小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

歴史ランキング 51~100位

123456...200

51位 皇国の野望

自宅防衛隊
戦記
歴史
時は2945年。元号で言うと親和20年。(あくまでも架空の元号です。) 先の大戦敗北から千年。 日本は独立国としての存続もピンチになってた。 あくまでも架空の歴史です。年号その他は(未来部分)は空想です。 過去の日本史のみ引用しますが、現実日本史とは一切関係ありません。 設定からムチャと作者も理解しています。 ですがアメリカは両洋を跨いでも勝利出来た「バケモノ」国家です。 とてもではありませんが、日本が勝てる敵ではありません。 で>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:114PT

52位 まぁ、ちゃんと戦う戦国軍記

東木茶々丸
歴史
歴史
友達にハメられて、タイムスリップさせられた高校生松本京四郎と山本律は、戦国時代に飛ばされてしまう。「令和に戻ったら絶対アイツを殴る!」そう誓いながらも、戦国ライフをどうにか満喫しようとする2人の明日はどっちだ! 【織田信長や徳川家康に仕える?そんな先の見えてるヌルゲー御免だぜ!】 処女作ですが、歴史知識ない人にも楽しめるように頑張ります。 カクヨム様に転載があります。
IN:0PT
OUT:113PT

53位 与太郎物語。

渡良瀬ワタル
歴史
歴史
 VRゲームで遊ぶつもりであった。 ところが流石はメイドインジャパンのもの凄いゲーム機。 なんと、戦国時代に転生させてくれた。 とほほ。 涙涙涙・・・の物語はじまるよ。  秀吉パパと淀ママの子供に転生した。 そう、豊臣秀頼様。 敵は徳川家康。 味方は・・・知らんがな。 ほんまに何てことしてくれてんねん。 滅びの人生やろがな。
IN:0PT
OUT:113PT

54位 幕末自衛隊NEO~the end of EDO to self defense force~

佐久間五十六
歴史
歴史
海上自衛隊横須賀基地所属のイージス艦きりざめが突如として幕末にタイムスリップする。艦長の海野玄太郎一等海佐兼艦長はいなくなったクルーの捜索にあたる。
IN:0PT
OUT:113PT

55位 最初の将軍と最後の将軍との出会い《江戸だけはなぜか幕末と呼ぶ、そして鎌倉から数えても最後の将軍となる慶喜さん》

真面目仮面
歴史
歴史
江戸幕府最後の将軍徳川慶喜(とくがわ・よしのぶ)と、江戸幕府の開祖徳川家康とが出会い、会話を交わすという内容です。 なお、登場人物たちのセリフは全て現代語となっています。
IN:0PT
OUT:113PT

56位 俺がユンボで日本を救う?

wombat
戦記
歴史
 榊原仁志はユンボが大好きである。ユンボを中心に人生を決めるくらいだ。  ユンボ――正式名称は油圧ショベル。別名パワーショベル、バックホー。だが関西地方ではユンボと呼ばれることが多い。  そんなユンボラブな俺が大正時代に飛んでしまった。  そこで、神崎中尉と出会い、国産ユンボの開発に向けて頑張るお話。  ついでに日本も変わっていきます。  仮想戦記です。  前半が内政パートで後半が戦争パートになっています。
IN:0PT
OUT:113PT

57位 平治の乱が初陣だった落武者

ネイン
歴史
歴史
平治の乱。それは朝廷で台頭していた平氏と源氏が武力衝突した戦いだった。朝廷に謀反を起こした源氏側には、あわよくば立身出世を狙った農民『十郎』が与していた。 なお、散々に打ち破られてしまい行く当てがない模様。 ※全10話、二年前に息抜きに書いた作品です ※アルファポリス、カクヨムにも掲載
IN:0PT
OUT:112PT

58位 養花天の薬術師

砂糖のいず
ファンタジー
歴史
 運動? したくない。戦? もっと嫌だ。  本を読んで、薬草畑の手入れをして、調剤して、研究して、ずっとそうやって生きていきたい。  でも、それで周りが許してくれるはずもなく――。  李《り》 霓瓏《げいろう》は仙子《せんし》族という恵まれた種族に生まれながらも、武術に関しての努力はまったくせず、ただただ大好きな薬術ばかりを磨いてきた。  痛い思いをしたくない。怪我なんてもっと嫌だ。  成人したある日、このままでは息子が駄目になると思っ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:112PT

