小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 2201~2250位
その星は丸ではなく、四角の形をした実に奇妙な星。
そこに降り立った探索隊が見たものとは。
恒星間往還バイクにまたがって、銀河の辺境へ。
モトステラ――機体にパイロットがまたがるだけのイカれた宇宙機。人類に宇宙開拓の勢いがあった時代に産まれたバグみたいな存在。しかしそんなものが流行るわけもなく……。
時は経ち人類がゆるやかな滅びを知覚する頃、だれもが忘れてしまったモトステラにしがみつく女――ヴェローチェがいた。
☆☆☆
はじめまして! 達田タツと申します。
百合を学んでいる中、思いつきで書き始めた作品です。おねロリ
ガールズラブSFを目指します。不定期投稿です。
(カクヨム様においても連載中)折りたたむ>>続きをよむ
この作品は『EgoiStars:RⅠ‐Prologue‐』の続編です
https://ncode.syosetu.com/n9505fy/
<その後のシリーズ>
■EgoiStars:RⅡ‐3379‐
https://ncode.syosetu.com/n2955hh/
■EgoiStars:RⅡ‐3380‐
https://ncode.syosetu.com/n5512ia/
――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――
これは数多の銀河の中にある、とある惑星系の物語――
海陽と呼ばれる恒星を中心に12の惑星が集まる海陽系……
その海陽系の7割を統治していた星間連合帝国が、反旗を翻した統合軍との戦いによって滅亡する。
この戦いにより帝国皇帝も命を落とし、3000年以上に渡り繁栄を極めていたガウネリン王朝はここに幕を下ろした――
――79年後
星間連合帝国が崩壊に至った経緯を究明していた歴史学者トーマ・タケダ。
彼は帝国最後の皇帝ダンジョウ=クロウ・ガウネリンの生涯を追う内に、
知られざる素顔を垣間見、徐々にその魅力に取りつかれていく……
――帝国暦3358年
皇子ダンジョウによる宰相ハーレイ=ケンノルガ・ルネモルンへの宣戦布告から1年
ダンジョウは彼の右腕であり姉代わりの天才シャイン=エレナ・ホーゲンの力もあって
レオンドラ星、カルキノス星の2惑星の協力と掌握に成功していた。
シャインの助言により彼は遂に帝星ラヴァナロスの両翼の一角、アイゴティヤ星に向けて進み始める。
ダンジョウの存在を危険視する宰相ハーレイはアイゴティヤ星知事クリフォード・ストラスに防衛指示を出すも、
副知事であるセドリック・ガンフォールは知事の地位を狙い暗躍し、
宰相ハーレイの長男であり何かを隠すキョウガ=ケンレン・ルネモルン
次男で帝国最大宗教の神栄教のコウサ=タレーケンシ・ルネモルン
がそれぞれの狙いを持って動き回っていた。
巨大な星間連合帝国
女性が主権の握るローズマリー共和国
世界中に数多くの信徒を持つ神栄教
社会の裏で蠢くマフィアや軍需企業
多種多様な人々が様々な感情の中で繰り広げるスペースオペラ 第一部第二章。折りたたむ>>続きをよむ
人類が宇宙に拠点を設けてから既に千年が経過していた。
地球の衛星軌道上から始まった宇宙開発も火星圏、木星圏を経て今や土星圏にまで及んでいる。
ミハル・エアハルトは木星圏に住む十八歳の専門学校生。彼女の学び舎はセントグラード航宙士学校といい、その名の通りパイロットとなるための学校である。
ミハルは実技こそ学年トップであったものの座学成績の方は芳しくない。また卒業を間近に控えていたけれど彼女はまだ就職先が決まっていなかった。かといって
