小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 1001~1050位
はだし鬼についての噂があった。
はだし鬼は夜道を歩く女性の前に現れ、女性を追いかける。そして捕まると、顔をめちゃくちゃにしてしまうらしい。
サトコと俺はこの話の元となった古い家屋を訪れる。
ただし、この噂には続きがあったのだ。
その日。とある市立総合病院で、一晩のうちに12人の患者が原因不明で相次いで亡くなった。
そして、騒ぎはそれだけでは終わらなかった……。
前中後の三話構成。
山への不法投棄の後が後を絶たず、山の管理人は腹立ちまぎれに投棄者の家に送り返すようになった。
(MAGNET MACROLINKにも投稿)
心優しく、少し天然な大学一年生の鳩羽 霞。
そんな彼に心惹かれた1つ上の先輩、茜が告白した事からこの、『狂った愛の物語』は始まる。
霞の周りで次々に起こる不可解な出来事。
妹、男友達まで巻き込み、狂い始める日常。
この物語には、もしかしたらまともな人はいないのかもしれない。
✄-------------------‐✄------キリトリセン-------✄-------------------‐✄
この作品はモバスペbo
okにも掲載しております。
URL:折りたたむ>>続きをよむ
犬と一緒に山に住んでいる女が男を殺す話です。ファンタジーのような、そうでないような…
あれはきっと、あの病院で黙認されたルールだったのだろう。
ある日の午後、119番に通報が入った。
通報者の青年は、平坦な口調で事情を話し始める。
突然! 湧き上がる怒りの中で、、、。
僕の中には、【魔物がいる!】
普段は、穏やかで優しいと言われる僕が、、、。
突然! どこからともなくやって来る自分の中の怒りで。
自分を見失う事があるんだ、、、!
雨の夜、その女は現れる。
実話風怪談です。
この作品はエブリスタ、ノベルアップ+でも公開しています。
日本のとある島で起きた連続殺人事件は、犯人逮捕という大団円を迎えた。島の女子高生・由美子は、犯人逮捕に喜びつつも、なぜ穏やかだった男がこんな事件を起こしたのか、過去を振り返っていく。男には事件を起こすだけの理由があった。島が抱える狂気が、彼を狂わせたのだった。
りったんの観た夢のお話です。実話かどうかは秘密です。
1013位 鬼子
むかしむかしあるところに、双子の少年たちが居ました。
白髪金眼の少年たちを村人は鬼子と呼び忌み嫌いました。
ですが、本当に少年たちは鬼子だったのでしょうか。
本当の鬼子とはなんなのでしょう。
1014位 幻痛
失った左腕の、あるはずのない痛みーー幻痛。
それを抱えながら、彼は日本へ戻った。友からの、救いを求める手紙に応えて。
その手紙には、悪魔に出会ったと書かれていた。
カクヨム様にも投稿しております。
南原高校の修学旅行を襲ったハイジャック!
犯人は二人組で拳銃とナイフを所持している。
生徒全員の運命は?そして犯人の目的とは?
1016位 暗水
14年前に妻を失った私と息子の物語です。少しホラー要素がありますが文章が少ないのでごゆっくりどうぞ(*^_^*)
高校生の優太は幼馴染みの菜々花に告白することを決心した。
優太が菜々花に告白しようとした時菜々花から菜々花の弟凜也の様子がおかしいと相談される。菜々花の話によると凜也は1週間前にあるところに訪れたという。優太と菜々花は1週間前の凜也に何があったのかを知るためにその場所に訪れた。
そこは町の人々から「人形の館」と呼ばれ、恐れられている古い廃墟だった。
ずーっと昔に書いた創作怪談シリーズ。
夜行列車に乗り合わせた女は・・・年代設定も古いです・・・
1020位 絵師
燃え切らなかった廃の意思。
私の空想の世界の物語。
この作品の理解の仕方は読む人次第です!
