小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 1301~1350位
魔法少女に、妖精。ありえない現状をツッコミ気質な少年は断固として否定するだけの話。※暇つぶしにどうぞ。
突然記憶を失った私は、助けを求めた警官に「大人をからかうな」と一蹴され、息子である女子高生を愛してやまない変態の明彦を押し付けられた。純潔を守りながら変態と共に、私が通っているであろう学校へとやってきた。何故私は必要最低限の荷物すら持たずに駅方面へと歩いていたのか、何故記憶を失ったのか。明彦を支えに、私は『私』という人間を探す。
冬実の家はサンタの家だ。そして、小学五年生になった冬実は、ついに今年のクリスマス、サンタクロースとしてデビューすることになった……。
青い鳥文庫文学賞「おもしろい話が書きたい!」一次選考落選作。
みなさんは座敷童子というのをご存知だろうか?様々な伝承が残るこの妖怪。このお話はそんな座敷童子とある男とのほのぼの日記
町はずれのカフェで繰り広げられる、イケメン兄弟と仲間たちの、滑稽な日常。
…の、つもりです(汗)
人の運命を変える力を持つ石、『試金石』。それを手に入れようとした女の運命。つい、ほろりとさせられるラブコメ!!
教室に入った香紀(かのり)が席に着こうとすると、おかっぱ頭の女の子が机の上に正座していた。
「ボクは、座敷童子ですの」
「……座敷童子なら、普通お座敷にいるもんでしょ!?」
思わず怒鳴りつけると、女の子はすーっと消えてしまった。
放課後、家に帰った香紀が部屋に入ると、そこにはあの座敷童子を自称する女の子が。
「お座敷と言うには、ちょっと狭っ苦しいですの」
「あんたね~~! 勝手に入っておいて、なに言ってんのよ~~!」
香紀は思わず、本
日二度目の怒鳴り声を上げてしまった。
――オカルトチックな学園コメディー(?)。
ようかい喫茶へようこそ。
お笑いコンビ『のりわら』も、お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ
失恋のショックから自分の世界に閉じこもってしまったアスカをなんとかして現実にもどそうとする家族・友人の奮闘を描いたギャグコメディ、になるはずです・・・
父が建設業をしている大家族の少し懐かしいでも楽しい話です。主人公は、長女です。子供の目線から見た話です。
インチキを証明すべく挑んだ僕と霊能力者の対決の果てにあるものは……。
人間は言い訳をする生き物である。しかし一口に言い訳と言ったところで、そこには優劣が存在する。優れた言い訳を用意することが私のジャスティスである。
世界を滅びに向かわせる偉大な魔王様から勇者たちへ、メッセージを預かっています。
銃を持つことが可能になった世界で悪い奴らを粛清する主人公。
そして周りの人々とが織り成す何でもありの物語です。
4月25日:10000アクセス突破ありがとうございます!これからもどんどんかいていきます!
ごくごくふつーな中学生、木村秦【きむらしん】。
そんな彼がある事件にたちむかう。。。
ついにコンビニ強盗を決行した二人。
しかし同じ頃、平成のルパンなる者が、泥棒を繰り返していた。
警察に捕まることもなく、マスコミにも報道され、たちまち時の人となる。
いったい何者なのか?
その目的は、、、?
