小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9751~9800位
この物語は事件に巻き込まれても殆ど無頓着な食いしん坊系女子、弥次馬さんの日記帳である。
※1つの事件の中で5日経過すると話を分けています。
※たまに他視点の日記を番外編として掲載する場合があります。
※事件の動機等についてご都合主義的な事が多く存在します。本格的なミステリーをご所望の方はご遠慮下さい。
※事件の全貌についてはガッツリ説明できません。軽い解説のみ乗せる形になります。
※亀更新です。リハビリも兼ねているので気長に更新をお
待ちください。
折りたたむ>>続きをよむ
妖怪、幽霊、怪物。様々な呼び名を持ち、人間に忌み嫌われる存在を引き寄せてしまう体質である金欠の男、鷹取練磨(たかとりれんま)。
不幸体質のためどこへ越しても追い出され、彼が行き着いたのは心霊スポットと名高い一軒家・通称バケモノ屋敷であった。
鏡の向こう側の存在でクズニート、鷺ノ宮有栖(さぎのみやありす)。
夏でも寒い雪女、南田涼芽(みなみだすずめ)。
現世と神界を行き来する狐娘、御社水鶏(みやしろくいな)。
可愛くてダメ
ダメなバケモノたちとのラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ
七夕。離ればなれになった夫婦が出逢うことを許される特別な日。
天ノ川にかけられた橋を渡り、一時の逢瀬を楽しむ。
年に一度、愛し合う二人の為に誰が橋をかけるのか。
────それは、オレたちだ。
暑い夏の日、主人公はアイスを食べに冷蔵庫の元に行くとドアのむこうから女の子たちの声がした。
この作品はpixivにも同じタイトル、同じ作者名で掲載しています。
何十年にも渡って戦い続けている共和国と連邦国、そこで連邦国の隊長が敵国で負傷をしてしまい、共和国に拾われる。
本来は尋問をされる予定であった彼は、ちょうど終戦をし、残りの余生を共和国で過ごすことになった。
≪1分で読めます。≫
団地の一室で事件は起きた。容疑者は3人。犯人は?
一時期人気だった、画期的な技術や商品を開発する研究者にスポットを当てたドキュメンタリー風番組。
を意識してパロディしてみた、お馬鹿なネタ掌編。
尚、冒頭しかないし続きも絶対に書かないので、このネタはこれで放置です。
張金2あらすじ
矢沙暮(やさぐれ)高校との練習試合に勝利し、
創部以来の対外試合百連敗を止めた張金高校野球部。
主人公である正野昌也(しょうのまさや)は
中学時代に全国優勝したチームでセカンドを守っていた小暮双菜(こぐれふたな)を
スカウトしようと本人に入部をお願いするが、
彼女はすでにソフトボール部に入部しており、にべもなく断られてしまう。
そんな中張金高校に、
去年の夏と今年の春の甲子園を制した超強豪の大京山(だいきょうざん)の野
球部の監督がやって来る。
彼の目的は、投手として規格外の才能を秘めた松山碇(まつやまいかり)を、スカウトする事だった。
どうやらそこには張金高校の校長も一枚噛んでいるようだが・・・・・・。
張高野球部に新たな試練!
昌也達はこれを乗り越え、甲子園の道を切り開く事ができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ
成功率100%!効果が出るまで7日間…否翌日!そんな夢のようなダイエットがあるのです…それが断食ダイエット!
どんなダイエットも成功しなかった金髪の美女(自称)ターベル=ダイスキーは果たして本物の美女になれるのか!?
アメリカから帰国した、高校生の浦木アインは父親の仕事の都合で日本の神奈川県にある早川高校へと入学をした。
そして、アインは野球部へと入学をして、キャッチャーの井伊小太郎やショートの柴原信一郎と出会い、個性豊かな先輩部員達や元プロ野球選手の教師である、林田耕哉の下で甲子園を目指す為に練習と試合をこなすのであった。
そして、一年生ながらレギュラーに選ばれたアインは対外試合に挑む。
だが、アインには甲子園を目指すだけではなく、
ある最終的に目標があったのであった。
果たして、その目的とは?
シニカルでニヒルな帰国子女の高校球児が仲間と共に頂点を目指す、青春高校野球ブラックコメディが堂々、スタート。折りたたむ>>続きをよむ
今や、人がほとんど訪れなくなったシャッター商店街が、一人の男の手で息を吹き返す。
これは、ちょっと普通じゃない兄貴と、ごく普通のたけしが織りなす、些細な笑いと感動のストーリー。
本作は不定期連載です。
尚本作は、フィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
また、本作の無断複製及び無断転載は固く禁じます。
「――私、異世界で最高のアイドルをプロデュースしてみせます!」
ブラック企業に勤めて十周年間近、牧野理央はドルオタだった。翌日に推しグループ“セブンスビート”の1stライブを控えた夜、あろうことか交通事故に遭ってしまう。しかし目を覚ますと、そこは“霊魂案内所、不慮の事故課”。異世界への転生を案内されるが「アイドルのいない世界なんて」と渋る理央。焦ったミチクサが声を大にして提案する。「ご自身の手でプロデュースしてみてはいかがでしょうか!?
