小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9651~9700位
もし、空が飛べたら、すごく足が早かったら、異性にモテたいなんて考えたことはあるか?
この世界の中じゃそんなことが出来てしまう
だが、それには代償もある。
この世界には能力者がいる
だが、その能力者には能力者による学校がある。
平凡、そんな言葉が世界一似合うような男、井上一樹、十七歳。
ある眠れない夜、一樹はふと猫になりたいと呟いた。すると、次の日、本当に猫になっていた!?
猫になった一樹をペットとして飼うのはなんと綺麗なお姫様!
突然猫になり思考を落ち着かせようとした一樹は驚愕の能力を知ってしまう。
不穏な言葉が錯綜する城の中で、一樹が決断とは!
ある篤志家が、住宅街の中心辺りの住宅数十件分の土地を確保し、その中心に、どこの町にでもあるような小規模な公園を一夜にして作った。公園『りんご』という名の公園を。
その公園は、そんな成り立ちだけではなく、見掛けからして奇抜だった。その後の出来事も含め、その公園のことは、人々の脳裏にこびりつくことになるだろう。
さて、その公園はどういうものであり、そこを舞台にして一体何が起こったのか。これはそういう話。
過去のトラウマから人間不信になってしまった望月くん。
ライトノベル作家である彼は、過去の失態を生かして高校生活では絶対に本性を知られないように生活してきた。
こんどこそ、そう期待していた彼は不運にも周りの人間に正体を知られてしまう。
もう周りには敵しかいない。完全な四面楚歌状態だと思い、彼の挙動不審は勢いを増す。
が、周りの人間は彼のことを毛嫌いなどしていなかった。
勘違いする彼と彼のことを尊敬する周りの人との間に生まれる溝が今
日も彼らを振り回す。
折りたたむ>>続きをよむ
超能力が存在する現代日本において、主人公の波来未来を中心とする様々な人物たちが織りなすコメディシーンあり、シリアスなシーンありのストーリーを目指して書いています。妹モノです。よければ読んでみてください。
中学時代のとあるトラウマから、極力人と関わらず、トラブルのない平穏な日々すごそうと思っていた光山敬が、桜宮希をはじめとする変わった人達と非平穏な日々をおくる学園探偵ラブコメディ?
お金持ちの息子、鉈成真志露(なたなりましろ)は、ある日親が雇った自分専用のメイドに一目惚れ。猛アタックする真志露であったが、冷静すぎるメイド、白竜夜好(はくりゅうやよい)は、真志露のアピールに気づいているのか。そんな毎日を過ごしていると、真志露と夜好の間に問題が発生してしまう。その問題とは!そしてどうなっていくのか…!
日本では古来、黒猫は幸福の象徴とされた。
それが迷信と風説の流布により印象が悪化。
絶対数が減少したため、個体数が安定的に回復するまで国が一元的に管理する。
以上、黒猫保護条令序文より抜粋。
邪拳使いと疎まれた一人の少年の戦いが、今、始まる。
私、荒川千紘が所属しているのは、部員計3人の弱小文化部、ボランティア部。
しかしその実態なんと、超能力者のつどう部活。
今日も今日とて、くだらないことを超能力でなんとかしています。
無邪気な先輩で透視のできる神崎さん。特技はタイヤキの中身当て。
頼れる後輩でエスパーの五十嵐さん。私はこの人に弱み握られてます。
もちろん私も使えますよ、超能力。しょぼいですけど。
超能力女子高生がおりなす日常系脱力エスパーコメディ、始まります!
ショ
ートストーリー、更新中!折りたたむ>>続きをよむ
敵から女性を守る事しか考えていないヒーロー。
助ける人から土下座してもらわないと戦えないヒーロー。
そんな変り種のヒーローを見た少年は、何を想う――――。
9話完結の短編小説です。
地震の影響で戦国時代にタイムスリップした主人公は、日本史をほとんど勉強していなかったので、当時の人に馬鹿にされる。
やぁ!ここは七夕秘密結社。えっ?どんなことをしているかって?そんなの言えるはずないよ秘密結社だから。えっ?じゃあメンバー教えろって?だーかーらー秘密結社なんで無理です。でも教えろって?はぁしょうがないなぁ・・・・これを読めばきっとわかると思うよ。
地方の新人OLあすかはいつも冷凍食品生活をおくっている。それが、ある日突然料理教室に通うことに!?何が起こったんだ、あすか!!