59位 白百合の園

白百合三咲
歴史
歴史
 時は大正時代、宝塚少女歌劇の発足により至るところに女子だけの歌劇団が作られた。ここ横浜にある白百合歌劇団もその中の1つ。 15才の少女香咲花絵は3期生の娘役志望として付属の養成学校「白百合女子音楽学校」に入学する。花絵は入学試験のときに出会った8才年上で男役志望の同期生飛鳥月乃に密かに恋していた。
IN:0PT
OUT:112PT

60位 墾田永年私財法

シャウエッセン柴田
歴史
歴史
なんでんかんでんちがうよう。
IN:0PT
OUT:112PT

61位 貴族になったが、未来がヤバかった

やがみ
歴史
歴史
転生して貴族になったから、ヒャッハーしようと思ったら、未来は暗かった。 亡命しようと思ったが、家族はテコでも祖国から離れない。 仕方がないので何とか未来を明るいものにしつつ、色々と楽しもう――そんなお話。 オコトワリ 実在の人物・団体・国家とは一切関係ありません。 オリジナルなものや史実を離れた展開がわんさか出てくる予定です。 読んだ後に不快になったと言われても、対処のしようがないのでご了承を。
IN:0PT
OUT:112PT

62位 夏の初め

皇 凪沙
その他
歴史
『それは七つばかりの頃』の続編第一弾。えんが閻魔堂で出会う不思議のお話。
IN:0PT
OUT:112PT

63位 メイド・ルーシェの新帝国勃興記 ~Neu Reich erheben aufzeichnen~

熊吉(モノカキグマ)
歴史
歴史
 ヘルデンと呼ばれる大陸に、千年に渡り君臨してきたタウゼント帝国。  この旧き国家は、変革を強いられようとしていた。  産業革命と、国民意識の醸成によって生起した西の隣国・アルエット王国での民衆蜂起は王政を打倒し共和制国家を樹立させた。  平民による新国家を中心とする共和主義の熱狂は膨張し、封建制社会から脱却できずにいる帝国を危機にさらしつつある。  大量生産の開始と、国民国家の形成により達成された、以前は不可能だった規模での大量動員。>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:111PT

64位 信孝なんかに殺されていられません~信澄公転生記~ 

柳菴
歴史
歴史
神と天使の都合で死んでしまった主人公。 なんと、津田信澄へ転生することになってしまい、戦国時代で生きていくことに。 主人公の明日はどっちだ。
IN:0PT
OUT:111PT

65位 歴史人物浅評

張任
歴史
歴史
ゲーム・漫画・小説・書籍等で知った様々な歴史人物の方々が知られないままで歴史の奥底に押し込まれるのは勿体ないと思ってこんなのを書きました。 雑な資料調べと曖昧な記憶、自分の考えがだだ漏れの文章ではありますが、これがほんの少しでも此の世に生きた人々に興味を持つ切っ掛けとなれば幸いです。
IN:0PT
OUT:111PT

66位 ルイス・フロイス奮闘記〜Historia de Japon

アサシン
歴史
歴史
ゲーム会社に勤めるプログラマーであった主人公は、ゲームの納入期限におわれ、ほとんど徹夜の毎日。 限界を悟った主人公は、部下にもらった眠気覚しドリンクに手を伸ばす。〝激眠◯◯〜限界のその先へ〟と書かれたドリンクは激マズだった。そして、主人公は限界のその先は死であることを知る。 死後の世界で、主人公は美しい女神と出会う。その女神はいう。「そなたの望みを叶えてしんぜよう」。望みなど一言も言ってないのに、話はとんとん拍子にすすんでいく。転生先は>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:111PT

67位 悲しい過去にさよならを

maromiru
歴史
歴史
主人公小秋は夢を見てはうなされる。 それは前世の夢だった。 木曾義仲の生まれ変わりの吉高と大姫の生まれ変わりである小秋のラブストーリー
IN:0PT
OUT:111PT

