小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 901~950位
全国大会を目指し、毎日練習に明け暮れる娘と息子を見ていると、ここまで打ち込めるのはすごいな〜と思って、詩にしました。
私はこんな青春を過ごして来なかったから、とても眩しくて羨ましいです。
Twitterで流行っているコッペパンブームで思いついた詩。
小倉バターもタマゴも大好きです。
906位 幻覚
一回でもそれに手を出せば戻ってこれない。
誰かはそれに、手を出した。
実際に注文したのは除湿器(アイリスオーヤマ)です。取り換え対応してくれたのは、佐川急便のかわいいお姉さんでした。
僕は、短い文章で完結する詩を作るのが好きです。
でも。文字数が少ないとこのサイトにアップできないので、ここでは別々の4作品をまとめて載せてみました。
女の子同士だとマメに手紙を書いて渡したりって結構ありました。嬉しい内容だったり、秘密の話だったりが多いでしょう?私が貰った二通の手紙はとても悲しいものでした。感動とかではなくて「口だけってこう言う事なんだ」ってすごく痛感しました。2年前の話です。
傷はなかなか癒えないものですね。今でもとってある手紙を開くのすら怖いです。
やや病んでいますね。読むのを控えたほうが、いいかもしれません。
916位 無題
感じることを目の前に置いて、通りすがりの人に、いかがですかと言う。ぼくは、それでいいんだ。それでいいんだと、思えるまでの日々が、いつ始まったのか、うっすらと見えていた。昔からずっと、騒々しい人は群れてはいけない、その思いも、うっすらと、見えていた。暮らしが止まれば止まるほど、ほんとは、見えていた。
今まで残してきた詩もこれで最後
これからはさすがに余裕がないかもね
シェイクスピア『リア王』をもとに書いた音遊びの詩です。
ラップ調でお楽しみください♪
キラキラ輝くあの日に戻れたらと…
何度も願えば叶いますか?
小説が書けない!
思いつかない!!
書きたいと思える、そんな題材に出会えない!
ということで、またやってしまいました。
いつにも増して、偉そうですよ。
ダンゴムシをコロコロしていると、ミヨちゃんが教えてくれました。
遺伝子を調べれば、この先どんな病気にかかりやすいのか、わかるらしい。聞きたいような、聞きたくないような。前世のことも、ほんとうは、わかるようになっていたりして、と考えてみた。
黙考詩集第33弾となる今回は、人をダメにするソファ並に、あなたの身体にフィットした快適な詩をお届けしてやんよぉ。
ふーぉ
年末、大掃除、年賀状、見かけたコルク板、イメージを繋ぎあわせているうちに、出て来た謎の書道家。世間のことに無知な自分。
実際に体験していない架空の被害を、独白。これには伝聞が綯い交ぜされている。これを社会問題提起されそうな体験談としてでっち上げました。なんて野郎だ。でも読んで!犯罪したい人は読まなくていい。
933位 銀貨
今日読んだ本の一部を詩?にしてみました。わかるかたにはわかると思います。
この詩を読んで誰かの支えになって欲しいと願っております。
自作曲『トワイライト』の歌詞を載せさせていただきます。
ポエムってなんか、
人に見られると恥ずかしいよね、
そして、
自分が見ても恥ずかしいもんだよね
だけど、微笑みが
必ずおまけでついてくるって感じで
私は私自身のことが嫌いです。
すぐに自分を責めて落ち込んでしまいます。
でも、これまでを振り返ると確実に成長している部分もあります。
出来ることも増えたのだから、あまり自分を責めるのはやめたい。
そんな気持ちを書きました。
少しでも読んでもらえると嬉しいです。
複雑な心を抱えてきた自分へ、振り返って見つめ見ました。
この場所で何を考える 答えはもう出ているけど、この関係はずっと続く・・
海の方に歩いてゆく先生の背中を、今でもはっきりと覚えている。黄色いシャツの色が、秋の日の蝶々のように見えた。先生、ありがとう。
あのときの自然なこと、自然にしていたこと、気づかなかった思い
自分の価値観で歩いて行こう(映画「バーレスク」を観て)
この作品は私のブログ或る亡霊のカイエにも掲載されています。https://tobi-zekkai.hatenablog.com/