勇志伯爵は、海軍軍縮会議に参加するためにロンドンにいた。  1929年10月に起きたウォール街大暴落は収まり、世界経済は安泰のように思われていた。  日本もそれに合わせて、新平価による金解禁を断行、日本経済の立て直しを図ろうとしていた。  このまま、平和が続けばいい、土方伯爵はそう望んでいた。  だが、その望みはかなわなかった。  海軍軍縮を巡り、日本海軍本体は分裂、海兵隊もそれに巻き込まれる。  更に、世界経済>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

333位 乙歌

ありや よし
歴史
歴史
 伊達家家臣片倉小十郎の家に三人の娘が居候することになった。小十郎は特に内気な少女おはつのことが気になり……… ===========================================
IN:0PT
OUT:95PT

334位 賤ヶ岳異聞

梶原崇
歴史
歴史
1583年に起きた賤ヶ岳の戦いが題材の小説です。 この戦いの後に処刑された柴田勝敏(柴田勝家の子)を主人公にして、敗北した柴田軍の視点から書いていこうと思っています。 初めての投稿で手探り状態ですが、2,3日間隔で続けていくことを目標にします。
IN:0PT
OUT:95PT

335位 艦魂たちともうひとつの太平洋戦争・復刻版

火龍(三好幹也)
戦記
歴史
現代の高校生である宮沢誠一が、日露戦争時の戦艦「三笠」にタイムスリップし、史実で戦争により大きな被害を受けることになる日本の歴史を変えるべく軍事や政治に介入していくという物語です。本作は約8年前にここで公開されていた作品を、話の分割を除けばそのまま掲載したものです。 なお平成29年5月下旬、本作のリライト版として以前公開していた「艦魂たちともうひとつの日本海軍史」を基に、さらなる加筆や修正を施した「艦魂戦記 もうひとつの日本海軍史」の>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

336位 魔法使いの弟子、大日本帝国へ行く

wombat
戦記
歴史
『俺は師匠の魔法実験の失敗に巻き込まれて異世界へ飛ばされてしまった。そこは大日本帝国という場所だった』 幾度かの魔法大戦の影響で地力が弱まり、魔法が国により厳重に管理されている世界。 ユシウは口減らしのため魔法使いの元へ奉公に出された。 師匠が研究しているのは空間魔法。 国の命令で異世界から戦争に役立つ物を召喚しようとしている。 そして、ある日、師匠の魔法が暴走しユシウは見知らぬ世界へ飛ばされてしまう。 魔法使いの弟子ユシウが昭和初>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:95PT

337位 幻影の艦隊

山口多聞
歴史
歴史
 太平洋に没し去った伝説の国ムウ帝国。その伝説の国が太平洋上に残っていたら。そして、彼らが第二次大戦に参戦したら?これはありえない世界を描く架空戦記。
IN:0PT
OUT:95PT

338位 ~叶わぬ恋~

暁月
恋愛
歴史
それは、妖と人間のお話。
IN:0PT
OUT:95PT

339位 今宵の月はみちかくて

不動 啓人
歴史
歴史
天誅の標的となり、三条大橋に生き晒しにされた村山たかが見上げた月も、欠けていて―― ※自サイト『京都にての物語』からの転載となります。
IN:0PT
OUT:95PT

340位 不如帰、雲の上まで

御目越太陽
歴史
歴史
 足利義輝は師、塚原朴伝より奥義「一の太刀」を伝授された。義輝にとってその秘伝は遥か高みへの招待であり人生の意味でもあった。  やがて時は流れ、義輝は高みへと至らぬまま運命の日を迎えることとなった。
IN:0PT
OUT:95PT

341位 われてもすえに…

喜世
歴史
歴史
時は天下泰平の江戸。ある藩に十歳になったばかりの少年がいた。楽しくのびのびと暮らしていたが、お子様扱いされ、不満もある日々。そんなある日、父が家を留守にすることに。自分が家族を守る!と意気込む彼は早速、神様に『家族を守る力が欲しい。』と願った。すると、次の日から凛々しい若者に大変身!?その変身のわけには、ある寂しい男の願いも関わっていた…。 ブログ及びnovelist.jpに転載しました。
IN:0PT
OUT:95PT

342位 <<Cr[赦歷]on[鹿微]x[昭和]>>

平川介綬
歴史
歴史
時序一 [皇帝玉璽] [Page 1~10 ][內文]
IN:0PT
OUT:94PT

343位 【アップ】2022年12月11日主日公同礼拝/讃美歌とMY NOTEもあります

夢野カケラ
歴史
歴史
初めまして、天川裕司です。 ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。 また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。 どうぞよろしくお願い致します。 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬ 【アメーバブログ】 https://blog.ameba.jp/ucs/top.do 【男山教会ホーム>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:94PT

344位 【アップ】男山教会 2023年2月12日主日公同礼拝/讃美歌とMynoteもあります

夢野カケラ
歴史
歴史
初めまして、天川裕司です。 ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。 また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。 どうぞよろしくお願い致します。 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬ 【アメーバブログ】 https://blog.ameba.jp/ucs/top.do 【男山教会ホーム>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:94PT

345位 妻女山の分水嶺

みなみのうお
歴史
歴史
19日スタートの秋の歴史2024。お題は「分水嶺」。 で、第四次川中島合戦における「越軍勝利/甲軍勝利」の分水嶺は、越軍殿軍の甘粕近江隊1千の頑張り次第、ということでフライング投稿してみます。
IN:0PT
OUT:94PT

346位 戦国時代の電気屋さん

朝風清涼
歴史
歴史
先代より町の小さな電気屋を引き継いだ<巽淳一(28)>は日々心が休まる事はなかった。 従業員の給与、租税公課の支払い、月末の融資返済にこの数年間慢性的な売り上げの低迷…そんな倒産目前の危機の中、子供の頃からの親友で家族持ちの<浩一>だけは共にこの苦難を分かち合ってくれていたが、<巽>は安月給の上賞与も出せない現実に申し訳なく思い、自分の給与を彼に回し何とか毎月をしのぐのが精一杯だった…。 そして融資返済日!また胃の痛い日が訪れたが、この>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:94PT

347位 二番目の浄瑠璃作家

東郷しのぶ
歴史
歴史
 日本史上に燦然と輝く劇作家、近松門左衛門。江戸時代の18世紀、その近松と肩を並べる浄瑠璃作者が存在した。  彼の名は、紀海音。海音は近松を超える作品を書こうと、励みつづける。 ※「ノベルアップ+」様にも投稿してます。
IN:0PT
OUT:94PT

348位 戦場(いくさば)に散る華 (綾姫編)

真延流
歴史
歴史
戦国時代後半、刀狩りの発端となった肥後国衆一揆にまつわる物語。 それぞれの視点から戦(いくさ)に巻き込まれていく人間模様を描く。 今回は肥後を分割統治する国衆の1人、和仁親実の第四姫、綾姫の視点から描く物語。
IN:0PT
OUT:94PT

349位 恋文を送る程姉が好きなら私との婚約は破棄した方がいいのでは?

ひろ
歴史
歴史
手紙を拾った周瑜の婚約者小喬。その手紙には「私も好きです」と書かれていて……。二喬と孫策、周瑜の勘違いすれ違い恋物語です。
IN:0PT
OUT:94PT

350位 鵺退治

月夜野 すみれ
歴史
歴史
『平家物語』と『源平盛衰記』から源頼政の鵺退治と菖蒲の前の話を現代語訳しました。 ノベマ!、カクヨム、アルファポリスにも同じものを投稿しています。
IN:0PT
OUT:94PT

1...34567891011...200