小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
歴史ランキング 201~250位 戦争反対をしたため投獄されていた木村は、戦後の横浜で便利屋をしていた。友人となった飛田から仕事を持ちかけられ、火葬場からの骨泥棒に荷担する。アメリカ軍に見つからず、骨を盗まなくてはならず…。
※史実に基づいた、フィクションです。(完結済)
202位 麻姑 中国歴史もの、の皮をかぶったファンタジー小説。
パクり、もといオマージュ多めですが古典が元なので多分大丈夫でしょう。
1943年、大日本帝国はアメリカとソ連という軍事大国に挟まれ、その圧迫を受けつつあった。
太平洋の反対側に位置するアメリカ合衆国では、両洋艦隊法に基づく海軍の大拡張計画が実行されていた。
すべての計画艦が竣工すれば、その総計は約130万トンにもなる。
そしてソビエト連邦は、ヨーロッパから東アジアに一隻の巨艦を回航する。
ソヴィエツキー・ソユーズ。
ソビエト連邦が初めて就役させた超弩級戦艦である。
1940年7月に第二次
欧州大戦が終結して3年。
収まっていたかに見えた戦火は、いま再び、極東の地で燃え上がろうとしていた。折りたたむ >>続きをよむ
暇さえあれば過去にタイムスリップして歴史改変する妄想に明け暮れている高校生、大作は幼馴染の萌と買い物に出掛けた先で事故に巻き込まれる。気付けば大草原のど真ん中に一人ぼっち。ここはどこだ? タイトルでネタバレしとるやん。そんな事に気付かない主人公は大草原を彷徨った末に一人の美少女と出会う。戦国時代、そこには現代人の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは戦国乱世に終止符を打ち、ついでにハーレムを作ろうとした高校
生、大作の驚異に満ちた物語である。 ※主人公は難聴や鈍感ではありません折りたたむ >>続きをよむ
ある日、一人の少女が戦国時代へタイムスリップした。
それこそ神の気まぐれ、悪魔の退屈しのぎといえるほど唐突に。
少女は世界を変える力を持っているわけではない。
どこにでもいるごく普通の、そして平凡で地味な少女だった。
そんな少女が出来る事は一つだけしかない。
戦国時代を生き抜く――――それだけだ。
※ ご感想への返信は、話ごとに活動報告でさせて頂きます。
大変申し訳ありませんが、ご了承のほどどうかよろしくお願いいたします。
夢だ、と気付く夢で、早桜は、ひとりの少年に「出会う」。風を操る力をうまく扱えないで苛立っている少年、というファンタジィな設定の夢だと「思った」。夢は続き物の小説のように、登場人物や場面を追加しながら、広がっていく。早桜の「助言」をもとに、男の子は他を圧する超常の力を操るようになり、逞しい青年に成長した。
「これは夢なんだよ・・。」
早桜は夢の中でそう自分に言い聞かせている。
己を見つめる青年の瞳から、目をそらして。
空里は半
分透けた、見たことがない奇妙な服装をした少女に出会う彼女の姿は他の者も見れるが、言葉を交わせるのは己だけ。彼女こそ己の運命を導く「風織姫」と見定めた彼の前に、彼女はきまぐれに姿を現す。すっかり自分が大人になっても、彼女は出会った時のままの姿だ。神の姫を手に入れることはできないのか・・・。
これは神の名を預けられ、神と人の狭間で、足掻きながら、誇り高く生きた、最後の「冠」の者と、そのかけがえのない存在となる姫君の物語である。
折りたたむ >>続きをよむ
野元真実(のもとまこと)45歳。営業サラリーマンとして勤めているものの、あまりパッとせず、出世と無縁な男である。仕事も恋愛も失敗ばかり、選択ミスを続けることでいつしか自信をなくしヤル気はとうの昔に何処かに置いてきたようで、ウダツの上がらない毎日の平凡で同じ事の繰り返しだ。もちろん妻はいない、バツ1で幸か不幸か子供ができる前に離婚したので自由な独り身である。
そんな男が急逝してしまうが目を覚ますと過去にタイムスリップして人生をやり直すこと
に。
失敗続きの恋愛を2回目の人生でどの様に攻略していくのか?
