小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 9951~10000位
中学三年生の三月。
受験に失敗した斎藤 一柳。
一柳は第二志望の男子校に通うことになった。それは、彼女を作って高校生活をエンジョイすることが目標だった彼にとっては、すぐには立ち直れないものだった。
そんな一柳とひょんなことで知り合ったある女の子。一柳は女の子を落とすためにどうでるか。
鳩上輝の世界に迷い込んだ、泉湧喜と小島菜々子、そこからくりだされるハイスピードラブコメディー。
東京の街中にぽつんと建っている、2階建てのビル。その窓に「万相談所・同影」とプリントされた紙が貼られている。
「用があるなら気軽にどうぞ」
上から声が掛けられる。見上げると無愛想な男が窓を開けて見下ろしていた。
そして窓を閉めて消えたと思ったら、すぐに正面の入口に現われてバインダーを差し出してきた。紙には名前を書けという旨の事が書かれている。
「ようこそ。万相談所・同影へ」
男はにこりともせず、そう言った。
※WTRPG「エリ
ュシオン」にて行われている部活、万相談所・同影のSSです。物語に出てくる人物、団体、地理は現実とは一切関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ
夢も希望も破れた一人の青年がいた…
彼にあるものは、自分だけだった…
しかし、彼にはその類まれな資質を持つ、
自分と言うものが残されていた…
良くも悪くも、それしか彼にはなかった…
しかし、それだけで十分だった。
そして、時は、彼を中心にまわり始める…
突然訳もわからない状況で、目の前には翼を持ったデカトカゲ が!はてさてどうなる?
某賞への投稿作品。
当然ながら落選しているので、内容は推して知るべし。
このサイトがどんなものかを知るために、ブログに掲載しているものを転載。
あらすじは面倒なので省略。
現代舞台で学園物でバンド物で魔法でバトルするようなお話。
9958位 あめ
Greedへようこそ、ここでは代償を払うことで好きなものを手にいれることができます。
どうぞ、ご自由にお楽しみ下さい。
近未来の設定の話です。
情報端末が発達した世界を描いたつもりですが、何の調べもしていないので不自然な所もあると思います。
少しでも気になったかたはすぐにクリック。
じゃあいつクリックするの? 今でしょ!←古いwww
いかにも浮浪者といった風情の男は、路傍の石に躓いた。
その勢いで俺の剣に勢いよく奴の剣が当たる。
突然の事に、反応が遅れあっさりと、剣を落としてしまった。
父親に弁当を届けるために山へ入った兄妹。そこには、想像を絶する試練が待っていた。
何者かにスタンガンのような物で襲われた大学生、神代悪蘭(かみしろあらん)は、意識を取り戻したとき、ある特殊な能力を得ていることに気づいた。《他人の夢の中に潜入できる能力》だが悪蘭は能力をうまく使いこなせず、やきもきしていた。そんなとき、差出人不明の招待状が、彼のもとに届いた。
《夢を見ていない夢を見ました》から始まる内容は、読み進めても意味のわからない奇妙なものだった。指定の場所には《脳内探偵事務所》と書かれたビルが建っていた。中に入
り、エレベーターに乗ったときから不思議な出来事に遭遇する。七階建てくらいだったはずなのに、ひたすら上昇を続けるエレベーター。しかしそれもやがて止まり、たどり着いた部屋は、ドアも窓もない真っ白なホールだった。その部屋には他に四人の人物がいた。彼らはみな、潜入能力を持った者たちだった。その中には悪蘭の幼馴染である雪美(ゆきみ)の姿もあった。妙な体験の中で、見知った顔は安心感をもたらすものだった。しかしここで手紙を出した張本人から言葉が発せられた。『これから試験を受けてもらいます。全部で十個の金庫を用意しました。それをひとつずつ開けて行ってもらい、最後の金庫を開けた者が、合格者です』それからこうも付け加えられた。
『棄権する者、また敗者は、我々との接触の記憶と潜入能力を消させてもらいます』
集められた理由は強制試験の実施だった。報酬はこの会社。莫大な資産があるらしい。
