小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 1101~1150位
俺は53歳の何の変哲もない「おっさん」だ。
その何の変哲もない「おっさん」が、ある日突然超能力者になってしまった。
もちろん喜んだ。
とにかく喜んだ。
だが、その時は、当然”そんなこと”は分からなかった。
世の中そんなに甘いもんじゃないということを。
経済的下層の人々は、共生微生物を皮膚に植え、翼状の器官で陽光を浴びることで栄養を合成し、食べる必要がなくなっていた。
しかし、見た目の醜さから差別の対象になっていた。
それが、今、逆転しようとしている。
「カクヨム」と重複投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。
高校3年の夏、葉桜少女の前に突然現れた『夢旅人カンパニー』の兄弟。毎日暗い日々を過ごしていた少女を巡る人の関係を変えていく。
少女の過去と未来は?『夢旅人カンパニー』の兄弟との関係は...。
萌葱公太郎は17才の高校2年生。両親が海外赴任したために一人暮らしとなった。
家事全般は幼なじみの桜庭華子が行ってくれるが彼女もお年頃。変なウワサが立ったら可愛そうと公太郎の父親は工学博士である祖父、丈太郎に家政婦の紹介を頼んだ。
その準備が整ったと連絡が入り、4年ぶりに祖父の研究所に訪れてみると、紹介されたのはとんでもないメイド姉妹だったのだ……
※毎日23時頃連載予定。
2117年。
死亡税徴収執行官である磯貝は、職務として村熊武彦を目覚めさせた。そして磯貝は、いかにも政府役人らしく事務的に、医学博士の村熊武彦へ通告をし始める。
その通告とは、死亡税法に基づき蘇生された村熊武彦の、死亡する前の人類への貢献が再評価され、追加の寿命を与える事に決定した、と言うものだった。
当惑した村熊武彦だったが、この時代では必要不可欠の絶対法規である死亡税法についての記憶もほぼ取り戻し、三十五歳で死亡した自分
が、二十年後に蘇生されたことは納得できた。
しかし、自分の人生が延長される事より、二十年も離れていた娘や妻の現在のことの方が重要だった。一刻も早く彼女たちとの再会を果たしたい村熊武彦に、磯貝は、さらに、衝撃的な事実を告げるのだった……。
折りたたむ>>続きをよむ
この作品は過去に占いツクールに投稿した『平凡な毎日を送っていた僕はいつの間にか天才美少女科学者と暮らすことになりました。』のリメイク作品です。小説家になろうにも、同じ名前で投稿していたのですが、改稿するところが多くなりすぎたので書き直す事にしました。
非常識な主人公が非常識なヒロインたちとが送る非常識な日常の物語。大半ギャグ、少し戦闘、ちょっぴりシリアス。メンバーが揃うまでに時間がかかります。
更新速度が遅くなるかもしれませんが、
頑張りますので、温かく見守ってもらえると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
■世界のほとんどが滅んだ、大戦から百年。日本皇国陸軍少佐であり、大滝村領主でもある藤堂は、久しぶりに訪れた大滝村で戦闘に遭遇する。荒地の孤立した村が、なぜ襲われたのか……。 ■戦いの後、藤堂に助けを求める少年。大滝村からはるか遠くの八丈では、思いもよらぬ出来事が進行していた。少年=裕司の願いで妹達の救出に向かう道中、荒野の真ん中で藤堂は少女に出会う。 ■少女は大戦前に製造された、アンドロイド=かえでだった。かえでの導きで、百年前の陸上戦
闘艦〈黄龍〉がついに起動する……。
◆主人公の藤堂は30代中盤で、仕事でいえば「ベテラン」世代にさしかかった年齢です。 この年代は、色々な事を経験して「もう立派な大人だな」と思う自分と、「まだまだダメだな」と思う自分がいる、微妙なお年頃です。 そんな藤堂が様々な出来事や出会いを経て、素敵なおっさんに育っていく物語になれば、と頑張っています。
【不定期更新中です】折りたたむ>>続きをよむ
占い師学園のお話です。構成が日記形式になっています。
占いで戦います。エキセントリックな女子おり〼。
※現在、大幅にリライト中です。掲載されている物は旧バージョンです。更新はしばし、お待ちください。
1110位 AI
yakumo sugawara
SF
空想科学[SF]
時は未来。世界のネットワーク上ではトラブルが起きていた。その原因とは…。
観月企画【リレー小説・秋】参加作品
一人約1200文字。四人で完結させた短編小説です。
私こと、木野亜月はどうも仕事が長続きしない。やる気はあるのに、私が怒りの感情を持つようなことが起きると、決まって不思議な現象が起きてしまうのだ。
もう、水商売でもするしかないかと思っていた時、目の前に《 急募 アシスタント募集 無料社宅完備、三食付。安全で簡単なお仕事 》というチラシが!
