小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 8951~9000位
飛田雄太が自殺した。
飛田の妹は誰かが彼を殺したという。
飛田の友人はあいつが彼を唆したという。
飛田の恋人はあの子が彼を追い詰めたという。
飛田の先生はみんなが彼に気づかなかったという。
飛田の恩人は誰もが彼を許さなかったという。
月見里はただ問いかける。
「だれが彼を殺したのか?」
会社で辛い思いをしている健がある日目がさめると15年前だった!
そこで15年前を楽しもうとするが健は色々と疑問を持ち始める。
8954位 刺菊
生活に心身ともに疲れ果てられたマフィアのボスで、名前が「三次(さんじ)」という人物が、神秘的で、凄そうに見える暗殺者組織の追跡の下で、どのように逃げ続ける過程を語ろうとしています;
【シリーズ】「ちょっと待ってよ、汐入」
僕、能見鷹士は個人で探偵業を営む汐入悠希の無茶振りにいつも巻き込まれてしまう。しっかりと断らないのが悪いのだけれど。この間は猫探しに付き合わされ、散々な目に遭った(【1】猫と指輪)。今日は夏の暑い最中、唐突に「なあ、怪談を聞きたくないか?」と話しかけてきた。聞きたくない。どうせまた何かに巻き込まれるんだ。もの凄く冷めた目で汐入を見つめる。それを微塵も意に介することなく汐入は続ける。
「これはな、あ
るクライアントに聞いた話なんだが・・・」と嫌がる僕に構わず汐入は話し始めた。折りたたむ>>続きをよむ
テニスの実力派プレイヤーだった風間湊の突然の死を、親友である柊野蓮が追う。湊が周りに伝えていなかった秘密、そしてその真相とは…
「毎回、苦労するぜ。誰だ、こんな遊び始めたのは?俺だ・・・ははは。今度のお題は、えっと、な・・・スプレーと愚痴!!決まったな。どうだ。終末の土曜日だな。」
オカルト雑誌の記者・鶴戸(つるど)は、倫理学者でありながらオカルトに傾倒する奇妙な人物、芦屋鴎外(あしやおうがい)の取材を任される。訪れた芦屋の屋敷で彼の独特な論理に翻弄されながら鶴戸は鴎外と共に様々なオカルトに関わるようになる。
章区切りで読める2.3万字の短編をいくつか更新出来たらいいなと思ってます。
1章(幸せになれる水族館)
東京の某所にある『幸せになれる水族館』に鴎外に連れられてきた鶴戸。一見変哲もないその場所で鴎外がどうや
ってオカルトに向き合うあっているのかを鶴戸は初めて目にする事になる。鴎外の冷静な観察の先に見える衝撃の真実とは?折りたたむ>>続きをよむ
「何者ですかね?『時の氏神』って。」と、大前は小柳に尋ねた。
「さあな。お陰で助かったのは事実だが。単に『邪魔者』をEITOに始末させたのかも知れん。」
「そう言えば、東京本部の事件で、そんなケースがありましたね。」
みどりは、クラスメイトの朱莉に脅されて夏休みの作文を代筆する。コンクールに応募された作文は入賞を果たし、朱莉は表彰台でスピーチをすることになるのだが、その作文には仕掛けがあって――?