68位 蚊と酒とうわばみ 

つぶらやこーら
歴史
歴史
江戸時代。 今うわばみとあだ名される、巨漢がいた。 縦にも横にも長く、底抜けの酒飲みと来ている。 金払いもいいのだけど、難点はその体臭と蚊のまとわりつき具合。 多くの人はそれを敬遠し、彼と距離を取ろうとしたのだが……。
IN:0PT
OUT:111PT

69位 早まった終戦

鈴夜
歴史
歴史
第二次世界大戦で 日本が イタリア降伏のあとに 色々と策を打った上で 条件降伏できていたら
IN:0PT
OUT:111PT

70位 慎之介斬人帳

伊右衛門
歴史
歴史
江戸に生きる素浪人 結城 慎之介。幼い頃、養子にいった実兄より奇妙な頼みを受ける。慎之介はその頼みを受けるがすると次から次へと厄介事が舞い込む。男装の女剣士 蓮と供に慎之介は襲いかかる敵を斬り捨てる。 時代小説というより時代劇小説です。小説内では史実と異なる事柄が起こります。作品内では残酷な描写ややや性的な描写があります。基本的に主人公最強ですが楽勝ではありません。
IN:0PT
OUT:111PT

71位  貸さない本屋の相談屋

メグリくくる
歴史
歴史
江戸、深川にある『貸本屋』があった。 貸本屋とはその名の通り本を貸す商売だ。本が高価な江戸時代では、本を貸すだけで商売になったのだ。 だがこの物語に出てくる『貸本屋』の主人は『愛書家』で、商品の本をなかなか手放そうとせず……。 先生、真面目に働いてくださいっ! これは働かないが本ばかり読んでいて知識だけは豊富にある『貸本屋』の主人、『先生』と、その奉公人である亀さんの元に寄せられる、ちょっと変わった相談事の話である。 #### >>続きをよむ
IN:0PT
OUT:110PT

72位 紅蓮の大地

大田牛二
歴史
歴史
 三人の皇帝が並び立ち、天下を争った三国時代を終わらせて、天下統一を成し遂げたのは晋王朝であった。しかしながら天下にもたらされたのは平和な時代ではなく、数多の命が失われ、諸民族が躍動する新たな戦乱の時代であった。  そんな戦乱の時代を必死に駆け抜けていった人々の物語。 ご感想、ご指摘お待ちしております。  
IN:0PT
OUT:110PT

73位 フユノサムライ

きさまる
歴史
歴史
冬の雪降る中を急ぐ武士。 しかしその胸中は不満にまみれていた。 だが一晩泊まった、とある古ぼけた屋敷での出来事が武士の運命を変えることになる。 神楽様(@desk_0522)の「三人の侍」の話を元に執筆した二次創作です。 (本人様より許可済み) 「いざ鎌倉」の説話の要素を取り入れてブラックな味わいに仕上げています。 同じ話を元にした剣乃和也(@kazuya_turugino)様の話もあります。 こちらは羅生門の要素を取り入れている>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:110PT

74位 帝国二十一世紀 〜大日本帝國ヨ永遠ナレ!?〜

扶桑かつみ
歴史
歴史
今回のテーマは、『大日本帝国』そのものです。日本を、軍人が偉そうにしているステロタイプな『大日本帝国』らしい大日本帝国として存続させたままの存続を目指します。そして米蘇冷戦時代に持ち込み、21世紀まで残こる時間軸を中心に据えたいと考えています。 無論、イデオロギーの違いによる分断国家にはしないし、版図も可能な限り戦前の日本と同様を目指します。ただし、米ソに対して完全な第三勢力として自立することは難しいので、この辺りも合わせて考えていけれ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:110PT

