小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 551~600位
八人の同級生が同じ人に恋をして、同時に結婚を申し込んだ。
1707年12月16日に起こった宝永大噴火以来、300有余年ぶりに起こった富士山の大噴火。
それによって、大幅に地形を変えることとなった富士山周囲の静岡・山梨間ではこれまで曖昧だった境界線問題が再浮上する。
元来、富士山頂は富士山本宮藤宮大社の所有地であったが、今回の噴火に伴いその地形は大きく変わってしまい、また大社そのものも消滅した。
そこで新たな境界線が引かれることになったのだが……静岡・山梨両県ともに山頂の所有権を主張。
お互い
に一歩も譲らず話し合いは決裂。
両県ともに「実効支配してしまえばいい」という結論に至る。
そうして富士山争奪戦争が勃発した。折りたたむ>>続きをよむ
仮想世界没入技術、通称VR技術が一般に浸透してきた近未来。
今までゲームを避けてきた優等生・真鍋尚武《まなべ なおたけ》は、クラスメイトの勧めで新作VRMMO【Magic Laws Online】を始めることになった。
仮想体であるカラムスを繰り、初めての仮想空間に戸惑いつつも持前の理解力でゲームの仕様を把握してメキメキと上達していくが、様々なトラブルも引き寄せることになる。
――少年少女よ。よく学べ。よく閃け。
【自分自身で魔術を創造
するRPG】
優等生・尚武=カラムスの学習がいま始まる……!折りたたむ>>続きをよむ
明日が来なければいいのにっておもったことないですか?
超新星爆発により飛び散ったガスの末端、『積乱雲』にしか存在しない鉱石があった。 求めて駆ける積乱雲チェイサーの真の理由とは? お馴染みのメンバー再集結! (2008年完結済)
(この小説はスマホ閲覧用、およびPDF化を目的にホームページ『N.riverの食っちゃ寝、創作!@HOME』より転載したものです)
新人隊員である少女ザクロ。 "オリオンの奇跡"という異名を持つ『英雄部隊』第一星艦隊に憧れる。 だが、第一星艦隊の部隊の配属への道のりは決して簡単ではなかった。少女達の絆と友情を題材としたSFアクションアドベンチャー
女勇者のリリーは魔王トウキョーの戦いに敗れ死亡する。教授から転生するかわりに選択肢とスマホを使って女の子を集めてくれと頼まれる。
選択肢を上手く扱い、女の子をゲットしよう!
女主人公なので、百合になります。
少女の淡い恋も、男の苦悩も、少年の苦しみも、すべては当たり前の日常だった。
宇宙から突如降ってきた謎の物体に、いとも簡単に日常は壊される。あまりにも残酷な状況で、それでも幸せを掴もうとする人々は、一体何を見て、何を得るのか。
広大な宇宙を支配する地球軍はまた一つ有人惑星を支配下に治めた。その新たに支配された星に、一人の新米貧乏少尉が送られる。これは、配属された少尉が「強大な敵」と孤軍奮闘するお話。
VRMMORPG『マーズ・オンライン』
この世界で少年は大好きな斧を振り回しバーサーカーとしてこの世界を冒険するはずだった……。
しかし運命の悪戯か彼は望まぬ形で『北の魔王』に任命され奇妙な冒険の旅が始まる。
オンラインゲームはとりあえずwikiを見て攻略法もキャラ製作もテンプレ通りという昨今の風潮。
その文化を嫌悪しwikiを嫌う製作者による大量のユニークスキル・ユニークジョブ・ユニーク武器とぶっ飛んだ設定によってゲームバランスが
完全に崩壊した世界を少年が全力で駆け抜けて行く物語です!
折りたたむ>>続きをよむ
友人に誘われ、World Liberator,『世界の解放者』と名付けられたゲームをプレイすることになった主人公の物語。
562位 ∞
二人は∞と言う題名のゲームに引かれプレイすることに
打ち切り
両親の居ない一軒屋で血の繋がらない美少女三人と同居する何処にでもいる普通の高校生、田辺京也。
そんな彼の進路志望は引き篭もり。だって、世界にはゾンビが溢れているんだもの。
ゾンビは人間のお肉に噛み付くのが大好きで、人間を見つけると全力疾走で抱きついちゃう。
扉や窓もなんのその。鋼鉄のバリケードだって、歪んで壊れるまで叩いちゃうぞ♪ 愛が、重い。
ゾンビと美少女と少年の織りなすドタバタのラブコメディ。の、裏側の物語。
~こん
な小説も書いてます~
ニート廃業届 ~自宅警備員、クビになる~:https://ncode.syosetu.com/n2207et/
有人島物語:https://ncode.syosetu.com/n0041dg/折りたたむ>>続きをよむ
12月24日、突然に告げられた世界の終わり。
人類に残された3ヶ月に起こる出会いと別れの話し。
少年と少女はその時何を思うのか?