冴木&有栖川シリーズの短編第六弾。
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホーム
ページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ
「参上!」「EITOエンジェルズ!!」「満を持して。」
「参上!」「EITOエンジェルズ!!」「満を持して。」
松本と大前が入って来る。
「口上の練習か。正しく体育会系、だね。」
綿貫冬馬のもとにSOSが届いた。それは三十年前からのもので、殺人事件の犯人を探し出してほしいというものだった。
京都の大学に入学した見波は、不思議な力を持つ
アキラと出会う。
同じ下宿で共同生活を送る内に陰惨なバラバラ殺人が起こる。
簡単な潜入捜査の筈だった。
都市警察特殊犯罪捜査課、通称「怪異班」所属の遠鳴尚登は、絶体絶命のピンチに立たされていた。
——汝、我と契約せよ。さすれば助けよう
どこの何ともわからぬその声に、戸惑うも、迷っている暇などなかった。
「契約するから助けろ!!」
それが始まりの合図。
尚登が命を託した相手は、かつて魔王と呼ばれていた異世界の放浪者の右腕だったのだ――。
(以下、ネタばれあり)
魔王ヴァルガ(の右腕)と契約を交わした
尚登は、魔素の代わりとなる「負のオーラ」を集める手助けをしながら、ヴァルガ(普段は腕輪に擬態)と行動を共にする。
ヴァルガを追って異世界から来た勇者リディはヴァルガへの片思いを爆発させ尚登(ヴァルガ)にまとわりつく。
ペアを組んでいる、上司、安城ミサトにヴァルガのことがバレないよう注意を払いながら、尚登は未解決事件に挑む。
豪邸の庭に咲く花の下から出てきた複数の死体、雑居ビルの地下駐車場に置かれた首なし死体の謎、リディ誘拐事件、とある村での神隠し、など、ヴァルガの未知なる力を借りながら事件解決に奮闘する尚登は、一緒に過ごすうちヴァルガに心を開いていく。
そんな中、輪廻病棟の幽霊事件でヴァルガはかつての恋人の魂を持つ人間を見つける。死を迎えるその魂を救うことが出来ず、ヴァルガは姿を消した。
要人の娘キャロルを護衛する任務のため、安城ミサトと夫婦を装うことになった尚登。ヒーローショーの途中で、キャロルが裏組織の人間に誘拐されそうになる。安城と二人、駐車場に駆け付けると、キャロルは「ヒーローが助けてくれた」と二人に説明。彼女を助けたのは、人の姿になったヴァルガだった。
尚登の元に戻ったヴァルガは、完全体になったことを告げる。
人と深い繫がりを持たずに生きようとしていた尚登は、ヴァルガへの執着に悩むが、ヴァルガは優しく「誰かと共に生きればいい」と諭す。
今も尚登の部屋には、魔王の右腕が鎮座しているのである。
折りたたむ>>続きをよむ
中学の教師が亡くなった。元生徒、現生徒、同僚、校長と教頭……沢山の人が彼を弔うために葬儀に参列した。久しぶりに会う者もいれば、会いたくなかった者もいる。
この物語には大きな秘密があります。
まだ読んでいない方へのネタバレ、特に花嫁の正体は〇〇だったというお話はお控え願います。
感情の読みにくい高校教師、四季要一。今日は彼の結婚式。花嫁はこの中の誰か。
・影の薄さに悩む女子高生
・ゴミ部屋にひきこもる毒舌ゲーマー
・地雷系パパ活家出少女
・声の出ない家事手伝い
デッドオアマリッジ(死か結婚か?)
ある者がある者を刺殺した直後、2人は結ばれます。
刺した者、刺されて死ぬ者、そして花嫁
。
誰が何になっていくのか予想しながらお楽しみください。
3日に1話、18時に投稿します。全10話で完結します。折りたたむ>>続きをよむ
毎週、月曜日に委員会の活動が終わった放課後、生徒会室でそれは行われる。
生徒会長、選挙管理委員会の委員長、図書委員会の委員長が集まる密かな集まり。
ある時は、委員長同士の意見交換会、ある時は、受験勉強会という名目で女子会が行われていた。
そこで話す内容は、日常に起こる些細な謎。その謎を解くのは居残って生徒会の業務をこなす1人の後輩男子生徒。業務の傍ら彼は様々な日常の謎を解いていく。
ある日の朝、男の死体が発見された。
しばらくして犯人は私ですという自首の連絡があった。無事に事件は解決の糸道を歩むと思われていたがそうはいかなかった。
元公安刑事・岡本綺道のもとに、姪っ子の美鈴がまたもトラブルを持ち込む。
美鈴の友人で、芸術学部で絵画を専攻する彩希は、刺激的な写真やイラストを探すうちに、ダークウェブで違法な画像を売買するサイトを頻繁に閲覧するようになった。そんな中、悪魔崇拝の絵から謎のメッセージを受け取ったことから、彩希は身辺に異変を感じ、危険を予感する事態となった。
