小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 151~200位
現代短歌を書いています。
ふと思いついた言葉をつなげて、つらつらと遊んでいます。
ある一人の人との出逢いにより、悲しみは影をひそめ、内から幸福な感情が湧いてくる。自ら閉ざしていた心にはぬくもりが生まれ、愛となる。
『世界に一つだけの花』の曲に合わせて流れる物語詩
アザミの花はバラになりたかったがなれなかった
チューリップの彼氏と結婚して生まれたのがチューリップの坊や
アザミは自分の果たせなかった夢を坊やに押し付けて
バラになるため努力しなさいと言った。
ママのことが大好きなチューリップの坊やは
死に物狂いで努力した結果 トゲの生えたチューリップになった、
という悲しいお話。
雲は灰色
雪も灰色
瓦礫も
積もる雪も
手にした鉛は黒色だけども
159位 未練
彼らを救いたい。そのゲームをやったものは、誰もが思った。(※重複投稿しています)2023.5.28簡易チェック
秋刀魚お高いですね。
実は作者は今年はまだ食べていません。
完全なる想像です ><。
神と植物の会話
神の子供たち 第十弾
本日の主役はシロツメクサ 花
君の手をとり、駆け出すこの夜。もう、ふりむかないで。
ほんの少しの勇気があれば、世界はきっと、素敵に輝き始める。
それは、「斜め30°の勇気」。
自分への戒めの詩ですね。誰かを傷つけるつもりはありません。
『イーハトーブに沿って』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
『グッドラックエストについて』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
いろんな音たちを集めました。作者の気まぐれの遊び心いっぱい詰めました♪
ごめん。
だいぶ、黒ぎぎ、吐き出し。
ひっぱられそうなひとは読んじゃ、
ダメ
ブラウザバック推奨……
186位 紙
良いことも悪いことも起きる日常。
破壊と形成と再生と構築、ひと匙の成長を。
早く言えば、会社に行きたくない、というようなもの。
頑張って努力するのは嫌い、とても疲れるか。
だから、少しの努力を重ねていった。
何年も少しの努力を重ねていった。
初めて詩に挑戦しました!
月や星を眺めるのが好きで今回は叶わぬ恋をイメージして書きました。
届きそうで届かないけど、たぶんきっと叶う事のないであろう恋。
切ないけど諦められない…。
『ダークネスな、氷の意識』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から
言葉の縮小的定位において、より純度を求めた死辺をうろつく、文章を模した詩集。『死辺詩編の氷の詩集』から。
ガラスの靴は、忘れてしまった。何処へ忘れたのかも、忘れてしまった。
ありがとうという言葉の意味を考えた事ありますか?
ありがとうという言葉の大切さを考えた事ありますか?
何にも浮かぶことのなかったこの日々の怠惰に渋難の光射す。
何気ない言葉、何気ない沈黙、何気ない笑顔、別れ際の涙、ひとつひとつたどれば、しょうがない、好きという気持ちに、つながる。光は反射、光は自らの光、あなたに、届いてと、願う。