真実の人間模様を描いたお話。折りたたむ >>続きをよむ
近畿地方の農村を舞台に、村内外のちょっとした揉め事や不行状、ごたごたを経て主人公が何かを得ていく物語、あまり規模の大きくない話が中心です。時期は1480~90年、戦国時代の最初期のあたりです。
ムー大陸と呼ばれる現代では幻の大陸とされる太平洋に存在したと想定されている巨大な大陸。そこには古代に高度に進んだ技術を持った文明があったとされ。大規模な自然災害により。古代に1日で滅び海底に沈んでしまったとされる大陸。この大陸が沈まなかった世界線では、どのような世界線が描かれるのか。皆様と一緒に作っていく。IF世界史です。興味や好感を持てて頂けると幸いです。興味を持って下さり関連作品を作ってくださる方等が居ましたらご連絡貰えると有り難い
です(コメントでも有り難いです)折りたたむ >>続きをよむ
平安時代の半ば頃の話。源頼光の娘・桔梗が摂津国多田の地を訪れた。都で流行る疫病から逃げてきたのである。そして、そんな彼女を歓待するために、女主人である小萩は、多田の地ならではの料理を用意し宴を開く。そこで桔梗は、"兵の家"ならではの苦労を知ることになった。
「味噌汁が濃い」から始まる物語。
貧乏浪人、河合 弥之助は用心棒をしていた味噌問屋・下田屋の跡取り娘、お登勢にせがまれて家に連れ帰る。傍から見れば駆け落ちかかどわかしである。「粗末な長屋暮らしを見ればお嬢様のお登勢はすぐに逃げ帰るだろう、そこで一儲けできそうだ」という浅ましい考えを弥之助は持っていたのだが、お登勢は帰らなかった。しかも彼女が嫁入り道具として持ってきたのは一抱えの味噌壺で……
※「秋の歴史2023」に出そうとして間に合
いませんでした。折りたたむ >>続きをよむ
南北朝の争乱に活躍した、十代の若き公家がいました。
名は北畠顕家。
東北を鎮守する役割を担った若き公家は、東北の国人を率いて、南朝の将として、鎌倉を攻め落とし、北朝の軍を、次々に撃破していきました。
ですが、そんな日の本一の兵も、疲労には勝てず、徐々に数を減らし、大阪湾で若き命を散らすことになってしまいました。
その最後の戦いとなった「石津の戦い」を、物語調に記載してみました。
※史実とは異なる部分は多々あると思いますが、物語とし
てお楽しみいただけたら幸いです。折りたたむ >>続きをよむ
他文化共生ができる事例とできない事例
学神菅原道真様から学び、崇徳大天皇に奉公を
昭和16年6月、開戦直前の大日本帝国の各地に謎の艦艇が出現する・・・架空戦記創作大会2023夏参加作品。お題1となります。
「夢なのか現実なのか分からないまま、彼女の手を半ば強引に引っ張り、あるところへとつれていった。
それは一年前に事故を起こした場所だった。」
地球に侵略をした宇宙人の100年後の話。
紀元前2世紀の中国。漢帝国の若き公主(皇女)は皇帝から、はるか西方――烏孫(うそん)の王のもとへ嫁ぐように命じられる。烏孫は騎馬を巧みに操る、草原の民。言葉も通じない異境の地で生きることとなった、公主の運命は――?
※公式企画「秋の歴史2022」参加作品です。
五胡十六国時代、燕国でひとりの将軍が武名を馳せていた。彼の名は、馮安。時の燕帝に重く任ぜられるも、ゆえにこそ国難に大いに翻弄された。その苦悩と、懊悩の果てにかれが見たものは。
保守思想の起源である明治初頭の士族反乱。
その中で最も動機的異彩を放つ、明治九年熊本で起こった「神風連事変」宇気比によって決起した烈士達の思想背景やその人物を描く。
この作品はSPY X FAMILYとは一切関係がありません。
二〇世紀初頭のイギリスから始まり、世界を股にかけた冒険活劇!
