小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 1301~1350位
勇者が、魔王城での戦いを経て、魔王を見つけ戦いを挑みますが、なぜか戦おうとしない魔王。
勇者は、戸惑いながら、その魔王の話を聞きます。そして・・・。
!注意!
この作品には百合成分が含まれます。
百合を好まない、または百合を良く知らない方は読むのを遠慮した方がよろしいと思われます。
まだ寒さも残る季節。
春からは楽しい楽しい高校生活が始まる!……と思ってたのに…………。
親友が転校だなんて…………。
前作が行き詰まった…………わけではないですがまた新たに始めようと思います。ほんの2、3話程度で終わると思うので、甘ったるい甘酒でもすすりながらごゆっくりとお読み下さい。
私神楽高校1年の二宮紗菜(にのみやさな)友達2人とmaplesのライブに行ったんだけど…
ずっと一緒に歩いていこう。君が僕の宝物である限り。
世界には限りなく、普通ではない人間たちが存在している。これは世界の歪に微かに、けれど確かに存在する彼らのどこか歪んだ物語。
とある朝、ハルという謎の男の夢を見た創太。夢の中で創太はハルに、「あなたは私と同じ」と言われた。その日を境に、創太の学校生活は一変。一体ハルとは何者なのか……。自分とは何か……。そしてすべてを知った創太は……。
生まれた日に思うこと。
ノンフィクション成分が多めです。
1311位 白蛆
ひとりの少彼と、好きだと思った彼女がいた。彼は彼女に告白した。
でも、落ちた涙の意味が分からない。
1314位 お礼
彼は異世界に飛ばされた。しかし、彼は行動を起こさずに細々と暮らしていた。奴隷の女の子と出会うまでは。
――狂った心は感染する
ベタベタしてくる大型犬のような彼氏を持った、悟り世代(笑)の彼女の話。
1318位 夕日
未央のことを少しづつ好きになっていく。それは、自分でも信じられないくらい不思議なことだった。でも、もう誰も何も変える事はできないだろう。
光があれば影がある
幸せがあれば不幸がある
1人が希望に溢れ、幸せになれば
1人は絶望に堕ち、不幸になる
「私は、本当に世界を救えるのだろうか?
大きすぎる責任を背負いきれるのだろうか?」
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
「あたしは、あんたが居てくりゃいいんだ。
何も怖くなんか
ないよ。」
「何としてでもあの子を守り抜く!!
どんな手段を使ってでも!!!」
「俺はアイツが好きだ、お前になんか負けない。」
様々な思いが交差していく中…
世界は狂い
彼女達は動き出す
折りたたむ>>続きをよむ
星と天帝の娘のお話。
※自サイト(黄昏に唄う。)でも投稿しております。
Twitterで鶏肉が流行っていたのでやらかしました。
あ、明日はマーケティングの検定があるんです……。
魔導が存在する世界で現存する魔導とは違う術を使う人間が加担屋として存在する。
そんな話。
いつまでも私の恋は一方通行なままで
あなたの気持ちと交わらない。
平行線のように、
近寄る事も離れる事も無い。
私に、気付いて欲しい。
「…ってか2分くらい前からガン見してるんだから気付けよ鈍感!!」
【一方→通恋】
人の身には原罪が居座る。
「カッとなって」「気が付いたら」「ああするしかなくて」──人は『弾み』に当たることで原罪の枷を外し、その力と歪みに誘われてしまうという。
過去に凄惨な『事件』に関わった根暗少年・破矢駆摩は一人の少女が発端の事件によって、秘匿された『真実』を知る。幼なじみを守ろうと奮闘する陸上少年・伊立瞬はテロに巻き込まれたことで否応なしに『闇』に足を引き摺られる。正体不明のヒーローと接点を持つちぐはぐ少女・護塞涼子はいつ
も通りに『仕事』をする中で特異な縁を築いていく。
これはささやかな群像劇。
己が身に大小様々な罪の針を持つ者達が懸命に演じる──終わりに迫る物語だ。
折りたたむ>>続きをよむ
毎日執事に求愛する姫君と、その執事の話。異世界ファンタジー、えせ恋愛もの風です。
1330位 風呂
僕、青木大翔は私立の高校に通う高校生。
そんな僕は、彼女である坂下心愛とラブラブな毎日を過ごしていた。
拘束、監禁、嫉妬は当たり前!これが僕らにとっては『普通』なんだ。
えっ、それって犯罪?違うんです、これは心愛さんの愛情表現なんです!