藁にもすがる思いで(?)訪れた会社。そこで私は世にも奇妙な入社
試験を受けさせられて……。
折りたたむ>>続きをよむ
一人の老人が胸の痛みを患い、毎日薬を飲んでいた。薬の名は、ニトログリセリン……。
某大学のロボット研究会部長の早川弘樹は学園祭で展示する「稼動する」女性型ロボットを作る羽目になった。アイデアが思い浮かばなかった彼は妹のカズミを「動力」にしたロボットを製作することにした。変態なお願いにカズミは応じてしまったが、本当に期限までに完成するのだろうか?不安だ。
人が光の力と影の力を利用し、翻弄される時代。
チニ国の浮体都市(メガフロート)、スニーン。
雑な成長を続けるこの都市が、ある晩停電した。
その後しばらくして都市を何かが襲う。
それはゲカアウタレス(影の力を宿した生物)の群れだった。
まるで何かに陥れられるように、都市は混乱に陥った。
この事態が計画的犯行であると踏んだジェンシャン少佐は、監視カメラ映像に小さな人影を見つける。
その人影を拡大して見ると、それは人の形をしていなかった・・
・
世間を震撼させた大事件の裏で、彼が目にする真の恐怖とは・・・
「Artificial Creep~アーティフィシャル・クリープ~」
「World Gazer~ワールド・ゲイザー~」シリーズ。
※重複投稿です。
ワールド・ゲイザー(ブログ)↓
http://worldgazerweb.blogspot.jp/
小説家になろう↓
http://mypage.syosetu.com/523234/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=13146285
みてみん↓
http://13271.mitemin.net/折りたたむ>>続きをよむ
宇宙刑事デューネの活躍を描いた作品。
PIXIVとマルチ投稿を行っております。
また何気に小説家になろうでは初掲載となる作品でもあります。
近未来SF戦闘に魔法をぶち込んで、賞金稼ぎ、犬野郎、装甲バギー、武装ヘリなどを突っ込んでミキサーに掛けた、ごちゃ混ぜハードコアパンクSF(を目指しました)
プロローグとありますが、続きがあるか無いかは気分次第でございます。
ディノクライド抗争と呼ばれる争いを経て、地下都市アフター・ヘヴンへと移り住んだ人々の話。
中央管理政府による各地区の統治と、それを良しとせずに破壊活動を行う反政府組織との戦闘が頻繁に行われていた。人々は危険と隣り合わせの日常の中、己の保身を考え生き延びてきた。
そんな中、工業地区で一人の青年を巻き込んで行われた戦闘が、後にこのアフター・ヘヴンの存続を左右する戦争へと発展することとなる。
夏。
高校一年生の青山詩織は、夏休みの期間を利用し、短期のアルバイトを始めようとしていた。
無類の読書好きだった詩織が選んだバイト先は図書館。
本に囲まれ、充実した夏休みを目指す詩織がバイト初日に出会ったのは、同じ学生バイトの少年、前島悟。
二人の邂逅は互いの運命を変える。
峻厳な背反の果てに待つ結末とは。
未来のテクノロジー『RR』が生み出す、一夏の淡い青春ラブストーリー“ではない”、『物語』SF(サイエンスフィクション
)。
「あなたのSFコンテスト」(http://yoursf.tiyogami.com/)短編部門参加作品折りたたむ>>続きをよむ
夜逃げ聖女6/15発売@越智屋ノマ/甘トカ2巻決定
SF
空想科学[SF]
「大変不本意だが、私は今後あらゆる障害から君を守らなければならない」
検死官ロベルト・シュルツは、ヒューマノイドIV-11-01-MARIAに命じた。「絶対に生き延びろ」と。
ロボットの死因を特定する“ロボット検死解剖官”ロベルト・シュルツ。彼はある日、恩師から一体の人間型ロボット(ヒューマノイド)を託される。彼女IV-11-01-MARIAを守り、育てる――それが恩師の依頼であった。
MARIAは違法なロボットだ。見つかり次第
、治安当局に回収されて殺される宿命にある。あらゆるロボットが人間に蔑まれながら使役されているこの社会で、シュルツは彼女を守り抜くことが出来るのか。何から守り、何と戦えばいいのか?
