小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 9901~9950位
9901位 分身
え、殺人ですか? それとも? みたいなショートショートです。
嘘つきVS殺人事件。
〜登場人物〜
・詐川虚雨華―詐欺師
・神楽坂三重―天才中学生
・君月二子―メイド
朝倉姫奈と男友達三人の計四人は最も偏差値の高い都立高校の一つである西王谷高校の三年生である。
夏休みのある日、四人は模試の結果を開示しあうことにした。朝倉と、朝倉に幾度かのアプローチをしている佐々木英輔は文系の名門国立大学・橋工大学を志望しており、残る二人、朝倉が想いを寄せている工藤春樹と工藤の幼馴染である皆川翔は日本一の国立大学・東都大学を志望していた。
朝倉の判定は、E判定だった。ところが、朝倉と同じ橋工大学を志望している佐々木も、
最難関の東都大学を志望している工藤と皆川もA判定を取っていたのだ。
学業においてはそんな彼ら三人に圧倒される朝倉だったが、日常生活、こと恋愛においては、佐々木からの面倒なアピールを躱しながら、頭もルックスも良い工藤と結ばれることを密かに夢見ていた。
夏休みはやがて終わり、いざ登校すると、朝のホームルームで担任から、男友達三人のうちの一人「彼」が、夏休み最終日に自宅マンションから転落死したことが告げられる。
自殺とは思えない。しかし警察は、夏休み明けの学生による自殺が多いことから、真剣に捜査しないことが窺えた。
朝倉と男友達の二人は、「彼」の死の真相を解明すべく調査を開始する。が、やがて調査は行き詰まってしまう。
そして朝倉は、正体不明の女性から時折尾行されることに気が付く。
「彼」は自殺か、事故死か、他殺か。
するべきことが分からない中、何と男友達のもう一人も、西王谷高校の校舎から転落死する。
同じ高校の生徒二人が相次いで転落死したことから、警察はようやく本腰を入れるが、朝倉と生き残った一人は意気消沈し、二人の友好関係もまたギクシャクしてしまう。
そんな中、帰宅途中に、電車の窓に反射して映る自分の背後に、自分に付きまとう女ストーカーがいることに気が付く。この女ストーカーは、最初に転落死した「彼」の死に関する調査を開始した九月一日から朝倉に付きまとうようになったのだ。
彼女が二人の転落死に関連していると断定した朝倉は、女ストーカーと対峙することを決意する。
女ストーカーの正体。
有数の進学校に通う男子高校生二名の連続転落死の真相。
朝倉の知らないところで何があったのか。
全てがラストシーンで明らかになる。折りたたむ>>続きをよむ
僕、能見鷹士は汐入悠希の無茶振りにいつも巻き込まれてしまう。僕は三十路を前に一念発起し、中小企業に特化した個人コンサルタントとして起業した。個人で探偵業を営む汐入悠希とは昔からの腐れ縁で、今は共に個人事業主ということもあり、たまに困り事を相談し合っている。そんな間柄ではあるのだけれど、唐突に
「能見、貴様にワタシのフィアンセになって欲しい」
と頼まれた。なんでもフィアンセを装い、とある一族経営の会社の晩餐会と取締役会に同行して欲しいとい
う。その会社は今、次期社長を巡り会長派と社長派が対立しているようだ。
「もしかして途轍もなく面倒なことに僕を巻き込もうとしてる?」
「違うって。一緒に来てもらって貴様に旨い飯を食べて貰おうっていうワタシの優しさだよ。これまでの協力への感謝の気持ちさ」
偽装フィアンセを引き受けてしまった僕は仕方なく"晩餐会"に出向く。折りたたむ>>続きをよむ
【シリーズ】「ちょっと待ってよ、汐入」
僕、能見鷹士は、探偵業を営む汐入悠希の無茶振りにいつも巻き込まれてしまう。猫探しに付き合わされたり、夜の研究施設で心霊現象に遭遇したりと散々な目に遭った(【1】猫と指輪、【6】ゴーストバスターズ?)。まあ、汐入の無茶振りをしっかりと断らない僕も悪いのだけれど。
汐入とは高校生の時分からの付き合いで(【3】エピソードゼロ)、今は共に個人事業主ということもあり、たまに困り事を相談し合っている。
そんな関係の汐入だが、実は汐入は高校生の時分に父親圭一郎さんを亡くしている。通り魔に刺されたのだ。その事件を語る時、僕たちの心の中になんとも言えない自責の念が湧いてくる。あの時の正解は未だにわからない。一体どうすればよかったんだろう・・・。折りたたむ>>続きをよむ
学校一のギャル・星月姫愛華(ひめか)がプールのど真ん中で倒れているところを発見された。
いじめや何らかの犯罪に巻き込まれた可能性もあるとして大騒ぎの中、赤井先生は生徒であり妹でもある陽真理に現場の状況を漏らしてしまい……
※第6回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞 応募作品です
『吾輩も猫である』
夏目漱石ファンの猫、イジェント。
『僕のIQは・・・200』
常人離れしたIQの天才少年、宮園淳。
異例のコンビが謎を解く!