別に学科成績のせいではない。実技成績トップである彼女は引く手数多であり、内定がもらえていないのは単に就職活動を始めていなかったからだ。
そんなミハルに転機が訪れる。就職指導のグレン教員から航宙機レースへの出場を勧められたのだ。
このレースがミハルの人生を左右するとは提案したグレンにも予想できなかった。彼が望むような展開になることはなく、ミハルは想定外の道を選ぶ。
ありきたりな生き方を選択することはなくミハルはパイロットの高みを目指していた……。
折りたたむ>>続きをよむ
2×××年、人類はとうとう宇宙へと進出した。自由な移住。自由な旅行。人類の宇宙航行技術は、ついに光速度まで達そうとしていた。そんな中、残された地球では、未知の現象が観測され始めていた。
スーパーパワーや超人的な体があったらどれほど楽だろうか。そんな事を思いながら彼女はひたすらに奔走する。
これは何故か別の宇宙に飛ばされてしまった人間が織りなすまったり血みどろ冒険記である。
竜神族と宇宙人の混血の末裔『宇宙人エーコ』は是有珠に見いだされ地球へ転移させられ事業を通じて徳を積むこととなった。早速『社長』となったエーコは純粋な地球人にして器用極まりない男『田子作』を副社長に任命することで奴隷化に成功する。初仕事はパワースポットへの登山。山頂の2万年以上前からあるとされる巨石を目指して二人だけの登山が始まった。しかしその巨石には計り知れない秘密があるのだった。地球だけでなく宇宙全体を巻き込む大事件へ発展する中、果た
してエーコと田子作はどうやって解決するのか?!今回も最後の一行まで見逃せないお話です。折りたたむ>>続きをよむ
転生先はAI!?目が覚めたら美少女パイロットの駆る人型機動兵器のAIとなっていた。
世界の状況や戦う相手の情報、機体の制御方法すらわからないまま、戦いへと駆り出されるが、その胸の内に湧き上がるパイロットを護るという思いは果たしてAIとしての使命感なのか、あるいは人だった者としての残滓なのか…
熾烈に成り行く戦いを生き残りながら新しい世界とそこに生きる人々、そして新しい自分を知っていく事になる。
恒星間移動時代……
……普通の庶民は生まれ育った惑星から出ることなく老い、死んでいく……そんな時代。
単一媒体(エーテル)に支配された宇宙で、惑星を支配する貴族階層の間ではある『競技』が盛んにおこなわれていた。
宇宙艦の馬上槍試合(トーナメント)と呼称されるそれは、互いに所有する恒星間宇宙船の先端に、エーテルランスと呼ばれる、恒星間宇宙船を包む『エーテル論理シールド』を唯一打ち破れる機構を付け、ぶつけ合わせる
疑似戦争。
それは人々にとって最高のエンターテイメントであり、支配層にとっては庶民のガス抜きであった。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙からの未確認物件が飛来した。研究員である俺はそれを調べる事になったが……その物質は現代の科学では解明できず……!?
西暦2671年の未来の世界。
エーテルロードと言う超空間航法で、星々を繋げる技術を獲得した宇宙時代。
人類は、黒船と言う超空間に巣食う巨大生物や異世界からの軍勢との戦いに突入していた。
そんな中、企業国家エスクロンの誇る強化人間クスノキ・ユリコは、ローカル星系クオン星系で普通の学生生活を送れ……なんて無茶ぶりを課せられる。
戦闘用強化人間として、育てられてたのに、いきなり普通の女子高生なんて出来る訳もなく、元々内向的な性格なのもたた
って、クラスでも完全に孤立仕掛けていたのだけど。
開発中の惑星に降下して、誰もいない大自然を満喫しつつ、皆で楽しくキャンプしよう!
