小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 8801~8850位
ー近未来ーそれを聞いてどんな想像をしますか?
ここはどこよりも優れたプログラムを開発し、またそれを巡ってロボット同士で戦争が起こりうる世界…そんな中誰もが欲していたプログラムが完成される…
世界で一つだけの感情プログラムのあるロディス
元天才少年は彼女と自分の従兄弟ともに復讐、苦痛、絶望様々なことを経験していく
暇な方だけお付き合いください。
例によってミキシーでできたものをピクシブ以外で気軽に載せれそうだったので投稿。
若者が上京する話。
その街には街が運営するスポーツエンターテイメント施設・ダンジョンがあった。
ある程度街に慣れてきて、楽しいことがいっぱいです。
設定ばっかり先行していい加減描きたくなったのでぽいしてみる。説明的で特にシナリオ性はないと思う。
「鍋牛電子(ナベウシ デンコ)」、高校生。通称「デンデン」は、革命家である。
くだらない人生への鬱憤を、自前のギターと声だけでかき消す。
せまっ苦しい"ハコ"の中を、狂気的ボイスとフレーズで魅了していく。
まさしく、カリスマと呼ばれる存在。
彼女の前に立ちはだかった異常は、蒸気を自在に操り人間離れした身体能力を持つ蒸発男"スチーマー"。
彼は何者でもなかった。
ただ日常の鬱憤を溜め込む、凡庸な社
会人の一人だった。
そんな凡人に与えられた"何か"によって、日常の主役と脇役は逆転した。
――かくして幕は上がる。
仲間が弾き出した歪んだラインに乗せて。
化け物を前に笑いながら、高らかに歌ってみせる。
これは、凡人が超人を殺すための物語だ。折りたたむ>>続きをよむ
人類が滅亡した世界。氷河期を超え、また新たな人類が誕生する。しかし、虫達は先祖代々、人類は危険だと言われ続けた。そして、「人類滅亡計画」という、先祖が残した書物のページを今開く。
同じ錬金術師に造られた、翼を持つライオン――シャルベーシャと少女――エフェメラの7日間のお話。
気がついたら科学の発展した世界に転生したらしい、俺ことナオキ。
現代日本の感性じゃ、『戦争で全てを決定する』この世界は、疲れる事ばっかり。
その所為か、こっちの人たちも退廃的で元気がない。
それじゃちょっと、人の迷惑顧みず、新しい空気でも入れてみようかな。
これは、30歳のおっさんが転生して、子供という立場を利用して、色々やらかす物語。
西暦2180年、僕は保育用アンドロイドJ815の捜索を依頼された。依頼主はディノス・メネス。宇宙開発を手掛けるメネス社の最高経営責任者にして、次期合衆国大統領とも言われている人物である。そのディノス・メネスがアンドロイドを探しているとなると、事は一筋縄ではいかない。おそらくは、ディノスの秘密をそのアンドロイドは握っている。重大な何か、大統領選に出る前に動いたところをみるとマスコミや情報機関に掴まれたら面倒な事なのだろう。厄介な仕事を請け
ててしまったが、致し方ない。あのディノスに会えるチャンスに恵まれたからこそ僕は、ディノスのオフィスを訪ねることにした。折りたたむ>>続きをよむ
人類は鉄の雲…つまり空を飛ぶ街を作り上げた。だが、飛行実験は失敗した。
それから二世紀、地上人は大地に目を向け、天界人は工夫をしなんとか生き延びた。が、そのために人類は科学技術を失っていった。空を飛ぶ術(すべ)すらも失った。あれだけ夢にみて実現しようとしていたのにもかかわらず。一人の女の子が地上に興味をもつまでは…
是非とも評価をよろしくお願いします!
あ、感想も!
そこがどのような施設であるかというと一言でいえば、
牢屋である。
高校生の私の夏が今日も始まる。
この悲しい星と一緒に。
国家機関に所属するハズキは、アイリスとともに、KIT地区を訪れる。
KIT地区には、自然科学研究機関(EV)が設立されており、
そこに所属する、ミネヤ教授と出会い物語は進んでいく。
男子高校生が普通に暮らしていた日常は夢だった?