大学の新入生・佐藤タダシは、希望に満ちたキャンパスライフを夢見ていた。しかし現実は、陰湿ないじめと孤独な日々だった。そんなある日、道端でセミナーのチラシを配る謎の青年に声をかけられる。「心を解放し、真理を見つけよう」という言葉に引き寄せられるように参加したセミナーで、タダシはカリスマ的な存在である“ハイネ”と出会う。
“ハイネ”が率いる「真の会」は、社会の落伍者や孤独を抱えた人々を救う慈善団体として評判を集めていた。しかし、表の顔とは
裏腹に、組織は不気味な儀式、資金洗浄、さらには失踪事件にまで関与しているという噂が囁かれていた。
「真の会」に心酔し、次第にハイネの忠実な信者となっていくタダシ。しかし、組織の深部に足を踏み入れるほど、その正体が持つ闇に気づき始める。一方、数々の失踪事件や不可解な殺人を追う警察は、「真の会」とハイネの正体に迫っていく。刑事たちの群像劇と、タダシの心の葛藤が交錯する中で浮かび上がる、ハイネの究極の目的とは。
裏の顔を暴き出すのか、それとも深みに引き込まれるのか。タダシの選択は、彼自身の運命を大きく変えることになる——。折りたたむ>>続きをよむ
諦めろといわれて、キミは何を考える。
例えば成績、運命、障害等を考える人が何人いる?
そんなのは今何人いるか誰にも分からない。
誰も心の中なんて諦めが大半だ
諦めをしてない人を探すのが大変だ
じゃあ何も知らない人はどうなんだ?
ある日の放課後。学校の靴箱で女子の悲鳴が響き渡る。何があったのかと尋ねると「靴にクリームが」。何者かが靴にクリームを入れる事件が発生する。学級委員の加賀屋敬が探偵を名乗り出るが......。
誰しも夢はあるだろう。
大金持ち、有名人、アイドル。はたまた、芸人、小説家等など。色々な夢がある。
そんな夢を見る少女達が探偵団を結成した。
だが、その部員全員がどこか人と違った。そう、花弁が1枚だけ無いみたいに。
そんな少女達の青春推理物語がいざ、開幕!!
※短編【『変人』と読んで下さい!!】を大幅に変えて投稿したものです
領主である父に命じられ、凶作が続く村へと向かった愛読家貴族令嬢。
村は酷いものでよく人が生きていたと思うほどだった。
貴族令嬢は凶作から村を助け出すため、村長から話を聞き、体調不良者が多いことを知る。作物に問題ないのに何故?しかも、死亡者が出ている?
やり直し系タイムスリップミステリー。
平成15年度私立霞ヶ丘小学校卒業生一同。 これは、後に『最悪の世代』『町の疫病神』『呪われた子供たち』『悪魔の子ら』とまで呼ばれるようになった俺たちの記録である。
「愛した夫は別人だった──!」 5分で読める驚きのミステリー!
