小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 2101~2150位
何度目かの大戦で地球環境は崩壊し、人類は故郷を捨て宇宙へ去った。
最初の宇宙植民から数世紀、地球の重力を知る世代が殆ど死に絶えた頃、回復した地球から失われた文化をサルベージしようという活動が活発になった。
先祖の星へと降り立ち、遺物を回収する便利屋ルーク・タケダはある日、「カレー」と呼ばれる謎の加工食品の回収を依頼され地球へと降下した。
カレー✕スペースオペラ=スパイスオペラ開幕!!
カクヨムでも公開中
https://ka
kuyomu.jp/works/16816927860338439053
折りたたむ>>続きをよむ
二つの銀河帝国が存在する世界。銀河帝国少佐、アルマージュ・ランドーは、ひょんなことから敵「銀河帝国」艦隊の指揮を執るはめになり、彼の運命はそこから大きく変わってゆくことになる・・・。
少し長めのスペースオペラ。完結。
大分昔にHPで連載したもので、カクヨムにも置いてあります。
ここはとある世界。
この世界は、怒りの炎に包まれていた。
誰もが戦うことを恐れ、我先にと戦いを求める。
そんな世界を変えるために、『デッドマンズウォーキングユウキ』と『KENTA』が立ち上がる!
『宇宙船をもらった男、もらったのは星だった!?』https://ncode.syosetu.com/n6166fw/
第1話、250万PV達成御礼SS
第2話、350万PV達成御礼SS
カクヨムにも投稿しています
人類滅亡が目前に迫っていた。
地球連邦艦隊は、AI艦隊の前に成す術無く敗北を繰り返していた。
連邦軍を追われ、銀河の外れで何とか命を繋いでいた元女性参謀がその才能を買われ人類を救う戦いに身を投じる。
〇作者より
すみません。気が向いた時に気が向いた量だけ書いているので、更新が滞るかもしれませんし、飽きたら長らくお休みさせていただくかもしれません。
その時は、ご容赦くださいm(_ _)m
今のところ、週一回金曜日に更新の予定
です。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙海賊の襲撃に遭ったオレは一人乗りの救命艇で脱出した。
しかし、それから5日後、非常用食料は尽き、救命艇のエネルギーも残りあとわずか。
このまま死ぬしかないのか、とすべてを諦めかけたとき、救難信号をキャッチして駆けつけてくれた宇宙船が。
奇跡的に救助されると思ったのも束の間、突如として通信が途絶えてしまい――
◆本書は
RED文庫(http://red2468.g2.xrea.com/)にて
掲載した作品に加筆・訂正したものです。
内容に大きな変更などはありません。折りたたむ>>続きをよむ
おとこはプロットを小説だと言い放った。
それからだ、プロットを列挙することになったのは、
俺はプロットだ、好きな時にプロットを書こうじゃないか。
銀河連邦宇宙軍チェルビ司令部所属の後方基地であるイヴォース基地で、存続をかけたコンペティションに挑む第1開発班の面々。戦いに勝ち残るために、さぁ、君は何をする…?
メイルゲームサークル【楽し屋】が運営するPBeM「Survival Competition ~ 第一開発班奮闘記 ~」の小説型リアクションです。サークルのサイト【楽し屋inWEB】でも公開しています。
PBeM(プレイ・バイ・eメール)とは、eメールを利用し、ルールに
従って作成したキャラクターの行動を考えていくことで物語が進む読者参加型ゲームです。
'19 9/1 全6回にて完結しました。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙人と戦争をしている世界で、その宇宙人を研究している博士と助手との会話。主に博士の目標とそれに対して助手が思ったことを話してます。
終焉へと向かうこの世界。
主人公は様々な人に出会い、別れて成長していく。
最後の最後まで抗い続けて、希望を見出すことができるのか!?
想像を絶する物語です!!
この作品はフィクションです。
登場する人、物等は一切架空のものでありますので
実在のものとは関係ありません。
宇宙艦は機動力がない代わりに耐久力があるが、止まってる的でもあり、味方からしたら、帰る家だとも言える。
だから、私は守らねばならない、弾幕をはって、はって、張りまくれぇ!
