小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 4901~4950位
意地悪な飼い主から脱走してきたインコが、母猫が帰らない、黒い子猫と出会い友情を交わしていきます。
シンデレラの弟である少年の視点で、描かれたもう一つのシンデレラ。
変更点
★シンデレラの兄弟姉妹を義兄、義姉、異母弟に変更しました。
★結末を変えました(ハッピーエンドです)。
慎重に考えすぎるシカさんと、それに振り回されるサルさんの物語。
これは、何かのたとえ話です。
国家と国家?会社の上司と部下?部活の先輩と後輩?家族の誰かと自分?それとも友達同士?
どこにでも起こるぶつかり合いかもしれません。
あなたはシカさん?それともサルさん?
猟師をしていた、弥助が雪山で聞いた美しい歌声は。。。
帝国軍の暗部にて、ゴーレムマスターとして恐れられたゼペット。
退役し、妻と産まれてくる子供と、慎ましく暮らす筈だった。
幸せで穏やかな日々、だがある日を境に、全ての日常が一変する。
絶望に打ちひしがれたゼペットは、禁忌に手を出してしまう…
生まれてくる子供たちは、 みんな天使なのです。
みんなちゃんと、 あなたを選んで舞い降りてくるのです。
ほら、 今日も天使のたまごちゃん達が、 あなたの元へ行くのを今か今かと待ちわびていますよ。
そんなたまごちゃん達が飛び立つまでのお話です。
アパートの前にはゴミ集積所があります。
何かの間違えで捨てられた、犬のぬいぐるみカズオをめぐるおはなしです。
戦国時代のこと。
ゆくゆくは自分たちも戦に出ることを察していた子供たちは、時間を見つけては戦ごっこに興じていた。
その日も二つの組みに分かれて、向かい合う二つの小山の頂に立てた旗を攻め合い、倒す勝負をしている。
一方の組の本日の作戦は……。
仔猫のぱちさんと慈善事業のおじさんがまぐろを釣りに行く話
神が作った唯一の失敗作。
その名を「シュードリアル・レイン」
それの顔は男とは思えず不気味なほどに美しく、不気味なほどに狂気に満ちていた。
それはある女の子に出会う。
この出会いは神の間違いであろう。
この出会いが人類を…
過剰すぎるほどの愛にお気をつけて。
昔々・・・
パンを盗んだ少年は、店の親方に捕まり、店で修行させられ、しばらくするとそこそこの職人に・・・!
やがて、その輪は広がり、貧民を救済しようという動きになっていく・・・
冬童話2019参加作品です。ダイバーはサンゴ礁を守るためオニヒトデの駆除に出かけます。さいきん当番をサボっていた青年は、今日こそは頑張っていいところを見せなければならないのですが、なかなか思うようにヒトデは捕獲できず、他のメンバーにどんどん差をつけられてしまいます。なんとか追いつかなければ! 気ばかり焦る青年は、ガムシャラにヒトデを捕獲します。そして、その作業中、珊瑚礁のまんなかで思わぬ出来事に遭遇します。
もうすぐ5歳になるゆうくんが逆さ虹の森にある願い事が叶うというドングリ池を目指します。そこで森に住む動物たちと出会うのですが、この動物たちがちょっと変わっていました。
※冬の童話祭2019参加作品。初童話ですが、よろしくお願いします。
10年に1度、逆さまに虹が出来る森がある。
それを見た人達はその森を「逆さ虹の森」と呼ぶ。
これはその森で起きたちょっとした事件。
皆さんは「虹の麓には宝物が眠っている」という話は聞いたことがあるだろうか。
じゃあ、逆さ虹の場合、麓って雲の上なの?
普通の虹だと麓まで走っていくことは無理だけど雲の上なら行けるかもしれない。
そう思って飛行機に飛び乗った少年のお話。
少年は無事に宝物を見つける事が出来るのか
社畜の星に生まれた田中 光輝は睡眠中に息を引き取る。
目が覚めるとそこには……的な感じの
王道系の転生学園モノを目指したいです!
ハーレム系はあまり好きじゃないので場面行動です笑
初めての作品ですので生暖かい目で見てくださると嬉しいです!