車に轢かれた猫が目覚めると、そこはまっ白い部屋の中だった。猫はそこで姿の見えない何者かと対峙する。
9665位 掌編
去年まで女子高だった学園に入学することになってしまった女性嫌いの井出 直継(いでなおつぐ)は、学園長から「この学園の王子様になってほしい」という、謎のお願いをされてしまった。
何故、女子高に?そもそも、王子様ってどういう事だ?
そんな疑問を他所に、次々に舞い込んでくる女難。彼は果たして、平穏無事な学園生活を送れるのか。
アイリス学園で巻き起こる、ドタバタなほんわか異能系日常コメディ?
たまにバトルもあったり?
東京で一人暮らしをしている男子高校生・朽名 翼はある日味噌汁を作ろうとしたら何故か精霊の女の子・サラを召喚してしまう。「ワカメを食べないと死ぬ」という謎過ぎる体質のサラと壊滅的な味噌汁しか作れない翼の同棲を描いた訳ワカメなコメディーです。
異世界に頻繁に召喚される姉と、面倒事を丸投げされるチートスペックな妹の物語。
目標はほのぼの異世界もの。あまりグロくはならない……はず?
水無月さんは落ち込んでいた。
自分には何もないことを嘆いていた。
僕はそんな彼女を励まそうとするのだが。
これは六月を擬人化したコメディです。
あったら良いな?誰もが欲しがる翻訳ソフトを、察しの悪い会社員が紹介します。疲れた時にクスッと笑える話です!
ごく普通に生活していた佐藤 透(サトウ トオル)21歳はある朝目覚めると自分が小学生の頃に戻っていることに気づく
特徴のない自分の人生を彩り豊かに花のある青春を送ろうと決意し、ずっと片思いしていた相手にアタックしてみようとするが・・・?
様々な困難(かもしれない)が彼を襲う。無事主人公は青春を謳歌できるのか!?
続きはWEBで
主人公 市川直也と妹の花音、一花達の日常を描く物語です。作者の妄想がみっちり詰まってます。読んで、面白いと思って頂ければ嬉しい限りです。
宣伝会社に勤める主人公の前に、女神が現れる。
おっとなんだか可愛いぞ。けど、なんだか怒ってる。
そんな女神は、何だか人間に言いたいことがあるようで。
世の中に隠れた影の存在に、思わず笑える出来事の数々。
鹿島猛は会社倒産によりバイトをしながら何をしたらいいのか判らない日々を送っていた。ある日、高校時代のクラスメイト神島秀人と再会し、デバッガとしてソフトウェア開発を手伝う事になる。
バレンタインを憎む男、八坂のもとに同志がやって来た!
バレンタイン短編企画作品です。
おっぱい!!!
なんで、俺の目の前におっぱいが!?
おれ。おれ。理性がもたねぇよ………。
女子から隔離された寮生活を脱獄し
最高の青春時代を送るべく共学へ通う
主人公/須賀 矢熊 (すが やくま)
そして出会ったのは
社長令嬢の銀髪少女
宇都井 美智子 (うすい みちこ)
超貧乏巨乳少女
厄神 幸 (やくじん さち)
思春期の、少年少女が織りなす
変態恋愛コメディー
になる予定
愛されることを求め続ける男と、愛することをあきらめた男の出会いから、パートナーになるまでのお話。新宿二丁目を舞台に、それぞれの人生が交差し合い、ぶつかり合い、紡ぎ合う関係を描くロマンティックコメディ―。
闇医者で知られるジャスパー先生のカオスな(?)お話。
ある薬で人形にさせたり、ロリショタ転生して現実世界ではじめてのおつかいをさせてみたり……。
もしかしたら、友梨奈はその時も悪役令嬢に転生されるかもしれないかもしれません。
※ 本編である『いじめられて自殺した私が闇医者によって悪役令嬢に転生され、過去の自分を客観的に見る(http://ncode.syosetu.com/n4606cz/)』はできるだけ読んでおいた方がいいです。
※2016/12/25 完結しました!折りたたむ>>続きをよむ
都心の中心部に位置する高級マンションで優雅な休日を過ごしていた俺のもとへ突如としてドローンの宅配業者が現れた!俺のことを誰かと勘違いしているドローンは怪しげな荷物を俺に押し付けようとしてくる。平穏な休日のひとときを守るため、プライベートルームにて人間とドローンの熾烈な闘争が開始される!