何かがおかしい。病気などとは違う体調不良を訴える者が少なくない。何だ、これは? 何か、大変なことが起きているのでは?。
惑星のコアに異変が発見された。異常な衝撃波が出ており、それに対し鋭敏な者が体調を乱していたようだ。その症状を抑えることは可能だが、コアの異変には手が出ない。それが惑星全体に悪影響を及ぼしている……
2019.05Up
文明の崩壊した地上で、男は世界に飛び立つ。知らない世界で現実を突きつけられた時、男は何を選択するのか。この物語は、ある男の半生を描いたものである。
統合思惟共有人類――ディーモルの観測員とその上官が地球侵攻作戦の前夜、月面から地球を眺めながらおしゃべりしていた。
しかし地球人を観測している最中、彼らは目撃する。
地球人類が、突然に進化するその脅威を……。
宇宙連邦が地球人類の成長の為に宇宙人のDNAを入れた選ばれしものを地球に派遣するのであった
宇宙のなんでも屋「ローズ商会」オンボロ宇宙船スピカに乗って今日もお仕事です。今回は何やらお届け
物の依頼のようですが。
堀籠遼ノ助(ほりこめりょうのすけ)
SF
宇宙[SF]
スペースウォーカーとして地球から遠く離れた星にいる龍二。
彼は拡張現実を使い、遠い日本の秋を懐かしんでいた。
三年もの長期に渡るクローン大戦は次第に共和国に暗黒と数えきれない瘴気を生み出してきた。分離主義者達は衰弱した共和国に取って代わって新しい秩序をつくろうと決意に燃える中、一人のジェダイは共和国の為、民主主義の為に己の命を絶やさんと抗い続けた。
ある日、少年の住む街に黒いロボットが攻めてきた。
少年は戦争を止めるため、巨大ロボット・ライラプスに乗り込む。
悲劇を背負った世界で、人類は未来に何を残せるのだろうか?
ライラプスは少年を二つの星の謎へと導いてゆく。
地方の地方のホテルマンが定年後に体験するスペースオペラ。
人工惑星で翻訳業をいとなむラビアン・テラリーは、従業員の小遣い稼ぎにまきこまれ、ヌポポンヌ液をそそぎこむ羽目になる。
190回コバ短落選
pixivに同じものを上げています。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1835354
・・・・・・・・・・・
キャプテンでエンジニアのリック・シルヴァー、パイロットで料理長のマチアス・ターラー、ナヴィゲーターのルイ・マルロー……人命救助のために小型宇宙船で銀河中を飛び回っている16歳の少年3人組が主人公で、一話完結のシリーズです。
「全年齢」なのですが、しばしばBL的なネタが出てきます(
18禁的描写はありません)。
BL色が強めなものはR15と判断し、別連載にしています(現時点での予定では、投稿するのは数作です)。折りたたむ>>続きをよむ
★■少年と王女が千年紀の秘密を追い宇宙を相手に戦うSF■★
人類が超光速技術『カノン』で宇宙に漕ぎ出して千年後。地球人高校生『純一』のもとに、惑星エミリアの王女『セレーナ』が突然現れ、国を救うために協力しろと無茶を言い始める。一時身を隠して王家の権力争い(セレーナの婿取り)を牽制することが目的だが、売り言葉に買い言葉で手伝うことを引き受けた純一は、冗談半分で千年前に消えた究極兵器探しを提案し、セレーナも渋々受け入れる。ところがその最中
、二人は宇宙の大半を支配する商業帝国『ロックウェル』の罠に陥る。セレーナが貴族たちと仲違いしていることを知ったロックウェルがそこにつけ込もうと動き出したのだ。エミリアが反応鉱石を独占する反重力技術『マジック』、純一の下で不思議な力を発揮する知能機械『ジーニー』とともにロックウェルの陰謀を打ち破るものの、二人の前途には徐々に暗雲が広がる。ロックウェルや地球がエミリアを敵視するのは、暗躍するエミリア貴族の陰謀にこそ原因があった。宇宙の全てを敵に回すことになった二人は、歴史に秘されたカノン、マジック、ジーニーの真実を追い始める――。折りたたむ>>続きをよむ
時代は二十一世紀後半、地球の資源を食いつぶした人類は、宇宙へと進出した。月に都市を築き、宇宙で生活する事が珍しくなくなった。人工衛星を修理するために、二人の技師が月面を発ったが……。アーサー・C・クラークの名作「メールシュトローム2」へのオマージュです。SFですが、万有引力の法則しか登場しません。
◆Ⅲ・宇宙篇
◆不定期更新
◆目次の『*』は挿絵
◆BGM『アルビノーニ:アダージョ』
◇『空白の言葉』から一千年後、『千年の夢幻』から一千年前
◇“緋い大帝”(グランド・カーブ)――後々にそう呼ばれる皇帝が即位した。
◇太祖ユーデリウスがルイーザと帝政共同体の礎を築いてから一千年が経ち、運命は何者かの手によって宿命へと否応無き変遷を遂げた
◇歴史の狭間にはギャラクシアン・グループ、時代の影には「遺伝子監視委員会」、いったい誰が時を刻
むのか
◇しかし微かな選択は自らの手にもあると云う。それぞれの「絆」が連なる、その先で―――……
折りたたむ>>続きをよむ
転生者である八島祐一と彼に付き従う機械知性達の物語
対立する3大勢力の巻き起こす戦乱に巻き込まれていくが、その中で彼等は一際輝いていく
3大勢力の国境線近くのアルテラ宙域を根城に活動する彼等の未来は如何に...