手探りで生きるシュルツとMARIAに、どんな未来が待っているのか……?
☆★☆ ロボット嫌いのいじわる検死官シュルツくん(28歳)と、ぽやぽや天然ヒューマノイドのMARIAちゃん(見た目20歳)が、イロイロ頑張るSF恋愛小説です ☆★☆折りたたむ>>続きをよむ
L85A2を使って世紀末を行く代案を元にした、初期設定の試作です。連載版はけっこう違うことになりますが荒野を行くワン・マン・アーミーの物語です。
宇宙開発の進んだ近未来。日曜日に友達と街まで遊びに来た美空は、突如「デブリの落下」による避難勧告を受けて、避難する列に混じっていく。そんなとき、突如鳴り響いた轟音。空に、巨大な人型の影が二つ、争っている――? 美空は変身ブレスレットと変形ロボットをめぐる闘争の渦に巻き込まれ、その波は大きく広がっていく。熱血ロボットアクション。
シークレットナイトライド前編《悪魔の超伝導半導体》それは、最新のナノテクノロジーで作られたカーバイド超電導半導体だ。ある日、半導体解析技術者である神崎龍人の元に一人の男が尋ねて来た。男は神崎からブラックウエハの技術情報を聞き出そうとする。三日後、技術事務所に何者かが進入し、神崎の技術情報が盗まれた。そして、犯人はラベンダーの香りがするハンカチを落として行った。神崎はハンカチに縫い込まれたMAの頭文字を手掛かりにして、学生時代の友人である
探偵の金城剛司と調査を始めるのだが……。
サラリーマンSFミステリー超大作(笑)千葉文琴の処女作です。
最終推敲日 2018年4月1日
『エブリスタ』にも転載しています。
『カクヨム』にも転載しています。(サイバーセキュリティコンテスト期間限定)
KDP出版しています。折りたたむ>>続きをよむ
近い未来、機械とヒトは、区別が曖昧になっていた。
20111101:初出
2010年12月3日、小学生たちが昨晩の衝撃的発表を語り合う。
NASAが発表した『ヒ素生命』を原作に、その日の内にSFに加工。
…宇宙人発見の報告じゃなくガッカリしたとか、言うな。
地球温暖化・地殻変動などおこり、地球を放棄してから約1000年がたった。人類は、その地球の現状を調査するため、"地球探査議案"を可決。その議案に基づき、一つの小隊が地球へ派遣されることになった。この間、誰一人としてその地球の姿を見た者はいない。地球に到着した小隊、そこに、何者からか攻撃が襲いかかる。
時は第二次科学戦争末期。
スラム街の極東イグルスに住む少年ショウ・マクレイア(12歳)は幼い弟妹たちのために、幼馴染のソルクスと共に少年兵として生きていく事を決意する。
これは、過酷な戦場を生き抜いた少年たちの物語。
毎週水曜0時更新中!
*この小説は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
*pixv小説、ノベルアップ+にも掲載されています。
挿絵協力:野武丞
夢中になれることが、己を強くする。雲仙人のもとへ、ひとり旅立つ少年ミドル。強く、速く、高く!
どこまでも、最強への道は続く。
毎日18時投稿!ロボ娘・猫鈴猫は愛するお姉様と、彼女の仲間である地球人を守るために怪獣や侵略者と戦うのだ!
毎回、様々な怪獣や百合カップルが登場!!バラエティ豊かな作風です!!
