小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 1401~1450位
1401位 血池
愛知県のとあるところに「血池」と呼ばれる池がありました。別名は「おいて池」。なぜかというとそこで釣りをした人が帰ろうとすると、池から不気味な声で「お…いて…」と言う声が聞こえるので、皆が釣った魚を放り投げて帰ってしまうのです。
色街花街ここは吉原、傾城の箱庭に噂お一つ紅紋婆。阿弥陀堂の僧清秀と連れの小坊主は、呼び出された遊女屋で物の怪退治を依頼される。夜な夜な現れる紅紋婆の末路は如何に。
ニュータウンと呼ばれる地域で過ごした子供時代のこと。できたばかりの建売住宅のひとつが、小学生のあいだで「花子さんの家」と呼ばれるようになった。
※他投稿サイトにも掲載。
大学三年生の夏に行った家族旅行。『不思議な写真屋』に撮ってもらった写真は机の上に飾ってあるのだが。
これはある住所を地図検索して、ストリートビューで見た画像である。建物が映し出され、その前には60〜70代の男性が黒いスーツを着てこちらを見て立っている。男性の顔は生気がなく頬がコケていた。その画像にはある噂があった。興味本位で調べてしまった男性の話。『夏のホラー2024』参加作品です。
──私・柳井真には鴨居という友人がいた。
鴨居は心理学の授業で噂に関して興味を持ちある実験を行った。
これはその時の話である。
どこかで、誰かが話している、聞いている噂話。
そこが病院だから、命が尽きる事の多い場所でもあるからか、その噂を耳にしても当たり前だと思ってしまう。
だが、その『黒い車椅子』の噂話は、ただの噂話では無かった。
夏季限定企画〈夏のホラー2024〉参加作品。
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホーム
ページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ
初めまして、夢野カケラです。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホー
ムページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ
結婚してから2年半の間、子供ができないというヴェルツ夫妻。
2人が訪れた魔道具店の店主が提示したのは、『愛さえあれば必ず子供が生まれる薬』と『愛がなくても必ず子供が生まれる薬』。
2人はどちらの薬を選んだのか。
◆マタハラ表現のあるホラー系ざまぁです。苦手な方はご注意ください。
襤褸を着た女が、花神様に帯刀を許された女を呼び止めた。
ここは黒ゆり峠。
人に会えるとは限らんぞ。
※当小説はnoteにも投稿しております。でも、note版とはほんの少しだけ違います。ほんの、少しだけ。
主婦の諒子はある日、夫が不倫をしていることに気づく。そして離婚について調べている時に『嫌いな人と、簡単に縁を切ることができます』という記事を見つける——
『黄色い線の内側をご覧ください』
そう、駅の放送で流れる時がある。
【「ウィンリッシャル様っていうのはね、清く正しく生きるための道しるべを教えてくださる女神様のお名前なの。ウィン様は私達誰もが生まれもってしまった穢れを極力浄化して、等しく与えられた生命を正しく使い果たし、絶望の存在しない世界へ死んでゆけるようにこのフィンサという名前のカードで導いてくださるのよ」】
お友達の家に遊びに行く話です。
(この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)
「お前の寿命はあと一年だ」。主人公・明彦は死神から余命宣告をされる。余命を宣告された明彦の選択は……?
