小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 1901~1950位
1901位 聖信
筒治最終精神病院、そこは、一般の精神病院では手に負えなく患者の『管理』をする、精神病患者の最終地点。
元小学校教師の橋田歩は、そこでカウンセラーとして雇われることになった。
親の借金により自分を見失った者や、恋の裏に潜む悍ましい闇に飲み込まれた者。
悲惨な患者の過去やその姿に、歩は絶望する。
地震による火力発電所の故障で、電力不足が起きたのをよいことに原発再稼働を唱える、政治家のタマキギ。11年前の事故を忘れたかのような彼の発言に対して…
たまに散歩で通る道は公園の脇を通り、道沿いにトイレがある。別に意識していないのだが、ある日トイレの隣りにソファが置かれていた。
小学生の主人公がノートをきっかけに変わっていくお話です。
最近、夜中に暴走族のバイクの音がうるさい。俺は静かにさせようと思った。
強いのに働かない鬼酒呑童子はある日、閻魔の命令によって茨木童子と共に人間界で悪霊を捕まえに行くことになった。
だが、そこに居たのは悪霊ではなく、かつては自分達と肩を並べるくらい強かった玉藻前がいた。
酒呑達は玉藻前を捕まえることが出来るのか!
今日もセラの手伝いをする。
やることがなく、暇つぶしで始めたことだが、意外と飽きない。
セラに対しても好感を持ててきた。
だが、最近セラが少しおかしい。
なぜだか分からないが、タイミングがぴったり過ぎるのだ。
ありえないことだが、食事や外出のタイミングを把握されているような気持ちになる。
なので、あと数日で終わらせるとしよう。
・・・・そう思っていたのに。
ト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
曰く付きの物件を扱う、幽霊不動産。
一人の老爺が部屋を求めて足を踏み入れる。
その老爺は独り身で身寄りもなく、これが最期の引っ越しだと覚悟の上。
駅から遠くなく閑静な部屋で余生を送りたい。
そんな老爺の願いに、幽霊不動産の執事のような男が紹介したのは、
仏壇の部屋と呼ばれるアパートの一室。
その部屋では、以前の入居者だった老婆が亡くなっていて、
格安だが入居には条件があった。
その条件とは、備え付けの仏壇の世話をすること。
条件を受け
入れて入居することになったその老爺は、
仏壇の部屋に自分以外の何者かの気配を感じ取る。
その老爺が辿り着く先は。
折りたたむ>>続きをよむ
世界一不幸な学生、結城譲二。そんな彼は家族に敬遠され、学校のクラスメートからはいじめられていた。そんなある時、彼のスマホに謎のURLて出てくる……奇妙な短編…
「ねえねえ、知ってる?あの噂。あそこの峠出るんだって。『首無しライダー』が!!」
けど、そこにいたのはちょっぴり変わったヤツで…
ゲームグループ『春夏秋冬』の四人は夏休みを謳歌する しかしいろいろな事件に巻き込まれて…!?
クトゥルフ神話を舞台に熱いストーリーが繰り広げられる
社畜社員斎藤は今日も残業をするのだが、その夜上司に復讐を試みるが…。
◆そのパズルが解かれた時、何かが起こる。
●あらすじ
爪庄(つめしょう)慈具(しげとも)は、大のパズル好き。ある時、彼のブログに、カックロという人物から、メッセージが送られてくる。それは、「自分は、あなたが今まで経験したことのないであろう、斬新なパズルを所有している」「よければ、買い取らないか?」という内容だった。
慈具は、メッセージに添付されていた、そのパズルの写真を見て、強い興味を抱く。そして、後日、カックロ宅に行き、詳しい話を
聴く。それによると、そのパズルは、いわゆる「曰く付き」だそうで……。
●備考
本作品は、他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
一人で帰宅する女子高生。
暇だから友人とLINEをする。
その最中、友人が爆発し口を縫(ぬ)いつけられる。
その時、女子高生の背後から声が!
後ろには、女子高生たちがすれ違いざまに悪口を言ったおばさんがいた。
1918位 件
謎の不審死事件が立て続けに起こっていた。その原因に件という怪異が関わっていた。
件という怪異が関わった奇妙な事件について綴ろう。
初めに違和感があったのは手術してそうたっていない右足首だった。
何かにつかまれてると思う。わからないけど…。
でも自分の目には何も映らないので鏡越しに見てみたら何か黒い塊が。
なんだなんだ?
