小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ヒューマンドラマランキング 9551~9600位
月水金に更新。
公爵令嬢ルカナーテは卒業の日に婚約者であるメイセット王子に婚約を破棄された。
そして冤罪をふっかけられるが、それを論破すべく女子生徒たちが立ち上がった。
その名も
「ルカナーテ親衛隊」
男爵令嬢から公爵令嬢まで所属するグループであるゆえ、あらゆるところにルカナーテを見つめる目があるのでイジメなど不可能なのだ。
ルカナーテ親衛隊の母体である青薔薇蕾会を非難する男たち。
青薔薇蕾会の創設者は誰なのであ
ろうか。
二万文字以下のショートショート予定です。折りたたむ>>続きをよむ
俺はコイツの弱みを握っている、だからお前の彼女を俺にくれよ。
お肉は好きです。
でもーー、お魚も好きなんです。
ちょっぴり酸っぱいぐらいの、小アジがマッチ。
トライア王国が誇る魔術学園の卒業式で、突然王子が婚約破棄を宣言した。その場に居合わせたバイカン帝国の王太子は、婚約破棄された公爵令嬢に求婚する。
そして…。
これは、たこす様主催の「だーれだ企画」に参加した作品に加筆修正したものです。
前後編になります。
「ちょっ!ちょっとストップ…!」
首を吊るその瞬間茶々を入れてきたのは、神様を名乗る変な女でした。
ラブコメの予定です。
この作品はカクヨム様でも掲載させて頂いております。
受験生の私がやりたいことを親に話し、反対されつつも諦められず、自らの意思で、親という壁を乗り越えようとする物語
9557位 仕事
私は今日も仕事をします。
いつまでも繰り返されるのか、その仕事とは!?
俺はゲームの主人公だ。選択肢が見えるしセーブやロードもできる。
高校生の佐藤孝太郎は、そう思い込んでいるタイプの妄想狂だった。いや、そうでも思わないと気が狂いそうになる、だからそうなのだ、でもどうなのかな。妄想狂にしては気合いがいまいちな男であった。
中学時代にいじめられていた孝太郎は、高校生になった頃、その能力――の妄想――に目覚めた。
この能力で初めての友達を作り、女の子とも付き合いたい。しかしクラスメイトは生身の人間である。
ゲームを攻略するようにはいかなかった。
孝太郎には妄想狂の自覚がある。だから、逆に、きちんとした人間になろうと思った。妄想の能力に頼らない、そういう人間になって、友達や女の子と仲良くしたい。
ところで、クラスには鳳凰院香織さんというすごい名前の女子がいる。もちろん美人で金持ちだ。この名字の貧乏人は存在しない。彼女のことが、孝太郎はうっすらと好きだった。
近寄りがたく、クラスメイトからも遠巻きにされている彼女が、ある日、孝太郎と同じ映画研究部に入ってきた。あるのか、ワンチャンが?
しかしバキバキのコミュ障である孝太郎は、なかなか彼女と親しくはなれなかった。それより映画っておもしろいな、父と再婚した人が「子供がお金なんて持たなくていい」と言ってこづかいをくれないから、映画館に行ったことはないけれど。あれ、でも俺、もうアルバイトをできる年なんじゃないか?
これはそんな佐藤孝太郎が、鳳凰院香織を攻略するまでの、高校三年間のストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ
社会人として荒波に自ら身を投じた私。
しかし、意外と穏やかな場所もあるようだ。
大臣の娘として生まれた私は、親から現金を渡されて放置されていた。やがて、ぐれて、現金を使って、スケバングループのリーダーになっていた。スケバングループが、やくざに狙われている事に気付いて、活動を停止して、高校受験勉強に専念した。スケバン達は、得意のカンニングを駆使して、一流高校に合格した。高校入学後、この高校の不良グループと争い壊滅させた。ある日、私たちが警察に尾行されている事に気付いた。高校の合格パーティーの時に知り合った、総理大臣の
秘書に、ストーカーされているようだと電話して、助けてもらった。その時に、高校内部の調査を依頼された。その調査により、事件に巻き込まれた女子高生数名を警察が救助して、その事が学校新聞に掲示され、私たちはヒーローになった。同級生から、ストーカーされたなど、いろいろと相談された。犯罪者相手だと危険なので、秘書が、プロレスラーを紹介してくれた。その後、高校外部の不良と争うようになった。強力な不良グループのバックにやくざがいて、私たちのバックにいる秘書が狙われたが、なんとか乗り越えて、その後も問題なく暮らしていた。
折りたたむ>>続きをよむ
子爵令嬢マージョリー・フローレスは、婚約者である公爵令息ギュスターヴ・クロフォードに婚約破棄を告げられた。
理由は、彼がマージョリーよりも愛する相手を見つけたからだという。
「ならば、仕方がない」と諦めて身を引こうとした矢先。マージョリーは突然、何者かの手によって階段から突き落とされ死んでしまう。
だが、マージョリーは今際の際に見てしまった。
ニヤリとほくそ笑むギュスターヴが、自分に『真実』を告げてその場から立ち去るところを。
マージョ
リーは、心に誓った。「必ず、生まれ変わってこの無念を晴らしてやる」と。
そして、気づけばマージョリーはクロフォード公爵家の長女アメリアとして転生していたのだった。
「今世は復讐のためだけに生きよう」と決心していたアメリアだったが、ひょんなことから居場所を見つけてしまう。
──もう二度と、自分に幸せなんて訪れないと思っていたのに。
その一方で、アメリアは成長するにつれて自分の顔が段々と前世の自分に近づいてきていることに気づかされる。
けれど、それには思いも寄らない理由があって……?