」
かくして始まる第二の人生。出会いを経て、苦難を越え、ドルオタが異世界に輝くスターを生み出す! 異世界アイドルプロジェクト、ここに始動!
【以下、注意書きと更新スケジュール】
【注意!】こちらの作品はバーチャルタレント事務所Re:ACT様主催プロジェクト【KAGAYAKI STARS】、およびその関係者様とは一切関係がございません。
【更新スケジュール】
3月2日(火) 18時更新済折りたたむ>>続きをよむ
幼い女の子の姿をしたとっても負けず嫌いな神様の物語。第2弾。
第一部
お兄ちゃん大好きっ子の中村二葉、お姉ちゃん守護を誓う池中流河(ルカ)。
二人の対決がきっかけで知り合った、5人の悩み多き中学2年生による男の子女の子のラブコメディ。時にマジラブストーリー。
第二部
クリスマスパーティーの余興、流河の美少女メイクがきっかけとなり一騒動。
流河の親友ギター少年沙入(サイリ)とハーフイケメンのカイルがガチ対決。
ちょい、BL入ってます。ご注意ください。
部長と部下の会話で進むコント。部下の狩猟本能をおさえるべく、注意をする部長だが…
ゲラゲラコンテスト3応募用のネタです。
【童謡】森のくまさん【現実的にしてみた】
ずんぐりむっくりどんぐりやろう
コメディー
コメディー
鼻詰まりを何としてでも解消したいそんな私の体験談。
意外な方法で...
陽ノ朱高校の敷地内にあるテニスコート。
そこでは毎日、ソフトテニス部員による楽しく騒がしい部活が行われている。
果たして、勧誘した部員は入部するのか?
恋あり?友情あり?親衛隊あり!?
ギャグ線高めのソフトテニス部員たちの日常!
Amazonにて発売中の『姫宮姫子のお悩み相談所』より
第2話「ヒーロー」です。
お楽しみください。
ある日、いわゆるレディースと呼ばれる類いの格好をした女性に舎弟にされました。
特攻服は学校指定の制服だし、ことある度に角材が飛んでくるしで破天荒な人だけど、もみ──紅桜さんはとても可愛いです!!
高校生名探偵、土井流、通称・名探偵ドイルは、週1で殺人事件を解決している超多忙な名探偵だ。でも、本当はみんなと普通の高校生活を送りたい。高校生活の思い出を作りたい。そして、ドイルが楽しみにしていた修学旅行がもうすぐやってくる。だけど、ドイルはクラスのみんなに言われてしまう。「名探偵がホテルに泊まると、絶対、殺人事件が起こるから。ドイル君は来ないで」と。がんばって予定をあけていたのに、「俺、実は、仕事で、修学旅行、行けないんだよね」と、悲
しいウソをついて、修学旅行を欠席したドイル。でも、実はクラスにサイコパスな殺人鬼がいるんだけど、みんな、だいじょうぶかな?折りたたむ>>続きをよむ
歌い手リックは、回復・バフ・デバフの歌を使いこなし、勇者パーティをサポートしていたが、どうしても音楽性の違いに我慢できなくなった勇者から追放されてしまう。勇者はポップなミュージックを愛する普通の若者だったが、リックは生粋のヒップホップ生まれヒップホップ育ちだったのだ。
普通の歌い手は荘厳な讃美歌で回復をして、雄大な応援歌でバフをかけ、葬送のレクイエムで敵にデバフをかける。一方リックは魂のリリックを乗せたラップですべてをこなしていた。
リックによる一流のサポートを失った勇者たちは、勢いを失って落ちぶれてしまい、背に腹は代えられないとリックを呼び戻そうとする。リックは謝罪を受け入れ、ラップバトルで自分に勝ったら戻ってやる、と言い放った。
世界の命運をかけて、リックと勇者、二人の魂のリリックが響きわたる……! ※主題は追放ざまぁではなくラップバトルです。 ※ノベルアップ+にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
高校最後の文化祭!
私が主人公の恋人役!?
最後のセリフで......。
微妙にシリアスですが、ゆりあ編→健一郎編→ふたつが絡んで怪盗団をしながらラブコメの予定です。
ゆりあは拗らせ女子なんで、ゆりあはちょっと……な方は、健一郎編からどうぞ~。
<ゆりあ編>
中学校から帰宅してまったりしてたら異世界召喚、しかも猛獣扱いってなんでよ? 召喚の媒体となって私の家の物を寄越せって、絶対に思い通りになってなんかやらないんだからね! 家に戻るために早く召喚術を使えるようにならなくっちゃ。召喚できるものがな
くなって私のライフ数がゼロになる前に、ヨガと歌でストレス発散しながら、異世界エネルギーを検証しつつ、とにかく今日を生き抜きます!