謎を拾う彼の名は、姥捨山銀次郎(うばすてやま ぎんじろう)……。
"慶太の電話番号です。×××-〇〇〇-△△△ よろしくお願いします。"
一人暮らしの大学生で就職先も決まりようやく落ち着いた頃、こんな一通のメールが早朝に何の脈絡もなく母親から送られてきた。
相手に何かを委ねる”よろしくお願いします。”の文字。それから”慶太”という自分の下の名前。そして、自分の”電話番号”まで書かれている。
そんな状況から不安になった彼は母親に電話をして事情を聞こうとするが、その不安を増大させるかのごとく画面に浮かぶ通
話中の三文字。
どことなく地に足付かず落ち着かない空気感の漂うこの話は一体どんな結末を迎えるのか――。折りたたむ>>続きをよむ
これは大嫌いなあいつに振り回された私の話。
⚠胸糞投げっぱなしバッドエンド
⚠殺人および犯罪表現、レイティング未満の性描写
⚠解答編はありません(考えるな感じろ)
*ノベルアップ+主催イヤミスコン提出作品
・イヤミスがよくわからなかったのでスリラーを書いた
・カクヨムにも掲載中
ある日、会計学科に通う大学生、黒木と銀杏は、大学前の喫茶店で昼食をとることにした。サンドウィッチとコーヒーを注文すると、マスターは唐突に「君たちは地下鉄通学かい?」と彼らに話しかける。黒木と銀杏は、マスターの怪体験の話をきっかけに空想の謎解きを始めることとなる。
免許返納を拒否するジジイの前に立ちはだかったのは免許返納公安局だった。公安局の人間がジジイに課した壮絶なラストドライブの顛末とは!?
主人公、天地わたるは下校中に怪しげな男と遭遇する。その男はわたるに「死んだ両親について知りたいか。死んだ両親と話をさせてやる。」と謎の発言をする........
冴えない主人公が拾ったのは、自分にそっくりな人間の免許証だった。
その日を境に、主人公の人生は一変する。
青年(せいねん)の『F』が、となりの先生に想いのたけをぶつける話です。
外国人留学生が繁華街のビルから転落死。
彼のジャケットには「A」の文字が大きくプリントされていた。
第二の事件が起き、やがて連続殺人の様相を呈していく、っていうおちゃらけなお話。
※この作品は、『男湯露天風呂殺人』、『オリエンタル鈍行の別人』、『オホーツクで萌え』の続きになります。
※重複投稿しています。「カクヨム」にも同じ作品を投稿しています。
ある男と出会った事がきっかけだった。
俺の名前は上尾リュウゼン、ガソリンスタンドで働いていた。
男の誘惑に心を乱されあるものと出会う変異パズル『ディスク』
それを手にした瞬間から日常は徐々に壊れていく……
15人の人質達はどんな未来を選び生き抜くのか
それは俺達次第なんだ。
私立山神高校には、昔から学校の怪談が存在する。毎年夏になると、音楽準備室に少女の亡霊が現われ、グランドピアノを奏でるというのだ。そこで探偵部きっての武闘家、久万秋進士がその真偽を確かめるために立ち上がった。部屋にWEBカメラを設置し、24時間態勢で監視する作戦に出たのだ。結果、超常現象とともに、亡霊をカメラに収めることになるのだが、事態は思わぬ方向へ。何とその少女は、校庭から白骨化死体となって現れるのである。果たして山神高校探偵部は、こ
の亡霊事件に終止符を打つことができるのであろうか。折りたたむ>>続きをよむ
兄妹の帰り道のT字路に一台のトラックが侵入する。背後のトラックは一体左折するのか、右折するのか。小さな判断を迫られるが…
※アルファポリスとの重複投稿です。
ある日、人が死んだ…
そこから全てが始まった。
その廃墟は昔、病院だった───
昔からあるにも関わらず、全く意識していなかった。
まるでこの街が隠しているような。
桜の木の下には死体がある。人はそんな噂話が好きだ。でも俺にとってそれは意味の無い話。共に来た桜の名所で死体が発見されようが、宿泊客が消えようが、噂が真実であろうが、どうだっていい。
彼女が隣に居るなら、それで良い。
親戚の醜聞の影響を受け、住み込みのバイトを探さなければならなくなった麗美香。麗美香は見た目が芋臭いが、成績優秀で数々の資格を持つ有能JKだった。
麗美香は有能さを買われて、桜の木に囲まれた大きなお屋敷で住み込みのバイトが決まる。そこには学校のイケメン・立花優が住んでいた。
麗美香と優は「桜の香り」や「自殺した俳優」の謎などを解く事になるのだが、怪しい関係者たちはイケメンな優にすっかり口が軽くなり…?