75位 北溟のアナバシス

三笠 陣
歴史
歴史
 1943年、大日本帝国はアメリカとソ連という軍事大国に挟まれ、その圧迫を受けつつあった。  太平洋の反対側に位置するアメリカ合衆国では、両洋艦隊法に基づく海軍の大拡張計画が実行されていた。  すべての計画艦が竣工すれば、その総計は約130万トンにもなる。  そしてソビエト連邦は、ヨーロッパから東アジアに一隻の巨艦を回航する。  ソヴィエツキー・ソユーズ。  ソビエト連邦が初めて就役させた超弩級戦艦である。  1940年7月に第二次>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:109PT

76位 偽典・演義 ~とある策士の三國志(仮)~

仏ょも
歴史
歴史
気付いたら古代中国に転生していた社畜の男が、色々やらかしながら天下人に……ならずに、悠々と過ごしていこうとするお話です。 比較的真面目な作風になるかと思われますが、作者の考察により歴史的事件が史実とは違った感じになります。 主人公と一部の人間の年齢にご都合主義があります(資料で生没年が???とかになっている人物限定ですが)ので、そう言うのが嫌いな人は見ないほうが良いかもしれません。 名前の呼び方も普通は曹操なら曹孟徳なのですが、資>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:109PT

77位 津田信澄転生記 未来を知って織田家を守る。

三p
歴史
歴史
天正10年6月、織田信長の甥で側近で絶大な信頼を得ていた津田信澄は嫉妬していた織田信孝に襲われ本能寺の変の土壇場の中で戦国一哀れな死に方で短い生涯を終えた。 そんな信澄はあの世で曾孫から織田家の未来を聞かされもう一度人生をやり直すように頼まれる。 これは信澄が織田家を守り抜くために奔走するお話である。 2月9日追記 ジャンル別日間1位ありがとうございます! 2月14日追記 ジャンル別週間1位ありがとうございます!
IN:0PT
OUT:109PT

78位 異世界?いいえ、戦国です!

富士望
歴史
歴史
「ここ?どこ?」 気付けば森の中にいた。魔物の影に怯えながら、何とか食糧の確保を・・・。
IN:0PT
OUT:109PT

79位 神風が吹くとき ~ もしもソ連の参戦直後にソ連艦隊が台風で壊滅してしまったら

もろこし
歴史
歴史
ソ連が対日参戦した直後、超大型台風に巻き込まれソ連艦隊が壊滅してしまいます。米国は戦後を見据えて米国は日本のソ連に対する反撃を黙認します。 これにより占守島の防衛に成功した戦車第十一連隊(士魂部隊)は、樺太へと転戦しソ連戦車部隊と激戦を繰り広げる事になります。
IN:0PT
OUT:109PT

80位 秘匿兵器『給水車』

夢神 蒼茫
歴史
歴史
ミリタリー要素を入れた歴史系コメディーです。 千字程度の短いやつですが、WW1のソンムの戦い直前の兵士のやり取りを書いてみました。
IN:0PT
OUT:109PT

81位 風の記憶

望月桔梗
歴史
歴史
古代ギリシャの支配地の一つ、貧しい漁村で兄妹のように育った二人は、ある日つまらない喧嘩で仲違いしてしまう。彼女の心を傷つけてしまった彼はきちんと謝れないまま苦しむが、関係改善の兆しを見つけた矢先、彼女は売られ、島を離れてしまう。事実を知り、大人たちに失望した彼は現実に打ちのめされながらも島での生活を続け、やがて故郷を捨てて彼女を探す旅に出る。様々な人々との交流を通し、大きく成長した彼は一兵卒として、巫女となっていた彼女との再会をようやく>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:109PT

82位 独立護衛隊群奮闘記───海ゆかば過去へ転移し精鋭の現に向いた標を探す───

mozilla
歴史
歴史
2022年 緊迫するアジア情勢を受け、四年前に決定された「平成三十一年度以降に係る防衛計画の大綱」を一部変更し、排他的経済水域と国境離島防衛強化を目的とした新防衛大綱が閣議決定された。これにより、海上自衛隊に航空機搭載型護衛艦と輸送用ホバークラフト搭載の輸送艦を擁した独立護衛艦隊を設立する事となった。 そして、三年後の2025年。むさし型航空機搭載型護衛艦DDV二番艦、ひたち艦長の高野浩司一佐は、この独立護衛艦隊群の司令を拝命、初任務で>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:109PT