“好きなの……あなたが?”。放課後の学校。青い空の下。生徒立ち入り禁止の屋上で、僕は今日一世一代の瞬間を迎えていた。憧れていた女の子に告白するという――この瞬間。まるで夢のような時間。甘く、ゆっくりと流れていく空の雲。晴れ渡る世界の中。どこかで耳障りな音がする。
コメディ初挑戦作品。コメディなのにシリアスになったりラブコメになったりと、作者が詰め込みたいことをとにかく詰め込んだ作品です。生暖かい眼で見ていて下さいな(^^;)
今まで面白みの無い人生を過ごしてきた別名、社会不適応男の主人公である上島。この社会不適応男なりになんとかこの現代社会をうまく生き抜く術を考える。そして、それは起業では無いかという結論に辿り着く。全く起業経験の無いこの男が起業をする過程の中で、ある人との出会いから様々な事を学んでいく笑いあり・どこか切なさありのコメディー系ベンチャーストーリー
ハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハヤハ
学校から帰って来てみるとそこには謎の女が・・・。自称、宇宙人!?『田中太郎』!?『トイレの花子さん』!?不法侵入で警察沙汰なのに、この女は何を言ってるんだ!?はぁ、まったく。これから俺はどうなる事やら・・・
春男のことは分かっているはずのなのに、どうして振り回されるのか、考える一年が始まる・・・。
第二視聴覚室。そこは、ミステリー研究会という謎の団体の根城と化していた。それを知らずに、不幸な新入生、鈴奈は扉を開けてしまい……。コメディーです。
あれは、確か中学2年生の春のことだったかな私は、無駄にカッコつける病(中二病)を患ってしまった。
いやぁ本当にあれは、黒歴史だったな。急に『ウラは、知性を使い永久不滅の存在となる花の神アロルフラート』って全校集会の時に校長先生の話を振り切ってからの校長先生を蹴飛ばしてそんなこと言いだす。まぁ今は中学三年生にもなり中二病の症状はあまり出ないと思ったら大間違いで興奮や怒ると中二病なる災厄の体になりいろんな事件に巻き込まれ(自分が言ったりし
て)るが個性?が豊かな仲間と一緒に解決する物語である(多分)折りたたむ>>続きをよむ
メタモル能力という相手を女性にしてしまう超能力をもった人がいる世界。
一般には認知されてないこの能力だが、この能力を使い相手を女にする対戦をしあう『メタモル・ファイト』をする『メタモルファイター』が存在していた。
この作品は「n4203cp」の二次創作です。作者より許可を頂いています。
先に、『メタモル・ファイトシリーズ』を読むことをお勧めします。
同じクラスの友達同士である女子高生3人は、夏休みを利用してバスツアーで温泉旅行に行くことに。しかし、相場より安いそのバスツアーにはやはり、色々と値段の安い理由があったのだった......。
与党ジコウ党が下野したニホン国から出て、新たなニホン国建設を目指す、ダカイチ元議員らを受け入れたニホン国近くの無人島で…
ナーロッパとナッポンのスター達による、絶対に言ってはいけないセリフ集です。
タイトルそのままのストーリー展開でオチもタイトルのまま! 例によって嘘は言ってない。
公爵家の愛娘で王太子の婚約者、黄薔薇姫の元へとやって来た悪魔は、こういった。
「味のしなくなったガムのような、お約束のようなテンプレ展開ばかりで、チヤホヤされようなんて、お嬢様はあざと過ぎます!!これにはわたしも思わず、嫉妬してしまいます!!」
みんな大好き、イセコイの定番、舞踏会のエピソードには、毎回ドキドキしてしまう。
赤ワインでドレスをビシャーでも賠償と謝罪もナシ、無敵お兄様という飼い主から離れた途端に敵に囲まれてしまうし、
アクセサリー婚約者には雌肉食獣に嗾けて、トイレに行ったら手も洗わぬままでの誘拐だ。
なんてスリル満点、ハラハラドキドキしちゃうよね。
今回はどんなお話になるのか……、本当に楽しみだね!!
ちょっと待って!
それってラブコメのラブな部分へのドキドキじゃないよね?
近頃は、大喜利と弾丸論破と危機管理を目当てにして、楽しんでない?
テレビの前で「がんばえー!」してた頃のように、素直な気持ちで、主人公ちゃんを応援したくない!?
そんなあるあるなテンプレ展開で遊んだり、ツッコミをいれて遊ぶ作品です。
全ナーロッパ世界が、嫉妬するような、美しいテンプレ芸を、あなたにも届けたい!!折りたたむ>>続きをよむ
1334位 笑顔
美人でかわいい雨天紅蘭(うてんこうらん)が転校して来た。
そこで加藤というメガネをしていて、ちょっとカッコいい人に一目惚れをする。
雨天紅蘭の積極的さに加藤は困惑をする。
雨天紅蘭の行動を知り、彼女とある約束をする。
その約束は「私の前には笑顔でいること。」だった。
笑顔って永遠に忘れられないものだと心に染みる恋愛小説です。
登山に来たのに天気が悪くてテントから出られない時間を過ごす話。
僕は小さな箱を拾った。
家でその箱を開けてみると、中から衣をまとった美女が出てきた。
「私は女神。どんな願いでも一つだけ叶えてあげましょう」
しかし、こんな怪しい話にホイホイ飛びつく僕ではない。
「大金を願ったら、偽札が出てくるんだろ?」
「願いで偉い人になっても、すぐ革命を起こされちゃうんだろ?」
こんな具合に僕はオチを先読みしまくるのだった。
拙作『アタシが僕になる!』の裏側ストーリーです。
パワフルな四枝香織が男の子の体で大暴れしていた間、女の子の身体になってしまった倉崎悠介くんがどんな体験をしていたのか……。
思春期真っ只中の男の子が同級生のグラマラスな女の子と入れ替わっちゃって初めてだらけの体験に落ち着くヒマなんてない!