江戸時代、将軍に、毒味によって冷め切ってしまう事無く温かい料理を提供する為、鍋料理などを提供する部署があった。
これを取り仕切るのがお庭番衆、そして料理に当たるのが鍋改方、通称「鍋奉行」である。
※目に留めていただき、ありがとうございます。
※自作「鍋奉行」第2エピソードですが、個々で独立した作品です。
現世にて病で死んだ一人の男。その男は何故だか分からぬまま戦国乱世に転生してしまった。転生先は毛利家の次男、吉川元春。
まだまだ安芸国の国人盟主に過ぎない毛利家。大内と尼子という大国二つに囲まれながら、権謀術数渦巻く中国地方で始まる現代人の戦国サバイバル。
知識はあれども記憶はなく、有名な武将への転生に戸惑い、重圧に苦しみ、生まれ変わった意味を模索しながら、そんな自分を家族として受け入れてくれる両親や兄弟の愛情に支えられ、前世で蓄えていた
らしい歴史知識を基に、転生元春は新たに得た掛け替えの無い、大切な家族達と過酷な戦国時代を生き抜く。その心に百万一心を抱いて。折りたたむ >>続きをよむ
私の人生の軸になっている、祖母の生きた証を残したい。
物語の舞台は、昭和のはじめの北海道の田舎町である幌川町。
この町に住む3人のアイヌの青年たちは、家族のため、未来のためにそれぞれの道を歩み始める。
力をもって差別と戦う者、金のために危険な仕事に就く者、軍隊に志願する者。
それでも彼らを対等の存在と認めようとしない心無い者たちの存在。
戦争という嵐の中、命をかけて戦う道を選んだ青年たちは、いったい何ものと戦ったのか、何のために戦ったのか。
そして、戦うことで残されたものとは
何だったのか。
隠れた日本の歴史、果たしてどれだけの人が知っているだろうか。今だからこそ知ってもらいたい。
折りたたむ >>続きをよむ
法律で色々禁止しても、結局暴利はむさぼられてしまうというお話です。
※この小説は、源義経の生涯に関するものです。
「なんだ。また義経かよ!」と言わず、ちょっとだけ時間をください。
みなさんは、頼朝が義経に刺客を送り込んだ「夜討ち事件」を聞いたこと、ありませんか? 歌舞伎の「堀川夜討ち」にもなった、結構有名な事件です。
義経との関係が悪化した兄、頼朝は、土佐坊という御家人とその郎党一味を京に送り込み、義経を暗殺しようとしました。ただ、この事件については、関連史料に以下のような腑に落ちない内容が存在し
ます。
① 義経は自身への暗殺を事前に知っていたのに、襲撃当日に館の護りを手薄にした(義経はなぜ自身をわざと危険にさらしたのでしょうか?)
② 土佐坊は鎌倉を出立する際、頼朝から九日後に暗殺を実行するように命じられています(頼朝はなぜ日程を指示したのでしょうか?)
③ 義経の叔父、源行家が襲われた義経を助太刀していますが、実は源行家は襲撃の前日に義経館の近場に引っ越しています(タイミングが良すぎると思いませんか!)
これらは全て、鎌倉幕府が編纂した歴史書「吾妻鏡」や、当時の貴族として最高位にあった藤原兼実の日記「玉葉」に記載されているものです。
義経は自身への襲撃に対して、なぜ奇妙な行動に出たのでしょう。どうして、頼朝は義経襲撃日を限定したのでしょう。また叔父の行家は、なぜ襲撃事件の前日に義経の近場に移れたのでしょう。
これらの疑問を、この小説の中で一緒に解き明かしてみませんか。その謎解きの先には、昔から多くの日本人が不可解に感じてきた「義経の死」の真相が見え隠れしてくるに違いありません。
折りたたむ >>続きをよむ
三国志の時代を生きた英雄、劉備、曹操、孫権、そしてもう二人。
同じ星の下、同じ名を持つ英雄が二人。
名を七星北斗と呼ばれている。
世は乱れ、漢王朝は衰退している。
黄巾と呼ばれる黄色い頭巾を身につけた、張角を頭目として、引き起こされた組織的な農民反乱である。
後漢末期の184年(中平元年)のことであった。
乱れた世を正すため、英雄たちは集う。
秋ともなると一面の芒に覆われるその峠には、古より続く不思議がありました。。満月が綺麗な秋の夜になると、どこからともなく、篠笛と鼓の音色が聴こえてくることがあるそうです。
戦国時代に嫡子として生まれた万千代丸。細川家が畿内を制し、長曾我部の領地は少なく、家名は一条となると…… 背筋が寒くなる。こっちは不安で仕方ないのに周囲からの眼差しが熱い気が。でも、知れば知るほど本当は凄い公家大名。暗愚と呼ばれた男が、なんとか周辺勢力に滅ぼされないようにと奮闘します。
※ イラストを含めた本小説の一部または全部を、著作権者の許可なしに複製 ・ 転載することを禁止します
太平洋戦争末期・・・
敗戦が濃厚の日本は、九州上陸を防ぐ為に、子どもたちをゲリラ兵にしたてる部隊・・・
霧島部隊を暗躍させていた。
その、霧島部隊の生き残りの方が、私が校長をしている公立中学校の校区内に住んでいると知って、夏休み、8月15日に、霧島部隊の事を子どもたちに語ってくれと頼みに行き、講演依頼を
成功させた。
生徒たちは、自分と同じ年代の子どもが、ゲリラ兵に仕立てられ。戦争に参加をしていた事実に驚き、絶句、先生方は、知らない事実
に驚いた。
語りは・・・終わった・・・
そして、拍手の嵐が・・・折りたたむ >>続きをよむ
呪いをかけられた少女は、体の内から溢れる力を抑えきれずに、痛みで地獄を彷徨う。家族を思い、延々と地獄を耐える少女は救われるのか。
『月夜の甘棠』の続編!