信頼していた相手に裏切られ殺された令嬢は今世で人の温かさや愛情を知り、過去と決別するために奔走する──。折りたたむ>>続きをよむ
9562位 帰路
いつも通りの帰り道。それ以上のことなんてないはず。
町にやってきて誰かを待ち続ける彼女。僕は彼女に淡い恋心を抱く。
26歳医者、神木真也。
医者という立場でありながら不治の病【黒心病】にかかるところから物語は始まります。
彼の今を作った過去と、これからを作る今を描いたあなたのココロに触れる物語。
彼の心情と、人間関係はどのように変化していくのか。
どうか、あなたの傍に、ココロノオトを聞いてくれる人がいますように。
異常なまでに『夏』を嫌悪する主人公。
人々はなぜ夏を美化しがちなのか、あることをきっかけに気付かされる。
とある2作品に"インスピ"を受けて書きました。
問題作です。
崇拝されたあのバンド、そのメンバーに憧れたクラスタの物語。
誰が何を言うのが、正しいのだろう?
正しいことを言うのも大変だ。
僕達は、日頃どんな言葉の使い方していますか?
俺の名前は黒柴。金さえあればなんでもやる、裏社会の『代行屋』である。 そんな俺だが、裏社会のドンである松脂(まつやに)のオヤジを前に最大のピンチを迎えていた――。
「いやアンタが男手一つで育てた一人娘の結婚式でしょうが! 何一世一代の晴れ舞台に父親レンタルとか頼んでるんですか!」
「うるせぇうるせぇ! 黙って引き受けやがれ!」
「断る!」
だが相手は裏社会のドンだ! どうなる、俺!
【忘れ去られた〝平成〟の村。謎の感染症におかされた青年は、刃を背負った少女に拾われる】
〝おやどり〟がいなければ、まともに歩くことすらままならない。それが、俺の身を蝕んだ奇病の症状だった。
見知らぬ場所、見知らぬ人たち。目覚めた俺は、自分が誰なのかすらわからない。
パニックに陥る俺を助けてくれたのは、ひとりの女の子――はとちゃん。
日本のどこかにある山奥の秘境、蛍灯村(けいとうむら)で、かつて流行したという〝ひなどり症候群〟に、ど
ういうわけか感染してしまった。
そんなどこの誰とも知れない俺の手を、はとちゃんは引いてくれた。
戸惑いながら、あたたかく迎えてくれた村のみんなとも打ち解けてきた頃。
〝iONウイルス研究所〟の所長を名乗る空閑清華(くがさやか)という女性が、俺たちを訪ねてくる。
〝ひなどり症候群〟の治療法研究に力を貸してほしいという彼女らに対して、村のみんなは、なぜか否定的だった。
その確執を前にして、俺はやっと知るんだ。
ここ蛍灯村が、〝ひなどり症候群〟の流行によって日本という国から隔絶され、いまだ〝平成〟の時代が続いている、忘れ去られた村であったことを。
※この物語はフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ
私たちはセミに騙されている。
「セミの命は二週間」誰もがそう噂する。
そうして人々は命短し恋せよ乙女と言わんばかりにセミについて語らいあう。
セミに騙されているとも知らずに。
二十歳なのに高校一年生でさらにワケありの僕と、高校は卒業したものの今は家のスーパーの手伝いをしている、同じくワケありのトモ。僕たちが住む福島県久澄村に、やはりワケありの少女、ちよりちゃんがやってきて、僕たちのひと夏の物語が始まる。
1.「すき」を集めて水に沈める
2.「すき」からぷくぷくと出てくる空気を出し切るまで待つ
時に遠回りをすると、違う景色を見る事が出来るのかもしれない
村上春樹の「牛乳」とか,「もちょもちょ」とか.結構好きなんですよ.