1021位 笑顔
少年は今日も歩く。新たな発見を求めて。
ある日、少年はあるものをみつけてしまう。
この作品はエブリスタ(https://estar.jp/_novel_view?w=25115563)においても掲載しています。
どこにでもある都市伝説。
それは本当にフィクションなのか?
※この作品はpixiv、カクヨムにも投稿してます
少年はクラスの中で一人、虚ろな瞳をした色白の少女を見つける。
彼女は環形動物が大好きだという。
彼女に招かれて入った部屋で少年は例の「環形動物」を目にする。
それは、少年の人生の中で最も衝撃的な光景だった。
夏なので1日二百文字の短いホラーを書きます。八月中一日一話で更新していきます。
※というのを四日に思い付いたので最初は四話一気に投稿。
※時間は不定
結婚を機に子育てのことを考え。ここに引っ越してきた静香。なのに、なかなか子供は出来ない。そんな中で遭遇する七不思議とは!
ぼくとその人が出会ったのはお皿が割れた夜だった。
体育座りをして空を見上げていると大きなスーパーのふくろを持ったおじさんが話しかけてきた。
「こんなところで何してんだ、ぼうず。お父さんとお母さんは? 家はどこだ?」
ぼくはちょっとおびえながら答えた。
「もうない」
おじさんはおどろいた顔をして、少し考えて言った。
「じゃあ、おっさんの家に来るか?」と。
夏のホラー2018に参加……したかったけれど、間に合わなかった作品です。
※虐待表
現がある作品です。ご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ
夏の初めに転校生がやって来た。学校に存在する闇の「七人組」のメンバーに加入するのではないかと疑われるが…
脳移植は初めての事だが、この脳は誰のモノなのか、、、!?
僕が21歳の時に大きな交通事故に遭い、ずっとそれからは僕は病院の
ベットで寝たきり状態になっている。
脳が95%機能していないらしい!
僕は世界初の脳移植をすることになるのだが、、、!?
ひどい嵐の夜に訪れた洋館で、村のしがない神父が目にしたものは果たして悲劇か喜劇か。
夏のホラー2018への参加作品です。初めての洋風ホラーですが、じわりとした恐怖を少しでも感じて頂ければ、幸いです。
照魔ヶ学園に通う高校生達が、村や学校で起こる怪奇現象を解決していく。
話ごとに語り手(視点)が違う。
登場人物 名前の読み方
・榎原 劉人 (えのはら ゆうり)
・緋雨 赤葉 (ひさめ あかは)
・当真 澄晴 (とうま すみはる)
・真谷 慎太郎(まみや しんたろう)
工場見学に行こう。
そう誘われたのは、大学生の時。
訪れた工場は、まるでドームのついた球場のようで、入り口がいくつもあった。
そのうちのひとつから中に入る私たちは、ガラス越しにラインを見学しながらも、やがて違和感を覚えるのだった……。
悪夢シリーズ
の第1段
イヤミス的なストーリーです。
ショートショートのホラー?
データ整理がてらの供養的公開。
藤沢奈津子の死をきっかけに、
運命は狂いだす。
彼女を追い込んだのは、
イジメか、それとも…
「幽霊が出ました」
突如塚林の元に現れたのは、残念美人な後輩である鶴小音 晶。彼女は自室で幽霊を見たという。オカ研の代表である塚林はその調査をする為、鶴小音の部屋を訪ねるのだが、そこはかなりの汚部屋であった。
片付けから始まる残念なホラー短編物語。
AV女優の星宮アイルは昔からグラビアアイドルになることが夢だった。しかしせっかくAV女優になれたのに給与の少なさやなかなか活躍できない自分に現実を思い知らされ疲れていた。そんなとき、小学生くらいの女の子の幻影を追いかけ、事務所の社長の藤沢のデスクで、異様なものを見つけてしまう。アイルは後ろめたいと思いながらもそれを持ち帰り、そこで思いも寄らぬ光景を見てしまうのだった。
作者が短編として幾つか出していた『私、悪霊だって言ってるでしょ!』シリーズを一つにまとめた物です。
ごく普通の女子中学生だった未来は、ある日『勇者』として異世界に呼び出される。そして、元の世界に戻る為に仕方なく、魔王を倒すために戦いの日々を過ごす。未来は見事魔王を倒すのだが、国王その他大勢に裏切られ死んでしまう。
……このままで終われる訳がないでしょう! 取りあえず、私を殺した国王どもは皆殺し。それに私に全てを押し付けて自分達は素知ら
ぬ顔で平和を享受しているこの世界の連中全員的だ!