そんな感じのゆるーい活動目的の部活「宇宙活動部」に勧誘されて、航宙艦エトランゼの艦長として、惑星クオンへの地上降下キャンプを決行する事に……。
コロニー育ちで地上のことなんてなんにも解ってない巨乳&ロリと言うデコボココンビの先輩や、百合っけ全開なクラスメート達に囲まれて、ちょっと普通じゃないサイボーグ女子高生のユリちゃんが、イチャラブ学園生活したり、まったりゆるくキャンプしているうちに、色んな人から愛されるようになって……。
異世界人相手の宇宙戦争に巻き込まれながらも、重要な役割を果たして行く、そんな話です。
アルファポリスHOTランキング50位、SF10位、デイリーPt1100と、それなりに当たってたりします。
※クラスメート達との日常編やってたら、とっても百合な感じになってしまったので、GLタグを追加。
おんにゃのこ同士でお肌の触れ合い、イチャラブシーンとか出て来ちゃったんで、R15になっちゃいましたとさ。なお、反省はしていない。
※イメージイラストを追加しました。
なお、イラスト自体は「Waifulabs」のAI絵師によるものです。
※完結に向けて、色々改稿中!
本作品は、今SF界で流行りの「百合SF」を先取りしていた作品でもあります。
百合タグは伊達じゃない! そんな感じでよろっしゅー。折りたたむ>>続きをよむ
人類が地球に住めなくなる。だから、僕たちは火星に遠出した。しかし、いつどこにいても、黒い闇は襲ってくる。しかし、襲われるのはどうしていつも僕なのだろう。そして、気がつけば周りに誰もいなかった。
これは、別の宇宙の物語である。
「蒼翼のライ」シリーズより、閑話として追加です。エピソード1と2の間ぐらいの話になります。宇宙海賊デュラハンの船で、だらだらと居候生活を続けていたラライは、ある時、チームの「姐さん」シャーリィと対決する事に。果たして、待遇改善を求めるラライに、正気・・・もとい、勝機はあるのか!? 日常エピソードです、気楽に読み流してください。
宇宙有数の造船会社クラウン家の長女、アルフェッカは政略結婚への不満や自分の意思を両親に伝えられずに悶々とした日々を過ごしていた。
そんなある日、誘拐事件に巻き込まれる。そこで出会った人物こそ!?
コスミクションシリーズ第二弾。アルフェッカの幼少期の物語。
moge(regolith junction)
SF
宇宙[SF]
女子高生月へ行く!
月への渡航ができるようなった時代
ハルカたちは月面バギーに乗っていた。
果てしない星の海を見上げ、白い大地を進む
月の旅行はハプニングだらけ
バギーはどこへ行きつくのか
本格的SFライトノベル!
月に魅せられ、月に縛られた者たちの物語
regolith junction公式HPにてNo.101全文公開中!
http://regolithjunction.moo.jp/regolith/tsukuyomi.html
「あいつは…」
ヘリコプターの外殻には、不吉なマークが描かれている。
「ASS」地球外生物監視局。新しく米国大統領になったプラウベルが、鳴り物入りで成立した部署だった。
人間族の少年ヴラド。彼が取り付いた巨人姿の兵器を強制的にシートに座した為に鬼の化生に生まれ変わり、新型巨人クードコルヌを降誕させた。ヴラドが取り付いた巨人の乗り手の少女イスウァと共に彼女の所属した一族と対峙していく物語。
ほ〜ら、まぶたを閉じてごらん
「えっ、で、でも…わたし…」
こわがらなくていい。ほら、、
「あっ❤️ すごい……グッドスリープ…」
宇宙の王がお亡くなりになられた
そのニュースは瞬く間に宇宙中に広まった
王が亡くなり一週間後
宇宙の片隅、地球で
星の光に導かれ出会った二人
二人の出会いによって少年、少女達の宇宙を舞台にしたレースと冒険、戦いの日々がもうすぐ始まろうとしていた
なんでもありのこのレース、参加者同士の命賭けのバトルは当たり前、王には強さも必要だからだ‼️
そんなレースのルールは簡単
王が亡くなった時にいろんな星に散らばった星の雫石を全
