小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 4651~4700位
地球人類が絶滅した第43紀に建造された電子意識体保管施設は692年経過した現在も稼働し続けている。肉体を失い、電子意識体として基板上にしか存在できなくなった人類の意識を維持管理するため、およそ4600000の自動生産型ロボットが配置され、年間5100TWhもの電力が消費されている。
同時にこの保管施設では、700年近くもの間、自動作成されたアーカイブを蓄積し続けている。月面にわずかに残った人類の記録、かつて太陽系の辺縁部に放たれ、独自の
生態系と文明を築き上げたアンドロイドの報告、恒星ネメシスの残滓が支配するエッジワース・カイパーベルトとの戦争…。折りたたむ>>続きをよむ
人類の居住区が宇宙に広がり始めたころ、人類は謎の宇宙生物の脅威に襲われていた。
既存の宇宙兵器を超える力を持った相手に対し、ヴィクターと名付けられた人型兵器の勝利から人類の反撃が始まろうとしていた……
が、そんな話はさて置いて、そのヴィクターの整備を任された男の愚痴話。
地球を飛び出し、銀河系のいたるところに拡散して生息域を広げ、離合集散・栄枯盛衰・切磋琢磨を繰り返した末に、全銀河・全人類を包含した統一政体のもと、恒久平和を実現するに至った人類の、一万年にも及ぶ、大樹のごとき歩みの経脈。それが、銀河戦國史です。
その大樹よりこぼれ落ちた一葉の物語が、エリス少年のもとに舞い込むのです。彼は、恒久平和実現後の銀河系で暮らす、歴史好きの少年です。今日も彼は、一葉の物語に乗って、遥かなる歴史の探索に乗り出す
でしょう。
さあ!あなたも、銀河系を股にかけた全人類史という壮大な歴史叙事詩の1ページを、エリス少年と一緒に垣間見るべく、遥かなる時空へと旅立とうではありませんか!
今回、エリス少年のもとに舞い込んだ物語は、銀河史中世のものです。封建的で独裁的とよびうる星団国家の中にある、とある貧しい集落における、一人の少年の成長と旅だちが記されます。
褐色矮星を主星とする星系に属するガス惑星。それをめぐる、岩石でできた衛星。さらにそれを周回する人工天体が、彼のふるさとです。人工孫衛星とも呼びうる三つの宙空建造物が、主人公のふるさとである集落を成しているのです。
その集落での暮らしぶりの、地球時代との隔世の感を味わって頂きます。ガス惑星や星系ガスや岩石惑星から資源を採取し、それらから化学的に食料や資材を合成するという、正確な宇宙の姿から構想したリアルな暮らしぶりを、精緻に描いたつもりです。領主への納税や近隣集落とのトラブルなど、封建的社会ならではの苦難も語っています。宇宙という生活場所ならではの危険や工夫も示しました。
その中で主人公は、苦労して様々な仕事を習得していく一方で、一人の少女に恋をします。幼女から女へと、たわわに成長していく彼女への劣等感にさいなまれる主人公。裏切りと取るしかない彼女の行動に傷つく主人公。それにもめげずに成長し続け、集落の中心人物となり、更には広い銀河の彼方で活躍するチャンスをつかみ、旅だちの時をむかえた主人公。
そんな主人公の成長譚の先に、おさない恋がたどり着いた結末を、ぜひ目撃してください!
折りたたむ>>続きをよむ
ホモサピエンスは絶滅した。全ての遺産はペットである犬猫たちに託された。この末期的な状況を打開するため、AIはペットを元首とする新国家を建国する。ここに犬猫とAIの連合が成立した。
その後、異星人の古代遺跡で発見された空間転移装置を使い、犬猫たちは遠方の銀河へ宝探しの旅に出る。そして現地で、星間戦争に巻き込まれていく。
けもの耳の宇宙人が来ることになったきっかけの話とこれから…
六月という中途半端な時期に転入してきた僕こと≪いっちゃん≫は、プールで出会った美少女≪伏見あずさ≫に誘われ、宇宙研究部に入部することになった。
その「宇宙研究部」のテーマはたった一つ。
近くにある瑞浪基地から飛び立つ未確認飛行物体の写真を捕捉すること!