ヤンキー風大学生、和装美少女hIE、外見年齢二十代の老婆が『威力探偵』を営む短編小説です。
この作品はアナログハック・オープンリソース(https://w.atwiki.jp/analoghack/pages/5.html)を使用しています。
精神をコントロールし最適な人間を作った社会は精神主義国家として繁栄を築いていた。人類は自我を調整して他者と共有するサイマティックセラピーシステムをもちいて経済学的・社会学的理論に正しい社会を創造していた。生産効率、社会の合理的運営、人的資本の余剰管理を徹底し、もっとも歴史上で繁栄した時期として記録されるにふさわしい栄華を極めていた。
そんな精神主義国家でも犯罪は起る。起った犯罪は精神犯罪と定義され世界各地で大きな社会脅威となっていた。国
際連邦政府は警察組織としてWHOに一部局、精神衛生局を創設して世界中の精神犯罪に対する対応を担っていた。
そんな最中、精神衛生局のエリート監察官、伊坂道は、ひとつの殺人事件に直面するのだが……
ハヤカワSFコンテスト二次選考作折りたたむ>>続きをよむ
愛は、学校からの帰り道、不思議な球を拾う。その瞬間タイムマシンが上空から現れた。
中から現れた少年は未来から来たと告げる。
その後、拾った球がエンジェルエッグという五個集めると願いが叶うというものだと知る。
タイムマシンからへんてこりんな仲間たちが現れ、近くで反応があったエンジェルエッグを一緒に回収することになる。
タイムトラベル、sfファンタジー劇、冒険譚。
主人公〇眼差 愛(まなさし・あい)
応援よろしくお願いします。
アップしていきます。
折りたたむ>>続きをよむ
~魔法犯罪~
現代社会において数多くの技術が発展し、人々の日常生活を支えているネットワーク。
そのネットワークと共に少しずつ人類にも変化が見られてきている。
生まれながらにして天性の才能で幼少期から使える人がいれば、数か月から数十年と個人の能力によって体得する人がいるといわれる『魔法』である。
その魔法によって人間にとって更に新しく促進していき技術を編み出していこうと前向きに考える人がいる一方、これを異なる方法で用いて利益を得ようと悪用
して犯罪を企む組織や集団がいるこの現代社会である。
その犯罪を未然に防ぐために、警視庁の最高位である警視総監が独立組織を設立して選抜されし者がその犯罪に立ち向かう。
あらゆる犯罪に立ち向かう中には、文字通り命懸けの任務が含まれているが、それをものともせずこなしていく精鋭を揃えて事件を一掃していく。
人々にも様々な力が備わり多方面で作用し、一層目まぐるしく変化する世界の中で今、日常で起こる犯罪、魔法によって起こる犯罪、その両局面で巻き起こる犯罪の追求、精鋭メンバーが織りなす心理追求アクションがここに開幕する。折りたたむ>>続きをよむ
ある朝。目覚めた老人は、猫のように体を伸ばし、大きな欠伸をした。
今日もいい天気だ。太陽がレースのカーテンの向こうから差し込むのを見て、老人もまた窓に向かって微笑む。
老人は起き上がるとまず、トイレに向かう。用を足すと顔を洗い、軽く身体を拭いてから着替えて、外に出る。
朝食前の散歩も、彼の日課の一つだ。いつもの公園に行き、ベンチに座る。人がそばに来て話をし、去って行く。その後、また別の一人が来て、と自然と人の流れができるのだ。
「おはようございます」
「ああ、おはよう」
「あら、おはようございます」
「はい、おはよう」
「今日はいい天気ですね」
「そうですねぇ」
折りたたむ>>続きをよむ
※※※画面に表示される広告は本文に一切関係ございません【作者】
アポロ10号を救え!
深海から大宇宙へ、魔法少女のSF珍道中?
時に西暦1969年、初夏。
特殊な深海潜水魔法を操る、三重県の少女アマミに降りかかった
スーパーデンジャラスな“闇バイト”!?
人類初の月着陸を目指すアポロ11号……じゃなくて
その一本前の10号が、なんだか危ないことになっている?
急げ、アマミ!
苦難を超えて星のもとへ(ペル・アスペラ・アド・アストラ)!