部集め一位でゴールするだけ
ルールは簡単だけど王になるのは難しいなんでもありのデスレース、その名も
(宇宙一週一番にゴールした人が王ですレース)
少年少女達が王の座を目指す戦いが始まる折りたたむ>>続きをよむ
遥か未来――人類はあまたの銀河系に根付き、離散、集合を繰り返し数々の国家を築き上げていった。
しかし人類は宇宙に進出してもなお、戦うことを放棄することはできず数多くの戦争の歴史を繰り返す。
アラン・マグウェアもまた戦争に翻弄された人間の一人であった。
ある時アランは、任務で訪れた遺跡の中で、世界記憶の概念“アカシックレコード”を発見する。
しかし発見と同時に現れた守護する者、激しい攻防の末、アランは敗北する。
一命を取り留め、目覚
めたアラン――しかしその体は小さな少女の体に変貌していた。
【NEW】設定資料ページを作成しました! 暇があったら読んでみてくださいね。
URL: http://ncode.syosetu.com/n7116de/
※☆のついた話にはイラストがあります。
※主人公の元の年齢を25歳から30歳へと変更させていただきました。
※プロローグ時のアランの階級を大尉から大佐へと変更させていただきました。
※EP1に書いてあるアラン・マグウェアの人物史に対して修正を入れさせていただきました事をお伝えします。折りたたむ>>続きをよむ
地球種族圏に暮らす十五歳のエルフの少女フィンは、靴下の前で思い悩んでいた。そんな折、家主で異種族の専門家であるフースークの元に、アカデミアから奇妙な依頼が舞い込んだ。主星への落下で崩壊寸前の衛星に、幽霊が現れたと云うのだ。現場に赴いた二人は、そこで意外な真相を知る。
設定は情報過多ですが、そこはあまり気にしなくても大丈夫。
お話の方向性がまるで違う、真面目な前日譚はこちら。
https://ncode.syosetu.com/n037
4fg/折りたたむ>>続きをよむ
あいつに出会ってから人生が変わった。
なんでも無い普通の日がたのしくなった。
たのしさ...久しぶりに感じた。
のんびり過ごしていた時間が勿体ないと思った。
世界が変わった。それで良かったと思う。 あいつ(傑)が世界を変えたと言ってもおかしくはない。
よせてはかえし よせてはかえし 昼のうちに夜を、夜のうちに昼を 繰り返される奇跡のなかで、ふと忍びくるもの
息抜き程度に書いた作品です
なので全然設定とか考えてないのであらすじ なんてものはありません!
時に西暦2202年。旧ソ連の宇宙飛行士、ユーリイ・ガガーリンによる人類初の宇宙飛行から早くも241年が経っていた。人類は太陽系内を次々と開発していき地球はやがて惑星国家となる。そしてその発展を享受している最中、太陽系外周に未知の船団が現れる。人類史上初めての公式的な地球外生命体との接触。対応に追われる地球連邦政府と国連宇宙軍。果たして彼等は敵か味方か。人類の運命は如何に!?
地球ではないどこか似通った星に、可愛らしい宇宙人が落ちてきた。
記憶喪失で自分に関することを全て忘れ去っていた彼方だが、舞台の星に住む少年たちと交流することで記憶の核心に迫っていく。
だが、その裏で着実に進む、別の異星人による侵略活動。果たして彼らは星を守り切り、そして彼方の記憶を取り戻すことができるのだろうか。
また、想起して判明するこの世界の重大な秘密とは。
これはその序章の物語。
※重複投稿一覧(休止中)
pixiv:http
://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4359314
ハーメルン:http://novel.syosetu.org/35627/1.html折りたたむ>>続きをよむ
人類が他の惑星へと進出する際、その宇宙的スケールは科学で乗り越えることができなかった。
代わって人々が頼ったのは魔術だった。そして人類はやはり宇宙でも戦いに明け暮れる。
その主力は魔術戦艦。そう総称される、艦首に魔法円を描き出す艦だった。