83位 私の石田三成

小城
歴史
歴史
私個人の石田三成の短編創作話
IN:0PT
OUT:109PT

84位 春風、あの地平線を越えて

野良猫 心
歴史
歴史
繁栄を極めた筑前黒田藩を背景に、父親の湊が自害し天涯孤独となった楓は藩で権勢を振るう藩士立花重根に引き取られる。出る杭は打たれる社会で剣士としての能力を隠して生きてきた湊は剣聖と誉れ高く、そんな彼から剣技を相伝された楓はみるみると頭角を現していくが、ある日そんな楓を独占したい重根の養子、高虎との稽古で楓は視力を奪われるほどの暴行を受けてしまう。勘当された高虎は巌流使いの凶剣、津田誠十狼に弟子入りして暴剣を振るう。そして藩では政権奪取を目>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:109PT

85位 花に水を

ichi
歴史
歴史
戦乱の渦巻く世 1人の少年は生きることを選び鬼と契りを交わす 契りを交わした事によって 少年は生きるという事とは何なのか 生き抜くという事は何なのか その疑問を解くように旅を続ける その先にあるものを見つけるまでは
IN:0PT
OUT:109PT

86位 戦国エクスカリバー~燃え盛る本能寺に現れた異世界の騎士~

うみ
歴史
歴史
異世界の騎士ヨシ・タツは魔王を倒すため、次元を越え日ノ本へ旅立つ。 辿り着いた先は燃え盛る本能寺だった。 そこで出会った三郎と裏切りの軍。 ヨシ・タツは聖剣エクスカリバーを振るい、本能寺を脱することを決める。
IN:0PT
OUT:109PT

87位 二見夫婦岩 昼九つ~武士道男色物語~

筑前筑後
歴史
歴史
 これは、女になりたいと願った、武士の物語――。  安永九年、筑前の北西部を領する斯摩藩は、宍戸川多聞とその一派によって牛耳られていた。  宍戸川が白と言えば黒でも白になる世。その中で、中老・千倉蔵人が反対の声を挙げた事で藩内に歪みが生まれるのだが――。 Twitter企画「初心者歓迎BL短編」寄稿作品。 BLには造詣は深くない筑前が、下士×上士の下克上に仕上げました。
IN:0PT
OUT:109PT

88位 特設運送船[疾風丸]

オシドリ
歴史
歴史
架空戦記創作大会2015春、参加作品です。 特設運送船となってしまった、「疾風丸」について。
IN:0PT
OUT:109PT

89位 明治に転生した令和の歴史学者は専門知識を活かして歴史を作り直します

織田雪村
歴史
歴史
2026年、第三次世界大戦が起こってしまった日本から、明治時代に名門華族の長男として転生した歴史学者の俺は専門知識と俺の話を真剣に聞いてくれる父を活用して 歴史を作り直します。
IN:0PT
OUT:108PT

90位 揺訳 捜神後記

ヘツポツ斎
歴史
歴史
「志怪の世界を覗いてみよう」。 中国南北朝時代に編まれた伝奇小説集『捜神後記』。あまり志怪の世界に触れてこなかった訳者が「どんな世界なのかしら?」と覗き込みます。一緒に訪問して頂ければ幸いです。 隔日12:00に更新予定。 当作はカクヨム様にて先行公開中です。
IN:0PT
OUT:108PT

91位 89年の日本

大木大木
歴史
歴史
いつの間にか47歳(2025年)の加納裕二は1990年の自分に巻き戻っていた! 日経平均株価の最高値は4万円を超えるかも...などと言われ最後の絶頂期だった日本に現れたこの投資家は何をするのか...
IN:0PT
OUT:108PT

92位 佐渡ヶ島から始まる戦国乱世

たらい舟
歴史
歴史
《R3/2/28~ 第十一章「西南の海」開始です(*'ω'*)》 【R2/2/27~R3/2/18 執筆開始から一年。320万pv、評価16,000ポイントを頂きました\( 'ω')/】 皆様のご愛読、温かいご支援に心から感謝申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。  もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら……  そんなifの世界を激しく描いています。  戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:108PT

