小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 5401~5450位
過疎の進む町に住み、かわいいお嫁さんを夢見るようになったお年頃の「私」。町主催の合コンの参加権を得た「私」は、開催当日、張り切って会場へと出かけた…。
ある日、突然。
メイドロボットのサポートが終了してしまう。
僕らが立つこの舞台はとても華やかで、とても優雅で、とても狂おしいーーー
今宵も煌めく世界に身を捧げよう
*同性愛表現含みます
男が目を覚ますと、そこはまさに地獄。記憶喪失状態の男は、記憶を取り戻すことができるのか。
僕は布団の上でしか動くことができない。布団の外に出ようとしても見えない壁によって出られない。でも別にどうでもよかった。布団の上で不便は感じなかった。動く必要性なんかない。だから僕はこのまま数年過ごした。ある日そんな僕の元に友人が訪ねてきた。といっても、最近全然会ってない友人。友人は僕の現象を見て色々試す。そして突如一緒に外にでかけようと言い出した。僕は断った。でも諦めようとしない友人は布団を集め始める。布団の上でしか行動できない僕に布団
を集めてくると言い出す。それから僕は友人と共に過ごすことになる。折りたたむ>>続きをよむ
どこにでもいる普通の中学生、卯田桃夏は、ある日現われた妖精と契約してしまったため、今日も今日とて美少女に変身して悪の怪人と戦いを繰り広げるのだった! キメポーズと決めゼリフをバッチリ決めつつ、心の中は精神的苦痛を味わわないようひたすら無心! 桃夏は戦う! いつか普通の男子中学生に戻れる日を信じて――!
最近流行りの悪役令嬢モノです。たぶんそうです。
ジャンル別日間ランキング13位ありがとうございました(0825/8時)
主人公・カイトはゲームをダウンロードし、親友のユウトと共にプレイしたが、
思わぬ事で、異世界に送られるが、元の世界に戻るためにに冒険をするのであった。
ナゴヤ=シティにはヤカンマンというヒーローが居る。
世界一、素朴なヒーローが居る。
(※即興小説トレーニングにて執筆した作品です。)
ある日狼に咬まれたことで、何故か突然女体化!?女の体であることを隠して今まで通り男子として高校に通うことに。キュートな童顔がコンプレックスな男気に憧れる青年?の学園コメディー
【1話完結。連作短編。どこから読んでもOKです!】ネトゲで「歩くモンスター事典」と呼ばれる中学生の僕は、気づくと荒野に立っていた。「やったー、ドロップアイテムよ!」声の主はお姫様で、彼女はモンスターを倒して、僕をゲットしたそうだ。えっ? 詳細を聞くと、政略結婚をさけるために「モンスター事典編纂事業」を立ち上げ、「歩くモンスター事典」の僕を獲得したらしい。「えいっ、不死化隷属の魔法!」その魔法で、僕は不死になった。ただし、姫様に逆らうと死
ぬ。姫様が死んでも死ぬ。「チートな能力でしょう♪」ちょ、ちょっと待った~! ……そして、姫様と僕の、笑えない冒険が始まったのだ。折りたたむ>>続きをよむ
お嬢様学校として有名な「聖イグラシア学院」に通う、男勝りな女子高生「平大和」(たいらやまと)と、その親友である「抱真愛」(かかえまな)が学校へ登校すると、クラスに転校生が来ると言う噂を聞く。
しかし編入して来たのは、女子高生とはかけ離れた筋骨隆々の軍人「五十嵐源重郎」だった!
五十嵐は『真の女子高生』になることが目的だといい、何の誤解か大和は真の女子高生だと信じ込まれ、付きまとわれることになるが……?
復讐で殺すなんて、悪手!
すべての資産を奪い、地位も名誉も奪う。
最後は無実の罪で刑務所送りにして、そこで死に追い込む!
僕は悪魔に心惹かれた
この現実は
君のせいだ―。
彼が見た悪魔とは一体なんだったのでしょうか?
