小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

エッセイランキング 9951~10000位

1...196197198199200

9951位 悪夢で頭痛

みいも
エッセイ
エッセイ
そろそろ梅雨ですね…先日寝ている時に見た夢こと書いてみました。 なんとなく書きたくなって(照 もしよかったら暇つぶしにでも読んでやってください。
IN:0PT
OUT:85PT

9952位 もしも~だったら

さとう ようこ
エッセイ
エッセイ
仕事の休みが続くと、 やることが浮かばない自分に驚きます。 ほぼ毎日、スーパーの焼き芋を買ってそればかり食べています。 いいのか悪いのかわからなくなります。 こういう時間も大切だと思います。
IN:0PT
OUT:85PT

9953位 視覚障害者のごく個人的なつぶやき・・・他人の声も科学的根拠もございません。

楠 小豆
エッセイ
エッセイ
エッセイを読んだから、何となく書いてみた、ちょっとおバカな作者です。 視覚障害者である私が、独断と偏見を元に何かをつぶやくエッセイです。 短めで書くつもりです。2500くらいかな。 もしかしたら私文句を言いたくなるかもしれません、ですが私は先に述べました。 独断と偏見で科学的根拠のない話だと。 一応連載としていますが、また思いついた時に書く形です。 基本一話完結
IN:0PT
OUT:85PT

9954位 私は私自身のことを死ねと連呼している。。。

菅 隆
エッセイ
エッセイ
不毛な文章。。。ブラウザバック推奨。。。
IN:0PT
OUT:85PT

9955位 社会人2年目

ままま
エッセイ
エッセイ
日記を気が向いたときに書いていきます。
IN:0PT
OUT:85PT

9956位 副腎皮質機能不全か、クッシングか、分からんらしいのよ

愚痴氏
エッセイ
エッセイ
副腎皮質機能不全と、クッシング。真逆のはずなのにわからない。
IN:0PT
OUT:85PT

9957位 お母さんへ

ましこ
エッセイ
エッセイ
うまく言葉にできない、わたしの気持ち
IN:0PT
OUT:85PT

9958位 怖かった話

みいも
エッセイ
エッセイ
私が体験した、個人的に怖かった話です
IN:0PT
OUT:85PT

9959位 この世界について

原初龍
エッセイ
エッセイ
自分がこの世界に疑問に覚えたことをまとめたものです。
IN:0PT
OUT:85PT

9960位 改めて、小説投稿サイトの醍醐味を感じたコト

桜橋あかね
エッセイ
エッセイ
改めて、小説投稿サイトの醍醐味について。
IN:0PT
OUT:85PT

9961位 古典的一人称となろう的一人称

平井敦史
エッセイ
エッセイ
「小説家になろう」で一般的に見られる一人称小説って、古典的な一人称小説とは完全に別物なんじゃないだろうか、という考察です。
IN:0PT
OUT:85PT

9962位 卒業雑文

俗物
エッセイ
エッセイ
九州大学文藝部2021年度追い出し号の作品です。
IN:0PT
OUT:85PT

9963位 コロナ発症、我が家の場合(前編)

パン×クロックス
エッセイ
エッセイ
認知症の父親がコロナにかかりました。虚弱で最凶な軽度認知症母もうつりました。介護している私にもうつりました。そこそこ大変だったけど、山場を超えたら希望があります。
IN:0PT
OUT:85PT

9964位 ねこまみれ

尾手メシ
エッセイ
エッセイ
きょう「猫の日」。 乗るしかない、このビッグウェーブに。と、思っていたら日付が……。
IN:0PT
OUT:85PT

9965位 気軽な交流のためにはどうすれば良いだろう?

白夜いくと
エッセイ
エッセイ
活動報告を有意義に使う方法を募集中!
IN:0PT
OUT:85PT

9966位 おうどん一杯に、脱帽?!

れんれん
エッセイ
エッセイ
おうどん一杯に、負けました?!
IN:0PT
OUT:85PT

9967位 恋愛

ナダ
エッセイ
エッセイ
人を好きになるとは 恋愛について
IN:0PT
OUT:85PT

9968位 キーボードは三日で慣れる理論

にとろ
エッセイ
エッセイ
早さを求めて親指シフトに手を出し四苦八苦しています。 近況報告を兼ねてのエッセイです。
IN:0PT
OUT:85PT

9969位 主流になりつつあるミックス犬

猫じゃらし
エッセイ
エッセイ
ただミックス犬について語っただけのものです。 序盤からすでに脱線気味。 コロナでペット価格の高騰がすごいですね。 黒森冬炎さま『改造企画』参加作品です。
IN:0PT
OUT:85PT