これは今のコロナ下という特殊な時代を生きてきた同世代の仲間達に贈るエールでありノンフィクションの手記として読んで貰えれば幸いである。
この手記の目的はこういう人生を送ってきたというそこには様々な生き様や思い出があるはずでこの手記を基に自分自身の人生と重ね合わせて顧みて貰えれば有難いと思う。
人の世は延々と受け継がれて行くのであり人夫々が各々の人生模様を描いて行きそれが又面白いところである。
全てのスタートは中学生時代に近所の英語塾に
通い始めそこで出会った慶応英文科の美人学生教師への憧れに始まり、勧められるままにNHKラジオ講座の基礎英語(松本亨講師)を聴講し続け英語に目覚め世界が開けたのだ。人間何が幸いするか分からない。だから人生は面白い。折りたたむ>>続きをよむ
高校三年生で受験期真っただ中の
普通の少年『竹谷 周平(たけたにしゅうへい)』は
学校から帰宅時に雪でスリップした車に惹かれ
あっけなく死去してしまう。
生前の周平は死ぬと天へ登ると思っていた彼だったが
何故か現実の世界に実態を持たない霊体として
さまようことに。
---------------------
この作品は死や死体の描写
著しい怪我の描写が入る可能性があります。
できる限り明るめコメディ路線で行こうと
思っておりますが、
連想させる内容には
なるのはご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
9579位 先生
大学に入学した真面目一辺倒な青年、白井健(しらいけん)は、ゲーム音楽を愛し、ゲーム音楽に全てを捧げる少しおかしくも可愛い先輩に出会う。
そして先輩に巻き込まれるようにして入部した部活動、その中での様々な出会いや経験を通して、ゲーム音楽を巡る二人の成長を描く、そんな話。
ゲーム音楽を知らない方でも大学生の部活動青春ストーリーとして楽しんで頂ける内容を目指して書いています。
◆カクヨム移行していましたが挿絵機能が便利なので復帰しま
した。折りたたむ>>続きをよむ
長岡更紗様主催の『第三回ワケアリ不惑女の新恋企画』参加作品です。
完結済連載小説『防犯シャツが強過ぎて誰も近付かなくなったけど、何故か長身イケメンが私に頻繁に接触を図るようになりました。』の番外編ですが、本作単体で読めます。『防犯シャツ〜』は読む必要ありません。
◆◆◆◆◆◆◆◆
小料理屋木下を営むあゆみは40歳。
長女が大学進学し、母親もシニア一人旅を始めた。
自分も新しいことを始めたいなぁと思いかけた時に現れた「昔の男」。
長
女の父親であり、訳あって結婚せずに別れた男。
思わぬ再会に、あゆみが「後回し」にしていたものが動き出す。折りたたむ>>続きをよむ
順風満帆な殺し屋人生を歩もうとしたはずが、こんなはずでは・・・。
※この作品は重複投稿しています。
私事で役立たずの私たちはこんな大切な刻までやらかしてしまったらしい。
『文芸webサーチ』『幻想検索』に登録してあるHP『tori』と『カクヨム』で同時掲載中。
森の奥にある屋敷に。
いつまでも、独り静かに生き続ける。
一人の吸血鬼の話。
もう彼女の声は聞こえない。
俺らの家庭は能力を持っている特別な家庭。普通(?)の学園生活が始まる…!!
たとえ解毒不能だとしても、私は「彼」という幸せな毒に侵され続ける人生を選び続ける。依存と信頼の間にある壁の名前を、私は知らない。
理想のシミュレーションが、勝手に頭の中で始まってしまう。実際、シミュレーション通りにはいかない。
住宅設備会社の事務で働く灯(あかり)は、シミュレーションに振り回される毎日を過ごしていた。そんな日々が、犬、同僚、老人との関わりによって変化してゆく。
共感とユーモア溢れる日常を描いた短編ストーリー。
女の子はかわいくなるために必死なんです。
どうか可愛さに気づいてあげてください。
自己中心的でエキセントリックな僕の姉がダイエットを始めることになった。
ボクササイズコースに入門するつもりだったはずなのに、気づけばアマチュアデビュー。
ボクシングにはまりだした姉の明日は一体どっちだ?
時は大正時代。
老舗旅館の娘だったハツは、けれど女将である母を亡くしてから入り婿の父、そして愛人である母とその娘、フミにより使用人扱いをされ、毎日朝から晩まで山で山菜やきのこを採っていた。
だがある日、亡き祖母が決めた婚約者、達彦から婚約破棄をされて追い出されることになる。
占いの専門学校に通う男が書いた日記風に書く話です。一話に10分以内という制約のもとガチで適当に書くので文章はクソです。自己満文章トレーニングです。
もしも好きなYoutuberが炎上して火消しするために頑張ってYoutuberになったら
ごくごく平凡な高校生の主人公は故郷の村に帰省した。傍らには幼馴染の女友達。彼らはそこで何を見るのだろうか。
9599位 柚葉
霧雨の中、墓石の前に立ち尽くす幼馴染に、私は動けずにいた。その墓で眠っているのは、私の妹、柚葉だった。
近未来の話。ある春の日曜日、今年小学4年生になる大場聡は母に頼まれ、お買い物についていくことになった。電車で向かった先は、日本最大の電気街にある家電量販店。そこで聡はデモンストレーション中の万能型お手伝いロボットセルフを見ることになる。母が購入手続きをしている間、聡はロボットのデモンストレーションを食い入るように見つめるのだった。残酷な描写ありキーワードは念のためです。基本ほのぼのです。※カクヨムでも公開してます。