93位  Interview with 遣唐使

モコタ
歴史
歴史
世界帝国と呼ばれた大唐帝国。日本は唐の文化と知識を学ぶために多くの留学生を送り込んだ。遣唐使である。 飛鳥時代から平安時代にかけて二百年に及ぶ遣唐使の歴史を当事者にインタビューする。インタビュー風小説。 歴史素人の作者が妄想で書いている物語です。ご了承ください。 同時代の史実エピソードや異説などがありましたら、参考にしますので感想でお願いします。
IN:0PT
OUT:108PT

94位 東洋の覇者

ズイ
歴史
歴史
もし、大日本帝国が順調だったら、、、というお話です。 しかし、これは戦争を肯定するものではないのでそこはご理解をお願いします。 誤字脱字が多いので日々見つけるたびに訂正などをさせていただいてます。 ここが違うとかがあれば気軽に教えてもらえると幸いです。 今作品はpixivメインに投稿しておりますのでそちらを見ていただく方が良いかもしれません。
IN:0PT
OUT:108PT

95位 春雷記

歴史
歴史
福島勝千代は京に来ていた。 荒廃した街並み、戦火の匂い途絶えぬ時代。 無法地帯と化した京でも、人々は逞しく生きている。 しばらくは平穏な日々を過ごしていた勝千代だが、再び目まぐるしく物騒な時代の荒波に揉まれることになる。 前作「冬嵐記」と同じ主人公、視点固定です。 四年後からの再スタートです。
IN:0PT
OUT:108PT

96位 第3次世界大戦 〜起こりうる未来〜

中村幸男
歴史
歴史
これから先、少し無茶苦茶な繋げ方ですが、あり得る可能性の1つです。 少し触れにくい話題も含まっていますが、炎上するならするで日本人の皆さんが危機感を覚えていただけるのならばそれでも良いです。 自分自身頭が悪いので色々とおかしいところもあるとは思いますが、内容は他人事ではないので読んでいただければ幸いです。 3話か4話で完結する予定で不定期更新の予定です。 出来るだけ早く終わらせれるように頑張ります。
IN:0PT
OUT:108PT

97位 長安大炎上!~呂奉先大反逆!

tak
歴史
歴史
 董卓によって洛陽から遷都された長安で、彼の配下である呂布は自分の配下である張遼と共に宿舎の前で一人の女性『貂蝉』を発見する。  彼女との出逢いが長安、いや華中全体の命運を大きく揺るがす事件に発展するのであった……。
IN:0PT
OUT:108PT

98位 吉姫様の戦国サバイバル ベータ版

夢想する人
歴史
歴史
元歴女で商社レディの主人公が、平行世界の戦国時代に逆行転生し、サバイバルするお話。 主人公は別の世界の女信長ですらない吉姫です。 土田御前の一人目の子供が女だったらという想定での物語になります。 ある部分はリアルに、ある部分はご都合主義に、面倒なところは端折って物語が進んでいきます。 そのうち、書き直すかもしれませんが、今はこれです。 それでははじまりはじまり~。 パイロット版は外しました。まだ先ですが、この章を終えたら改稿する>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:108PT

99位 キングダム・バルカ〜秦に悪夢をもたらした男〜

貴城 宗
歴史
歴史
時は春秋戦国、舞台は中国。戦国七雄の最強国秦に己の故郷を滅ぼされ唯一の肉親をも殺された少年は秦に復讐を誓う。これはとある少年が屍山血河の戦乱の世を生き抜き抗争を繰り返す蛮族達を初めてひとつにまとめあげ白起、廉頗、王騎ら時代が生んだ傑物達を蹴散らし秦国最大の敵とまで呼ばれた最強の将軍へと成り上がっていく物語。
IN:0PT
OUT:108PT

100位 花鳥風月

一宮 オウカ
歴史
歴史
徳川二代将軍周辺の人達の話をオムニバスな感じで繋げていきます。 基本は軽く明るくなつもりですが、時折真面目というか暗い話も入ります。 自サイトにも掲載済みな話となります。
IN:0PT
OUT:108PT

123456...200