コジロウ・駿河《するが》曹長は、初陣で重傷を負いながらも艦隊の危機を救う。
だがその際に放った魔術は、その血筋を疑わせる程強力だった。
巨大魔法円による宇宙規模の艦隊戦。異形の使い魔同士の
ドッグファイト。そして生身をもさらす魔術戦――
コジロウは数々の戦いを乗り越え、己の運命に抗っていく。折りたたむ>>続きをよむ
人が宇宙に出て数百年。
ワープ装置シンギュラリティ―ゲートの開発で太陽系内の移動が自由になった世界。
果てしない時間がかかる距離を一瞬で移動できるゲートができたことで宇宙開発は活性化しコロニー建設競争、宇宙開発競争が起き無数の宇宙船が建造されることになる。
大量に量産された採掘船や貨物船はアステロイドベルトやカイパーベルトから資源を集め、火星や各星の周りにコロニーを作り多くの人の住める環境を作っていった。
多くの人間がコロニーへと移住
し新たな暮らしを謳歌していく。
そうして人類の生活圏を星系外へと伸びかけていたころ。
外の世界からの来訪者があった。折りたたむ>>続きをよむ
コカキとアルア
2073年
2人の恐竜人が誕生した
&
オホホマン
*重複投稿
カクヨム・アルファポリス・NOVEL DAYS・pixiv・エブリスタ・野いちご
Instagram・TikTok・YouTube
時は未来、光という概念が完全に失われ、静寂と暗闇に包まれた地球。その運命は四名の少年少女たちに託された。
彼らは「光源生成選定候補者(ライターズ)」と呼ばれる選ばれし戦士であり、十五歳の多感な少年少女でもある。スラム育ち、強迫性障害、人工子宮生まれ、遺伝子組換えの子など、それぞれが複雑な背景を持ち、深い心の傷と葛藤を抱えている。しかし、ナノマシン生命体オンソロージーから授かったオンソロージーSの力で、二十歳の大人の姿に変貌を遂げ、人
類の概念を奪う謎の宇宙人・繊維獣との宇宙規模の戦いに身を投じていく。
戦闘時、彼らは自らの内面を反映した「電球」のオブジェクトと武器を手に、光の戦士へと覚醒する。戦いの中で芽生える絆が、ライターズたちの内面に変化をもたらす。他者、友人、自分自身、可能性、未来を信じる力に目覚め、守るべきものを見出していくのだ。
失われた光を取り戻し、人類の未来を切り拓くため、ライターズたちの戦いが始まる。
本作は医学書を出版している精神科医の著者が紡ぐ、少年少女たちの心の成長物語であり、複雑な境遇に生きる彼らが自らと向き合い、絆を深めながら、人類の運命を懸けた戦いに挑むSFバトルファンタジーである。折りたたむ>>続きをよむ
星暦445年、宇宙ではいくつかの星に国家が生まれ、国家間で戦争が起こり、各国は“カークス”と呼ばれる人型兵器を開発・運用していた。
主人公…セーマ・バランサは父親の手伝いとして、作業用カークスとも言われている、小型の“ワーカー”と呼ばれるロボットを用いて採掘作業をしていた。
そのような日常を繰り返していたある日、突然現れた謎の“カークス”による襲撃にセーマは巻き込まれ、咄嗟に発掘中だった“カークス”に乗り込む。
『初めまして。マスター』
その出会いはセーマの人生を大きく変えていく…折りたたむ>>続きをよむ
太陽の事件で雫が見た夢。アリスが記録したその断片。
再び眠る雫。そして竜の星の壁画の印が赤く光る時、新たな事件の幕が開ける。
此度のお話で冒険するは、アリス・ゴールドスミス。イトが渡す謎の立方体を持ち、新たに開発したセリス2で旅立つ。
その行先どこに。そして何が待ち受けるのか。
「スペースシティはもう宇宙の町ではない‼宇宙都市国家である」これはスペースシティ・F号の初の市長になったM内田の言葉である。スペースシティに住む多くの人々が、自分達の努力が地球で認められ、誰もが地球の国連でスペースシティの国家独立を信じていた。しかし、その期待はある事件によって崩壊した。
西暦が終わった日、太陽は人類に牙をむいた。
天の光にすら見捨てられた人類は、それでも生きることをあきらめなかった。
