小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 8701~8750位
バレインタインの日。自作品のキャラよりチョコレートを貰ったと言いはっていてた鹿角フェフは謎の変死を遂げた。……これは、その鹿角フェフの友人が、彼の部屋より見つけたノートに記されいた謎の記録。その一部を転載したものである。
お間違い娘の番外編
一夜のスピンオフです。
一度、筆を折った関係で本篇は消えてます。
でも、それなりに楽しめたら嬉しいかも?
楽しみにしていた彼女との大阪旅行。
東京駅から新大阪駅までの二時間半、到着までにトラブルだらけ?
彼が失ったもの、見つけたものとは…?
(毎週水曜更新予定)
借金をした俺は親友を殺して金を奪わなくてはならない
空前絶後!抱腹絶倒の激動を描いたサスペンスラブロマンスボーイズラブ!
離婚を通告され、リストラに遭い、死にたくなった「俺」。どうせ死ぬなら派手に、なにか大事件でも起こして世間の注目を浴びながら華麗に死にたい、と考えた「俺」は、隣市の財閥の息子の誘拐を思い付く。
よくある所謂転生乙女ゲームもの。
主人公の影が薄く、自称乙女ゲームの主人公令嬢が、目立っている。
他のキャラの視点が、含まれてます。
「やあ、僕はレッドヒーローだよ!何か困っている事は無いかい?」
「誰だよお前。」
突如現れた自称『正義のヒーロー』。
しかし実態は、窓から入り窓からお帰り頂く不審者だった!
そんなレッドヒーローと(口論的な意味で)戦っていた日の夕食に、
突如 お母様から『いきなり授業中にカバディし始める大学生の従兄弟』の存在を
聞かされて…?!
これは、まだ昭くんが小学校1年生の時の事……
時は5月5日を控えた、とある春の日。
妹の繰り出してきた難題に、兄達は頭を抱える。
そしてそんな兄達を、横目に傍観する昭君がいた。
(*これはシリーズ短編ものになります。よくわからないな、という方は同じシリーズの短編を読んでくだされば、と思います。)
主人公東明龍誠は普通の生活を送っていた。高校生になる前の最後の休日、いきなりや美少女がやってきた⁉︎しかし突然の心臓発作が起き…その時少女が選択した行動とは⁉︎
他のサイト様でも投稿させていただいてます!
星空文庫様
魔法のiランド様
「テーマ競作」参加作品
使用お題『触手・人を呪わば穴二つ』
天宮悠サマ主催の競演イベント参加作です。
さてここでアザとーコメディ鑑賞上の注意
・口中注意。ふきだしたコーヒーによる損害の保障はいたしかねます♡
・突っ込み推奨。「なんでやねん!」と大きな声でストレス発散♡
・妄想歓迎。そのための触手ネタですもんね♡
でわでわっ! どうぞお楽しみください
とある若者が伝説の聖剣に選ばれ、勇者となった。それに対抗し、魔族達は魔剣に選ばれた者を勇者討伐の旅に出す事にした。しかし魔剣の主とは、すなわち魔剣の伴侶になるという事であり……。
何故か不意に本屋で女性セールスマンから話しかけられました。”あわよくば”と思った僕は、それからしばらく会話したのですが……
いわゆる
「舞台戯曲」です^^;
相変わらず、舞台裏・・・「バックステージもの」が好きな筆者が、数年前に書き下ろし、実際に公演を行いました。
戯曲を読み慣れない方には見難い文体かもしれませんが、色々想像して読み進めて楽しんで貰えると嬉しいです。
ちなみに、「PLAY」は、「舞台」「演じる」の意と、「楽しむ」のWミーニングです。
こだわりのラーメン店主との心温まる物語と言っても過言では...ある。はい、過言です。すみません(以前隆盛の頃のmixiに投稿したものを再編集しました)。
『高校生達のかなりどうでもいい日常』のパラレルワールドなお話です。設定が色々変わっております。
なんか色々登場しちゃいます。『どうでも(ry』でできなかった分まで存分にはっちゃけます。カオススペースの出来上がりです。
基本的には思い付いたネタを書きなぐったものになると思います。あぁ、あとこっち限定のキャラとか……。
まぁ気が向いたらで構いませんので、是非ともよろしくお願いいたしますっ!!
以前活報で「やまとうた」から漏れた古今和歌集に載っている『物名歌』からいくつかの歌を使って書いたギャグに、加筆してまとめたらこんなわけのわからない読み物になりました。……なんか、色々すいません。物名(だじゃれ)歌でおもいっきりふざけてます(汗)
「にぃにぃ」
甲高い彼女の声が家じゅうに響く。
「ぐわっ」
聞こえたかと思うと何かが俺の腰回りに抱きついてくる。
そう、これがこいつとであってからの日常だった。
現代で勇者とか言われても困る!
