小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 5201~5250位
黒歴史の中学3年間を捨て、すべてをリセットするために自分を知っている人物のいない高校へと進学した主人公。脱ヲタのためにした努力が報われたような理想的なスタートダッシュ。けれども物事が予定通りに進むわけもない。でも諦めないのが主人公、がんばり抗い理想の青春を掴めるのか?
病院のベッドで命の灯が消える直前、JKの私は神様に転生を願った。
すると神様が現れ、私の願い通り美少女に転生した筈なのに、そこにはちよっとした手違いがあり、JKの私は大迷惑。
全て私が祈ったXXのせい。おいXX、お前使えねぇ!
この作品はpixivとカクヨムにも同じタイトル、同じ作者名で掲載しています。
ある日の仕事の帰り道色々あって一緒に住むことになった自称死神の少女、カルマ。
高額な家賃を払うために日々仕事に追われる家主の鳴海。
偶然が重なって二人は出会ったがこれは本当に偶然?それとも必然?
どちらでも構わないという自由な鳴海とは裏腹にカルマは今の関係にご不満な様子で・・・?
そんな一人の人間と死神のドタバタな日常が今日もほらすぐそこに・・・。
更新は気が向いたらです。そこの所宜しくお願い致します。
90歳のばあさんが愛するじいさんへ残した感動のメッセージとは……
黒猫ツバキは魔女コンデッサ(20代の美人さん)の使い魔である。
コンデッサが不在の日、家で留守番をしていたツバキのもとへ高校生魔女のチリーナが訪ねてくる。チリーナは「自分の熱い想いをコンデッサお姉様へ伝えたい」とツバキに協力を求めてくるのだが……。
『黒猫ツバキと魔女コンデッサ』の番外編です。単品としてお読みくださっても構いません。
『エデン』所属のプロゲーマーとして活動していた生流(せいりゅう)。
世界大会で優勝を逃した同日、彼はスポンサー・古吉(ふるきち)の独断によって『エデン』を追放されてしまう。
絶望の淵にいたところ、会場内で令嬢が攫われそうになっている現場に出くわす。生流は迷わずその子を助ける。令嬢・和花(のどか)は生流のファンだった。生流はしばらく彼女の家に居候することになった。
……のだが、ひょんなことから女装ゲーム実況者になることに!?
前作『世界大会の決勝戦で戦犯をかました俺は、プロゲーマーのチームから契約解除されました。今は女装ゲーム実況者をしています!?』が装い新たに、さらに改稿に改稿を重ねて復活!折りたたむ>>続きをよむ
公爵令嬢ナージャは王太子に婚約破棄を言い渡された。
「貴様のようなつまらない女とは添い遂げられない!こっちの〝おもしれー女〟と結婚する!」
何ですって……!?確かに私は面白くも何ともないモブ系公爵令嬢ですが、こんなことって……
「くっ。今に見てなさい?そんなにおもしれー女が好きなら、おもしれー女になって見返してやる!」
ナージャは西に向かって旅立った。
幼い頃前世の記憶を思い出したカレン・ディアス公爵令嬢はここがゲームの世界だと理解する。自分が悪役令嬢で婚約破棄されると修道院に飛ばされることを思い出した彼女は、貴族社会から逃れるべくノエル第1王子との婚約破棄を目指す。彼の好感度を下げつつ学園に入学した彼女はヒロイン役のアリア・リベラも転生者だと知る。アリアも平民のまま暮らしたいという希望があり、2人は協力してイベントをこなしつつスローライフを目指していくが──
※アルファポリス様にも
掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ
1匹の狐が主を探してのらりくらりと夜遊びをする話、少しのスリルと多くの狂気と味わってくださいな.....。
笑い有り、涙有り....、鼻血有り...、狐と時折現れる主のちょっと変わったストーリー....、
貴方様も狐に化かされてしまわぬようご注意を...。
学費を稼ぐ為にバイトを入れまくり、本業が疎かになりつつある女子大生の愛ちゃん!
今回はオモチャ工場の夜勤に挑戦するも、掛け持ちしていたレンタルビデオ店のシフトが続けて入っており…………
紙先 少しだけ
明るいテーマ
家族愛
家族の絆
追蛇丘
家族
仲良し
コメディ
ホーム
ファミリー
現実
とある学校にて……。
「俺、先輩とセックスがしたいです!」
30秒前に出来た彼氏から、言われた一言……。
ってか、早くないっ!?