マトリックス的な話です。庭まで読んでいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
アラビア砂漠を蒸気機関の砂上船で駆け巡る砂賊の王ラシードは、船に密航した少女ラナーから誘拐された姉を助けてほしいと頼まれるが……というスチームパンク冒険小説です。
無印 http://ncode.syosetu.com/n0248cw/
↑こちらの続編になります。
20XX年、人工知能AIノアが確立され、未来を拓く高度技術・発展都市が実現した時代。
ネオトウキョウと呼ばれる、新都市が管轄する警視庁(警察組織の総称、及び本部の名称である)
。そこに所在を置くラボと呼ばれる特殊研究機関の研究所に属する壮介(そうすけ)は、
医者を担いながら研究員として働いていた。壮介の患者の一人に由梨(ゆり)と呼ば
れる
少女がいる。その少女は特異体質で、皮膚や内臓が年齢を増すごとに衰え腐敗していく難病を患っていた。
その病気を治すには、皮膚・臓器の全移植しか道はない。時間の残されていない由梨を救うため
壮介は、由梨のクローンを作り出す事を決意する。
研究の末。ついに、人類は人を作り出すという神の領域を侵してしまう。
主人公、枝真(えま)は日本で始めて生成されたレプリカ(クローン人間)。
少女・枝真を巡り未来が揺らぎだす。
折りたたむ>>続きをよむ
空から大きな物体が落ちてきた。
その中に入ってみると……
冷凍睡眠200年の刑から目を覚ました天才ハッカー。彼の目の前に広がるのは慣れ親しんだ美しい都市ではなく、自然と人工物の境界がなくなった異様な世界だった。ヘビのように這いまわるケーブルが電卓と融合したカエルを追いかけ回し、緑の葉っぱを茂らせた木々がプラズマライフルを実らせる。生きた機械におびやかされながらもたくましく生き残る人類、巨大な機械生物との戦い、遺跡と化したかつての都市群での発掘・・・ヘタレの天才ハッカーと相棒のメイド型毒舌美女ア
ンドロイドが繰り広げる、荒廃した世界でのゆるゆるハッキングライフ。
※ 2017/1/24 完結しました
※ 2016/12/9 ツギクルブックス創刊記念大賞、AI特別賞を受賞しました。応援ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ
ある事件を切っ掛けにウイルスを全世界にばらまいてしまった日本。ウイルスの感染者は異常な力を手に入れてしまい超能力と呼ばれるように・・・
それから50年が過ぎたいまでは!?
白い雰囲気をまとった転校生。彼女は言葉を話せなかった。隣町の中学との合同合唱コンクールの練習が始まった折も折、謎の彗星が地球に迫る。数年前に起きた採掘場の事故、全てのものを癒し回復させる奇跡の鉱物、湖に伝わる歌や月をめぐる伝説。物語は、転校生をめぐる騒動から、遥か悠久の時を超え、宇宙の彼方で起きた戦いにまで及びます。その戦いが及ぼしたものとは何か。中学生たちの確執と友情、彼らを見守る先生たちの熱い思い、果たしてそれらの思いは、未曾有の大
惨事からこの世界を救うことができるのか。力任せの驚天動地の物語をぜひ楽しんで下さい。
折りたたむ>>続きをよむ
この世界にはいろんな力が秘められている
それらの力は人の進化や環境、産業などにいろいろ加わってきた。
もちろんそれら良い事に使う者もいれば、悪行に使う者もいた。
これはそんな波乱の時に永遠の力を手にした少年少女の物語である。
西暦二〇五六年、サルースという医療ナノデバイスが普及し、医療は治療から予防へとシフトした。
高校一年生の相川美鈴は、サルースへの生理的嫌悪を抱えながら暮らしていた。高校で、はじめて友人と呼べる存在になる赤沢恭子と出逢い、仲を深めていく。
ある日、恭子は風邪で学校を休みはじめ、とうとう入院してしまう。お見舞いに行った美鈴は恭子からある事実を告げられる。
人が”特別な何か”を求めるのには、理由がある。
本小説の主人公である草刈勉も、その一人である。
転生、憑依。そんな美化されたものでなく、彼が出会った特別は、”首つり”で――――――。
首つりから始まるヒューマンドラマ!
人が”特別な何か”に夢見る理由は平凡で、自分には無理だと自覚しているが、それでも僕は夢を見る。
あなたの周りにいる家族、友達、____愛する人。全員がニセモノだった時。あなたはどうしますか?今、あなたが生きている世界は本物だと信じていますか?
