小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 8601~8650位
薩摩芋の収穫がようやく終わった。ほっとした。ほっとできるというのは、幸せなこと。ほっとできない人々も増えているだろうに。自分は運がよかったよ。充分なはず。だけど、あなたを思い出す。この星は、そういう星なんだろうか。
8608位 書く
創作のネタをもとめて、真夜中の道を走るおかしな人の詩。
人々は上を向いた
ぽかんと口を開け
ただ電光掲示板を見ていた
パリピでうざい感じのスイカと戦闘します。(※重複投稿しています)
8618位 薄雨
黄道を刻む二十四の時の詩
白露の詩
夏は去り、朝露が秋を連れてくる
地の熱は、徐々に空へと還り
別れを惜しむ秋草は、葉先に一滴の露を宿す
大切なものを犠牲にして、命の期限を延ばす事なんてしない。(※重複投稿しています)
1990年生まれのAちゃん家族の実話の30年を小説で表したいと。その思いを。。。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 文月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
うじゃじゃらけ 詩一編
三つ目心象素描実践研究ラボ
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 水無月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
まちぼうけ……
三つ目心象素描実践研究ラボ
シリーズ「Aーし(詠詩、英詩)」に、
なんらかの英語に関係した詩をまとめて詩集にしていきます。
※シリーズ「在りし日の詞」に、昔、書いた詞をまとめています。
曲は「https://www.youtube.com/@utakawa」に掲載しています。
私の通っている高校はどちらかと言えば田舎にあって、通学電車は都心から離れて行くのです。
そんな朝の電車の中でのひとコマ
シリーズ「かなしー(哀詩、ひらがなカタカナの詩)」に、
ひらがなカタカナの詩をまとめて詩集にしていきます。
「馬が合う」なら 駆け出して行こう
行く先は しらんけど
一面画用紙みたいに真っ白だった世界は
今こんなに色付いてる
8641位 蛍火
六月の風と自然が交差する、水を含んだ日本の美しい風景に、人は何を感じるのだろう。平和を築いた先人への感謝と、自分に託された何かだけは、感じられた。光りたくて、蛍火とした。
ぜんぶぜんぶぜんぶこわれてしまえぜんぶ。(※重複投稿しています)
リライトでニ作め。次の世界へ、魂はゆく。(※重複投稿しています)
地理となった私は、今も何かを書いている。
塵の記憶の続編です
カクヨムにも掲載しています