正義のヒーロー・レレレンジャーのリーダー・レッドは悩んでいた。部下が問題児だらけなのだ。
スパイス・カレーに目覚めた巨漢のイエロー、怪人を利用して小金を稼ぐ子持ち主婦のピンク、バカップルのブラックとグリーン。
……レレレンジャーは今日も怪人を退治する! 市民の為に! 平和の為に! ……と言うのは建前で、何よりもまず己のサラリーの為に‼︎(「アルファポリス」重複投稿)
瑞月風花様主催の「誤字から始まるストーリー企画」に間に合わせたかった。ただその為だけに生み出されたしょーもない短編です。
あらすじは特にないです。
俺は幼児を連れた若い母親 穂乃果と出会う。
偶然、俺の家の前で故障した彼女の自転車を修理してあげたことで俺たちは顔見知りになる。
試験休み明けに俺のクラスに転校生がやってきた。
その転校生を見て俺は驚いた。
彼女は先日、俺が自転車を直してやった若い母親 穂乃果であった。
学校行事の臨海学校で行われる胆試しでの出来事をきっかけに俺達の関係はは微妙に変わっていく。
彼女を人妻だと思っていたのは俺の勘違いであり、幼児は歳の離
れた彼女の妹であった。
芸能人の父親を持つ穂乃果はテレビのCMに出演する事になる。
しかし、あまり乗り気でない彼女に呆れて相手役の俳優が降板してしまう。
成り行きでその代役を俺が行うことになる。
俺が相手になった事によりリラックスしたのか穂乃果は最高の笑顔を見せてそのCMは話題となる。
そんなある日、満員電車の中で押し潰されそうな穂乃花を庇う俺の唇に彼女は唇を重ねて自分の気持ちを伝えてくる。
俺は自覚していなかった自分の気持ちに気づいていく。
しかし、そんな二人に穂乃花の父親であり有名人俳優の渡辺直人より衝撃の事実を教えられる。
二人は双子の兄妹であると……。
動揺する二人。そして気持ちを整理できない二人。
穂乃花彼女の存在に嫉妬した俺の幼馴染みの友伽里に学校の階段から突き落とされて部分的に記憶喪失になってしまう。俺との思い出をすべて忘れてしまった穂乃花は、あんなに嫌がっていた女優になると言い出した。
女優としての成功を修めて人気者になっていく穂乃花。
半年ほど経過したある日、俺は交通事故で生死をさまよう大怪我を負ってしまう。
駆けつける穂乃花達、この事故が切っ掛けになり新たな真実が判明する。折りたたむ>>続きをよむ
某ニホン国O府では、首長らメイジの党の場当たり政策により新型肺炎ウイルスが蔓延。医療崩壊、府民が感染しまくりという状況に、ついに”全員感染すれば怖くない”などとトンデモな主張が。そんな府を見限りW県との境まで逃げT来た三人連れ。彼らは府境の道で…
日本によく似た国で、ちょうど今、海岸線から侵入しようとしている他国の軍隊の相手をしている災害救助隊。
国際間の紛争を武力で解決しないという国家意志を貫くため、専守防衛の「軍」ではなく、「災害救援隊」がオーバースペックの防衛戦を繰り広げる。
がんばれ、ボクらは、あくまで「大規模災害に対応して救援行動をとる特殊装備隊」、所属はあくまで消防庁。
ある町のある道にある、古びたレストラン「キャベツ」。
たまに入ってくるお客様を相手に、毒舌を吐きまくる店員。
その店員に向かって全力でツッコミをいれるお客様(実は第一号客)。
有り得ないやりとりをする、二人のおかしい日常。
ゲラゲラコンテスト3応募用のコントです。
高速のシミュレーション教習をします。
よろしくお願いします。
自分の推しが負けヒロインしかいないアニヲタの高校1年生の三谷三之助は、推しが全員負けヒロインなことを嘆きながらも、平凡な生活を送っていた。
しかしある日、猫を車から守った際に死亡し、異世界へと送られる。
そして転生したら自らが負けヒロインになっていて、自分は主人公に振られない[勝ちヒロイン]を目指す!