試験を受けることになったのは五人。悪蘭。雪美。どこか影のある高校生男子の祭(まつり)。おくびょうな社会人、了太(りょうた)。その恋人、ペルー生まれの日本人カーティア。白の部屋をクリアし、次の第二ステージは、テーブル、テレビ、本棚などが天井に張りついているすべてが逆さになった部屋だった。力を合わせ、なんとか金庫を開けるが、次の部屋への移動中、信じられない事件に遭遇した。カーティアが殺されたのだ。ただの試験のはずだった。敗れても記憶を消されるだけのはずだった。これには主催者も驚きを隠せなかった。
『あなたたちの中に、非招待者がいます。ステージを進めつつ、その人物も探してください』
疑心暗鬼が生じる中、各ステージは協力なしでは突破できない難易度だった。はたして第二の犠牲者を出すことなく十個目の金庫を開けられるのか。そして、誰が、試験を合格できるのか。折りたたむ>>続きをよむ
せっかくトリップ出来たのに、何でFLASHの脱出ゲームなんだよ!普通はオンラインゲームとかだろーが!これは現実世界に無事に帰還する事が出来た柊賢一が、脱出ゲームの時の能力という名の機能を使って人生イージーモードを体験するお話。そもそも脱出ゲームに能力なんてあるのか?と思いつつも意外に使い勝手が良く、存外万能だったのです。いつの間にか能力があるとハイスペな事に気付いて人生を謳歌します。つかヌルゲー?時に盛大に勘違いされつつ、ひたすらに俺T
UEEEEEやら俺SUGEEEEEを目指しましょう。 ※ご都合主義要素がたっぷり入ります。また現実はそんな簡単な物じゃない!と思いますが、絶対に本来なら有り得ない事も空想ならあるのです。 ※リハビリがてらに書いています。ネタが尽きるまでフリーダムにいきます。 ※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ
長年夢だった冒険者となった、セージ・クロダとクリス・カーマイン。二人とも持ち前の実力で戦闘技能では、ルーキーで前例のないAA(ダブルエー)を獲得するが、受けた依頼は失敗ばかり。そんな中、「司祭になる旅」に向かうという少女の護衛を引き受ける。今日の食い扶持にも困る二人は喜んで引き受けるのだが…
9969位 儚者
俺はごく普通の高校生木村春人。今までなんの変哲のない生活を送っていたのだが・・・いつからか問題を抱えた少女たちが家に住むことになっ
た!
こんな状況で俺はまともな高校生活を送ることができるのか!?
「ああ。私はこの声を聞くために存在しているのかもしれない」アリア・フィナリア。後に月の聖女と呼ばれるこの少女には、秘密があった。そう。人間ではない、という大きな秘密が。だから彼女は人を避け、一人で生きると決めたのだ。なのに、それなのに、出会ってしまったのだ。「アリア」誰よりも愛するその声で、名前を呼んでくれる人と。
「お客様は神様です?」のキーウーマン(?)アリア様と彼女が愛した神様のお話。または、後に続いていく物語の、はじめのお話。
よくわからないまま思いつきで書いたものなので至らないところが多いです
高卒でニートをして毎日をただ何もせず過ごしていた私。
そして、一生部屋で籠城生活を送ろうと思い、とりあえずamanzonで一年分の漫画とライトノベルを親のクレジットカードで購入。
しかしそれが両親にばれて縁を切られそうになる。
条件付きで家に置いてもらえるように頼んだのが運のつき。
私は日本一厳しいと言われる職業訓練校の鬼教官に連れていかれ、なぜか「モンスター狩り」をすることに。
私は両親に借金を返しつつ、訓練校を卒業すること
ができるのか。折りたたむ>>続きをよむ
俺の通っている高校「雷鳴高校《らいめいこうこう》」。しかし、この高校には他の学校とは異なる所が一つだけあった。それがこの、「雷鳴高校生徒会」である。
頂点に生徒会長、副会長2人に会計1人、書記1人と庶務1人の6人で構成されているのが雷鳴高校の生徒会である。生徒たちからの人気も高く、教師たちも一目置く存在である。そんな生徒会のどこが普通と違うかというと、そのメンバーのうち5人が人間ではないとういうことである。
信じてはもらえないだろ
うが、庶務である俺、前島卓也《まえじまたくや》以外の5人は魔族なのである。いや、正しくは魔族が転生した姿である。
折りたたむ>>続きをよむ
もし、何回もたくさんの人を殺してくれる「こわい」
きれいなおねぇさんがいたら?
そして、1回だけど大切な人を生き返らせてくれる「やさしい」
おにいさんがいたら?
あなたはどうしますか?