希望を追いかけるとある少年少女のお話し。
現代の日本。伏見日花里は総合解体会社の社員として働いていた。そんなある日、日花里の誕生日に兄から贈られたプレゼント。それは驚きのプレゼントだった。さらに、驚きに追い打ちをかけるように更なる驚きが...
遠くない未来
医療の発展と電子機器の機能向上によって
人類は肉体を捨て、
画面上の世界『ONES』
内での生活が可能になった。
『ONES』には
人種、言語の隔たりは当然なく
誰もが『何にでも』なれると
瞬く間に全世界に広がった。
国境すら軽く越えられる『ONES』世界の方が
人類にとって地球上より魅力的だったのは
いうまでもない。
人々は
生物の限界を超えた科学の勝利と
人類のこれからの発展を確信して
『ONES』を
『天国
』
と呼ぶようになった。折りたたむ>>続きをよむ
オリジナルの歌詞です!
韻を踏んで子供心を意識して書きました。
フルダイブ型VRMMORPG《Another Select online》通称ASOで突如地震が発生した。差出人不明なメールがデスゲーム開始の合図であった。ASOに閉じ込められた鈴城 蓮は仲間と共にゲームの攻略を目指す。同時期、蓮の友人 海道 敏也も異世界に召喚されていた。二つの世界が織り成すSF×ファンタジーです。※この小説はW主人公です。主人公ごとに視点が変わります。蓮sideを一通り区切りがついたら敏也sideに移ります。※一週間
に一話更新していきたいです(予定)折りたたむ>>続きをよむ
SF的な(?)ショートショートです。初投稿なので色々大目に見てください。
タイムマシンの防人という変わった仕事をしている人の独白です。
自分のブログサイトにも掲載しています。
「霊神装」を用いて戦う者たち、「霊装魔導士」を育成する学園。
そこで出会った二人の物語
〈弧状列島ヤマト〉には、東西を二分する勢力がある。
西に位置し、列島の覇権を握らんとする〈神聖皇国ウェストランデ〉。その歴史の中で、小さな物語が季節ごとの花をひっそりと咲かせる……。
橙乃ままれ氏著『ログ・ホライズン』の二次創作です。タイトルは“歳時記”とかけていますが、季節通りではなく思い付いた順です。最初が「秋」の時点でお察し下さい。
不定期更新。エタらないように前向きに検討します。
典型的な右翼学生、三山徹平はある授業後に出会った学生の導きで、ゲームセンターの戦争リアル体験コーナーを体験することになった。
そこで、徹平が体験した戦争とは何だったのか。物語冒頭では、徹平が平和ボケを連呼し、物語後半でその言葉の真意をついていく。
僕たちが知らない戦争とは一体どんなものなのだろうか。
戦後70周年特別企画。作者高見リョウが中学生のころから構想していた物語が一週間で動く。
異世界スカイワールドの話。不器用すぎる主人公が不器用すぎる生き方をする話。ロボットと青年と美少女が出てくる話です。丁寧にあらすじ書いてしまうと長いので短くまとめました。シリアスなようでシリアスな話では、思ったよりないのかもしれません。
人口減少に業を煮やした政府は強制手段にうってでた。「出産育児法」この法律の目玉は出産育児を義務化する命令書「出産育児命令書」通称「桃紙」だ。満30歳時に出産育児行っていない人物に対し出産育児を命令するというものだ。
施行60年を経て順調に労働人口は十分に回復したかにみえたが…
30歳の誕生日を迎えた木嶋、その彼女三子、この二人を軸にシステムの裏を覗きみる。
イルカの集団自殺行動を調査している主人公は、その原因が、世界の大きなシステム(理の形)にある事に気付く。
数年前に他サイトに投稿したり、映像化したりしましたが、今日のいるか打ち上げのニュースを見て、こちらにも投稿してみる事にしました。
名波千紗14歳、中学二年の初夏。はじめての失恋をした。相手は幼なじみの片瀬。
失意の千紗は、むかし灯台のふもとに埋めたタイムカプセルを、ひとり、あばいていた。カプセルにみんなで入れた手紙――それぞれの「好きなひと」を書いた手紙を開く。片瀬は千紗の名前を書いていた。
どうしてこうなった? 中学に入ってあたしが地味キャラになったから?