9970位 イラストの絵柄を変えたい!!!――デフォルメの壁の前で喘ぐ

堀田真裏
エッセイ
エッセイ
イラストが上手くなりたい堀田による 悶絶の痕跡と ちょっぴり暑苦しくて見苦しい決意表明です。
IN:0PT
OUT:85PT

9971位 短編ジャンルで連載のプロローグを投稿した俺、なんか嫌われて目の敵にされてるんだが!? ~だって人気を計りやすいし連載開始が楽だから、と言ってもヘイトがたまってもう遅い~

やまさん
エッセイ
エッセイ
一時期「短編読んだら連載作品のプロローグだった!」という経験をしまくったときに書き殴った愚痴です。
IN:0PT
OUT:85PT

9972位 【年賀状エッセイ】四宮楓さんについて

しいな ここみ
エッセイ
エッセイ
お世話になったあの人へ、年賀状代わりのエッセイです(^o^)
IN:0PT
OUT:85PT

9973位 国語定期テスト得点アップ術

鶴舞麟太郎
エッセイ
エッセイ
 パーティーシュ小説の大家『清水義範』氏の著作に、『国語入試問題必勝法』という作品があります。文章読解力と国語のテストの点数にはあまり関係がないことを皮肉たっぷりに描いた短編小説です。私がこれから触れることも似たようなもので、これを読んだからといって文章読解力がつく訳ではありません。ただ、おそらくこれを実践すれば、少なくても、中学校レベルまでの国語の定期テストの点数は、ある程度、伸びるのではないかと思われます。内申点が気になる学生諸君は>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:85PT

9974位 子どもが救急車で運ばれたときの話 ~スマホの功罪について考えたこと。

鶴舞麟太郎
エッセイ
エッセイ
 12月某日。子どもが学校で倒れて救急車で運ばれました。一時は意識を失うような状態に陥ったのですが、幸い大事には至らず、すぐに退院することができました。現在は、普通に学校に通っておりますので、よかったです。しかし、今回の一連の対応で、1つだけ釈然としない点がありましたので、エッセイにしたためました。
IN:0PT
OUT:85PT

9975位 シンギュラリティと量子コンピューティングについて(Singularity by black hole computing)

佐久 満
エッセイ
エッセイ
まず暗黒通信団の「時間が進む理由と虚数エネルギー」という評論に触れておく。この評論からさまざまなヒントを得た。さらに、多くの物理学関係のサイトを参考にした。あわせて謝意を表したい。 本論はシンギュラリティの実現可能性について、計算機科学の立場から論じている。 カリー=ハワード同型対応を量子計算に拡張し、ゲーデルの不完全性定理と量子力学の関係性を考察した。 あまりにも広範囲の分野を横断的に論じたため、考察は主に哲学的な議論に限られてい>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:85PT

9976位 中国に対して日本がやるべきこと

明日香狂香
エッセイ
エッセイ
アメリカの言う人権思想がベストとは限らない。そこには、別の思惑も隠されている。
IN:0PT
OUT:85PT

9977位 小説家は神様!?~「地の文」との関わり方を考える~

花咲き荘
エッセイ
エッセイ
筆者の、感想交じりの考察系エッセイです。誰かの役に立てばうれしいです。
IN:0PT
OUT:85PT

9978位 アラク:完全な蜘蛛の詩

レンガ
エッセイ
エッセイ
あなたはマーベル映画が好きですか? 他にも見ますか? 単なるヒーロー以上のもの?
IN:0PT
OUT:85PT

9979位 謎の少女〜クリスチャンとインターネット礼拝〜

Aートゥモロー
エッセイ
エッセイ
謎の少女は、コロナ中に、 クリスチャンとして…、 インターネット礼拝に!! これは…、謎の少女のキリスト教の、 エッセイ私小説短編物語。
IN:0PT
OUT:85PT

9980位 「」と『』の違い。大変に恥ずかしい思いです。

冷原哲史
エッセイ
エッセイ
鉤括弧について。詳しい方はご一読下さい。
IN:0PT
OUT:85PT

9981位 魅力度ランキングの件

ゆき
エッセイ
エッセイ
群馬の山本県知事の発言からちょっと考察してみました。 単純に順位が低いことに怒ってるだけじゃないと思うのですよ。
IN:0PT
OUT:85PT

9982位 今すぐに死にたくて、でも死ぬのが怖くて

参咫烏
エッセイ
エッセイ
死にたい、でも自分が死ぬことで親がかけてくれたお金、今まで出会ってきた人達に迷惑がかかると思って死ねない。 辛い、苦しい そんな感情の発露を誰かに見てもらいたくて書きました。 自己満足です。 自慰行為と捉えていただいてもかまいません。 叱咤してくれても、同情してくれてもかまいません。自分の気持ちを誰かに知ってもらえるというだけで幸せです。
IN:0PT
OUT:85PT

