小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 1651~1700位
限界を越え、世界を超え
全ての運命を変えようと
抗う者たちの軌跡。
主人公である大学生の諸永綾人は、交際七日目である八月七日、恋人である莉奈から夏休みが終わったらアメリカに留学することを伝えられる。
その現実の直視を避けた綾人がとった行動はなんと――タイムワープ!?
綾人は『一日ずつ』過去へと遡り、留学話を持ち出す前の莉奈とデートしたりして現実逃避の時間の旅を満喫するのだが――そんな『非日常』の中で彼に待ち受けていた現実とは……。
※以前投稿して一度下げたものを、もう一度あげ直したものです。感想
、評価をいただけると作者は大変喜びますが、感想への返信は遅れることがありますのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
人間が発する不可視の力「儀力」によって動く水上バイク「アクアジェット」。それに乗り海上レースをする者をライダーという。
沖縄県宮古島に住む十六歳の女子高生・美海(みみ)は、事故死したライダーである父の夢を追い、世界最高峰のアクアジェットレース「ヴァーミリアン・カップ」への出場を夢見ていた。
同レースは三人リレー形式の国別対抗戦。日本代表を選抜するテストに参加した美海は、レースに関してほとんど素人であるにもかかわらず、持ち前の元気で次々と
試験を突破。最終試験に駒を進めるが……?
青き海を切り裂く、ハイスピード・ジェットレース物語!折りたたむ>>続きをよむ
「チームバトル・エルラドレイン」という、複数の人間とネットでつながり協力・連携する人気のスマホゲームがあった。
このゲームは一日一回、ゲームの世界に放たれるモンスターをチームの人間と協力して倒す、イベントがあり。ギルドの管理をしてゲームを楽しんだりすることもでき人気であった。
そんなある日、「エルラドレイン」にあるギルド「ブルーウイング」の二十二人がそのゲームが現実となった世界にいた。
しかも、ノリでやっていた「家族設定」が本物になって
いて―
これは、現実となったゲームの世界に飛ばされた二十二人の成長の物語。折りたたむ>>続きをよむ
ジャンル:ショートショート
--------------------------------------------------
二種類へ分岐進化した人類は長年対立が続いていた。
そこに急激な進化を遂げた別種哺乳類が現れ、
さらに地球外生命体が干渉し、
そしてついに海底からマグマ・オキアミが呼び起される…
地球生命の進化の行く末を見守る壮大な4,000字。
※自サイト転載
おじいちゃんが最愛の孫に今までの人生を告白するハートフルストーリー
1.富士 2.高 3.なすび
すべてそろった微妙な初夢を見た主人公、理恵のお正月の話
少々オタクの日本人御坂亮太は、見知らぬ少女をトラックから助けるために
道路に飛び出した。見事少女を助けることはできた。
しかし自分は逃げるタイミングを失ってしまった。
そんなとき、ある世界の神が亮太の御霊を異世界に移した。
それをした大まかな理由を説明され納得し、これからの生活を楽しみにして
異世界に飛び出す。
これは好奇心旺盛の主人公がいろいろなことをして、異世界という
世界に慣れていき、新たな仲間を増やしながら楽しく冒険する異世界無
双物語。
※更新は時々になってしまいますができるだけ頑張ります!
ご都合展開になると思いますが暖かい目で見てくださると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ
ふとしたきっかけで知り合った薩摩藩士の末裔と、学者の娘。
彼女は悩む、貴族の義務について。
親との軋轢はここにもあった。
非情にも優しい女は、何も言わずに話を聞いた。
そして娘は親と和解し、女同士の友情は続き広がる。
高校から帰宅途中、馴染みのある警備会社社長、七白優香から手伝いを依頼される。
依頼はいつも簡単に見えて困難!?