そこから始まる、僕たちとUFOの一夏の思い出。
■カクヨム・個人サイト・MAGNET MACROLINK・ノベルアップ+にも掲載中。
■全13話構成。1~6話:上巻、7~13話:下
巻みたいな扱いと思ってください。折りたたむ>>続きをよむ
「カニですってば!」
「いいや、あの食感はエビだね!」
ムーンとスターは昼に食べた甲殻類の種類で口論となり大喧嘩した。大破した宇宙船は砂漠の惑星へ不時着した。スターは口直しにとカツアゲしたゴロツキからプリン?の話を聞きカジノへと乗り込む。
そして色々あってアキバで漫才をするのである。
注意!
5000文字にも満たない完結作品です。皆様の反応次第では続くかも知れません。気軽に感想をお願いします。
作者のTwitterアカウント→@
TINDAROSU
折りたたむ>>続きをよむ
この作品は、『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』および『国賓待遇で宇宙旅行に招待されたのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編になります。
前作・前々作の基本設定・主な登場人物・あらすじを、本編の前に掲載します。ネタバレを含みますので、前作・前々作をまだ読まれていない方は、どうかそちらを先にお読みいただきますよう、お願いいたします。以下に、ネタバレない程度の基本設定・登場人物を記します。
【上記
両作品を通しての基本設定】
舞台は、二十世紀末に偶然超光速航法が発見されたパラレルワールド。当初は高価過ぎた超光速も、二十一世紀に入って発見されたアルキメデス航法により、庶民でも宇宙旅行ができるほど安価になった。ただし、アルキメデス航法は水より比重が小さな物質にしか使えず、燃費が超が付くほど割高な旧航法の補助エンジンも併用されている。したがって、水より比重の大きな物の運搬には莫大な費用がかかってしまうため、宇宙船本体も乗務員のロボットなども、すべて軽量な特殊プラスチックが使用されていた。旅行者についても、金属などの比重の大きな物の機内持ち込みは、厳しく制限されている。しかし、間もなくこの壁が破られ、制限なく宇宙旅行ができるのではないかと噂されている。
【上記両作品を通しての主な登場人物】
・中野伸也……主人公の大学生。高いところとクモが苦手。
・モフモフ……ドラード人のツアーガイド。
・黒田夫妻……夫は宇宙商社の会長。妻は高名な政経塾の元塾長。
・天狗さま……荒川氏。元惑星開発局職員。黒田夫妻の同級生。
・小柳元子……惑星連合警察機構、通称スターポールの捜査官。
・シャロン……黒田夫妻の孫。天才女子高校生。
・メイメイ……モフモフの妹。
・ゴルゴラ星人……爬虫類型の異星人。
・ギメガ星人……昆虫型の異星人。
・ドクター三角……宇宙海賊ロビンソン一家の残党。
・グリグリ……守旧派のドラード人長老。
*タイトルの「旅行にいった」という言い回しについて、二重表現ではないかとのご意見もあると思いますが、一応、慣用の範囲内ということです。
*三日目ごとの18時20分頃に更新します。折りたたむ>>続きをよむ
ファーストストライク上げたのだから、カウンターストライクのあらすじでもあげるべきじゃないのかな? と思いました。
ゼロストライクとは主人公が変わってますが、仕様です。
仕様なんです!
例によって、冗談がございますが、何割かは、自分にも判断したくない、ので。
時は西暦2980年人類が宇宙に進出して約1000年が経った世界。
人類の計画なき搾取の為、地球の資源が底を尽き争いが絶えなかった人類は、図らずも種の絶滅を前に全人類が協力し一時の平和な世界が生まれたのだった。
しかし資源がなくなった地球で生きて行くには、近くの惑星資源を頼らざる得ない為、宇宙進出に躍起になる。
惑星テラフォーミング技術の確立と核分裂エンジン搭載の輸送艦が開発され火星のテラフォーミングに成功させた。
火星の豊富な資
源は人々に安らぎと争いを産むことになる。
火星の資源独占し火星で生活する火星防衛軍と火星の資源なく生活出来ない地球連合軍の争いは必然的に発生した。
当初は優先だった地球連合軍も戦争の長期化により徐々に劣勢に立たされていく。そこで火星の資源をあてにしない新たな惑星(木星)のテラフォーミングを計画する。
しかし問題となるのは木星までの距離であった。そこで地球連合は新たな移動技術の開発を行うこととなる。
恒星間航行(ワープ技術)は資源の移動に最適であり火星より遠い星のテラフォーミングを行うには必要な技術だった。
そして、時は2980年1月1日地球連合軍航行技術試験艦のニッポンは499回目の試験実験を実施し、技術試験艦ニッポンの消失とともに失敗する。
乗船していた10名の士官と共に…
折りたたむ>>続きをよむ
夏休みで実家に帰ってきた大学生の俺は、昔の友達と1日中遊び回って、懐かしの田舎の家に帰るところだった。そんな時、空から降ってくるものに気づいて閉まった。隕石がうちに落ちて来るって奇跡でロマンチックな感じと思っていたら………
近未来、宇宙に進出した人類は星々を行き来し、すさまじい進歩を遂げていた。
かつて宇宙の平和を守っていたジムは、今やフリーランスの警護をしていた。
ある日、ジムの元におかしな男がやってくる。その男によると、かつて地球に侵入を試みた地球外生命体が、地球で確認されたというのだ。