ゲラゲラコンテスト3参加作品です。社会派なテーマの漫才です。笑って頂けると幸いです。宜しくお願いしますm(._.)m
ゲラゲラコンテスト3参加作品です。神奈川県の異臭騒ぎの正体を考えるかもしれない作品です。笑って頂けると幸いですm(._.)m
5226位 夢話
「タクチィ〜、お水の時間だよー」
「いっぱい飲んで、大きくなるんだよ〜」
ジョボジョボ〜ジョボ〜〜
ごく普通の女子高生のまゆみは部屋に飾ってあるサボテンが大好き。タクチィーという愛称までつけ、ほぼ毎日水を沢山あげます。
そんな一見幸せそうな関係を築いているまゆみとタクチィーですが、本当はどうなのでしょうか?タクチィーの視点に変えてみましょう。
ジョボジョボ〜ジョボ〜〜
”ぐぅ、うぃ、ぱぉ、ブクブクブク…ブク……。息が、息ができない…”
”ウッ!パァ〜〜〜………はぁー……はぁー…はぁー。死ぬかと思った…。”
(*植物への水の上げすぎは根っこが酸素を取り込めなくなってしまうため注意しましょう)
”オイッ…小娘!!サボテンである俺様に水は月に二回で十分なんだよ!!一回にあげる水の量もどうにかしろ、くそがっ…!!!”
もちろん人間のまゆみには聞こえていませんが、常日頃から怒りをぶちまけているタクチィー 。そう、彼女とタクチィーの関係は決してお花畑などでないのです。
そして、我慢の限界を迎えたタクチィーは、彼女への復讐を計画します。
”絶対にやり返す。絶対にこのトゲでお前の喉仏を切り刻んで、それで持ってボコボコにして、ギタギタにして、すり潰して、灰にして………!”
知恵、下僕、トゲ、自信?を活用し、自称…最強&偉大なサボテンが、普通の女子高生を倒すそうです。
”ガハッ…ハッハッハ〜〜!!誤っても、もう遅いぞぉ…人間!この俺様を怒らせたらどうなるか、体の隅々まで教えてやるぜぇぇぇ!ガハッ…ハッハッハ〜〜!!”
これはただのサボテンが女子高生を屈服させる物語。折りたたむ>>続きをよむ
人は誰しもコミュニケーションや人間関係をある程度円滑に進める為に、大なり小なり仮面を被っているものだ。
例えばだが、家族、友達、他人同じ人間なはずなのにステータスが違うだけで口調、雰囲気、態度が違うだろう。
さて本題だ。個人によって仮面の種類や厚さ、大きさなど、千差万別、もしくは無限にあるだろう。
君たちがこれから読む物語は一人の少年と少女がある出来事、、、
「トラウマ」というべきものから
何人からも好かれる――
もしくは敵
を作らないように――
本来の自分を覆い隠す――
あるいは守るために――
道化の仮面を被った少年が脱ぎ捨てるまでの軌跡を記したものである
無数の道化を作った少女が生まれ変わるまでの軌跡を記したものである折りたたむ>>続きをよむ
やべっ!!!!!タイトルでネタバレしちゃった!!!!!
力を欲し、悪魔を喚び出した男。その願いは悪魔をも戸惑わせる程のものだった。契約の末、悪魔の力を得た男は、想像も付かない無双劇を繰り広げる……!