ロボットだらけになってしまった世界で出会った実験台の少年と少女と嘘だらけの世界の恋物語。
世界に終わりはあるのか。世界に果てはあるのか。世界には何があるのか。
シナと、喋るペンダント・グナルが送る、幻想物語。
※この作品は「祭壇の宴」( http://sacrifice.tumabeni.com/ )にも掲載しています。
大学生活も終わりに近づいたとある青年のヨーロッパひとり旅。とある国で、大きな湖の横に建てられたコテージに泊まった青年。眠っていると湖から音がする。好奇心に駆られた青年が見たものとは・・・
2080年頃の函館と札幌を舞台としたSF小説。
「Brain Extension Device(BED)」により個人の記憶を外部記録装置に保存できるようになった未来。光希は亡くなった祖父からBEDを形見分けで譲り受ける。
扱いに困った光希が幼馴染の麻奈先輩に相談すると、麻奈先輩も光希の幼馴染である祖母からBEDを形見分けで譲り受けていた。
個人サイト「文芸船」との二重投稿。
宇宙の力を与えられた「聖道士」別名【メタトロンの子ら】は、人類の世界に現れる「魔道士」を追い払うという役割を担っていた。
聖道士の美咲は、異世界からやってきたカイエンと出会う。美咲は彼が魔道士と知りながら次第に惹かれていくが、彼は美咲の前世を知っていて、転生した彼女を千年をかけて探し出したのだった。いったい前世で何があったのか。美咲を奪おうとするカイエンの真の目的とは。美咲の隠された事実が明かされたとき、千年の長きにわたる物語は衝撃の展
開を迎える。
※この作品には、タイトルの『メタトロン』は登場しません。その他の天使ならびに悪魔もキャラクター設定にありません。また、この作品は【ライトノベル】ではありません。折りたたむ>>続きをよむ
植物には何十年もの間、花を咲かせない種類が存在する。その内の一つが竹である。日本に広く分布している「モウソウチク」は、67年周期で過去2回の開花が確認された。そして開花後の竹林は種子を残して全て枯れるという。種子を残さなくても繁殖できる竹が、何故このような事を起こすのか?その謎はまだ解けていない。
そんな不思議な植物の話。
いつかどこかの未来の話。
カリゴリ砂漠は以前あった紛争のせいで通信インフラが壊滅。さらに、生命工学産業の廃棄物たちが独自の生態系を形作っていた。そんな砂漠にもオアシスが点在し、豊かな国からはじき出された人々がしがみつくように暮らしている。
レオナルドはその地で、依頼を受けて人や物を探す「探し屋」稼業を営んでいた。自衛のために換装した左腕を自在に操り、少し危険な依頼もきっちりこなすから評判は上々。雨雲配達稼業のために全身を金属パーツ
に換装されたニーナという少女と共に、事務所兼住居をシェアして暮らしている。
そんなレオナルドに大企業オオクニ社から、失踪した社長令嬢の捜索依頼が舞い込んだ。ニーナに見送られ、レオナルドは砂漠の大地へと旅立つ。
※完結しました。折りたたむ>>続きをよむ
世界に変革をもたらす世紀の大発明が成功した。
“私”の“私”による“私”のための説明がこれから行われる。
※Pixivからの転載です。
人類の夢。人類の可能性。
全てを掛けて、全てを賭して、全てを捧げて、直向に向かうその先は。
お嬢様と先生がホトトギスから3武将の性格判断に迫る。
『パルスドール・サーカス』。それは、代理人体と呼ばれる人形『パルスドール』を駆使した者たちが、舞台上で戦う催し物だ。最近話題のイベントで、派手なアクションが若者に大人気だった。
そんな都会の現状は露知らず、大学受験を諦めた求職中の主人公。雇われ先のバイトすらクビになり、呆然と放浪していたところ、一人の少女と出会う。彼女は、『株式会社パルス』から逃げ出したという。
事情も分からぬまま、主人公は舞台の枠から飛び出した『パルスドール・サーカス
』とやらに巻き込まれ――……
※一昔前のトンデモ機械系です。機械の論理的な説明などは特にありません。気になってしまう方は、予めご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ
8839位 反乱
Teroの反乱が鎮圧されてから、この報告書をまとめることになった。
年に一度訪れる彼女にとっての「記念日」は、
優しい思い出でもあり、悲しい思い出でもあり……
自サイトにて2005.4.17初出→フォレストノベル(フォレストノベル・フェスタ)用に2009.9.19加筆修正版掲載。
そちらをさらに修正したものです(自サイトにも掲載中)。
主人公はかつての自分を悔い、4つの異なる”夢の世界”を体験することになります。しかし、夢の世界を辿るたびに状況は悪化するばかり。
彼のたどりついた結末とは--。
本を読みます。指摘されます。反論します。気付きます。
ある発明家を目指す男は、電気エネルギーを保存する装置だといって妙なバケツのようなものを開発した。電気を受けると、そのバケツは上昇する。誰もそれがエネルギー保存装置だとは思わなかったのだけど…
フライホイールという、電気エネルギーを運動エネルギーに変えて蓄える機械があるのですが、なら位置エネルギーでもいけるのじゃ?と思って書いてみました。