定年間近の刑事、安西が出会ったのは、突如として夫を轢き逃げで失った、妻・三枝子。
しかし、捜査が進むにつれ次第に明らかになる、夫のとある奇妙な矛盾。
なんと、彼女が愛した筈の夫は別人だった!
混乱する三枝子、そして徐々に姿を驚愕の真実。
安西が定年を前にして対峙した最後の事件は、「ニセモノ」と「本物」が交錯する奇妙な事件だった!
様々な事件が不思議と集まってくる『珈琲倶楽部』。さぁ、今日はどんな事件が転がり込んでるかな?
都会の喧騒の中で、刑事・五十嵐美咲のもとに届いた一通の謎のメッセージ「全ての生きる人へ、選ばれた者のみが知る死がある。」その言葉が、やがて彼女を複雑な殺人事件の渦へと引き込んでいく。被害者はIT企業の経営者・篠原智久。現場には不可解な証拠と完璧なアリバイを持つ映像が残されていたが、その裏には深い陰謀と偽装が隠されていた。
捜査が進む中、美咲は篠原のビジネスパートナー・木村の関与を疑うが、やがて浮かび上がるのは別の影でーー?
すべての
鍵を握るメッセージと共に、次なる一手を迫られる美咲。果たして彼女は事件真相を暴くことができるのか?そしてメッセージが表す本当の意味とは?
折りたたむ>>続きをよむ
Silent Deal Killerの続編。
クラッチ博士のドタバタしながらも、事件に巻き込まれる物語。
悪魔事件と呼ばれた事件を解決し、忙しく世界を飛び回るクラッチ博士が事務所へ帰ってくると
【出ていけ!】
の、貼り紙が!?
しかし─
そこに現れた謎の女性と、大金持ちの影。
果たして敵か、味方か!?
クラッチ博士の活躍に、乞うご期待を……
京都の大学に入学した見波は、不思議な力を持つ
アキラと出会う。
同じ下宿で共同生活を送る内に陰惨なバラバラ殺人が起こる。
とある旅人と、“迷いの森”に建つ高い塔の上に住む猫のお話。
御用で都へ向かう旅人は、森の手前で宿屋の主人から警告される――この先は“迷いの森”だから、迂回したほうがいい。
しかし好奇心旺盛な旅人は、主人とある約束をして森へ入る。そこにあるのはごくごく普通の森で、順調に歩んでいく旅人の前に高い塔が現れた。その塔には、天文学者の青年ライナルトとシルバーグレイの猫クリスティーネが住んでいた。
都路の休憩のつもりが旅人は天文学者と意気投合し
、すっかり日が暮れてしまった。そのまま旅人は一夜の宿をもらう。
翌朝、天文学者と猫に見送られて、旅人は出発した。
都に着き御用を済ました旅人は、きた道を戻ろうとする。
再び森に入ろうとする旅人に、都の人はこんな噂を旅人にきかせる――あの森は、昔、政略結婚を嫌がった姫さまとその兄王子が隠れて住んでいる森で、森を荒らすと不幸が起こるから避けたほうがいい。
あの天文学者との再会を楽しみにしていた旅人は、そんな噂に気にかけることなく森に入っていくのだが……
折りたたむ>>続きをよむ
東京・代々木の住宅街に住む小黒一家・十人が何者かによって殺害された!
三月三日。その日は、ひな祭りである。
近所の阿部という女性から連絡を受け、警視庁捜査一課の松田一磨刑事は、同署の女性刑事・羽田野杏珠と一緒に現場へ向かう。
見るも無残な光景に松田たちは驚く。
一家全員の死体がバラバラ死体となって、転がっていた!
それから、不思議なことに死体の横にはひな人形も一緒に転がっていた!