依頼の裏に隠される真実とは…
(あらすじも後々、変更するかもしれません)
とある軽音楽部の少女、佐倉千風(さくらちかぜ)
彼女が恋をするのは軽音楽部部長の西園燈(さいえんあかり)
天然女子とクール系男子の純粋ラブストーリー
この作品は過去に占いツクールに投稿した『平凡な毎日を送っていた僕はいつの間にか天才美少女科学者と暮らすことになりました。』のリメイク作品です。
非常識な主人公が非常識なヒロインたちとが送る非常識な日常の物語。大半ギャグ、少し戦闘、ちょっぴりシリアス。
更新速度が遅くなるかもしれませんが、頑張りますので、温かく見守ってもらえると幸いです。
※2016年1月23日より随時改稿中です。
※書き直す事にしました。急ですみません。
2017年1月20日アメリカ合衆国史上初の女性大統領となったヒーラリー・クリトン第45代大統領は、大統領就任演説で新モンロー主義を宣言。日米安全保障条約の破棄を日本に通告し、ヨーロッパ諸国にもNATO脱退を通告。世界から米軍を総引き揚げすると宣言したのである。日本政府はこの宣言により憲法改正を実行。自衛隊を国防軍に改称し、再軍備を宣言した。これに中国が反発し尖閣諸島に侵攻。『尖閣紛争』に勝利した日本は再軍備を断行。しかし世界情勢はアメリ
カ合衆国の新モンロー主義により混沌を極めた。中東では『第5次中東戦争』が勃発、インドとパキスタンも戦争を始め、ロシアが西ヨーロッパへ侵攻『欧州大戦』が勃発。アフリカも資源地帯を巡り、『アフリカ大戦』が勃発。国連は機能を停止し調停する勢力がいない為、世界は破滅の道を進み始めた。この世界情勢を打開するべく日本政府は『タイムスリップ作戦』を立案。大東亜戦争では無く戦国時代にタイムスリップし、織田信長に天下統一をさせ日本を世界最強の国にさせるために。折りたたむ>>続きをよむ
勇者はひとつの世界に一人だけ、と言ったのは誰だろうか。
この際だから言っておく。
そうじゃない世界もあるんだよ、と。
別世界の前世の記憶を持って生まれた俺は俺を含む兄弟姉妹全員が勇者であることに絶句しそうになった。
しかし、それだけだ。家族全員が勇者なだけであって他はなんら普通の大家族と
変わらない。(少しトラブルに巻き込まれやすいが)
これはある大家族を中心に起こる日常・非日常ライフを書いたお話である。
全てのものに生まれた理由がある。そう考えるのは魔王マオル=ハルト=ルルスリアだった。彼は勇者リィナ=フィオル=ユースディアを、魔王と勇者、互いのカウンタートリガー(お互いの生まれた理由)だと考え、勇者に滅ぼされる運命を変えるために、歴代魔王とは異なった行動をとることにする。
「――勇者リィナ、お前を俺の妻に迎えるっ!」
人と魔族の共生、その礎として希望の象徴と絶望の象徴を呈した勇者と魔王の夫婦を作ろうと画策したのだ。しかし、話は
そう簡単にはいかず、勇者に魔王が試され続けるという、どこかおかしな生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ
世界は歪に出来ている。
だからこそ彼は生まれた。
不出来な王子、その中身は現代の青年だった。
記録から抹消された第二王子“アイン”は光誕暦二〇八九年の初夏、何の前触れもなく亜人たちの国であるエルドラン王国の中枢に召還された。そして告げられる、貴方は亜人の希望である“竜王”になるのだと。
亜人を虐げる人間が竜王となることに反発する王国、そんなこと気にもせずに侵攻する魔王、役割を果たせと脅しに来る“人の治める各国の王”たち。
これは未来の文献にて“偉大なる帝竜王”と讃えられるアインの物語。折りたたむ>>続きをよむ
~ヒマワリ~の登場する美紀のお話です。
大好きなママ、突然現れたロザ・グレ、院長の冬美の謎がわかる作品になっています。
気付いた時には始まっていて終わるのは一瞬。切ないのかよくわからない恋のような何か
1672位 笑顔
主人公は坂本ゆうき。昔はチャームポイントのエクボを持ち、満面の笑顔を絶やさない元気な男の子だった。しかし、あることをきっかけにそれらが消えてしまう。もう一度あの笑顔を取り戻すことはできるのだろうか。青春、恋愛、笑顔をテーマにした感動の物語。
あるところに、悪名高き不良集団の首領にして、手の付けられない凶暴な不良娘がいた。
彼女は、ある日、一人の男と出会う。
彼は、名門高校の生徒会長であり、王子様のような美男だった。
タイプが異なる2人の、ヘンテコな恋愛話。
出されたお題を元に、一週間で書き上げてみよう企画第十二弾!