ヤンでる彼女と過ごすヤンデレラブコメ!
30を目前に恋愛とは無縁の生活を送ってきた。だが、酔っ払って目が覚めたら、隣に見たことのない男の子が寝ていた!
モテ期、到来。
1334位 春
大晦日に必ずと言っていいほど啜る年越し蕎麦と、脳裏に浮かんだ雑感に関し、一筆書かせていただきました。是非ご一読を!
某所にてお題を与えられて即興で書くというなか執筆した作品です。
サムライ×遊女=?
そんな感じです。短めです。
【お題:出会い】
美しい女が踏み返した石橋の下から、斑模様の小さな蛇が這い出してきた。歩く女、つける蛇、そして追いかける童女の話。
宇治拾遺物語「石橋の下の蛇の事」二次創作。
診断メーカー『仕事屋さんになったー』から触発され、Twitter上で投下したストーリーを、編集、加筆したのものです。
Twitter上では『#架空職業』のタグ付きで投下しています。
【注意】
こちらは普段書いている『監視屋ときお』の過去編です。まだときおが『トウキョウ』と呼ばれていた頃のお話。
ネクローシス -Necrosis- とは、生物の組織の一部分が死ぬことである。壊死。細胞死の分類方法のひとつをアポトーシスと構成するもので、細胞質の変化により細胞が死にいたる形態である。
サンタ的なやつです。
なんとなく書いたので、読者様もなんとなく読んでいただけたら……。
生涯良くて中間管理職位の地位で退役すると思っていた軍人がとある基地の司令官となってしまった。これにより軍人は一念発起、功績や出世の為に頑張ろうとする。しかし周りの人たちがキャラ的にも能力的にも凄すぎるのと、ヤル気が空回りしながらも、通称『離島』と呼ばれる基地で起こる様々な事件や陰謀に立ち向かって行ったり、行かなかったりする話。
2013年12月20日 お題バトル作品
お題:
パーティ
煙突
トナカイ
ディナー
赤色
ケーキ
某有名RPGのシナリオライターに応募した時の、課題SSです。
採用試験に落ちたので、ここでアップしてみました。
問題点などを知りたいので、ご意見ご感想をお待ちしております。
ジャムパンを食べようと思い瓶を開けたら、手が滑って押し入れに入ってしまった。それを追いかけたら異世界へ召喚された。
うん、何を言ってるか分からないだろうけど、俺も何を言ってるのかわからない。とりあえずわかる事は一つ、夢にまで見た異世界に来れたんだ。とりあえず楽しまにゃ損損!へ?戦争?なら俺が全部ぶっ潰してやる!(主人公は結構卑怯な手を使います)
あの頃、彼にとって1990年代はとても憂鬱だった。
ただひたすら過ぎ去るのを待ち続けた空虚な時間。
現実に立ち向かえず逃げ出し、遊び、悩み、苦しみ、考え、葛藤する毎日。
その時間を経て、しだいに彼の人生は変わっていく。
ある都市に住んでいた9人の10歳の子どもたち。彼らは国の陰謀で命を狙われることになる。その子どもたちは5年後復讐のために生きるソルダートとして姿を現し……血と友情と憎悪にまみれる復讐劇がここに幕をあげた
高校生の主人公である潤が突然異世界へ飛ばされて、ある時は居候、またある時は魔王(笑)として、セカンドライフを満喫していく。そんなお話。
潤「仕事したり戦ったりしてリアルが充実してはいるが、リア充とは違うと思わざるを得ない今日この頃…チクショウ、目から汗がとまらねぇ」
家の暗がりを通る何かに遭遇する”わたし”のはなし。