謎の多い現場に困惑する二人。
犯人は一体誰か? そし
て、動機は?折りたたむ>>続きをよむ
予期せぬ交通事故が16年前の殺人事件を引き起こした。ジャック警官の調査の結果、16年前の殺人事件は単純ではない。ジャックは深く調査し、当時の殺人事件の真相を探し出し、悪人を法に裁き、善人のために冤罪を訴え、世間の正義を返すことにした。
東京都、赤羽駅で起きた殺人事件。夫が数年ぶりの同窓会に出かけている間に、妻が殺された。犯行のトリックは?犯人の動機は?一冊の小説が鍵となる。
きっと自分たちは大人になっても6人一緒にいるのだとおもった。
実際そう思える程に幸せだった。
しかしそれが叶う事はもう無い。
朝、ソヨは死体となって発見された。
誰が何故ソヨを殺したのか、
残酷な過去を辿る子供達のミステリー。
机の上に知らない人からのプレゼントが置かれていた。
レッドサマーからの挑戦状をRedで観た伝子は違和感を覚えた。
編集長は編集員と突然消えた。誘拐事件だった。伝子は、病室から指示を送ることにした。
「3人の武蔵」というキーワードを元に、伝子は場所を特定したが・・・。
セピア色の写真、ノイズ雑じりの映画のフイルムで観たような、
どこかノスタルジックで、レトロモダンな街角。
夢中で読み耽った、あの書物の中の、物語の登場人物に似た、
あやしくも印象深い、デカダンな人々。
それはどこにも存在しない街――『大正九十一年、トキオ市』。
黄昏に跳梁する怪人、怪盗、猟奇犯罪者たち、
そしてかれらに立ち向かう、英傑、義賊、名探偵――。
ロマンとミステリにいろどられた、
誰も見たことのない、パノラマの幕が開く!
◇ ◇ ◇
『探偵都市トキオ』は、2003年から2007年にかけて、紙媒体の同人誌として発刊されました。同誌に収録された作品のうち、私(中田誠司)が執筆した部分を、ここに復刻いたします。
折りたたむ>>続きをよむ
中学1年生の木陰佳子(こかげ かこ)はミステリーと漫画が好きなオタクでぼっち…なけなしのお小遣いで好きな漫画のランダムラバーキーホルダーとランダムアクリルキーホルダーを買うが、ランダムラバーキーホルダーは推しが出ず…ランダムアクリルキーホルダーは見事推しを当てることに成功!
2つのキーホルダーのチェーンをくっつけると、なんとラバーキーホルダーが喋り出して…!?
ラバーキーホルダーとオタク中学生が、学校の謎を解き明かす…!
作者です。今回が処女作なので多めに見てもらえるとありがたいです。一応、個人で少し小説は書いていたのですが、ミステリーを書くのが初めて、サイトに掲載するのも初めてなので、見るに堪えない物になるかも知れませんが…暖かく見守って頂けると幸いです!折りたたむ>>続きをよむ
凸凹コンビ×心霊ミステリー。
引越し早々、騒音問題に頭を悩ませる、高校生の健斗。尊敬する教師、田中に相談したところ、うってつけだという人物を紹介される。
約束の時間、健斗の元を訪ねてきたのは、挙動のおかしな男、航汰だった。
その日以来、マイペースで好奇心旺盛な航汰に巻き込まれて、健斗は様々な問題に首をつっこんでいくのだった。
ミステリー短編。
奇妙な孤島で起こった集団服毒事件の真相とその歴史的な背景、及び小さな世界の終わりについて。
濃い霧が漂う三月半ば、映画専門を謳う神保町の古書店・幻灯屋に四十代の主婦・杉野澄子が訪れる。
二十六年前、製作中止になった「或る映画」の脚本を探しているのだと言う。
手がかりになるのは彼女の夫・猛が学生時代に書いた脚本で、彼が監督を務める筈だった映画の原型なのだが、あくまで準備稿に過ぎない。
当時、猛と主演女優・栗原芽衣には恋の噂があった。そして芽衣の突然の失踪が製作中止の原因なのだと言う。
準備稿の中で猛は過去と未来を行
交う幻想的な物語を展開、妻となるべき平凡な女性と別れ、別の未来を選ぶ結末を描いていた。
この内容と芽衣の失踪に何か関係が有るのか?