コメディです
兵(つわもの)どもの戦いが,今始まる―――
㊟中二病を患った修学旅行生たちが枕投げをするだけの話です
離婚を通告され、リストラに遭い、死にたくなった「俺」。どうせ死ぬなら派手に、なにか大事件でも起こして世間の注目を浴びながら華麗に死にたい、と考えた「俺」は、隣市の財閥の息子の誘拐を思い付く。
ムチムチマッチョなマジカルプリティYAKUZAの自称魔法少女(45)が新人の勧誘に熱心になっている物語です。
ほぼ1人でオネェのYAKUZAが、しゃべるのみですが楽しんで頂けたら幸いです。
暇潰しに良ければどーぞ。
家族LOVEで前世の記憶持ちのリコちゃん3才(もちろんチート)は、
美形で超過保護で甘々な家族と共に前世で培った妄想癖を全開で発揮しながら煩悩に忠実に生活中。
ここはファンタジーの世界なので・・マスターLOVEな使い魔とか妖精とか、オネェな馬など個性的なの盛りだくさん。
外デビュー!と思ったら途端にロリコン被害に遭遇。ついには筋肉ムキムキハーレムをGET。終いには王族です。天使育成です。
そんなリコちゃん(精神年齢アラフォー)が妄想とチ
ートで困難を乗り越えてます。(進行形)
なにとぞリコちゃんの応援よろしくお願いします。
いつも読んでくださりありがとうございます。
不定期更新になりますが、また書き始めました。
感想などいただけるとうれしいです。
1話1000-1500字で書いてるのでサクサク読めます。
暇つぶしにでもいかがでしょうか?笑
折りたたむ>>続きをよむ
私の力など微力なもので、こんなことで相談員を名乗るのは申し訳ないような気がします。それでもお客様の晴々とした顔を見るとこの職業をしてきて良かったと思います。1時間500円の秘密厳守で行っています。よかったら、いらっしゃいませんか?
思考がうつ向きがちな時に、前を向けるように考え方を変える、要は気持ち。それを、本作に登場する二人の人物が、本音をぶつけて話し合い、少しだけ、ヘンテコに、変わっていく。そんなお話になっています。小説のルールなどは全く分かっていませんが、ストーリーを思いついたので、書き上げてみました。よろしくお願いします。
童貞のまま三十歳を迎えると魔法使いになれる。そんな都市伝説がある。だが実情はそんなありがたいものではない。この伝説はこう言い直すべきだろう。
童貞のまま三十歳を迎えると魔法使いになってしまう、と。
そんな童貞を拗らせてしまった魔法使い達の実情を紹介する。
鬼柳梶之助は旧摂津国に住む高校一年生。代々鬼柳家に生まれ育った男共は皆たいそう大柄で相撲がとてつもなく強かったそうだが彼の祖父、五郎次(ごろうじ)の代からは急に小柄になってしまい梶之助もその遺伝子を受け継いでいた。そんな梶之助には和木麗(かずき うらら)という同い年の幼馴染がいる。彼よりもさらに小柄で華奢な女の子なのだがバク転、バク宙もこなせるアクロバットな身体能力を持ち、相撲がとても強かった。五郎次の命令により梶之助は麗と鬼柳宅離れの
相撲道場で対戦する羽目になるが……梶之助には、大相撲力士としてもたいそう申し分ない恵まれた体格だが気弱でアニヲタな大迎光洋という親友もいる。折りたたむ>>続きをよむ
なんも変哲もない青年は過去にやっていたスポーツの外部顧問をするはめに、しかも部員は一人の素人だけ。
しかしこの二人には暗い過去がある。
それを背負いながらも二人は歩みを進めていく。
いわゆる
「舞台戯曲」です^^;
相変わらず、舞台裏・・・「バックステージもの」が好きな筆者が、数年前に書き下ろし、実際に公演を行いました。
戯曲を読み慣れない方には見難い文体かもしれませんが、色々想像して読み進めて楽しんで貰えると嬉しいです。
ちなみに、「PLAY」は、「舞台」「演じる」の意と、「楽しむ」のWミーニングです。
ある白い空間で繰り広げられるのは、一時の天気をめぐったバトル! ……にはならない、ちょっとゆるい物語。※思い付きです