黒川新谷(くろかわあらた)は多少不真面目な大学生だった。
空虚な今までの人生を捨てて、新しく生まれた弟にいい格好をするために努力していた最中のアラタだったが、病気にかかり命を落としてしまう。
しかし、アラタの人生はそこで終わりではなかった。
次元の壁を越え、アラタの魂は新たな肉体へと生まれ変わる。
しかし、その肉体はすでに人間ではなかった。
「Ve‘z(ヴェズ)」と呼ばれる、異世界で遥か昔に勃興した帝国の、最後の末裔。
その予備のクロ
ーンに転生した。
クローンの持ち主は既に死に、多くの機械兵士が目的を失い彷徨っていた。
アラタはエリアスと名を変え、数千年ぶりに主人を手にした機械達を従え、新たな人生を歩み始める!折りたたむ>>続きをよむ
小惑星帯での艦隊決戦で敗北した国連宇宙軍。
AARF軍(独裁政権国家連合)に蹂躙(じゅうりん)される世界は、混沌と破壊が覆いつくす地獄と化した。
幾つかの国々は占領の憂き目にあい、人々は絶望の中、差別と迫害にたえ生き残る為の戦いを繰り広げる。
闇が覆いつくす人類の未来に、戦艦武蔵が出航する。
これは近未来、人類の未来と希望を担うはずであった火星を舞台にしたSF大河小説。
それは混迷の時代、我らの新たな版図への入植事業が開始されて百有余年を経てもなお赤い惑星の大地は荒れ地のまま放置され、数多の人々はその衛星軌道上に軌道要塞(オービットフォートレス)なる巨大な宇宙都市群を築き、命と文明の灯を繋いでいた。
悠久の新天地が人々を拒むのは何故か?
ある事件をきっかけに母なる地球と隔絶された軌道要塞群は離合集散を繰り返し群雄
割拠して戦乱の時代を迎えた。
人々は求めた。この乱を収め火星を統べる英傑を。
そして一人の風雲児が名乗りを上げた。これこそが“火星のジャンヌダルク”と呼ばれた女傑ルナン・クレール。
一介の宇宙海軍中尉でしかなかった彼女が時代の荒波にもまれ、仲間たちと共に如何にして英傑への階を駆け上がるのか?
風雲児を待つ運命は勝利の栄光か、はたまた敗残の果てに火炙りとなるのか?
これは風雲急を告げる紅の惑星の覇権を廻る女傑たちの物語である。
ルナン・クレールの戦いが今始まる!
折りたたむ>>続きをよむ
サイバーパンク架空民話ニンジャSFファンタジー因習人外グルメバトル飯小説
サイボーグ・ニンジャと男の子がイチャイチャしながら宇宙を旅する、サイバーパンク架空民話SFファンタジー人外グルメバトル飯小説
「嫁(人工知能)と行く宇宙傭兵生活」の外伝作品。
時にその後の時間軸、時にあの時はこんなことがあった。と言う別視点で投稿していきます。
架空の島国アヤシノン連邦共和国に関する情報を載せていきます
すこし荒らして、逃げるのが得意。
それが、キャプテン☆ワーロックでした。
時に23世紀の初頭、人類は深宇宙より来たる謎の敵性異星体グォイドに対し、太陽系防衛艦隊を結成、種の存亡を賭けた大宇宙戦の時代を迎えていた。
航宙艦エンジニアの少年ケイジは、木星近傍での激戦の末に漂流していたところを、適性をもつ少女でしか扱えない超高速情報処理システムにより、破格の戦闘力を有する航宙戦闘艦〈じんりゅう〉に救われる。
しかし〈じんりゅう〉もまた主機関が故障し、減速出来ずに小惑星帯《メインベルト》へと危険な速度で突入せ
んとしている最中であった。
ケイジは〈じんりゅう〉の個性豊かな少女クルーと協力し小惑星帯への安全な突入を試みる。が、行く手にもまたグォイドの影が潜んでいた。
目次ページ最下部、他◆マークの付いた話には挿絵的写真付き!