今回のお題は「薔薇」「大河」「水着」
獣の頭を持つ者の世界へ来た俺は、人間として珍しがられていた。そんな時、人間の巫女が来るお祭りが街に来て……
遥か遥か遠い未来、現代文明が古代文明と呼ばれるようになった未来、そこは剣と魔法のファンタジー世界になっていた。科学ではなく魔法を中心とした魔術文明の中で、記憶採掘師と呼ばれる人々は古代文明の遺した膨大な記録媒体を解析し、科学文明を復活させるための地道な努力を行っていた。
魔法高校に通うタケルも記憶採掘師の卵。記憶採掘部で親友のサトシ、婚約者のアルメリアらと共にドタバタした日常を送っていたが、ある日、顧問の先生から不思議な記録媒体を受け
取る。超重要文化記録媒体と銘打たれたそれには、世界を滅ぼしかねないほど危険な情報が詰まっているという。
にも関わらず相変わらずドタバタして学園生活を送っていた彼等だが、やがて世界を揺るがす大事件に巻き込まれていく……
文庫一冊分程度の分量で完結するファンタジー小説を目指してます。折りたたむ>>続きをよむ
小夜物語、a such a short tales in the long nights 第35話 『魔法の薬箱』
今まであったが体系化されていないある小説形態をクリティカルシビライズとして定めようという企画です。
第一部はクリティカルシビライズとは
第二部はクリティカルシビライズの手法を使った作品一例の予定
樹里はオンラインゲーム内の友達に頼まれ、写メコンに出ることに!そこで知り合った人は少し変わっていてなんだか樹里の調子が狂うーーー何となく自分を偽ってきた女とわんこ系執着男が幸せになるまでのお話…予定です。異世界トリップはありません。R15は一応保険でつけてあります。
クリスマスデートの日、けんかをしてしまった二人の翌日のお話。
人間に生まれ、オオカミに育てられた少年、ロウ。耳の聞こえない少女、ルノ。
二人は出会い、違う世界で同じ日常を過ごすこととなる。
あの時、こうしていれば――。そんな後悔を胸に溜めて、過ぎ去る日々を眺めていた。▼わずかな勇気があれば変わっていただろう。でも、胸に残るあの背中を忘れられずにいて。▼新しい時代を迎えて突然の出会いに、私はまた胸を熱くしたのだ。
今私は闇の中・・・
いつかきっと這い上がれる・・・
私は信じている。
田守優子は私の親友。自作自演のお題に基づくお話です。
1685位 恋文
自らが所属する『ボランティア部』の部長を喫茶店に呼び出した三条さん。三条さんの目的は、部活動引退を機に距離ができる前に一歩踏み出し、部長に告白すること。「恋人に、なってください」と、勘違いのしようがない形で告白された部長は……。以前書いた三題噺「あと一歩の階段を。」の直後のお話です。
台本形式になります。
サントアンヌ学園なんてふざけた名前の高校に通い始めて二年目。
問題児バカばかりのクラスに謎の転校生が突如現れ、更なる問題と人生を描き出す!
山田「山田純香です!よろしく!!」
自死者。
己から死を求める人をそう呼んだ。
自死者に欠けているのは生への執着。
自死者達はなぜか意識の中に死への憧れをもっている。
白夜歩も死への憧れをもってる13歳の少年だった。
久城茉刃との出会い、友人の自死、彼の青春自死ストーリー。
初投稿で
右も左もわからない
素人ですがよろしければ
読んで頂けると嬉しいです。
最新話は
ブログの方に投稿し、
その後にこちらに投稿する形を
とろうと考えているのであわせて
見ていただけると幸いです。
http://3face.seesaa.net
また、こちらでは
ブログでは公開しない
オリジナルエピソードも
投稿予定です。
大富豪の家に産まれた陣宮幹也。彼の惰性と波乱の人生。のんべんだらりと過ごしていると思いきや、大事件の渦中にいる。斜に構えていたり、妙に素直だったり。そんな男の物語。
小学生から大学生までの仲良し少女四人組が、七夕の夜を通してほんの少し成長する様子を、それぞれの視点で描きます。大切な友達への思いや自分の気持ちに対する戸惑い、まっすぐな感情が交錯する夏の日常に、ゆったりとした百合が重なって時が流れます。
大草原の村の長であるイエンムディが自分の村のことなどを語ってくれます。
世間では『華麗なる探偵』として有名な青年。そんな彼にも知られざる日常があるのです。決してスポットライトを浴びることのない探偵の裏側を後堪能下さい。
西暦2069年
開発技術世界トップとなった日本。
首都東京に住む塚本信也は、平凡な毎日を過ごしていた。ある日、信也はあまり行っていなかった高校の部活に参加した。
しかしその日、信也はある少女によって今までの平凡な日常を壊されてしまうのだった。
自分が連載中の「渚とりんごのプリンセス」のキャラでSSを書いてみました。
自分自身の台詞練習に使おうと思っています。
「こんなぐたぐたな話でもOK!」という方はぜひ台詞練習に使ってみてください♪
千香のことを見ている山本くん。山本くんが気になる千香。「ずっと、伝えたいことがあったんだけど」ついに伝えた、その内容とは。※コメディーです。ご都合主義となっておりますので、ご了承下さい。
何にでもなれて何にもなれない。だから僕は、チェックのシャツで迷彩武装。
芸術と科学に携わる若人が入り混じる共同アパート、そこで起こる悲喜こもごもと、住人の挫折と祈りの物語。
地味な教育学部生の主人公。料理上手な物理学者の卵に、その後輩の影ある美青年。謎のバイトをする友人、ピアニスト志望の弟に硝子職人の姉。繰り返される日々の中で、彼らは小さく祈っている。
いかにご飯をおいしそうに書くか。保存用に。
多に並行して存在するパラレルとパラレルワールド。
それらの均衡を見守り、平穏を保ち続けるのを目的に立ち上げられた機関、SS.BMO。
その期間がある世界に突如、空間の歪みから一人の青年ーセキが迷い込んできた。
機関唯一の執行部隊第13部とセキの常識外れなファンタジーコメディ。