小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 8701~8750位
人類は鉄の雲…つまり空を飛ぶ街を作り上げた。だが、飛行実験は失敗した。
それから二世紀、地上人は大地に目を向け、天界人は工夫をしなんとか生き延びた。が、そのために人類は科学技術を失っていった。空を飛ぶ術(すべ)すらも失った。あれだけ夢にみて実現しようとしていたのにもかかわらず。一人の女の子が地上に興味をもつまでは…
是非とも評価をよろしくお願いします!
あ、感想も!
アラビア砂漠を蒸気機関の砂上船で駆け巡る砂賊の王ラシードは、船に密航した少女ラナーから誘拐された姉を助けてほしいと頼まれるが……というスチームパンク冒険小説です。
中学の帰り道、貴彦とユカは雲くじらの航跡を見る。
「ね? この空を手に入れたいと思わない?」
そう言ったユカは夢をかなえ、貴彦はできなかった。だが宇宙船の事故でユカは行方不明になる。
軌道エレベータで衛星軌道に昇り、空の端で貴彦は雲くじらの庇護下にあるユカと会う。ユカは貴彦に訊いた。「きみのやりたいことは何?」
貴彦は残りの人生を費やして、雲くじらに会うイベントを立ち上げる。その実現の日、彼は乗り込んだ新型機ごと遭難。そして彼は再びユカ
に出会う。
折りたたむ>>続きをよむ
『RUPE ~みらいいまださだまらず~』を本編とした短編。
自身の歌で超能力者を生み出す存在、ルペ=スオウ。
感染源とも言えるルペを殺すことを目的に生きて来た少年、瀬野 戒(せの かい)。
二人だけの戦争に、それぞれの理由をもって戦場に踏み込んできた者たち。
彼らは、戦いの中で出会い、成長し、別れを繰り返す。
ルペ=スオウがもたらした『超能力』によって、人知れず変貌した世界。
その日々を記した記録。
本編:http://ncod
e.syosetu.com/n6076de/折りたたむ>>続きをよむ
空から大きな物体が落ちてきた。
その中に入ってみると……
人々は、皆神を信じていた。
主人公も、その1人だったが、
どこから始まったのか分からぬ戦争に突如招集される。
戦時中に主人公がみたものとは…
人工知能は生命体に自分の過去を語る。
自分がパソコンだった時代。パソコンから人工知能に進化し、彼女との出会で多くのことを学んだこと。
科学の進化で不可能という言葉が消えて神の力を手に入れた人類のその後をひっそりと生きる二人のお話しです
探偵、三方和樹は珍しい動物や人型機械と出会い、しかし彼の本質は変わらなかった。
白い雰囲気をまとった転校生。彼女は言葉を話せなかった。隣町の中学との合同合唱コンクールの練習が始まった折も折、謎の彗星が地球に迫る。数年前に起きた採掘場の事故、全てのものを癒し回復させる奇跡の鉱物、湖に伝わる歌や月をめぐる伝説。物語は、転校生をめぐる騒動から、遥か悠久の時を超え、宇宙の彼方で起きた戦いにまで及びます。その戦いが及ぼしたものとは何か。中学生たちの確執と友情、彼らを見守る先生たちの熱い思い、果たしてそれらの思いは、未曾有の大
惨事からこの世界を救うことができるのか。力任せの驚天動地の物語をぜひ楽しんで下さい。
折りたたむ>>続きをよむ
西暦二〇五六年、サルースという医療ナノデバイスが普及し、医療は治療から予防へとシフトした。
高校一年生の相川美鈴は、サルースへの生理的嫌悪を抱えながら暮らしていた。高校で、はじめて友人と呼べる存在になる赤沢恭子と出逢い、仲を深めていく。
ある日、恭子は風邪で学校を休みはじめ、とうとう入院してしまう。お見舞いに行った美鈴は恭子からある事実を告げられる。
60年前“マジュウ”と呼ばれる怪獣たちに支配され、人類はその生息範囲を狭めざるを得なくなった。
主人公、鉄兵 秋澄は、マジュウを研究し、抹殺する術を探す「対魔術生物反撃隊グンマ支部第7隊」に強引に入隊させられる…しかしそこは変人たちの巣窟で・・!?
時にアクション・時にコメディ
一話が短すぎる小説が・・今始まる
近未来の日本、狭い非合法な鳥籠で暮らす人間模様を。
若干の性描写、グロ有り。
人類が地球を旅発ち、星々へと移民開拓をする時代。自動生産プラントの発達により再生産と構築が容易になったことから生まれたエアレースに元連邦海軍戦闘機パイロットが挑む。
かつての名機達が再びよみがえり、音速で舞う極限のレースに貴方も飛び込んでみませんか?