特務機関、帝国の汚れ役であるこの機関に所属していたユウメはある日突然、第2皇女の王国学園留学に護衛として同行することになる。学園の生活にも慣れてきた頃、伝統的な行事である『英雄墓拝覧』に同行するこことなるが、異様な光景を目撃する。様子がおかしい皇女と共に帝国へ逃げ帰るが……
私は異世界転生したはずだった――だけど、これは、違う。
歴史と時空の歪みは、やがて全てを飲み込んでいく。
29歳の疲れた歴史オタク女、新井若葉は、17歳のメイド、アリーシャ・ヴェーバーに転生したと思っていた。だがそれは、彼女の予想とは全く違う物語の幕開けだった。
もとの世界とは似ても似つかないこの世界で暗躍する、災厄と呼ばれる存在。
介入者への修正機構の不気味な影。その中に見え隠れする、元の世界の歴史の残骸。
知識はちょっと博識な
雑学オタク、見た目は少し可愛い、それ以上でもそれ以下でもない主人公、アリーシャ=若葉が、この世界の真実に立ち向かうことができるのか。
運命に抗え。そして終わらせろ、無限に繰り返す時空と歴史、その歪みの連鎖を。
*********************************
従来「転生歴女~メイドとオタクと歴史の終わり~」としていた本作ですが、この度全面改稿版を小説家になろうに投稿します。
異世界転生かと思いきや、歴史改変スペクタクルSFです。コアなSF要素あり、宮廷政治あり、恋愛あり。
異世界恋愛的な要素はありつつも、あくまでもジャンルはSF
キャラデザイン:あかねこ様
https://x.com/redakanekocat
旧版
https://estar.jp/novels/25978664
(小説家になろう掲載の旧版は非公開としております)
先行連載・イラスト無し版
https://kakuyomu.jp/works/16817330666308142925
並行連載版
https://estar.jp/novels/26237780
https://www.alphapolis.co.jp/novel/308494732/60887150
https://novelup.plus/story/843978475折りたたむ>>続きをよむ
あなたは、家族四人の車に激突し
一家四名の命を、亡き者としました
それが、どんな理由にしろ、あなたの罪は、非常に重く
それを償う必要性が、強くあります
よって、被告人は
法廷に、声が響く
ただ、被告人は、首を深く垂れ
どんよりとした目を辺りに向けて居る
何処にも答えなど存在してはくれないのである
地球から採掘されたエネルギー『アースエナジー』は特定の条件下に置かれると尽きる事のないエネルギーを放出すると判明した事で、世界のあり方は一変してしまった。
アースエナジーを独占利用し利益を生み出す為に国に逆らう企業『エナジーストリーム』
日本が中心となり企業へと対抗するための国々が手を結んだ『国連』
騒動の最中、独自のあり方を求めた『人類革命連合』
地球は三分割され、それぞれの組織が生み出した『アースエナジー』を利用したロ
ボットで戦争を始めてしまった……物語はこの十年後、から始まる。折りたたむ>>続きをよむ
【この作品はバンダナ投稿作品用につき3話分のみです】
地球。
高度に成長を続けた人類は、環境の汚染を続けていた。
近年の環境維持活動も声高らかに語られ始めた頃――世界中で突如、樹人(キビト)と呼ばれる大樹の化物が侵攻を開始した。
彼らは自身のことを「ユグドラエス」と名乗り、地球全土を自身の身体で覆い尽くし、人類を全滅させると宣言した。
民間企業であるモウタグループによって開発された「伐採騎士エクサカリバー」は、搭乗者であり
友人でもある少年「浅野王子」と共にユグドラエスとの伐採作業に、身を投じていくのであった。
東京のスカイツリーに現れた敵のボス「フェルポーテス」に対する「東京大伐採作戦」が発令された。
浅野少年、サポートメカであるトラックマシンと共にエクサは最後の戦いに挑む。
しかし、ボスのコアを破壊したエクサに待ち受けていたのは――奴らが母星と呼んだ、異世界での伐採作業だった。
ユグドラエスによって全滅の危機に立たされた異世界の住民を救うべく、聖女レナリアと共に伐採騎士道を貫いていく!
折りたたむ>>続きをよむ
おれの名はムライ・コナー。三十五歳、4tホバー・カーゴ運転手。久しぶりに荷物を積んで走った高速道路で大変なことが起きた。目の前に白銀の甲冑を纏った女の子が現れたんだ。衝突した瞬間おれは意識を失って、目を覚ました先でその女の子は物騒な左腕を向けてこう言った。「おまえの頭にあるマシン回路を回収する。死ぬ覚悟はできているか?」と……。
いつかの時代のとてもふしぎなお話。報われない魂から生まれた『械奇族』のソルバはヒト族撲滅を謀っていた。やがて
迫り来るこの星の危機に、主人公ムライ・コナーとギュルコはどう立ち向かうのか。全二十一話挿絵つき。
折りたたむ>>続きをよむ
“家事支援アンドロイド”瑤子との生活は愛に満ちたとても幸せなものだった。
なのに、ある朝突然に、瑤子は機能停止していた……