小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 6201~6250位
何だかんだでなろう歴が6年目に突入しようとしている筆者が、このなろう界隈にいて気にしたら負けなんだろうな、と思った事を何となく綴ったエッセイです。
アフターコロナという世界を日本人は拒否したんだろうね。
スマホサムになったようで、スマホサムについてのおはなし
朗読用に作成したオリジナルです。
もし利用されるならば、報告不要でお使いください
私の『玉ねぎを目に染みずに切る方法』はネットにありません
連載完結後しばらく経ってから、ブックマークが剥がれたご経験はありますか?
大丈夫
無責任で、とてもいい加減な言葉。
なのに、どうしてこんなに顔が濡れるのだろう。
※この小説は、カクヨム様にも掲載しています。
離婚して一年が経つ。子供とはメールで繋がっているけれど、逢えない、触れられない現実は、辛く寂しい。
今回は「目」と言う苗字と「眼目」と言う地名についていつも通りのグダグダな会話を楽しんでみました。
引かないでくださいね。
いろんなところで言われていることですが、この練習方法はおすすめです。
ヒプノシスマイクに絡んでおたくとヒップホッパーの親和性の高さについて
ただミックス犬について語っただけのものです。
序盤からすでに脱線気味。
コロナでペット価格の高騰がすごいですね。
黒森冬炎さま『改造企画』参加作品です。
「中世ヨーロッパ風の町並み」…貴方のイメージを再現するには、この言葉だけでは足りません!
ざっと千年の歴史、約一千万平方キロメートルの土地!中には「近世」のイメージの方が近い場合も…?
町並みも、建築物も、インテリアも十人十色!本作は「中世ヨーロッパ風の街並み」のイメージの具体化を目指します。
二人の社会人がグダグダとなろう作品のレビューをレビューしていく話。
登場人物
メガネ:外見はこどおじ系。真面目系クズ。エロゲ好き
短髪:外見はさわやか系スポーツマン。草野球チームに所属。スロッター。
注意)特定の個人を批判するような意図はありません。
社会風刺としての投稿です。
6220位 怒り
あんな風に生きれなかった。後悔しても仕切れない。
あの頃の私の物語
今すぐ説明できなくても大丈夫! これから考えを詰めるなり、「何で説明できる必要なんかあるんですか」ってくらい勢いのある作品を書けばいいんですよ。
まあでも説明できる人はカッコいいと思う。
私が犬に目を引き裂かれた時の感情や状況を細かに観察したエッセイです。長編の第一話。
6226位 机
毎週土曜日、おやつの時間。
まいど日記。
どうぞお楽しみください。
6228位 徒然
日々感じることをつらつらと
細く長く続けていけたら
お味噌汁、について書いた作品ですが、これは、なろうラジオ大賞とは関係がありません。
ただ、寒いホームで電車を待っている間、温かいお味噌汁が飲めたらいいな、というだけの話です。
それと、変な商品を見かけると買ってしまう習性がある、というだけです。
それだけです。
筆者の、感想交じりの考察系エッセイです。誰かの役に立てばうれしいです。
1998年、毎日王冠(GⅡ)
『なぜ、毎日王冠が、GⅡレースでありながら、超GⅠレースと呼ばれるのか』
その意味を、名勝負と呼ばれた1998年毎日王冠から探っていきます。
書き手あるある(と思われる)ある日突然なろう等での活動全般が失速してしまう謎現象。
これ、書き手自身が悪いんじゃなく、仕方のない原因があるんです。
その原因を考察し、作者なりの回復方法を紹介します!
悩んでいる書き手さん、未だこの現象に遭遇したことのない初心者さん、是非読んでみてください!
タイトルで「そうだよ!」と思った方はお休みください。
6236位 愚痴
こぼせぬ愚痴を盃に満たしてみても飲めぬから、「酒は月に」と捧げては、わたしはひとり|詩《うた》を読む
寝取られものでの、主人公君のその後の行動に対する何とも言い難い不満感を、思い付いたままに述べているだけ。
スーパー勢いで書いているので、中身は散らかりまくりです。
誰か、理解してくれるお人はいるのであろうか。
人間だれしも、パニックに遭遇すると思いもよらぬアイデアや力が生まれてくる。普段ならばそんなことはしないであろう行動でも、切羽詰まった状況ならばごく普通に体が動くから不思議だ。
葬式当日の朝、一人暮らしの女性が喪服のファスナーが閉められなかったら、どうするだろうか。
※「URABEを覗く時、URABEもまた、こちらを覗いている。」でも掲載
リアルとフィクションまぜまぜな日常系、友情と恋かは不明な甘くてからい短編な詩。
ひょんな事で異世界に迷いこんだ主人公はチートを手にすることが出きるのでしょうか?
注)若干転○ラを馬鹿にしたような表現が有りますが気にさわるようならスルーしてください。
また、かなりの駄文なので用法、容量を守り精神衛生に差し支えない程度にお読みください。
初投稿です。いまワイン2本飲んで酔っ払って風呂の中にいてます。5分で書き上げました。処女作です。
ドラクエウォークに物申したいことや、日々の活動を書き連ねる。
エッセイなのかなぁ
なろうの乙女ゲームに存在する悪役令嬢。
その概念は実は今までになかった新しいものではないのか?
一言でいえばそういうお話。
私の連載しているエッセイ「新型コロナウィルスについて」より抜粋しています。
忽那賢志の「マスク着用による新型コロナの感染防止効果について」という論考に対して反論しています。これは酷い。政府の御用学者はこれだから困る。
テンプレって何なのさ。
※この話は、あくまで作者個人の暴論です。
好きなモノ、苦手なモノって、人によって本当に千差万別ですよね。
今のあなたが好きなモノ、それは5年後の自分も好きなんでしょうか?