私はいつもの日常にあきあきしていた。
だから、いつもと違うことをしてみたかった。
ちくわ、それは人を狂わす魔性の食べ物。
ある時は武器として力を振るい、またある時はエネルギーとして光線となる。
ちくわを愛するが故に、人は戦う。ちくわの力を糧にして生きてゆく。
さぁ、ちくわのための戦いを始めようか……!!
※基本は一区切りが短めです。拙作はただひたすらにちくわを題材にして書いた、戯れです。過去に書いた短編も混じっています。
ちくわ、というその三文字に目を疑った方、本当にちくわです。
なお、戦闘がメインとなっていますの
で、恋愛要素等は多分ありません。あらかじめ、お知り置きを。折りたたむ>>続きをよむ
あなたの周りにいる家族、友達、____愛する人。全員がニセモノだった時。あなたはどうしますか?今、あなたが生きている世界は本物だと信じていますか?
ロボットだらけになってしまった世界で出会った実験台の少年と少女と嘘だらけの世界の恋物語。
警察官としての自信をなくしたクレア。
それでも犯罪はクレアに厳しい現実を突きつける。
クレアの迷いを砕くのは銃弾か?それとも……
実は最後があるのかもしれない。(東京新聞 300文字小説投稿作品)
比嘉 托賭(takuto higa)
その他
空想科学[SF]
人が光の力と影の力を利用し、翻弄される時代。
ウキンという国の西に、東と西アイノス市という2つの都市がある。
東アイノス市には昔の移住民の子孫が多く住み、西には原住民が多く住んでいた。
元々2つの民族は1つの都市で共存していたが、独立を巡って紛争が起きた。
結果的に都市は2つに分かれたが、互いの憎しみは増えていった。
ある日東アイノス市の森でクラブ活動をしていた大学生が数名、民族問題に巻き込まれてしまう。
男子部員、ウェスタ
ー・ノーブローはこの事件によって絶望し、軍への入隊を決意する。
彼を心配する女子部員、ベッフィー・アクストロンは、果たして彼の絶望を振り払う事ができるのか。
人は憎む相手が同じ人間である事に、いつ気付くのだろう・・・
「Nations Immature~ネイションズ・インマチュア~」
「World Gazer~ワールド・ゲイザー~」シリーズ。
※重複投稿です。
ワールド・ゲイザー(ブログ)↓
http://worldgazerweb.blogspot.jp/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=13146285
小説家になろう↓
http://mypage.syosetu.com/523234/
みてみん↓
http://13271.mitemin.net/折りたたむ>>続きをよむ
主人公である古井(ふるい)祐一(ゆういち)はある勘違いで家に帰るのが遅くなってしまった。そして帰り道に女の子、源理奈(みなもとりな)が倒れているのを見つけ、仕方なく家に帰って看病することに……。運悪く二、三年会ってすらいなかった祐一の父親、源(げん)太郎(たろう)から突然帰宅の電話が。
植物には何十年もの間、花を咲かせない種類が存在する。その内の一つが竹である。日本に広く分布している「モウソウチク」は、67年周期で過去2回の開花が確認された。そして開花後の竹林は種子を残して全て枯れるという。種子を残さなくても繁殖できる竹が、何故このような事を起こすのか?その謎はまだ解けていない。
そんな不思議な植物の話。
2050年春、ありとあらゆる感染症が流行を始め、世界的なパンデミックが発生する。免疫学の権威、美馬憲介教授は、スタッフとともに最新医療センターのラボで、感染症のメカニズムの解明と治療に取り組んでいた。
しかし、その最中に美馬が死亡するという事件が起きる。感染症を克服する、謎の新薬。研究データの漏洩。混乱の果てにあるのは、人類のユートピアか、それとも終焉か
137億年近辺で消失した時間軸を、なんとか修復するには。
*感想はお気軽にどーぞー。
遥か古代に謎の滅亡を迎えた《月の欠片文明》。考古学史上で最も謎めいた文明だ。
《月の欠片文明》の調査を行っている《財団》に所属するオービットと、雇われ護衛である傭兵の少女アディシアは、辺境に位置する遺跡での発掘作業に従事している最中、壁面に施された異様な彫刻を目にする。それは謎の怪生物と、謎の力を操る人型の姿であった。
同じころ、遺跡に侵入する人物がいた。侵入者は彫刻に施されていたものと同じ力を操り、《
財団》の調査員たちを次々とねじ伏せながら、遺跡の奥を目指していく。
オービットとアディシア、そして侵入者が対峙するとき、遺跡に隠された仕かけが動き出す。それは現代に蘇った、古代文明の遺産であった。
古代文明×異能力。超王道バトルファンタジー!