―私は幼馴染が負けフラグなんていうジンクスをぶち破ってやる!―
これは私六原豊花と幼馴染のゆうちゃんこと江田悠人との青春物語なはず。
私がこの負けフラグをへし折っていく物語です。
今、世界は大変な事になっていた。
『MNNR病』と言う病気が全国に広がり、世界中の人達は変態(M)になる。
そんなある日、主人公、佐崎颯太の目の前に女神の№8(エール)が現れる。しかし、女神は変態だった!?いじめられるのが好きな女神である。
佐崎颯太は女神と出会い、日常がめちゃくちゃになる。そんな中、女神どうしの戦いを知る佐崎颯太。こうして佐崎颯太と女神№8(エール)の戦いが始まるのだった。(現在一章の一話から書き直し中です)●一章三話
まで書き直しました。折りたたむ>>続きをよむ
ある晩、高校生の伊吹(いぶき)我意(がい)は胸に違和感を覚えて失神する。すぐさま病院に運ばれ精密検査を受けたが、その結果判明した事は『他人の放屁を吸引しなければ心臓が止まる』という奇病だった。苦悩する我意の元へ妹が放屁入りのビニル袋を持って現れる。我意は発作対策に妹の屁を持って学校へ通うことになるが…。
皆さんこんにちは、ちょと変わったアメリカ出身留学生マイケルの日常覗いてみませんか?
さぁマイケルの英会話もステップ4。
ユウコと好きなドラマで盛り上がったみたいです。
以前活報で「やまとうた」から漏れた古今和歌集に載っている『物名歌』からいくつかの歌を使って書いたギャグに、加筆してまとめたらこんなわけのわからない読み物になりました。……なんか、色々すいません。物名(だじゃれ)歌でおもいっきりふざけてます(汗)
ホワイトデー。
それはリア充にとっては闘い。
非リア充にとってはむなしい一日。
さぁ、闘え!僕は非リア充を応援している!
「ヘタレでも、天下人になれるっ!!」
戦国時代に生まれ変わり、大名になった高校生。ヘタレな青年(名前はまだない)は信頼できる悪友とともに、天下人をめざす。
ヘタレだが、やるときはやる、主人公(名前はまだない)を応援してあげてくださいっ!
外国で困った話。
1分で読める超短編コメディです。
初投稿につき、テスト重複投稿です。
夢にまで見たクリームリッチプリンを購入しようと、大人しく順番を待っていたわたしに不幸が襲いかかる。なんと、目の前の男にすべて買い占められてしまった?! その日から、わたしは男をどう殺そうか、悩んでいる。*****性懲りもなくまた『第十九期テーマ短編』に参加してます。くだらなくて、ご免なさい。
東京にある
とある駄菓子屋。
そこには、おじと孫の二人が
暮らし経営していた。
毎日が平凡に過ぎていた。
だが
ある日
記憶をなくした男が
現れた事で、平凡は
終わり始めるのだった…
これは、様々な世界を生きる様々な変わった人々の様々な一人語り。
百害あって一利無し。そう言われる煙草にさえある娯楽や息抜きの要素だってあるか分からない。
徹頭徹尾、話し始めから最後の句読点まで。全く持って何の役にも立たない只の無駄話。
それでも良いという変わった貴方は、どうぞ。読み進めて下さいな
魔法のランプらしきものがあったので こすると中から魔人が出てきた。 そしてこう言った、 「願い事を1つだけ叶えさせてあげよう。」
社会人一年目。元旦に親戚の集まる実家へと帰省したところ、家には初めて見る親戚のガキがいた。お年玉を貰う側からあげる側になった俺だが、社会人一年目の給料など雀の涙にも満たない。親戚とはいえ見知らぬガキにやる金などあるばすもない。暗にお年玉を要求してくるガキと、なんとか逃げ切ろうとする俺。水面下での戦いが、今始まる!
クリスマスはどこにでも訪れる。熱核兵器の炎が最後の生命を焼き尽くそうと、世界のすべてがサンタに染まろうと――種類の違う狂気を繋ぐのは、たった一つの祝福! クリスマスを祝うとき、宇宙は再生する!
※同一タイトルで「Arcadia」様にも投稿されています。