男の依頼により宇宙生物の駆除に出かけるジム。そこで出会った美しい女性エリザベス。彼女は宇宙生物の元研究員だった。最初は反発しあいながらも徐々に惹かれ合っていくジムとエ
リザベス。
そんな2人にスペースヘルモンキーの脅威が迫る。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙の神秘に取りつかれた男。リタイヤ後、妻を亡くし、郷里に帰る。近所の少年に、地球と月の関係を語る。水素分子に着目した星形成論「分子雲の進化論」を語る。
宇宙貨物船ビックマム号は切れ切れの音声通信を受信した。
パール作業主任は部下と共にサルベージ作業を指示される。
『9ヵ国語の転載、複製禁止文』
著者CGF
◎英語
Reproduction is prohibited.
複製(転載)は禁止されています
Unauthorized reproduction prohibited.
許可されていない転載は禁止
◎中国語
禁止私自转载、加工
禁止私自轉載、加工
無断複
写・転載を禁止します
天安門事件
版权所有。
版權所有(繁体)
無断複写・転載を禁止します
◎韓国語
복제 금지.
転載禁止
무단 복제 금지.
複製を禁止します
무단 전재는 금지입니다.
無断転載は禁止です
◎ロシア語
Несанкционированное воспроизведение запрещено.
英語だと(Unauthorized reproduction is prohibited.)
不正な複製は禁止されています。
Воспроизведение запрещено.
複製禁止
◎スペイン語
Prohibida la reproducción no autorizada.
許可されていない転載は禁止です
◎フランス語
La reproduction est interdite.
複製することは禁止されています
◎ドイツ語
Unbefugte Vervielfältigung verboten.
無断転載は禁止しています
◎タイ語
การทำซ้ำเป็นสิ่งต้องห้าม
複製することは禁止されています
◎エスペラント語
Reproduktaĵo estas malpermesita.
複製することを禁止します
Neaŭtorizita reproduktado malpermesita.
不正な複製は禁止されています
折りたたむ>>続きをよむ
新皇帝が辺境の地を訪れて、旧帝国の崩壊と新王朝の設立を宣言する。
その地の、そして新皇帝の名は……。
[殺され役]のアリアスは、『死神』と呼ばれる者の部屋に侵入してしまった。蒼く美しい破壊の光に魅入られたアリアスは、死神に願う。
「ぼくを殺してください、死神さん」
エイリアンと死神のコズミックラブファンタジー。
記憶の無い少女が歌う事だけは忘れずに、毎日のように癒やしを与える。けれど、そんな中敵が少女を狙う。一人の少年の戦士が少女を守ると約束する。……果たして、運命や如何に。
国際宇宙ステーションに現れた宇宙人は、エロマンガ家だった。
日本人の美少女アストロノーツと宇宙人のエロティックコメディ。
人類が宇宙で暮らす事が当たり前になった時代。
小さい頃に別れたきりの幼馴染たちとの約束で、ヴァンは宇宙軍士官学校へ入学した。
士官学校へ入学すると、幼馴染のフラムとリラは既に学校で一目置かれる存在になっていた。
そんな二人が作ったチームに仮入部するヴァン。
チームとは部活と演習を兼ねたカリキュラムの一貫である。その中で宇宙軍における武器の一つ、HUB(ハブ)という人型ロボットを操縦することになる。
厳しい練習の中、やりがい
のある依頼を期待していたのに、フラムが持ってくるのは士官学校コロニー周辺のゴミ拾いばかりだった。リラに良い所を見せたいので、もう少し格好いい依頼を望みつつ、いつも通り依頼をこなしていく。
すると、そんな不謹慎な願いを運命が聞きつけてしまったのか、突如人類の天敵である宇宙生物が現れてしまい……。折りたたむ>>続きをよむ
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。そのため本異動になった小さな隊長、クバルカ・ラン中佐。その本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。実験は成功するが運用の難しい兵器と判明する。その結果を手に部隊長嵯峨惟基は貴族制国家胡州へとんだ。一方、南の大陸ベルルカンの大国にて総選挙が行われており、これに乗じての軍事衝突の情報が飛び交う。嵯峨はアメリカの介
入を要請しようとする胡州軍部穏健派を牽制しつつ部隊の出撃を命じた。折りたたむ>>続きをよむ
帝都政府統治下の人類世界。
軍警で恐れられている猛者、コルネル中佐。
ある日彼は、不穏な動きを見せる惑星クリムゾンレーキの軍部を調査するために派遣される。
だが彼の狙いは別のところにあった。
その惑星は彼にかつて何をしたのか。
pixivにもおいてます。ちなみにウイングス投稿では二次止まりでした。
『α』の続編。
少女の姿で生き延び、銀河の住人となった誠一ことメル。
しかし、なぜ少女の姿なのか?男性タイプの再生が禁止というのは、いったいどういう事なのか?