遺された希望は、星の海を往く鉄の船。
青い星を背にして、長き旅を往く船の名は、『ジウスドラ』
今まで私がピクシブにて書いていたオリジナル竜也の壮大な冒険を描いた
小説の本編に当たるお話です。この小説はpixivの方でも、
微妙に言い回しに変更を加えてはいますが
同じ様な内容のものをpixivでも投稿しております。
→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14499001
このお話の詳細なあらすじは第1話にてお話させて頂きます。
地球からある物体が発射されるようになった西暦2970年頃の月の世界では大変な事が起きていた。そこで、立ち上がった人物とは誰なのか。
人類が居住可能な惑星と、豊かな銀河に移住した未来の事……数々の英雄や、冒険者が生まれ名を残す中で、いまだに名前も成果も残せず、くすぶっている弱小賞金稼ぎがいた。その弱さには重すぎる過去を背負って、日銭を稼いでいた。
宇宙デブリの回収業を手伝っている少年リオンは、操縦するSW(スペースワーカー)に、偶然軍用機から回収したのコントロールAIカードを差し込んだ。
思わぬ戦争に巻き込まれ、仲間を失ってしまったリオン。
そんなリオンのSWは、CAIカードによって戦闘空域を強制離脱させられてしまう。
気絶した時に見た美しい戦姫の様な女性はいったい誰なのか……。
軍用CAIカードの導きで、無人の宇宙船に辿り着いてしまったリオン。
戦姫CAAIアルテミスと少年リオ
ンの冒険と、星系を巻き込んだ戦役が始まる。折りたたむ>>続きをよむ
火星生まれの火星育ちである少女ミシャオナは今日も元気に農園の仕事へ向かう。
しかしそんな彼女の元へネットで知り合った美少女の友人、レーメルから緊急の連絡が入る。
『ミシャオナ! 今すぐ防護服を着て! そこは危ない、早く!!』
火星を、いや人類を巻き込むこの事態にミシャオナはどうすればいいのか?
慣れないSFに何を考えたか突入する、さいとう みさき。
果たしてまっとうなSF小説になるのか?
コメディーなしで何処まで書けるか?
ちょっ
とガチなSFです。
*本作仮想化学ですので事実と異なる描写がある場合がありますのでご了承ください。
*表現が上手くできず、言葉の意味と内容が違っている場合もあるやもしれません、ご指摘ご指導いただけますと助かります。
*今回ギャグなし、コメディーなしとなります。
*とあるコンテストに間に合わなかった作品なので更新は不定期になるやもしれませんが予めご了承ください。
*誤字脱字の常習犯なので、ご指摘いただけますと大変助かります。
折りたたむ>>続きをよむ
「かァいそうにね、アンジェラ」
さびれた鉱業の惑星ガウェンドラの酒場に黒猫の声が響く。氷れる美女と密かに店主が名づけた女は……。
宇宙旅行に行くことになった主人公の清川 幸平(きよかわ こうへい)と大江田 絵美(おおえだ えみ)は、宇宙のホテルにいる間にアクシデントが起きた。
そこで助かる可能性があるのはどちらか一人だけ。
果たして助かるのはどちらか?
なお、この小説には残酷な描写が含まれています。
残酷な描写が苦手な方は閲覧を推奨しません。
また、この小説はフィクションです実際の組織、団体とは一切関係ありません。
なお、この作品は「カクヨム」さんにおいても掲
載しております。
折りたたむ>>続きをよむ
「ねぇ...星空(かなた)はさ、もしも地球外生命体が攻めてきたらどうする」あの時、彼女はそう問いかけてきた。この時星空はその質問がどんな意味を持っているのか全くわからなかった、しかし、この質問はある種の予言であり、そして全ての始まりだった
宇宙巡洋艦〈レクエルド〉艦長エテルナ・ラバウル少佐の休暇の初日、色々と問題行動のあるふたりの部下が家に訪ねてきて……。
初出:WWWA『REVOLUTION』Vol.11
学校を出たばかりの新人さんが、それぞれの立場から主張される正義が衝突するせいで能力以上のことを求められ、大変な目にあってしまうお話。