♪ふりゃーみー・とう・ざ……折りたたむ>>続きをよむ
宮間 康太はゲーム大会の会場で声をかけられる。気づけば彼はゴーレムの身体になっており、目の前には一人の少女が立っていた。彼女に頼まれ、護衛する事になったのだが……。
「君は私のクローンだ」
そう告げられたのは私の自我が確立してすぐのことだった。私を育てたその人は明らかに頭が大きく、私には見えていない遥か遠くを見ていたように感じた、まるで遥か遠くの未来から来たかのように。共に暮らしていて、自分にはない複雑な経験の積み重ねと、それが原因なのか精神疾患に似たひねくれもあった。彼はその後に失脚して行方不明になってしまうが、私はあの人の意志を受け継いで彼の無念を晴らしたい。そのことに私の命を使うことが私の運命
に思えたんだ。折りたたむ>>続きをよむ
「怒られちゃったね……」
「うん……」
「追い出されちゃったね……」
「うん……」
「もう二度と顔を見せるなって……」
「うん……」
「認めて貰えなかったね。お父さんに。僕らのこと……」
「うん……」
「でも」
「うん」
「ふふっ、まだ何も言ってないよ」
「うふふっ、でもわかるの。あなたの言いたいこと」
近未来、謎のガスで一度滅びた西東京に正体不明の怪物、デブリが出現する。超人である水澄涼(みすみりょう)は国家の依頼でデブリを倒そうとする。
デブリとは何者なのか?
様々な世界から集められ、管理されている。
その中でまるで人間のように生活する人外達。
一つ一つの物語を書いてきたいな
地上を追放された人類にとっての楽天地、シェルター14で異邦人に対する猟奇殺人が発生した。扇署の雑用係として名の知れた田中班が捜査を任されるが、その日のうちに政治の息がかかった九里という女性秘書が介入してくる。立場の違いから些細なことで衝突を起こす毎日。しかし、真相が明らかになるにつれて両者の心には同じ形の正義が芽生えていく。
時は西暦21XX年、今より少し先のお話。
各国の小競り合い、大戦や天災などもありつつおおよそ発展を遂げた100年ほどは先の未来。
宇宙が開拓先として明確な視野を持って人類全体の生活が進んでいる、そんな未来の話。
主人公はそんな未来においてほそぼそと社会の一席を担う一人の男性。
凱 十字路(カチド トオジロウ)あだ名はトオジ
突如として未確認物体から襲撃されるトオジたち地球人類。
ひょんなことから出会うロボットに乗り込むことにより物語
は動き出す。
途轍もない能力を秘めたロボットと共に地球圏の明日をその手に。
折りたたむ>>続きをよむ
レイプが合法化された。少子化対策、そもそも生き物というのは、生殖行為というのは、かつては夜這いと言って、とある国では実質合法、何なら被害を受けた女性側が罰を受ける国も……などと理由を並べていたが、早い話が総理大臣の気が狂ったのである。
元素たちが人間のすがた かたちをして暮らしている。その元素たちの物語。
この作品にはpixivにも掲載しています。
突如として世界に出現した人類の敵、〝オブスタクル〟。
その脅威に対抗しうるは、女性へと性転換した〝男性〟。それにより奏でられる、〝歌声〟であった。
未知の脅威に歌声で立ち向かうべく、陸上任務隊に編成された防衛アイドルユニット。
これはそんな彼等――彼女等の戦いの物語。
お詫びと注意)当お話は一度短編として投稿したものになりますが、「誤選択にごわす、こや形式じゃ読み辛か」「分割に直すんは女々か?」と作者の頭の中でなり連載形式で再掲載
させていただくものとあいなりもす。
飯つめて炊いて食ってたもし。折りたたむ>>続きをよむ
2028年、AIによるAIの開発が成功する。これによって世界は変革していった。
この作品はPixiv、カクヨム、ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載しています。
この世界は作られた世界だった。そう気づいた主人公が別世界で生きる青年と出会い、驚愕の真実と向き合う。
ちょっとした泥棒から超能力(未来予測)を持ってしまった七海が元刑事二人と戦っていくうちに先の先まで見えてしまい戦う事が嫌になって・・・。
この世界はすべての一瞬が美しい。
バーチャルリアリティーで作られた世界YAMATOは、おおよそ現実と遜色のない生活をそこで送ることが出来た。
そんな環境の中、女子中学生つばさは苦悩していた。
YAMATO内の学園祭で出会った気になる彼は、あるはずの本名が表示されない、という正体不明の謎の人。
しどろもどろでデートにこぎつけたが、彼を追う黒い人影たちに不思議な逃走劇が始まる。
これがYAMATOの一大事件へと発展していく……。
ジャーナリスト三上が、色んなファンタジーに遭遇する
冒険です。
人間が絶滅し、ロボットだけの世界に生きるサイボーグのシアン。ある日、生き残りの少女を見つけてしまい、生活が大きく変わってしまう。
※この作品は「nolaノベル」にも掲載しています。