時系列で、シリーズ二作目にあたるもの。
『α』『鉄拳ラビ』同様に旧版があり、そのリメイクです。
(旧版)
http://www016.upp.so-net.ne.jp/wdfc/silver4/index.html
思いつきの宇宙と地球の関係。
きっと永遠にわからない、だけどきっとこんなことがあったかもしれない。
そんなお話。
剣と魔法のファンタジー世界・アースフィアに召喚されてしまった大学生の三好明彦。かわいいお姫様から勇者として聖剣を抜き魔王を討伐してほしいとお願いされたので、聖剣の力をあてにして安請け合いした。ところが、この聖剣がいわゆる普通の聖剣ではなくて……? ※講談社レジェンドノベルス様よりタイトル変えて書籍化しました。詳しくは活動報告にて。
新暦二六五年三月某日。
突如火星開拓地から謎の生物によって攻撃を受けているという連絡が地球へと届いた。既に土星の輪に足をかけるところまで版図を広げていた統合政府は忽然と現れた正体不明の存在に混乱しつつも、開拓基地から届けられた絶望的とも言える惨状を目にし、即日反撃を決定した。
けれども時既に遅し。空間断裂航法によって地球からの援軍が到着した頃には火星表面に作られていた都市は全て壊滅しており、二つの月に作られた衛星都市が僅かに抵抗
を示しているのみであった。そして、到着した艦隊も謎の敵の前になすすべもなく壊滅し、アステロイドベルトを境に人類の生息域は二つに分断される事となった。
それから百年。人類はこの天敵との戦いを今もまだ続けている。
折りたたむ>>続きをよむ
その星の生命体が外宇宙へと飛び立って何百年とたった頃になっても、その母星では同種同士での争いが絶えなかった。王族がすべての民を統治し、その民のほとんどが軍人で構成される国家、パルテ=ノルテ。宇宙でも好戦種族として名高いヴォラシダッド人の六割をこの国の出身者が占める。血肉を好み、相手を殺すことにかけては超一級。そして同時に、忠誠の限りを尽くし、己が従うべき人物には従順なパルテ=ノルテの民は、同星の者からも、そして他星の者からをも忌み嫌わ
れる存在だ。折りたたむ>>続きをよむ
※新しく手直ししました。
http://ncode.syosetu.com/n2539l/
宇宙開拓地の入植農家の子供として、小人の「僕」が生まれる。両親は我が子として受け入れようとし、飼い猫のロマノフも「僕」の世話をしてくれる。しかし、子供達は受け入れてはくれず、やがて、子供達の意地悪により、ロマノフも死んでしまう。両親は家庭教師として、宇宙開拓局の役人だったクリスを迎える。「僕」は彼の授業の中で学ぶ楽しみを見付けて行くが、彼はや
がて地球政府と革命軍の戦いの為「僕」の元を去っていく。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙を駆け巡る独立パイロット、カイ・アサミと、美貌と戦闘力を兼ね備えた用心棒フローラ。
元漁船を改造した宇宙船「白鯨号」で、彼らは立ち寄るステーションごとに様々な依頼をこなし、その日暮らしを続けている。
時には採掘を行い、時には輸送業に手を出し、さらには宇宙海賊の基地を襲撃することも――。
これは、無法者たちが闊歩する広大な星海で織り成されるエリートでデンジャラスな日常の物語。
※notユニコーン向け
遠く銀河の片隅で、地球の行く末を決めるオークションが開催されていた
美奈月雅は多重人格だった。すなわち昼の人格マサ、夜の人格の雅。
国立T大学の心理学教授、高原景子は日本の首領にして美奈月雅の祖父の美奈月優馬に雅の人格変異の謎を突きとめてくれと頼まれる。
新宿のカウンターバーのドリームステージは橘夏生という景子の友人の経営するバーである。そして夏生はトランスジェンダーだった。