2021年1月末をもちまして無事本編完結!
さらに特典メニュー EP4前半編▼緊急追悼企画!!『〈じんりゅう〉の思い出』にて、立体版〈じんりゅう〉公開中!
さらに! エピソード7の最後に特典メニュー▼続・フル可動カオルコ少佐育成計画『谷間とカーテンと南半球と』を投稿開始!
〈じんりゅう〉クルーにしてヒロインが一人、カオルコ少佐のフル可動フィギュア化に挑戦中!
カクヨムにも重複投稿中折りたたむ>>続きをよむ
全宇宙規模での破壊現象、世界は避けられない破滅へと進んでいく。
『虚無を目指していた宇宙船』の前日譚のような話。
僕は今みでの全てを諦めた。
いや、諦めてはいない、受け入れたのだ。
死の覚悟、ロボットは壊れる覚悟、というのかな。
消える瞬間を待つ風に乗って、確かなものが。
誰かの、足音…。
西暦2489年8月1日、新造艦ばかりからなる小艦隊300隻が、地球(アース)001を出発する。艦隊を率いるのは、カズキ・ヤブミ。若くして准将となった彼が乗り込むこの新鋭艦は、彼自身の構想によって生み出された、最新の機関と強力な兵器を搭載するも、450メートルという限られた駆逐艦規格サイズにそれらを無理矢理詰め込んだ結果、とんでもない欠陥を抱えることとなる。その欠点を補うべく、一人の魔女が乗り込む……
そして赴任先の地球(アース)1010
にて、闘技場での闘いを強いられてきた弓の名手のカテリーナと、古臭い慣習に嫌気がさしカズキの艦に駆け込んできた、「神の目」を持つという皇族のダニエラを加え、3人の「戦乙女(ヴァルキリー)」の新鋭艦での戦いは続く……折りたたむ>>続きをよむ
人が住めない環境となってしまった地球。人類は再起を図り遺伝子操作をした子供たちを新たな地へと旅立たせる。
眠っている間に、次の地へ。眠りにつくまでに、空を目に。
おやすみを言ってくれたのは、いつだって母だ。
エブリスタにも載せています。
エネルギーと環境。この相反する事象を同時に解決すべく、人類は宇宙へとその足を伸ばした。地球に住む人類全てが直面していたこの問題の解決は容易ではなかったが、幸いなことに、人はそれを解決する能力を有していた。最初こそ亀の歩みであった宇宙開発は、火星のテラフォーミング計画を機に大躍進を遂げる。
火星への人類の移住、宇宙空間に浮かぶ巨大なコロニー、そして、それらを結ぶ宇宙船。その時代の人々は皆、人類の可能性に心を躍らせていた。火星の開発に成
功した人類は歩みを止めることなく、その足を外へ向ける。最早、人々の目に太陽系は写っていなかった。
太陽系の脱出。さらなる目標を掲げた人類は、火星の先にある木星へ足がかりとなるステーションを建設する。惑星を改造するまでの技術を有した人類にとって、それはさして困難なことではなかった。
しかし、それからまもなく、人類は苦難に直面することになる。それは、人類が体験する2度目の生存競争だった。折りたたむ>>続きをよむ
目の前に現れた宇宙人と名乗る変な奴、手伝ってほしいと言われる仕事
普通に、安全に過ごせることができればそれでよかったのに・・・
【ジャンル】
SFラブコメ
ハーレム系
序盤に若干下ネタあり
後半話が少し重くなります
【あらすじ】
中古商品を扱うオオツカンパニーの営業マンであるクリフは突如社長の勅命によりチームを外され単独での営業を言い渡され、代わりに一隻の宇宙船とサポートに幼女型アンドロイドを支給された。
これは社員1人にしては破格の支給ではあった……どちらも中古品で特にアンドロイドのほうは色々と壊れていて表情が作れず目付きが悪い。しかも相棒であるクリフを
平然と罵倒してくるオンボロ加減に彼は落胆した。
追い討ちを立てるようにクリフは仕事で母星であるヘレカントレスを出立する際、付き合って2ヶ月の彼女から別れを告げられてしまう。今まで声をかけてきた中でもとびっきりの相手だと喜んでいた矢先だ。
テレッサは次の営業に向けて放心状態のクリフを連れて宇宙港をでてゆく。彼らの行く先にとんでもない事件が待ち受けているとも知らず……
折りたたむ>>続きをよむ