<健一郎編>
自宅介護員として生きた屍のように過ごしていた健一郎は、目覚めると異世界にいた。召喚先のメラン王国は経済的にも状況的にも大変で、なんとかしようと無理を続ける王子の姿に健一郎は自分を重ねる。力になりたいと思うけれども、本調子でない健一郎はなにもできない。できないながらも少しずつ変化を起こしていく。
現在小休止中です。折りたたむ>>続きをよむ
ある所に幻の料理人と呼ばれる存在がいました。その伝説を伝えるエピソードの一つをお届けします。お年玉企画です。お正月の暇つぶしになれば幸いです。なお作中の料理は簡単に作れます。暇があったら作ってみてください。
ミルクティーさん。夢日記さん?と話してぶち切れます。『こらー。どうだこらー。』
ダラダラ続く「姫百合荘」シリーズ第6弾!
少しずつ新キャラも登場。
女性限定、カップル限定のシェアハウス「姫百合荘」
6組13人の百合カップルが暮らしています。
歯ブラシ以外はすべてシェアする、サイズが合えば下着もシェアする。
個性的な住人は、いずれもワケありな女性たち。
プールもテニスコートもビリヤード台もホームシアターもないけれど、愛だけはたくさんある姫百合荘。
そんな世界一幸せな「この世の楽園」のマッタリした日常生活をのぞいて
みましょう。
起承転結はありません。ストーリーもありません。折りたたむ>>続きをよむ
主人公がモテまくります!
第2回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞への応募作です。
貧乏貴族のアリエッタの父がグリミア商会の後家と再婚した。
継母リンダは、アリエッタにマッチを売り切らねば、家から出ろと言う。アリエッタは、街でマッチを売り始めたのだが……。
「冬のシンデレラ」企画参加作品です。
魔王により滅ぼされようとしている、とある世界。その中のある国では、勇者または聖女を異世界より召喚しようとしていた。無事、聖女が召喚されたものの、その聖女はよく言えば変わり者でした。
「なんだろう、勝手に死ぬのやめてもらっていいですか?」から生まれた駄文です
拙作『突然だが、私はなんらかの乙女ゲーム世界らしきところに、モブとして生まれ変わったようだ』の蛇足編と言いますか、書ききれなかった設定を含めたその後のお話です。
この先何話続けるか決めていませんが、思い付いて書けたら投稿して行きます。
視点変更に際し、こちらでは特に明記は致しません。
合わないと思ったら無理せずお引き返しくださいませ。
ブラック企業を爆破する正義の味方、ブラック企業ハンター。本誌はブラック企業ハンターである彼へのインタビュー記録である。
遅刻しそうで食パンくわえた主人公が曲がり角で異性とぶつかったら転校生だった・・・というありきたりな話です。ただし、少しだけ設定を変えてあります。
・・・「少しだけ」ですよ!
もしもの結末の先にいる自分を呼び出して戦力にする。
そう、単純な話です。
代償として「━━━━━━━━━」が無くなるだけで…
サキ(原著) 着地した鶏(翻訳)
コメディー
コメディー
これは名画の背景という好奇な運命を背負いこんだ一人の男の物語である。英国の作家サキ(Hector Hugh Munro, 1870-1916)の「The Background」(短篇集「The Chronicles of Clovis(1911)」所収)を翻訳したものです。サキの著作権保護期間が既に満了していることをここに書き添えておきます。
悠羽(ゆう)は、15歳の女の子。受験も終わり、4月から高校生になる為、入学を控えている。
ある日、街に出て雨に見舞われ一人暮らししている兄・稔紀(としき)のマンションに行く事にした。そこで、一人の男の子・隼人(はやと)に出逢う。彼はどうやら隣人らしく、まさかの業界の人間? 同じ高校に通う事になる悠羽と隼人だけど ――――
やあ!
僕の名前はトーマ。
小学五年生の10歳だよ。
僕ってば、期限前の宿題提出、無遅刻無欠席を更新中の優等生。
そんな僕には、四人の姉さん兄さんたちがいるんだけど、みんな個性が強すぎて、もう毎日が大騒ぎ!!
そんな僕の兄弟姉妹(キョウダイ)たちとの夏の出来事を紹介するね。
遠藤章が某局のどじまんに挑む物語。
ドタバタ劇。
こんなときだからこそ。
ほぼほぼノンフィクションです(笑)。
ゲラゲラコンテスト2への応募用作品です。
初めて漫才を書いてみたのですが、良ければ感想やアドバイスを頂けますと励みになります。
よろしくお願い致します。