憎めない残念イケメンと芋臭いけど有能
JKのコンビが送る人が死なない日常ミステリー。ほっこりと心に花咲く連作短編集。春の推理2022参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ
登場人物
鈴木亮馬・・・私立探偵
谷口剛 ・・・鈴木亮馬の相棒
齋藤明音・・・鈴木探偵事務所の事務員
木崎和人・・・依頼人
有田結衣・・・木崎の恋人
マスター・・・BAR瀧下のマスター
山田秀吉・・・岸和田デリヘルの店主
莉子 ・・・岸和田ソープランドの人気ソープ嬢
優香 ・・・岸和田ソープランドの人気ソープ嬢
山田信長・・・山田組組長
浜里 ・・・木崎の親友
ここは大阪南部にある小さな街岸和田。俺は岸和田の全てを守りたい。
たとえそれが猫でも。人を殺めてしまった犯罪者でも・・・。
折りたたむ>>続きをよむ
クリスマス・イヴの夜、歴史ある宿の一室に男の死体があった。
内側から鍵のかかった部屋にいるのは、ベッドで眠る少女のみ。
少女はブラック・サンタクロースが連れ去るべき人殺しの“悪い子”なのか。
なろうラジオ大賞3 応募作品です。
・1,000文字以下
・テーマ:密室
近未来──
『ディアボロ』と呼ばれる異能者が存在する世界。
あらゆる宗教・人種・民族にとらわれず、あらゆる国家と通商する資本主義都市国家『ディアナポリス』にも、異能を持つ者と持たない者との間には偏見と差別がこごっていた。
そして、たった一人の『ディアボロ』が引き起こしたテロが、都市を壊滅の危機に追い込む。
迅速に対応すべき政府は事なかれ主義に冒され、マスコミのお祭り騒ぎ的な報道にも阻害され、なんら有効な対策をとれない中、事件を解
決したのは人質にされた市民のひとり……
ソロモン・アスカリド。
優秀で人々に愛され、統治に関与する特権階級に生まれた、幸運なはずの青年だった。
しかし、事件によって彼の人生は一変した……折りたたむ>>続きをよむ
刑務所での未来のない生活に絶望し、脱獄を企てる囚人・平沢。
しかし彼の知らない所で、事件は思わぬ方向へ動き始めていた。
先祖代々、亡くなったご先祖様を見える家系に産まれたマナ
神田マナの独り暮らしの家には、幼い時に亡くなった母親から祖父母、知らないご先祖様までが、勝手にきて、勝手に居座る
神様になったご先祖様に帰れとも言えず、マナは、独身、派遣、20代、未婚を貫いている
千人近くのご先祖様が出入りする家でマナは暮らす
先祖がみえる謎はマナが解けると祖父は言ってこの世界を去ったまま謎も解けず人生も上手くいかないマナが見つけるものとは... .
※
こちらの作品は、アルファポリス様、カクヨム様でも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ
少し田舎な首都東京のベッドタウンで起こる難事件に、働く気のないぐうたら探偵とおせっかい焼きの幼馴染みの女の子が挑むドタバタ探偵譚