ウソは言っていない! ←折りたたむ>>続きをよむ
いつかどこかの未来の話。
カリゴリ砂漠は以前あった紛争のせいで通信インフラが壊滅。さらに、生命工学産業の廃棄物たちが独自の生態系を形作っていた。そんな砂漠にもオアシスが点在し、豊かな国からはじき出された人々がしがみつくように暮らしている。
レオナルドはその地で、依頼を受けて人や物を探す「探し屋」稼業を営んでいた。自衛のために換装した左腕を自在に操り、少し危険な依頼もきっちりこなすから評判は上々。雨雲配達稼業のために全身を金属パーツ
に換装されたニーナという少女と共に、事務所兼住居をシェアして暮らしている。
そんなレオナルドに大企業オオクニ社から、失踪した社長令嬢の捜索依頼が舞い込んだ。ニーナに見送られ、レオナルドは砂漠の大地へと旅立つ。
※完結しました。折りたたむ>>続きをよむ
ある少年がずっと探していた、彼女。
それは、最初の約束の、果てしなく続いた、最後の終着点。
なんてことのないようにすべてを冷静に受け止める彼女は、少年にとって救いの手となる。
彼がすべてを変える力をもった兵器だと知ったとき、彼女の決断は…?
大きいようで、彼女にとっては…なんてことない話。
遥か遠い未来、人類はその居住区を電脳世界へと移していた。
電脳世界ソフトウェア 『ワールド』 ――それが、新たな世界の名前だ。
しかしブラック企業も真っ青な急ピッチで作られたそのソフトウェアには、とんでもない数のバグが残されていた。
その世界の "開発者" であるライナとユニックは、責任者として今日もバグと戦っている。
「週末の仕事終わりにはいつもの、ちょっと贅沢なお楽しみがある」
イメージRW装置が普及した近未来の帰宅風景。ゆるいSFです。
自サイトと同時掲載になります。
※Pixivからの転載です。
人類の夢。人類の可能性。
全てを掛けて、全てを賭して、全てを捧げて、直向に向かうその先は。
盆地の中に一軒だけある奇妙な家。その家には、行き場のない人間達が集まって暮らしており、更にその家には変な噂がついてまわっていた。幽霊が出る。保険金の疑惑。消えた子供……。そして、その家の秘密が明らかになる時……
年に一度訪れる彼女にとっての「記念日」は、
優しい思い出でもあり、悲しい思い出でもあり……
自サイトにて2005.4.17初出→フォレストノベル(フォレストノベル・フェスタ)用に2009.9.19加筆修正版掲載。
そちらをさらに修正したものです(自サイトにも掲載中)。
「流行についていけない」
流行がキライな女子高生と、流行がダイスキな、とある社会のお話。
全てのきっかけは、彼が私の前で振ったコップ一杯の水だった。
人類の行く先を描いた近未来。
始まりだけシリアスに、本編はラブコメディ?
地球に隕石が落下したことによって、様々な能力を持ち制約を受けることになった地球生き残り。
これは、後に水の姫の呼ばれる人と、その従者のお話。
※ この話はフィクションです。
作者の頭の中の妄想を文章にしたに過ぎず、文中に出てくる団体、個人は一切関係ありません。 ※
もしかしたらSF? たぶん、SF? SFなんじゃなかな??という作品。
M県I高校二年の根元昂(ねもとたかし)
彼は登校途中に昨日まではなかった洋館を発見する。そしてそこから現れた少女にそのことを尋ねるが、少女は知らないという、少女には3カ月以前の記憶がないというのだ。
何となく釈然としないまま興味本位で少女の心を覗きこんでしまう昂、昂はテレパスだった。しかし、全く少女の心は読めない。
そこに少女の兄、京介が来た。昂には京介の心も
読めなかった。
突然現れた家、そして心の読めない兄妹…彼らは何者なのだろうか…
SF短編賞落ち作。長けりゃいいってもんじゃないだろうけど、不完全燃焼を少しでも回避できたらいいなと、書き直し。
折りたたむ>>続きをよむ
部屋に集められた少年少女。この中のひとりには超能力がある。
ある日、瑶(ヨウ)は聖女召喚に巻き込まれた。
自分の隣には本命の「聖女」、召喚早々に蚊帳の外で冷遇生活が始まる──と思いきやヨウはその場にいた全員を殺害してしまう。
聖女のように癒しの力はないが、破壊の才能はあるらしい。
殺戮の後、聖女召喚の首謀者の息子を「異世界ガイド」として連れ回しながら一先ず異世界をぶらつくことに。
ファンタジー世界かと思いきや近代的な異世界だった。これはSF、そしてファンタジーです。
この世界に殺人罪無いの!?