ぐるぐると想い悩む千紗の前に、一匹の黒猫があらわれて、不思議な石を落としていった。
巻き戻し。早
送り。ちいさなたまご型のひらっぺたい石には、英語でそう書いてある。なんのリモコン? 片瀬と仲のよかった小学校時代に戻りたい千紗がそっとボタンを押すと、ほんとうに、時が巻き戻って……?
時をあやつるリモコンで、スクールカースト底辺の地味キャラ脱出をはかる千紗だけど、思ったようにはいかなくて。恋、自分らしさ、ほんものの友情。ほんとうに大切なものは何だろう?
「カクヨム」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
もう一度君に逢えたなら何を言おう。
もう君はいないのに何度も僕は胸の中で囁く。
どこにでもいる普通の女子高生芦川 楓には、D-Noizという他人の死ぬ瞬間が分かる力を持っていた。
この力が紡ぎだすのは、はたして希望か絶望か。
介護施設の不足、家族の介護の負担、独居高齢者の介護など、さまざまな高齢者問題の解決の為に作られた高性能介護ロボットなのだが・・・
霧が包むその海域にを抜けると、そこには太陽が燦々と輝く美しくも堅固な島が存在する。そこは、常人には入ることもできず、迷いこんだものは夢幻(ゆめまぼろし)の如く忘れ去ることから、誰がつけたのかは知らないがその島には「夢幻島(むげんとう)」と呼ばれるようになっていた。
そして、夢幻島の中で最も目立つものが海に面して作られた巨大な工廠である(そもそも、この島自体が巨大な工廠であるのだが)。その工廠の前に一人の案内人であり工廠の建造者である
作者――天叢雲が南国風なアロハシャツを着て待っていた。
これから投稿する、作品とは別世界で開発される架空兵器紹介や登場人物や艦魂によるコメディ(?)のお話です。
性能表示や文章力に欠陥がありましたら、ご指摘お願いします。折りたたむ>>続きをよむ
いろいろとあった生活も落ち着きを取り戻し、新たに大学生として生活を始めた香椎龍斗は大学生生活も終わりを迎える頃、気まぐれな両親により実家を任された。何か始めるにはピッタリである!
私はロボットだ。彼女は人間だった。
私は……彼女を殺したロボットと同類だ。
私がこんなに汚れても、星空だけは、銀河だけは変わらない姿を見せてくれる。
――銀河を、この手のひらに。
「銀河シアターモード」シリーズ最終章。
「現実世界と夢の世界の境界線って、どこに引けばいいの?」
こんなこと、普通の人なら思うはずない。
だけど、少年は現実と架空の世界の違いを、いつしか理解できなくなった。
カフェを経営するユキトは、人型ロボットのロボちゃんを創り、従業員として置いた。
ロボちゃんはみんなに感謝された。とある日、マモルはロボちゃんに感謝したいと言い出した。
589位 射手
二千年代初頭に発見された新たなウィルス感染症は、動物の遺伝子と、それに対応する人間の遺伝子をすりかえるという性質を持っていた!エイズ同様、人間の命の営みによって蔓延するこの病気は、キメラ症と名づけられた。名前の由来は、感染者の子供達の姿から!子供達もまたその感染症にかかることが多く、病名のごとくキメラのような容貌、性質をしているのだ!しかも個人差は激しくその姿、性質は千差万別千変万化!遺伝子は必ずしも人間を規定するのか?人間らしさはどこ
からなのか?どこから人間なのか?変異は進化か?