動物園で観察するのが趣味のカラスが,ある日,新しくやってきた子どものモルモットと仲良くなるお話。
森のおくで静かに暮らしている小さな生き物、ホッケウ。
ホッケウはお母さんといっしょに毎日おだやかに、あたたかく生活している。
ホッケウは、とってもとっても幸せだった。
だけどある日、お母さんが動けなくなってしまって……
冷たい眠りについたお母さんのとなりで、ホッケウは膝をかかえていた。
そんなひとりぼっちのホッケウが出会ったのは、一人の人間のおんなのこ――
『あな』とよばれる、大きなダンジョンの上の街。通称「アナ街」。
そこでお家の洗濯屋さんを手伝うチェロちゃんと、街のみんなや、不思議な人たち。神さまやオバケもいっぱい出てくる冒険のお話です。
※同サイトの『迷宮〔あな〕の洗濯屋さん 【 スライムワールド 】』の童話バージョンです。
★は挿絵つきです。
冬童話2018提出用作品です。
林檎の嫌いな白雪姫は、無気力で投げやりに生きていた。
継母にも、父親にも、自分自身にも心底嫌気がさした彼女は、状況を変えるために国から出奔することにした。
行き先は隣国。
大国である隣国の王子に、困窮する国を救うために自分を高く売りつけるために。
おばあさんがおじいさんと協力して、未知の『きびだんご』を手に入れるお話です。
ある日、お寺を訪ねた男があった。
夜闇と炎の中で、男は運命に出会う。
「あぁ~やっと出られ……ってここどこ!?」
目が覚めたら桃太郎の世界にいた主人公は、団子を持って鬼ヶ島に旅立ちます。
これは、パサパサの団子に振り回される桃太郎のおはなし。
祖母・定子の形見の本「ゆらめき」
その本は、生きていて、作家だった。
私こと・美羽はお題を渡した。
「もしも、マッチ売りの少女が、商売上手だったら?」
商売上手な少女がたくましく生きていくのでは。と期待しながら今日も本を読むのだった。
あるところに一人の男がいた。彼は歌を歌うが誰にも聞いてもらえなかった。
しかし、目の前に一人の少女が現れて彼の人生を変えていった。
金木犀の香りに望郷を募らせた女性が、飴屋の男の子に元気づけられるお話。
両親と一緒に、生まれて初めての長期旅行に出かけた兄弟、そのとき。
「空の向こうになんて、なんにもない」
これは、ある少女のお話だ。
不思議な森に紛れ込んだ僕のお話
カクヨムの1000字縛りの個人企画に投稿しました
アルファポリスとカクヨムにも投稿中
犬と共に病気を治した青年とずっと人間と青年の墓を守っている犬のお話
合歓木(ネムノキ)の下に、にわとりが居るお話です。
会いたくても、永遠に会えない存在。
それでも、君を”笑顔”にさせたい。
ただ、それだけを願う優しい優しいある一人の物語。
星つくりの少年は、星よりも美しく笑うお姫様に恋をした。
星の魔法が願いを繋ぐ。星つくりの物語。
4940位 雪織
もうすぐ雲の大精霊さまのお誕生日。生まれたての冬の妖精ミルは、贈り物に何を用意するのでしょうか。
バスが発進する。
十人ほどの客が乗っていた。ボクは、おばあさんの前の席に座った。
車内が、やけにうす暗い。さらに電灯は、ゆれるたびにチカチカと点滅する。
解説でござる。
元のジャンルを童話にしたのでこれも童話になってしまっています。
クリスマスの夜、女の子はお母さんにお話をせがみます。※このお話は本宅(エブリスタ)にも掲載してます。
あるところに4人のきせつの女王がいました。
おたがい顔も知らない4人が『きせつの塔』に集まります。
小学生の女の子ミユキは、指先でつぶすと幸せが訪れるという「しあわせの種」を手に入れました。
ぜんぶで四つの「しあわせの種」を、ミユキはどんな風に使うのでしょうか……?
◆「冬の童話祭2017」参加予定作品です!◆
さる電車は月夜にあらわれます
その乗車券は人の想いなのです
黒猫のボクは最終列車が終わった無人のプラットホームで待ちます
女の子の想い
酔っ払いのおじさんの想い
それぞれの想いをのせて
さる電車は出発します
ケモノはその日、ヒトと出会った
この作品はhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4179857にも掲載しています
オリジナルの短編作品です。
少しファンタジー要素もある詩のように短いショートストーリーとなっております。
今後も、このような短編作品を投稿してゆきたいと思っております。