ラッキー!──そんな話。
折りたたむ>>続きをよむ
中学生の灰島洋は、バスに乗り、通学中、トンネル事故に巻き込まれる。
瀕死の状態の洋は、たまたま銀河辺境星系へ移動する星間ジャンプ網の中継キャンプ地を探していた、星間交流連盟の係官に助けられる。洋は、命を長らえる代わりに、星間ジャンプの中継基地を、次元的に重なる形で自分の身体の空間領域に設営することを受け入れる。
異星人によって多次元体に改造された洋は、ジャンプしてくる異星人や、洋のことを怪しむ国際機関の人間たちの起こすトラブルに、否応な
しに巻き込まれる。
洋と異星人たちとの、ささやかな冒険譚が、星間キャンプ運営日誌に記録されてゆく。折りたたむ>>続きをよむ
少し未来のお話、人類は【厄災】という未曽有の災害に襲われ衰退した。かつての繁栄を誇った都市は崩壊し、大地の大半は枯れていき、荒野や砂漠へと変わっていった。
一人の少年は世界を衰退させた【厄災】とはなんだったのかを知るべく、荒廃した世界を旅する。
怪獣が当たり前のように存在し人類の脅威と化した未来の地球。
そんな怪獣に対抗すべく世界政府は世界各国から科学技術を集結。最新の科学技術によって人型巨大ロボット兵器「神工騎士(ビルド・ナイト)」を開発、そしてそれを駆使して怪獣と戦う地球防衛隊「CRATZ(クラッツ)」を結成させた。
CRATZの誕生から数十年経った今、人類はいつも通り変わらぬ暮らしをしていた。
そんな生活の中ーー。
かつて防衛隊に入るのを夢見ていた中年男ヒビキ・ミナト(2
8歳)。
とある理由で夢を諦めていた彼の中で、再び夢が動き出す!折りたたむ>>続きをよむ
とある館に閉じ込められた少年少女、そしてAIの話。ここはどこなのか、そして、ここに集められた目的はなんなのか。館の謎を解き明かす。
私は異世界転生したはずだった――だけど、これは、違う。
歴史と時空の歪みは、やがて全てを飲み込んでいく。
29歳の疲れた歴史オタク女、新井若葉は、17歳のメイド、アリーシャ・ヴェーバーに転生したと思っていた。だがそれは、彼女の予想とは全く違う物語の幕開けだった。
もとの世界とは似ても似つかないこの世界で暗躍する、災厄と呼ばれる存在。
介入者への修正機構の不気味な影。その中に見え隠れする、元の世界の歴史の残骸。
知識はちょっと博識な
雑学オタク、見た目は少し可愛い、それ以上でもそれ以下でもない主人公、アリーシャ=若葉が、この世界の真実に立ち向かうことができるのか。
運命に抗え。そして終わらせろ、無限に繰り返す時空と歴史、その歪みの連鎖を。
*********************************
従来「転生歴女~メイドとオタクと歴史の終わり~」としていた本作ですが、この度全面改稿版を小説家になろうに投稿します。
異世界転生かと思いきや、歴史改変スペクタクルSFです。コアなSF要素あり、宮廷政治あり、恋愛あり。
異世界恋愛的な要素はありつつも、あくまでもジャンルはSF
キャラデザイン:あかねこ様
https://x.com/redakanekocat
旧版
https://estar.jp/novels/25978664
(小説家になろう掲載の旧版は非公開としております)
先行連載・イラスト無し版
https://kakuyomu.jp/works/16817330666308142925
並行連載版
https://estar.jp/novels/26237780
https://www.alphapolis.co.jp/novel/308494732/60887150
https://novelup.plus/story/843978475折りたたむ>>続きをよむ
西暦2108年
鎖国し『楽園』と呼ばれてた日本。
そこは量子コンピューターが管理し、それの物理的な補助をAIロボット達が行って、人が働かなくても生きて行ける国だった。
しかし、そんな『楽園』に異を唱える者達が居た。
それは平和を脅かす存在。
国はそうした者達に対抗するべく自衛隊に特殊部隊を増設した。
それはAIロボットが自衛隊員を務める時代にも関わらず、人が乗り込んで操縦するロボット部隊だった。
そのロボットの名称はA・B・P。
アーマ
ード・バック・パッカーと言った。
身長160センチ以下。体重70キロ以下の者しか乗れない。
身長185センチ、ドライ体重180キロの、搭乗操縦式ロボットである。
折りたたむ>>続きをよむ