八月から一人暮らしを始める大学一年生、冬泉秋政(ふゆいずみ あきまさ)。
紆余曲折の末に決めた部屋には先住民の方がいらっしゃった――。そんなお話。
「黒い物」の続きです。
中央線沿線のある駅に暮らす章一、母、祖母のお話です。
御堂 千秋は、私立であるにも関わらず誰もが憧れる高校、清涼高校に入学することになった。
軽く部活を見ていて、たまたま見かけた猫を追いかけてみると、今まで気がつかなかったカフェにたどり着いて...
自由な高校で送るちょっと変わったカフェの日常!
あなたは、こんな老人と乳首相撲をとる気はありますか。鬼才、ムラカワアオイが送る最大の愛の物語。
老人、嘘、吐けずってことわざがあるやろうが。
ドキュメント 新宿シリーズ第2話。
本格的な蕎麦を出す立ち食いそば屋に入ると、目を見張る店員に出会う。
後から、妙なタクシー運転手らしき客が入店してきたことで店員と運転手の秘密が明らかになってゆく、心温まるコメディー。
悪というものが存在し、荒んでいった世界に現れ、誰しもが憧れる勇者という存在。
しかし、その裏で勇者を恨む影あり。
そんなダメな悪役が主役としてストーリーを紡いでいく!
世界は勇者たちの手によって悪が消えるのか、はたまた悪という存在がそれに打ち勝つのか。
笑いあり涙あり(多分…)の他とは違う視点の作品です。
せっかくのデートなのにこれじゃあ、彼の顔もよく見えないし…。
この話が出来た経緯=題名、過度な期待はせず軽い気分でお読みください。
とっても可愛くてちょっとバカなハニー(♀)と彼女に翻弄される主人公(♀)の話
愛は偉大なのです。
深夜の町を駆ける謎のヒーロー。町の治安を守るため戦っていたヒーローの元に突如、来訪者が現れ――。
自分を、愛せない人間
自分が好き過ぎる人間
トラブルを抱える人間
沢山の問題を抱えた人間に
猫のチムが
「馬鹿だねぇ。」
と笑う
猫又書店チムが語る
都合のいい生き物人間達の
くだらない価値を、変える話。
なんでも開ける事の出来るカギがあったとしたら…。(ネット小説大賞五 時空モノガタリ投稿作品)
私、田中ミホはマジで普通の高校二年生
普通に勉強して、普通に学校にいって、
普通に友達がいて、普通に腐れ縁ヤローがいて、
家が特殊かと言えばそうではなく、全く普通の一般家庭で、
親戚が寺の人で血筋がウンタラコンタラとかはなく
親が妖怪とかは論外で、いきなり友好関係結ぶ出来事も起きなくて、
ただただ普通の人間です。
そんな私がある日突然、怪奇現象に合うようになりました(笑)
腐れ縁ヤローをたまに巻き込みながらも怪奇現象に合
ってさらりと危険を回避する。
そんなドタバタギャクホラー小説
『ある日から、怪奇現象に合うようになりました(笑)』
始まります!
・・・いやぁ、マジうけるわwww折りたたむ>>続きをよむ
高校生の藍田秋人(あいだしゅうと)はある日偶然に普段は空いていないはずの屋上の扉が空いていることに気がつく。
扉の向こうにはクラスメイトの白神黒那(しらかみくろな)がいた。
これをきっかけに二人は屋上で昼休みに過ごすことになる。
二人の恋の行方は……
読んでいただけるとありがたいです。
科学者の父親と化学者の母親を持つ息子の憂鬱な話です。
あなたの時間を10分だけ下さい、よろしくお願いします。
※同じ内容でカクヨムにも投稿しております。