甘棠の木を奪還することに成功したが……
戦国時代ももうすぐ終わりを告げようとする頃、源頼朝の挙兵の頃から続く下総国の名門である千葉氏は、とある事件により滅亡する事となった。
明智家に仕える金造の仕事は、銭と米を集め、兵と共に動かすことだ。
元亀三年末。近江坂本。
金造は坂本城の籠城の準備を進めていた。
フェルメールの名画に寄せた作品です。彼の絵は謎めいていて、何かが秘められているという意見が多いのですが、わたしはあまりそう思っていません。もっと素朴なアプローチで小説にしてみました。
まるでハーレム系のラノベ主人公?!と一部から有名な関羽の息子・関索
【花関索伝】異聞て、そもそも花関索伝が異聞も異聞じゃないか!そうですねw
元の花関索伝を小説家三浦ウィリアムが大胆にアレンジ(地雷)して書いていきます
軍神関羽の息子、関索。彼の歩んだ数奇な運命と彼が愛し彼を愛した女性たちの物語(一部嘘w)
軍神関羽の知られざる息子として生まれた花関索は転生者だった?三国志はそこそこ好きだけどビギナー程度の知識と自分に関してはハーレ
ムラノベ主人公系と某無双ゲー知識くらいにしか知らない転生者がハッピーエンドを目指して奮闘するお話です
MAGNET MACROLINK
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
pixiv
ツギクル
ノベルアップ+
note
(敬称略)
において同時投稿中です折りたたむ >>続きをよむ
ヨーロッパ、中でも1800年代から以前を中心にした解説
公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵、ロードオブパーラメントなどが一体何なのか
それでいてどのように呼ばれていたのか、上下はどうなのか
侯爵の次男と伯爵の長男はどちらが席次が高い?
公爵の娘と伯爵はどちらが偉い?
王子と公爵はどちらが……などなどを独自解説しています
小説の糧にでもしてください
当然ですが時代や国、日本語にした時に齟齬が出ますが、雰囲気掴むのにはさほど問題ないと信じてる、い
いじゃんそれでw折りたたむ >>続きをよむ
新世界、アメリカ合衆国に渡った悪の巨魁、JJ・シャタリーヌ。旧大陸の闇の叡智として畏れられた彼が築き上げ、合衆国を脅かすまでに成長したはずの組織は、一体何故、どのようにして崩壊してしまったのか。
この最後の謎が解ける時、合衆国西部を巡ってきたこの探偵物語は、いよいよ幕を下ろす。
「あんたはあたし、あたしはあんた」
※この作品はブログ「黄輪雑貨本店(http://auring.blog105.fc2.com/)」にも掲載しています。
謎の白髪の少女ルシェルと仲良くなり絆を深め合った三場海刃光はルシェルと共に山の方にある森へと足を踏み入れる、そこで大樹の下で眠る謎の少年と出会い彼を保護することに…しかし刃光は忘れていた、これから自分の運命がどうなるのかを…そして三人で過ごした時間がもう修復不可能なものなのだと…
上座部(旧称:小乗仏教)の修行心得について書いてある短いお経をてきとー訳してみました。基礎概念とか目的とかの説明がないため予備知知識がないとワケワカかもですが、逆に言えばストレートでかなり具体的です;
架空戦記創作大会2020夏 参加作品です。
お題2のソ連以外でT34戦車が活躍する架空戦記です。
戦国時代のこと。とある武将は、時間をみつけてはよく鷹狩りに興じていた。
彼に仕える鷹匠のひとりは、ある時、獲物を目掛けて放ったはずの鷹が、あらぬ方向へ飛んでいくさまを目撃する。