この物語は美奈月雅をめぐる人々の群像劇である。人間とは、世界とは、宇宙とは何? あなたがたも考えてほしい、この世界とは、宇
宙とは何?折りたたむ>>続きをよむ
色も形も何も無い世界。
そこには生命があった。
しかしそれらは不定形だった。
ある時、そこに『鈍色』が「堕ちてきた」。
そして、全てが始まった。
色も何も無い世界は、
『黄金』から始まった。
2157年 オメガゼロ彗星が落ちた 遠未来SFダークファンタジー
遠未来の2179年。
そしてここは新しく建国された01国。
我々人類は星に飛来したオメガゼロ彗星がキッカケで大きく進化した。
超未来都市化された国で悪夢を見て目覚めたアダン。
そして心配そうに声をかけたヴェータ。
いつからか、気付いた時から一緒にいる2人が主人公のSFダークファンタジー小説。
ある時2人が出向いた村で人や建物などが消失したかのような謎の現象と出くわし
た…
爆風や音などもないその現場には見慣れないロボットの破片のようなものが落ちていた。
これは一体・・・折りたたむ>>続きをよむ
4688位 無
「君に、これの世話を、頼みたい」
惑星トドラの衛星に在る生物研究基地CSPノープ、第七研究室にて所長は彼に対し、そう言った。
「はぁ、構いませんけど……まーた単独で新惑星に調査に行ったんですか? 自由でいいですねぇ」
彼は皮肉っぽくそう言い、椅子から立ち上がると積み上がった箱や床の上にある書類に足を取られそうになりながら所長のもとへ歩み寄り、その両手に抱える透明のケースをまじまじと見つめる。
しかし、いくらその姿を探そうとも
、ケースの中に生き物の姿は見受けられない。
「んー? あの、これはどういう」
「これは、むだ」
「む?」折りたたむ>>続きをよむ
人類の叡智によって、人の住める惑星が発見された。
そこへ実施調査に訪れた主人公は不可解な出来事に遭遇する。
変化する惑星。行方不明の調査員。星から送られてきた不可思議な信号。
多くの謎を抱えながら、主人公は異星の実態を探っていく。
惑星セルノスに新たな宗教が巻き起こり、人々は平和に向かって信仰を始めるのだった〜〜〜そして外宇宙から異端の宗派が敵対し始めてーーーー
宇宙を夢見る少年が、宇宙飛行士の夢を叶えてとある星へと向かう物語。
※この作品は高校の部誌に書き下ろした物を転載した物です。
老人による事故が増えすぎているこの時代。
少年は免許の返納を祖父に強く勧めるが、祖父は聞く耳を持たない。
彼の父親は彼を殴った事はない。
妹の誕生日プレゼントの帰りに事故に会う。そして地球外生命体にTS転生した主人公が、地球に調査、潜入、宇宙人からの侵略を阻止するために地球に行く。
ネトオクを見ていたら、オリオン座が競売に出ていた。
僕は、落札価格¥5,000で、オリオン座を落札した。
太陽系が元気がなくなったら、系外惑星探索に出て第二の太陽を探すのか?
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明す
る。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。折りたたむ>>続きをよむ
地球外生命体の発見は意外な形だった。
外宇宙進出の時代が今始まる。
バンドマンが書きそうな歌詞と、SFチックな世界観と、文学的な要素を掛け合わせた不思議な作品になっております。
大学時代に書いた小説を手を加えて今の私が書きました。
帝国軍軍本部で事務職をしていたガートライト少尉は、とある事件により辺境星系にある兵器開発部実験施設へ転属となった。(要するに左遷)
そこで彼は新たに建造される新型艦の艦長に任命される。
ハミ出し者のクルーと共に新型艦に乗り込むガートライト。
これは彼とそのクルー達の山あり谷ありのお話である。