9983位 お話を考えすぎると記憶が飛ぶ? ~昔のことが思い出せません~

たらこくちびる毛
エッセイ
エッセイ
昔の記憶があいまいになって来た今日この頃。年のせいかな?
IN:0PT
OUT:85PT

9984位 つれづれ語り

香南
エッセイ
エッセイ
日常で、作者が体験したこと、感じたことをつらつら書いていきます。 不定期更新。
IN:0PT
OUT:85PT

9985位 『スーパー狂い』

かいわれのせか
エッセイ
エッセイ
『スーパー狂い』・・・毎日のスーパーでの食材購入 自分は、毎日の食材を買う、スーパーに狂っている。それも、値段の安いものを買うことに狂っているが、今年はおでんに狂うだろうとした。それでも、自分を見捨てないスーパーに狂うのだから、おでん狂いではなく、題名をスーパー狂いにした、という小説的エッセイ。
IN:0PT
OUT:85PT

9986位 消費税減税に対するお気持ち

オッコー勝森
エッセイ
エッセイ
消費税減税に対するお気持ちを述べています。
IN:0PT
OUT:85PT

9987位 選挙に行くのかい? 投票に行くのかい?

nomar
エッセイ
エッセイ
選挙について、民主主義についてちょいと考察。
IN:0PT
OUT:85PT

9988位 勘弁して下さい

yu-mi
エッセイ
エッセイ
素直に気持ちを伝えられない女の子と 素直に気持ちを伝えてくれる男の子 『好き』って言う たったの2文字だけど、言うのは なかなか難しいものなのですよ。
IN:0PT
OUT:85PT

9989位 最終章で感想欄を閉じるメリット、あるいは連載終盤の書き手のメンタルについて

ふとんねこ
エッセイ
エッセイ
感想欄を閉じるメリットを感じた作者が語る。 感想欄を閉じることでどんなメリットが得られるのか、連載終盤の書き手のガッタガタメンタルはどれほどガッタガタなのか。
IN:0PT
OUT:85PT

9990位  中手骨骨折ってどんな感じ?

わさびねぎ魔
エッセイ
エッセイ
 つい先日中手骨を骨折した私のように怪我をする人間を一人でも減らす様にする注意喚起。もとい、 小説のネタです。  普通の人ならしないであろう貴重な体験をしたのでこれを皆さんには共有していきたいと考え五両を執筆します。
IN:0PT
OUT:85PT

9991位 私は元気だよ

ナダ
エッセイ
エッセイ
懐かしい友人へ向けて
IN:0PT
OUT:85PT

9992位 カジキマグロとズッキーニ炒め

さとう ようこ
エッセイ
エッセイ
まだお気楽外食とはいかないから、 もう少しお家かな、
IN:0PT
OUT:85PT

9993位 野糞したら髪の毛生えました

きんたまんたろう
エッセイ
エッセイ
初投稿です。いまワイン2本飲んで酔っ払って風呂の中にいてます。5分で書き上げました。処女作です。
IN:0PT
OUT:85PT

9994位 「ブクマ」や「評価」の付与についてのエッセイをやたら書いている人を見かけて思ったこと。

白烏
エッセイ
エッセイ
とある人のエッセイらを読んで、「この人はなんで小説を書いているんだろう」と思った話。
IN:0PT
OUT:85PT

9995位 足つぼの小宇宙

渚 孝人
エッセイ
終業のベルが鳴り響いた時、私はある決心をする。 「今日こそは、あの場所へ行こう。」
IN:0PT
OUT:85PT

9996位 帰らずの物語 〜異世界いってもまた戻ってこようね〜

愛野ニナ
エッセイ
エッセイ
神話の時代より物語の根底にある 「行きて帰りし物語」は、現在のラノベとして移行してゆく中で、「逝きて帰らぬ物語」へと変容してしまった。 異世界へ行ったまま帰ってこない主人公は元の現実の世界では死んでしまっている。これは逃避か、それとも新たなる視点の希望と捉えるか?
IN:0PT
OUT:85PT

9997位 風景状態練習

郷新平
エッセイ
エッセイ
風景描写練習のために投稿しました 場所(状態)というように投稿しようと思います 例 ◆リビング(昼寝) よろしくお願いします。
IN:0PT
OUT:85PT

9998位 苦しんだり憎んだりすること

鈴木美脳
エッセイ
エッセイ
苦しんだり、憎んだりすることは、適度に必要なことだと思います。
IN:0PT
OUT:85PT

9999位 WEB小説は人間が殺される小説は人気が無いようである。

黒鯛の刺身♪
エッセイ
エッセイ
『映像の世紀』を見て思いつきました。
IN:0PT
OUT:85PT

10000位 バレンタインデー

あんにゅい
エッセイ
エッセイ
作者が初めて経験する身近な人間の”死” 思春期の葛藤、心の成長を実体験に基づいて書きました。 生意気でイキってるクソガキが少しだけ(笑) 成長する事が出来たきっかけとなった出来事です。 是非、最後まで温かい目で読んでやってください。
IN:0PT
OUT:85PT

1...196197198199200