厨二病が突然の停学処分を下された、だがしかし、その停学処分の3か月間の時間をどう使うかは
自由、突然にpcに表示された、AI?と共にゲーム制作開始だー
ある昭和の偉人の言葉を頼りに男はあの世にある森を目指す。
そこで男が出会ったものは・・・。
すみません、くだらないを表現したくて書いた物語です。
あとどちらかと言えば、下ネタです。
主計官ユノ。妖艶な佇まいが印象的な美女だが性格は生真面目で仕事ぶりは完璧。
大魔王城最強の彼女に、逆らってはいけない。
主人公は商社で働くサラリーマン。そんな彼のRPGです。
僕たちは幼いころから剣術を学び、16歳を迎える年に神石を剣で斬る。
そうして力を示す事で、その人の能力に見合った剣が授けられるのだけど、
僕が手にした剣は、今までに存在したことのない持ち主に牙をむく魔剣だったんだ。
初対面した時、僕の魔剣が襲いかかってきた。
びっくりした僕は魔剣に向かって魔法を放つ。
断末魔の叫びをあげた魔剣ジグノートは地面に落ちた。
僕はすかさず布でグルグル巻きにして部屋に持ち帰った。
意識を取り戻した魔剣は開口一番にこう言った。
『汚いぞ小僧!これがお前のやり方かあぁー!!』
再び襲いかかってくる魔剣にキレたルーシェルが行ったのはまたしても魔法による鉄槌だった。
折角魔剣を手に入れてもルーシェルは剣が使えないという劣等貴族で家から追い出されてしまったあとだった。
新天地を目指して旅に出るが、甘さが抜けきらないルーシェルの旅は順風満帆とはいかない。
人間と剣のチグハグなふたりは、ケンカしながら自分探しの旅に出る。
追記)コメディ要素を取り入れようとして失敗したので、お風呂シーンをチラ見せして読者からポイントを稼ごうとする下心満載な葛藤系物語です。
折りたたむ>>続きをよむ
人間の少年はエルフのパーティに荷物持ちとして雇われていたが、最近持てる荷物の量が減ったとして追放される。少年はパーティ追放されると勇者に覚醒する運命にあると神託を受けていたが、パーティにエルフしかいなかったのが運の尽き! 時間の感覚がずれているエルフたちが気長に少年の成長を待ってくれたため、追放されることなくズルズルと荷物持ちを続けてしまい、気づけば七十年も経っていた。そう、少年はもはやジジイになってしまっていたのである。そりゃあ、荷物
も持てなくなる。八十歳のジジイはパーティ追放を機についに勇者に覚醒するも、魔王は勇者不在のまま四十年前に倒したし、孫やひ孫はかわいいし、生い先は短い。今さら勇者に覚醒してももう遅い。気づいたら手に入れていた聖剣は、キラキラ光ってきれいだし、ベビーベッドの上につるして、ひ孫をあやすのに使おう。折りたたむ>>続きをよむ
自分を取材にに来たジャーナリストに対して、そう主張する一人の老人。
だが、そのジャーナリストが聞きたかったのは……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」に同じモノを投稿しています。
どこかのヤクザ顔にどこかの愚か者、如夜叉に外道サークラが集って非生産的な日常を送るハートフルストーリーです。前作の番外編なのでそちらから読むといい感じになります(適当)
アレン・ブラックフォードは年上好きの神官戦士。
三か月遅れの幼馴染にも靡かない筋金入り。
なのにロリ幼女を連れてきた。
ロリなのに120歳の天然ハイエルフ美少女とのコメディ。
アイツかワタシか?
どっちも地雷の気が・・
大学生の具鞠の元には、近所に住んでいる小学五年生女子児童・匙がよく遊びに来る。匙の両親は仕事で忙しく、ひとりで退屈な時、彼女は必ず具鞠の家のインターホンを鳴らすのだ。何回も、何十回も、何百回も、絶対に諦めず、彼が出てくるまで……
天使のような顔のくせ、悪魔もひれ伏す邪智暴虐の言動でトラブルを引き起こす匙と、彼女よりはマシかもしれないがいややっぱり同じくらいおかしいかもしれない具鞠が動物園で繰り広げるドタバタとは?
ギャグ漫画の
ような掛け合いを目指しました。謹製。謹呈。つまらなかったらポルシェジア島まで殴りに来てください。祖母が住んでいます。
※アルファポリス様、カクヨム様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ
エッチなロボットを注文したからと言って、別に無理にエッチな事をしなくてもいいんじゃない? ってお話。
オリジナル漫才台本【GET UP! GET LIVE! (ゲラゲラ) 第2回漫才・コント大賞】応募作品
ティーンズラブコミックの世界です!! @短編その49
イケメンや美女だと成立してもブサイクはそうじゃないんです、そういうことです。
これは、ゲラゲラコンテスト2に参加するためのコントの脚本短編です。
とある寿司屋に入る客、しかし、店主の様子が何やらおかしい……。
あーくんの1日に起こる話。今回は、女友達とカラオケに来たが、歌うのを邪魔されてしまうコメディーストーリーです。
セントフレア家に仕える病弱な獣人メイドルナは、令嬢アレアに寵愛され……?