物語的なものに関われないと更に悲惨な雰囲気漂う。
外国で困った話。
1分で読める超短編コメディです。
初投稿につき、テスト重複投稿です。
<明るい未来をしっかりサポート!チート保険>では待望の勇者召喚プランをご用意致しました。予期せぬ転生や不意の召喚への不安を終身プランでお支えします。
新社会人、新入生の皆様にお勧めしたい充実の保障です。この機会に是非ご検討ください。
えっと、お試しです。コメなどがあったら続けようかな(☝◉ਊ ◉)☝
『原文あらすじ』
自分の部屋で気持ちよく寝ていると、妹が安眠妨害にやってきやがった。
――そんな、とある兄妹の日曜日の一幕。
『翻訳後あらすじ』
暗黒と同調せし吾輩の部屋で気持ちよく寝ていると、俺の命が安眠クリスタル・ジャマーに成し遂げてきやがった。
――愚かな、とある兄妹を名乗る漆黒の鎧を纏った男のフィリス・リム・ニティヨーウ・ヴィの一幕。
本文は以前書いた拙作である〈にちようび〉を、
『ノムリッシュ翻訳』というファンタジー風翻
訳機能をお借りして変換したものになります。
なお、この『ノムリッシュ翻訳』は形態素変換研究所様(http://racing-lagoon.info/)の無料サービスです。
みなさまも是非お試しください。折りたたむ>>続きをよむ
これは不幸にも時限爆弾を作動させてしまった戦闘員、山田太郎の足掻き。
ただそれだけの話である。
処女作です、指摘は勉強になります。
酷評は悲しいのでオブラートに包んでくれると嬉しいです。
三題噺
お題は「魔王」「路地裏」「おじさん」です!
ちょっと残念な魔王様を楽しんでいただければ幸いです
女子高校の文芸部をそこまで舞台とせず、ドS電波と普通の人が不愉快な会話を繰り広げる非生産的なお話。
リモコンと言う名の物を使って、話が進んでいく……そんな、非現実的で現実的な、コメディー三題噺短編小説です!
美行藩江戸留守居家老の片杉左内は若干18歳で家老に抜擢された切れ者と花のお江戸で大評判。しかし、華やかに見える彼の主な職務は、浪費家で女好きの藩主が起こす様々な事件のもみ消し工作であった。眉間にしわを寄せ、職務を全うせんと生真面目に突き進む彼を助けるのは、盟友(?)マッドサイエンティスト「クレージー右京」しかし、彼の助けはますます左内を窮地に追い込むのであった。今回は本編と違ってお色気シーンが多いため独立させていただきました。説明には本
編との重複も多いかもしれませんが、独立編のためご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ
あべのハルカスが出来ても、街の匂いは残っている。「あべのスキャンダル」というノーパン喫茶の記憶は、永遠にオトコたちの記憶に残ったまま。
はえの物語。常識的な書き方にのっとり小説をスマートフォンでうちこんでみました。
RPGの世界で、お決まりの台詞を言うのは当たり前。私に与えられた持ち場は王様を探して欲しいと伝える、ただそれだけの王妃役なんですよ。今日も昨日と同じ、いつもの毎日が始まって終わる……はずだった。
ドット絵の三頭身。表情はありません。心の中でどう思おうが、それは私の自由なのです。だから、早く、消えろ!変態!!
クリスマスはどこにでも訪れる。熱核兵器の炎が最後の生命を焼き尽くそうと、世界のすべてがサンタに染まろうと――種類の違う狂気を繋ぐのは、たった一つの祝福! クリスマスを祝うとき、宇宙は再生する!
※同一タイトルで「Arcadia」様にも投稿されています。
ゴキブリドキュメンタリー。
交通事故で死んだ俺が、ゴキブリに生まれ変わった。
さあどうしよう。
旅館。
妙に惹かれる響き。何かを期待せずにはおれないような。
温泉。それも混浴。
紛れもなく浪漫だろう。口当たりの良い言い訳とは裏腹な期待ばかりが募るが。
男は今、混浴温泉露天風呂を目指していた。
深夜のバーにて。
カウンター席に座る俺は、同じくカウンターに一人座る女性に気付いた。イイ女だ。これは声を掛けずにはいられまい。
まずは一杯おごって、それから軽快な会話で……。
が、つれないねぇ。
今夜はダメみたいだ。
自ブログに発表したことのある旧作品です。
高校生のタカヤは気づくと近所の公園にいた。公園にいたのはゆるいノリの幽霊たち。どうやらタカヤも幽霊になってしまったらしい。とある町の片隅の、死んでも死にきれない人々の物語。
はーい。マイクのテステス。テステス。
今から実況中継始めまーす!
三年後の未来からやってきたおっさんと現在のおっさんの不毛な口喧嘩です。三文文士会というサークルの部誌にも載っています。
新塩じゃが★エビチリソース添え!
コメディー
コメディー
静かな森の中に、人間を憎むコーギーという名の豚がいた。…ある日、彼は仲間達と共にある計画をくわだて…ホラーギャグ小説。