残念な美人、相川鈴音のところにやってきたのんびり屋な宅配のお兄さん。さて、その荷物の送り主とお届けものは――?
※タナカハナ様の素敵な企画、自由投稿企画【人外宅配便】に我慢できず参加させていただきました。
暑い、暑い夏。
7月24日。
あの日、何かが始まって
あの日、何かが終わった
主人公の矢口葵(やぐちあおい)は、地元の高校に入学した。
そこで同じクラスの矢口優(やぐちゆう)と仲良くなる。
入学式の生徒会長あいさつに登場した生徒が吉岡隆幸(よしおかたかゆき)。
隆幸に対して不思議な感覚を覚える葵。
知らないようで知っているような、違和感。
そんなある日、隆幸に声をかけられる。
2人の関係はいったい何なのか。
タイトルの通り、
大人になってもう一人の私と出逢いを果たしました。
出逢いを果たしたことで
次々起こることに偶然は無いんだと、
人との繋がりをとことん思い知らされることになります。
9985位 失恋
裕が死んでから一年が経った。褪せた世界で回る私の日常。いつもと変わらぬ毎日。……だった。友人からの思わぬ告白を受け、私は蓋をした気持ちを見つめ返す。
はーとふる家族コメディです。
なお、ゴキブリとう○こが苦手な方はご遠慮ください^^;
アットノベルスにも掲載しています。
オレの人生は理不尽の連続だ。いじめには遭うし、流行に乗らないからってハブられるし…。挙句の果てに
異世界で、命の危機に陥るし…。
だからって死ぬ気はねぇけど。むしろ生きる!生きて自分の世界に帰ってやる!!
――――――ある男の手記より
これはマンホールに落ちて、異世界に行ってしまった男の物語…の一部。
※この小説は作者のサブ小説なので不定期更新です。
※主人公はあらすじにあるような性格ではありません。
いつの間にか死んでいた僕と目の前にいた死神の
ちょっと不思議な話(シリーズもの)
超短編3×100参加作品。ノリと勢いで書いてしまった……。
人が見えない少年、七瀬唯は、姉の命日に姉に似た少女を拾った。
心のない少年、記憶のない少女、白亜の少女。
生物として優れていながら人として欠陥を抱えた彼らの一夏の巡り合わせが織り成す、現代ファンタジー。
「世界の運命を左右する少女は自分の運命は左右してはいけないの?」
久保田美佑は世界の運命を握る少女・・・。
そのせいで、家から出ることは許されない。
そんな少女が自分の運命を変えたいと心から願う時
少女の手を取ったのは—―――――――――
俺様系の男の子と箱入り娘の作り出す恋愛ストーリーです!
私立の女子高に通う環には、記憶がない。環は記憶を失う前の「前の私」にこだわり、記憶を失った「今の私」を理解してくれない周りとの関係に悩んでいた。そんなある日、環は霊に殺されかける。霊の暴挙は失った記憶と関係があるのか? 久恒神社の二人の半人前、琥珀とジュゴンが、環を救うべく立ち上がる。 前作「霊能力探偵」を本格的に書いてみました。登場人物の設定なども、大きく変更しています。
――そこは、どこにでもあるような普通の町。
――それは、どこにでもいるような普通の人。
――しかし、一つの歯車が少女の全てを変える。
あのな?俺はただ、エッチぃサイトを見ていたんよ。
そしたら急にな?お金を払ってくれとか言われたんだ。
……うん。払ったんだ。お金。
だって怖かったんだもん。ポップアップ何回消しても出てきたし!!
んで、家に帰ってみると……
女の子がね?いたんだよ。一人。
んで、その子がね。こういったんだ。
俺の命が危ないって。
普通、信じねぇよな?俺も信じなかった。
でもな。マジだったんだよ。マジ。
営利的迷惑存在≪ウイルス≫な彼女と高卒フリーターな俺
の、
日本を舞台としたSF冒険物語。
巷で人気のウイルスパニックを沈めに奔走するぜ!!
え?意味が違う?……。折りたたむ>>続きをよむ
「感応機」とは夢を見させる機械。被験者は、望んだ夢を注文し、信じられないくらいリアルな
「冒険」が出来る。人々は感応機のある施設に連日つめかけ、新しい娯楽として定着した。
そんなある日、一つの事故が起こる。
一人の男が記憶を失ってしまうのだ。いや、正確には男は記憶を持っている。
物語の中の記憶のみを・・・・・・・。