……あれ? 何か、国王を殺したら、喜ばれちゃった。え? 暴君を倒した国の『守り神』? ちがーう! 私はこの世界に復讐する『悪霊』! 『守り神』なんかじゃない! よーし、みてなさいよ。見事復讐を成し遂げて、私の『悪霊』ぶりを見せ付けてやる。
…………なんで? なんで、感謝されてるの!? 『守り神』様じゃないし! ああ、もう。私、悪霊だって言ってるでしょーーーーっっ!!
これは一人の少女が異世界に召喚され、死に、そして守り神として讃えられながらも、悪霊として頑張る(空回る)物語である。
主人公は、割と倫理観がおかしくなっているので、ご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ
1042位 『』
自殺した二人の少女。ある日偶然手に入れた、何でも願いが叶うクーポン。
MMOで自分の作った美少女キャラが現実に出てくる。etc……。人間の欲望。ナマの感情。不思議な世界。ホラー短編集です。
* カクヨムにも投稿しています。
街角にひっそり佇む【繋探偵社】。
そこは、あの世からもこの世からも依頼を受け付ける、摩訶不思議な探偵社。
これは、日常に潜む怪異と戦う、日常に紛れる男女の物語。
※本作品は、筆者が学生時代に部活動の一貫として執筆した二つの作品を融合したものになります。
昔昔ある所にそら豆と藁と炭がいました。
これはそら豆黒い縫い目がある理由のお話
※これはグリム童話のそら豆と藁と炭の二次創作です。
今日、たまたま立ち寄った
パーキングエリアのトイレが
夜ということもあるからか不気味だったので。
舞台はそのまま私が怖いと思った場所ですが、
ほぼは想像です。
怖いと言っても、私は今 何が怖いのか、と
考えてみると ほぼが想像であり自分の想像に
怯えていたことが分かりました。
ちなみに私はホラーとか怖いものは苦手です。
文章力が無いです……。
頭に書きたいものは浮かぶのですが
文字に書き起すのが どうも難しいですね。
イメージしにくい
かもしれませんが、
どうか ご容赦を。折りたたむ>>続きをよむ
小学生の頃、猫殺しを始めたばかりの小川陽樹は、母親から虐待を受けながら殺していい命と殺してはいけない命の境界線を探していた。
そしてある日、牛や豚と猫の命の違いを母に問い、「食べるためならば生き物を殺していい」という返答を得た彼は、ある行動を取る……
『猫殺しの放課後』第1話の以前に起きた悲劇。
『猫殺しの放課後』本編
https://ncode.syosetu.com/n2434el/
(エブリスタ・カクヨムにも掲載しています)
あいつが不可解な手紙を残して行った先は伝説の遊園地廃墟。僕はあいつを追ってそこへ向かうのだが、下調べで見つけていたいくつもの不穏な噂に次々と実際に遭遇しはじめる。信じられないようなことが続く中で、僕は自分の気持ちを確かめてゆく。
※「夏のホラー2017」用に書き始めたものの今年は盆も正月もない超社畜人なのと、7つお題全てを盛り込んだら話のサイズがモリモリ大きくなってしまったとので期間内に間に合わず断念。その後、mixiのTHE 怖い
話コミュでのイベントに出すことにしたので、こちらにも載せることに。折りたたむ>>続きをよむ
1048位 予習
悪夢は時に何度も繰り返される。
まるで、現実の予習のように。
ほとりぼっちで過ごす学校生活に、漠然とした悩みを抱えていた僕は、夜の闇に駆け出す。
道中で殺人犯に出会うのだが、それは他ならぬ自分自身だった……