不気味な塊が足にへばりついてる。
その時ふと思い出したんだ。
息子が言っていた事を。
それは……。
Ameba掲載
水を温める。
暖を取る時、一緒に行うことが多いですね。
しかし、その状態によく気を配っておかないと……。
日本の学生は皆、義務としてヤイトカズラの飼育をしている。理由もわからず、ただみんながやっているからだ。僕はある日、その理由を知ってしまった。
※エロ要素はありません
あの日、私は選択を誤った。けれど、それはありふれた選択のはずなんだ。
日常から非日常へと進む短編集
転校が多い女子高校生・朱音(あかね)のスマホに、懐かしい人物からのメッセージが届く。小学校の頃、知り合った友達からだった。その小学校でイベントがあるから遊びに来ないかというお誘いのメッセージ。夏休みは部活漬けの予定だった朱音は喜んで、そのお誘いを受けるのだが、朱音はその頃の記憶を思い出せずにいた・・・。そして、小学校でのイベントというのは、肝試しを兼ねた「かくれんぼ」だったのだ。
中華料理屋さんで霊を見てしまったKさん
そんな日の丑三つ時に起こる絶叫ものの恐怖
1925位 伝染
自分の存在が語り継がれないと、自分が幽霊として存在していることが忘れ去られてしまう。私ね、それこそが幽霊の死だと思うの。
※食欲をなくすシーンがあります。
※語りの主人公は最初から頭がおかしいです。
※唐突にエロや、グロシーン始まります。
俺はバスの運転手に心配されるほど精神的に病んでおり、ボンボン医師に退職を勧められるほどになっていたが、年下上司や社長に気に掛けられていた。
思考がおかしくなっている事に気がつかずにいるので、指の欠けた子供がいる事に疑問を持たずにいたり、嘔吐する為に入った公衆トイレでは拘束されている少年がいる個室に入ったが予備のトイ
レットペーパーを取るとそのままスルーしてしまう。
その少年が死体で発見されたが俺は何も思わなかった。
年下上司と性的関係をもつ事になると、年下上司の俺への暴行が始まる。
少年が行方不明になっては死体で発見される事件が繰り返される中、俺を心配したボンボン医師が俺宅へ住み着く。
連続殺人事件で迷惑しているボンボン医師との同居生活で体調が改善される俺。年下上司との関係も順調に見えたが、年下上司の感心はボンボン医師にも向けられた。
ボンボン医師の俺への告白を受け入れそうな感じに聞き流し、唐突に連想殺人事件は解決し、俺の勤め先も唐突に倒産した。
引っ越した先でボンボン医師と同棲生活をおくる事になった俺は、殺人犯と同じ欲望をボンボン医師に対して持つようになっていた。
真犯人は上手に隠れたまま出て来ない。このかくれんぼは、真犯人の勝ちだろう。
折りたたむ>>続きをよむ
お盆なのに実家に帰省もせずに寮でごろごろしている男子学生。
2年前に父親が他界し、実家には母親一人が残されている。
そんな母親の元に、今年子供が産まれたばかりの姉が帰省してきていて、
次は自分が孫の顔を見せる番だとせっつかれるのを嫌ってのことだった。
そんな男子学生のところに宅配業者の男が現れ、留守宅宛ての荷物を預かって欲しいと言う。
そうして預かった荷物の中には、誰もいないはずの寮の4階の部屋宛ての荷物が含まれていたのだった。
少し
でも荷物を減らそうと、その男子学生は自分で荷物を届けることに。
誰もいないはずの寮の4階にいる人達は何者なのか。
そうして荷物を配り終えたその男子学生のところに、亡くなった父親から自分宛てに荷物が届く。
折りたたむ>>続きをよむ
1日前にライブ配信
今日の配信は○○県△△△市にある、あの有名な廃屋です!
噂によると、深夜2時にその家でかくれんぼをすると、怪奇現象がおこるらしい。
途中でリスナーさんからお題を募集し、『メンバー一人につき一つクリアしないと帰れまてん!』もやります!