責任を持って鷹の後を追った彼は、やがて一軒の家にたどり着き……。
1997年、太平洋の小国グレートランド共和国の大統領が死去し、息子が後継者となった。老衰によると思われた大統領の死であったが、そこにはある隠された秘密があったのだった。
太平洋戦争末期の日本、本土にも多くの爆撃機が来襲していた。そこに傷ついた亀型ロボット『tenchi』が空から落ちてきて、大日本帝国海軍女性通信兵のシマに助けてもらう。 シマは海軍の通信・研究用秘密基地『狐の巣』にtenchiを連れていく、成人男性は戦地にかり出され、残されたのは科学力はあるがまだ幼い女性兵と少年兵だけであった。3人で力を合わせ今まで見たこともないメカ満載に軍事利用しようと修理を試みる。また、本土決戦用、最後の秘密兵器も試
作品であるが基地に運ばれてきた。ここは西暦1945年8月5日の広島であった。人類初の原子力爆弾投下まであと1日、日本の運命が決まる・・・
他サイトとの重複投稿です。感想やアドバイスをお願いします。折りたたむ >>続きをよむ
転生歴女が愉快な仲間達と内政したり謀略したりジェノサイドしたりするそんなお話。※愉快な仲間達──吉田に福留に中島に細川に香宗我部に安芸に。それに忘れてはいけない一条の叔父様。今のままだと最強には程遠い、その内…きっと…諦めない心があれば!天下統一だって!叶う!…………のかなぁ……?
そこそこ優秀な賢者が三国志初期の時代に突入。目的は装備錬成素材である『貂蝉の心』を入手する事。
しかし貂蝉に会うも、全く好みでない。
仕方がないので貂蝉の思い人となる呂布を捕まえて帰ってきた というお話しです。
信長と帰蝶。忠実では二人の間にはいなかったが信忠より先に、庶長子である信正よりも先に生まれた者が存在していたらどうなったのであろうか。織田の血を引く父と斎藤家の血を引く母に産まれた主人公は戦国時代を生きていく。
風雲の浪人と呼ばれている武士がいた。
各地で報酬さえ払えば戦に参加すると言われ、彼が参加すれば戦には負けることはないと言われている武士
その武士の特徴は背中に雪月桜の家紋を背負っていること。
そして、彼は天の剣と名乗っていた。
上は王という身分を有する者から、下は地方国司、土豪、運輸業者に至るまで、盗賊を働く者が多数あり、高級貴族は賄賂と収奪で栄華を謳歌し、下級貴族は搾取に明け暮れ、その財を高級貴族に貢いで出世を図ろうとする。
平安という名とは裏腹に、これほど人心が荒廃していた時代が他にあるだろうか。そこにはもはや、現在の目から見る善悪などは存在しなくなっていた。自ら自分の身を守らなければ、誰も助けてくれない。正に自力救済の世界である。
藤原秀郷の落
とし種、六郎千方は、相模の山中で自家の荷駄の列を襲おうと待ち構えていた15人の男達を逆に急襲し、皆殺しにしてしまう。
男達の正体は、武蔵権守・源満仲の弟・満季の郎党と手の者達だった。
源満仲は、都では、千方の長兄・千晴と勢力を2分する下級軍事貴族。共に源高明を私君と仰ぐ兵(つわもの)である。
話は一旦、千方らの少年時代に飛ぶ。兄千常に連れて行かれた下野の山郷。千方の父秀郷とは何者か? そして、この山郷の秘密が明らかになって行く。
平将門の乱での将門と秀郷、アテルイの血を引く蝦夷の郷長・祖真紀、その息子で、将門の最期に深く関わりを持つ古能代らのエピソードが錯綜しながら物語は進んで行く。
そして、古能代の義弟であり、後の奥州藤原氏に繋がる安倍氏の祖、安倍忠頼は何を目指しているのか?
伊賀の青山に伝わる、四鬼を操る伝説の悪の将軍とこの物語の主人公との関係は?折りたたむ >>続きをよむ