※Pixiv、および個人サイトとの重複投稿です。折りたたむ>>続きをよむ
有機人造人間の製造への倫理性を訴えるため、独裁国家スターガザールへの潜入調査を叶えたシラノは、古い水路橋で一体のバイオロイドを保護する。調査に同行したクープレット連邦国の軍人アウバーテは、バイオロイドの国外持ち出しに懸念を示した。そんな中、スターガザール政府に彼らの動きが知られてしまう。バイオロイドを守るためにアウバーテが持ちかけた提案とは……。
※全100頁くらいの予定です。ざっくり完結してますが、少しずつ推敲しながら投稿してい
こうと思います。折りたたむ>>続きをよむ
二作目になります。
ある日大勢の人が消えてしまった世界。そんな世界を旅する2人の物語。
一台のキャンピングカーと『ドア』。今日は何処に行くのだろうか。
近未来。
以前からて言われてきた食糧・人口・環境・民族問題は悪化の一歩を辿り、国家は少しづつ瓦解していこうとしていた。
DirtyCityのある機関の軍事部門に所属するチームが作られ、ある非人道的だが、地球にとってとても良い計画が練られていく。
果たしてそれは正義なのか悪なのか。
そんな御時世、極東の日本という妙に平和ボケした小さな島国の先進国ではホワイトハッカーが所属する、情報を警備する企業に新入社員が入社した。その中の一人に「私」
はいる。
折りたたむ>>続きをよむ
刹那の死など要らない。
欲しいのは永遠の終焉。
目覚めることがない闇。なのに私の人生を、魂を、そんなにもあなたは望む。
逃げることが許されないなら、あなたの中に消えてみよう。
どうぞ、おいしく召し上がれ。
連続する殺人事件、現場に必ず残されるКの文字。それは殺人を快楽するような常軌を逸した殺人犯の仕業なのか、それとも狂った宗教団体か? ただわかるのは、事件は未だ雲を掴むような話ということだけだった。そんな事件、テレビの中に納まっているだけのものであって自分には関係ないと思い込んでいた俺。「――君に、世界中の人間の命がかかっているんだ」真剣な顔で紡がれる言葉。「警察はもう信用できない」手渡される銃。一笑のふすような言葉だった――――そう。ま
だ最初は笑っていられた。 ――それは世界にばら撒かれた――――俺のせいで考えられないくらいの大勢の人が死ぬ――――本当に俺は生まれてきてもよかった存在なのだろうか?――――……折りたたむ>>続きをよむ
■【SF/シリアスめ/全15話】■狙撃者はテレキネシス者。軌道を曲げて、弾丸は彼の意志通りに標的を貫く。犯行など予測不可能な闇のなかで、ひとりの少年が風に靡き都市を見下ろしている。無数の生活者が存在し、底に広がる風景は、上空を反映させた星図のようだ、光あるだけ生物がいる。「あれらを全て金にかえてやる」……
さて、此処からひとりのシュセンドの話を始めよう。彼を救い出すのは、クオリアか、友か、それとも◇『空想科学祭2009』企画参加作品。
折りたたむ>>続きをよむ
男子禁制のとある学園――棘薔薇学園に通う一人の少女、紅条焔(こうじょうほむら)。彼女を取り巻く友人、先輩、そして――『敵』。『超能力者』と呼ばれる、ある特殊なチカラを手に入れた人間達と出会いながら、焔は自分自身の『失ったモノ』を探して行く――。現代系・超能力バトル小説、『焔の邂逅』!少女達の活躍する戦いに活目せよ!
効率厨。探索厨。奇跡の変人。人力地図男。
数多の名声を手に入れた男は、ちょっとしたトラブルによってこの世界の真実を告げられる。
「この世界はゲームなのよ」
「まじか。だったら納得だわ。興奮してきたな」
男はゲーム中を駆け回る。
ゲーム仕様に関する質問は悪質なファンレターの如し。
失踪。自殺。NPCへの暴行・殺人未遂。
もうやりたい放題な男を止めるべく、運営は根を上げる。
「もうこの世界ゲームの仕様全部教えますから……勘弁してぇ」
「それ読み込むための時間停止能力もくれ」
「はぁい……」
こうしてクソチートを脅し取った男は、遂にゲーム攻略を始めるーー!!
「攻略開始に2年かかったんですけどぉ……」折りたたむ>>続きをよむ
人類が宇宙に進出し、地球人型や地球人をもとに改造された宇宙人(デザイナーズ)、義体(サイボーグ)などが、軋轢を超え同じ人類として入り交じるようになってきた遠未来。
惑星ハイアースのアパートの一室に引き篭もり、没入型ヴァーチャルエロゲーを楽しんでいた地球人型の中年男性ホーズキヒロシ(41歳)は、メタバースの中で見つけたプログラムにある動画のせいで、ありもしない多くの記憶を思い出す。
「俺が、前世の俺が沢山いる…?」
無数の前世の記憶と
能力を引き継いだヒロシは、頭の辞書から前世の能力を使える者になった。
それは、引きニート部屋から出ていき非情な宇宙で生き延びよとの前世からの呼び声だった、かもしれない。
ヒロシは宇宙を彷徨うスペースニートを名乗り、非常な宇宙と社会に出るのであった。
これは、チート能力、無限俺《インフィニット・ミー》と、そこから派生した時の女神の死の鎌である自在鎌《スウィングサイス》を手に入れたスペースニートヒロシの宇宙冒険譚である。折りたたむ>>続きをよむ
科学の発展した、惑星イリア。
ある時、その星から少女が地球に降りて来た。
そして地球人の少年と出会う。
少女マヤは言う。
「どうか、わたし達の星を救って」
惑星イリアは科学が発達し過ぎたせいで争いが起き、人々が希望を失っていた。
地球人の少年、圭一はマヤの願いを叶える為、その方法を一緒に探していく。
果たして、願いは叶うのか。
これは惑星イリアの少女と、地球人の少年との、小さな恋の物語。