ガラスの靴にピッタリ合う女性を探す話。
しかし、ガラスの靴ってそんなに特殊なサイズだったんですかね?
水無瀬銀(みなせぎん)はレズだと宣言し、猛然と私にアピールしてくるが戸惑うばかり。しかし、彼女の言動には秘密があって……。
ハイテンションドタバタコメディー×百合の結末や如何に
何だかんだとスキャンダルがあふれるというか、スキャンダルを作り出しては消費する世界。俺と妻の幸せな日常にも忍び寄るスキャンダルの罠…
結婚三十周年を前にして俺はこの危機を乗り越えられるのか?などというほどのピンチは特にない物語です。お気楽にどうぞ。
病気の少女を勇気づけていた。決して叶わない夢を見る彼女の心が、少しでも癒されることを願って。
そんな彼女はある日突然病床から消える。その意味は、幼い俺にも理解できた……
6年後、俺達は再開する。何か病気、治ってね?
てかめちゃくちゃ元気になってね?
超絶美人に育っていた彼女は、人目も構わずものすごくぐいぐいくるんですが。
出かける時に、戸締りや、火の元や、その他もろもろが気になって、何回も家に戻ってしまう事はありませんか。
これはそんな心配性な女の子、岬ひかりちゃんが体験した、不思議な物語です。
卒業式の夜会で婚約破棄をされました。おまけにやってもいない罪を押し付けられる始末。そんなに私が嫌いなのですか?ではそれなりの対応をして差し上げましょう。本編5話+後日譚数話です。すべて予約投稿済みなのでエタることはありません。年末年始の暇つぶしになれば幸いです。追記、ちょっとしたおまけも追加しておきました。短いですがお楽しみください。
下駄箱の中に入っていた呼び出しの手紙。
ラブレターかと思い向かった先で相対したのは『最先端の靴』だった。
この作品は私がシナリオ担当のノベルゲーム制作チームである、鳥那狐蘭のサイトにも投稿しています。(します)
URL:https://torinakorann.com/
私は乙女ゲームの世界のヒロインに異世界転生していた、でも白い結婚エンドでその乙女ゲームは終わった。それで私はすっかり安心してしまっていた、だから私を真剣に愛している旦那さまから逃げ損ねた。
なろうラジオ大賞参加作品です。
旦那ちゃん嫁ちゃんがなろラジやってみた。
世の中の痩せ細った人々を救う為、アゲトンジャーは今日も戦う!
俺、上杉瞬には義妹がいた。
竹田れみ。とてもかわいくて、俺を慕ってくれて、仲が良くて、目に入れても痛くないくらい可愛い義妹だった。
けど、ある出来事をきっかけにれみと離ればなれになった。
数年後、大学生になった俺はれみと再会する。
「久しぶりですね、兄さん」
れみは見た目や性格、何より俺への態度、全てが変わってしまっていた。れみの冷たい視線は俺の過去を思い出させて、罪悪感を募らせる。仕方がないとおもう。それだけのことを
してしまったんだから・・・・・・。
でもれみは俺の生活が爛れてるって言って押しかけて来るようになった。
「矯正します」
「それがなにか関係あります? 今のあなたと」
接し方に困っているのに、成長した元義妹にドギマギさせられて、さぁ大変だ。
しかも、大学の知り合いやれみの同級生には恋人だって説明しなくてはいけなくなってしまい、騒々しくも楽しい日々を送ることになってしまう。
「兄さんは変ってしまいました・・・・・・・・・」
「お前ほどじゃねぇよ?」
期限付きの俺達の関係を表す呼び名ってなんだろう?
義兄弟? 元家族? 赤の他人?
それとも………。
笑いあり、涙あり。元兄と元妹の再会からはじまるドタバタすれ違いコメディー。
この作品はカクヨム、ノベルアッププラスでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
少年はスライムを倒しに行き
スライムと結婚して帰ってきた。
何の特徴もなく、平凡な主人公(天乃心)は、一年前の脳の手術によって、人生が一変する。
後遺症により記憶の半分を失った事で、何の気力も起きなくなり、ただ流れていくだけの生活を送っていた。
しかし、あるときに突如して出会った女の子によって、歯車は再び回り始める!
これは記憶と、そこにある愛の物語