ぜひご参加ください〜☆
今回もアーカイブは残しておくので、リアタイできなかった方や途中から来た方もご安心ください^^
7月の中旬には思いついてたんですけど、書くまで時間がかかりました。
ある日、大学2年生の鬼塚 辰人(オニツカ タツト)の許へと一通の招待状が届いた。
そこには如何なる願いも叶えるといういう内容の事が書かれてあり、興味を持ったタツトは指定された場所へと向かって行く。
しかし、それは人を誘き寄せる為の罠であった。
そして館では10年に一度のイベントが行われ、その裏では恐ろしい計画が進められる。
そんな事とは知らず参加者たちは自らの願いを叶えるために嬉々として死のゲームへと参加していった。
怖くてグロくした
かったのですが、今年はそんなに怖くもグロくもありません。
描写も少なめなので楽しめる範囲でお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ
ええっと……そう云う苦情なら、もっと具体的に書いてもらえるとありがたかったんですが……。
……あ、まさか、このコメントした人達は、もう……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
両親の離婚で、田舎の祖父母と暮らしはじめた主人公。暗い気持ちを抱えながら生きる彼を、山の麓の神社が誘惑する。
※夏のホラー2021応募作品です。かくれんぼをテーマにしろとのことですが、書いてるうちに、かくれんぼ要素がどんどん薄れてゆき、最終的にはかくれんぼが蛇足っぽい感じになってしまいました。
夏のホラー2021参加作品。テーマ:かくれんぼ。だるい飲み会の場で『夏のホラー2021』を見ていると話しかけてきた女がいたというお話。
いつもの居酒屋
そこには誰も座らない予約席があった……
何時まで経っても我が子は可愛い。例えどんな姿であろうとも大切な子。
ねぇ○○お母さんと一緒にみんなに見つからないようにかくれんぼしましょう?
祖父の用事ごとを頼まれた両親について行った先で起こった出来事…
M谷さんと言う男性がうちのマンションにやって来た。一見非常にまじめそうに見えるが、彼はある疾患を患っているらしく、その行動言動に奇妙な点がいくつか見受けられた。「防犯カメラを強化してください。僕ね、追われているんです」と言う。
《1》初投稿です。メモに書いた奴をここに移す、というやり方なんで変なところあるかもです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆この小説の読み方☆
・物語に正解がないため、物語の結末は貴方の解釈次第で変わります。
・この物語は一応2種類の終わり方が考えられます。
・良かったら、貴方の解釈聞かせてください。
電車で隣り合った男は大事そうに箱を抱えていた。
彼はときおり箱の中に向けて愛おしそうに語りかけていた。
不気味に思いながらも箱の中身が気になりだす。そして、男から語られたその中身は……。
フォロワーさんのツイキャスで出てきたお題でSS書きました。
・異世界転生に失敗
・サラミ
ホラー?伝奇?
ちょっぴりグロかもしれない。
町外れの廃屋の洋館で、幽霊の声が聞こえるという。
そんな怪談を聞きつけて、男子中学生が友人たちとともに探索に訪れた。
腐った床、剥がれた壁、そんな洋館の中で友人が一人、姿を消す。
消えた友人を探していると、どこからか助けを求める声が聞こえてきた。
調べてみるとその声は、水道の蛇口から聞こえていたのだった。
蛇口はどこへ通じているのか。
消えた友人を見つけることはできるのか。
廃屋の洋館の秘密が明らかになっていく。
ある飲み屋で隣に座った男は、意外な過去を話しはじめた。
「俺、人を殺したことがあるんだよ」
三人官女と五人囃子が恋人同士なら、二人余って可哀想。
そんな無邪気な発想で働いたお雛様への悪戯が、思わぬ事態を引き起こす。
桃の節句を控えた少女の身に起きた、人形を巡る怪異譚。
(※本作品は、武 頼庵様御主催の「この作品どう?企画」の参加作品で御座います。)
2021/2/23に夢を見た。
これはその記録である。
まいちゃんは幼なじみ。
エブリスタにも投稿しています。
鈴音愛奈は人外にモテる。
友達に連れられ、ススキ坂に出るという、お触り幽霊を見に行くのだった。