猛は現在、難病で脳死へ陥り、問い質す事ができない。だが意識を失う寸前、幻の決定稿が幻灯屋にある事を、彼は仄めかしたそうだ。
もう語り合えないからこそ、脚本の中に残された夫の真実を知りたい!
そんな澄子の思いを受け、幻灯屋の店主は決定稿を探し始めるのだが……。
アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ
ある老舗旅館で起こる不可解な出来事その真実とは...
第一王子アルバートは王位継承権を持たない
城の離れで悠々自適に過ごすギャンブル好きな王子だった
王太子である腹違いの弟が誘拐され借金帳消しを条件に救出任務を命じられ引き受ける
剣の腕は一流だが、ポンコツ王子では無理と判断した護衛件側近のニッカは天才調香師、ニコン・カーターに同行を求める。匂いをかぎ分ける能力に特化した彼女は悪魔のような条件を王子に提示する
「死んだら私に体ちょうだい、献体として」
悪魔のような調香師とポンコツ王子のコンビ
が繰り広げる王太子誘拐事件折りたたむ>>続きをよむ
兄妹の帰り道のT字路に一台のトラックが侵入する。背後のトラックは一体左折するのか、右折するのか。小さな判断を迫られるが…
とある美しい桜並木。これを望む丘の街。
片田舎の街で探偵稼業をする青年は、幼馴染の少女ととある依頼者の願いを聞き届ける。
桜にまつわるちょっと切ないような、温かいような、そんな春の一幕の話。
三年前のある事件を調査するために五人の探偵達が呼ばれる。オルパトスと名乗る人物によって屋敷に招かれた五人の探偵達は互いに力を合わせ、事件を解決に導ていく。三年前の事件の謎を紐解いたときその悲劇は起きた。現れた幽霊による恐ろしい三年前の話は本当なのか。オルパトスという人物の影に隠れる真犯人とは。全ての謎が解けたとき探偵達の運命が決まる。
ある年の冬に私の身に起きた5つの最悪の出来事のお話。結末は誰にも予想のできない方向へ。
主人公の目線で送るサスペンスものです。
日記のような書き方で書きました。
あっさり読むもあり。
じっくり読むもあり。
なように書きました
刑務所での未来のない生活に絶望し、脱獄を企てる囚人・平沢。
しかし彼の知らない所で、事件は思わぬ方向へ動き始めていた。
自宅の目の前にあるゴミステーションがカラスに荒らされている。
物事には必ず因果関係があり、この出来事にも原因がある。それはただの偶然か、誰かの怠慢か、誰かの悪意か。
真実を知るため、今日も孤独に散歩する。
ある日、ひとりの貧しい小説家のもとに、大富豪のD.M伯爵からパーティーの招待状が届いた。
ところが、その夜、伯爵の荘園で『ミューズ』という名の貴重な絵画が盗まれてしまう。
犯人として疑われた小説家は、身の潔白を証明するため名探偵Mr.ミステリーと秘書のMs.トゥルースを訪ねる。
果たして犯人は一体誰なのか?
パーティーの招待客、召使いたち、さらにはD.M伯爵自身にも、何か秘密があるようで……。
一日、二話投稿です。
司は、目が覚めたらどこかの洋館に居た。そこに同じように倒れていた20人は、皆一様に記憶を失くしていた。
本当は死なない人狼シリーズです。推理とかジャンルに入れてますが、そんな大したものではありません…。今回は20人役職多め村です。初日襲撃有り、占いお告げあり、狩人の連続護衛無し。村人5人、人狼4人、狂人2人、占い師2人、霊能者2人、狩人1人、共有者2人、狐2人です。
TRPGのようにサイコロを転がしながらやっていた
ら、結構あっさりと進んでしまったので、面白くないかもしれませんが、お暇潰しにでもどうぞ。村目線が終わると、狼目線で進めて行きます。折りたたむ>>続きをよむ