※カクヨムにも掲載しています。
2018年5月
女子高生の1人が原因不明のウイルスにかかる。
そのウイルスは殺戮衝動を抑えられなくなる、非常に危険なウイルスだった。
桃吉が通っている高校では行方不明者が多発している。しかし、転校生として潜入調査をしにきた柊以外誰もそのことを認識できない。隣の席になった桃吉を怪異から助けつつ、柊は原因調査を始める。探っていくうちに事件の原因となる怪異に桃吉が関係していることに気付く柊。
怪異はなぜ事件を引き起こしたのか。本当の原因は一体何なのか。
「……お人好しだね」
数ある依頼の中でのひとつの出会い。
しいな ここみ 様 主催の『冬のホラー企画2』(企画期間:R5.12.25〜R6.1.25)に参加したくて書いた作品。正月の楽しみにしようと、とある福袋を購入する話。
1419位 速報
家に帰ってきた男はソファーの上にごろり。
体を包むようなその充足感にニヤつき、自然と瞼が下がる。そしてそのまま一眠り。数十分が経ち、目を覚ますと大きな欠伸をした。
そして何の気なしにテレビを点ける。すると驚いた。
ニュース番組のようだが、画面上に映し出されたその光景に見覚えがあったのだ。
『えー、犯人はこちらの店を出たあと――』
――あれは俺が行った店じゃないか。
毎月一日に行われるこの学校の伝統である「くじ引き」。ミキとカオリはこの行事に退屈している。だが今月のくじ引きで、二人は思い知らされる。
30年前、お揃いの赤い長靴を履いた母娘が信号無視の車に撥ねられ亡くなった。
しいな ここみ様主催企画「冬のホラー企画2」参加作品です。
「真冬の怪異」の「赤い長靴」を修正した作品です。
闇市場で購入した商品が届き、主人公はダンボール箱を開けた。中には発泡スチロールが敷き詰められ、その上に寝転がるように子供の遺体が置かれていて……。ノベルアップ+やアルファポリスにも投稿しています。
目が覚めると、何かが床を駆け回っている音が聞こえた。
5年前、彼は遭難して帰って来なかった。
そんな君と、やっと無限の時を過ごせるんだ。
この世には様々な理がある。その理を外れた存在を人は怪異と呼び、恐れ、崇めた。この世に存在するだけで理を歪めて綻びを生み出し、やがて世界そのものを変質させてしまう怪異。【かがりびと】とは世界をあるべき姿に戻すため、その歪みや綻びを縢る、いわば怪異の専門家である。これは蜃気楼なるマヨイガに住む、声を持たない静かなる灰色のかがりびと鎮目、記憶と感情を封印された青年嵐堂、無垢なる亡霊ミカゲの三人が出逢う、哀しくて優しい怪綺談。
私こと棚原芽久は双子の姉である吏愛さんと双子の地下アイドルユニット「メルシィさんたち」で活動している歌手志望の女子高生らしいです――
シナリオ部~秋の陣~
お題 月×デスゲーム
主催者 すず猫様 @rinrincat_hina
ボイコネという小説アプリにて投稿していたシナリオです
暗い内容、グロテスクな表現が含まれています。あらかじめご了承ください
金井の元に友人の吉田からある映像が送られてくる。それは正気では無い映像であった。そこに映る化け物に金井は怯えるしか無かった。
ネットサーフィンでフリマサイトを覗いていたら――――
水、お売り致します。と、『水』が販売されていた。
その『水』の紹介文には、商品の説明文にはところどころ不自然な伏字があった。
いまどき送料、手数料、容器代などが全て自己負担。おまけに、商品の写真すらも無い、文章だけの説明だというのに・・・この匿名の出品者は、高評価を得ている。
トラックに跳ねられ、目が覚めたら違う場所、なんてここまでは所謂普通の転生モノ。
では異世界の安全性とは誰が保証されているものなのか?そんな疑問をホラー?風味に解消する一品です。
私はノノ。アイドルをしているけど、最近誰かにつけられているような気がする。気味が悪いわ!…え!?後ろに誰かいる!!!いやだぁぁぁぁ
果たしてノノの行方は…?
とある平凡な男が同郷と宣う男と訪れた祖先の地。子孫達は呼んだのか呼ばれたのか。かくて霧を呼ぶ寒村と共に滅びた土俗の信仰は持ち出される。
クトゥルフ的ガジェットは出てきませんが(厳密にはちょっとだけ掠ってる)クトゥルフ神話を標榜します。
「カクヨム」「小説家になろう」に投稿しています。
この世には越えてはならぬ線がある──。これは、踏切の向こう側にいる人をあまり気にしない方がいいですよ、というお話。
ある少女目線の帰り道のこと。
読み終えた後よく分からないと思っていただけたら幸いです。
高校1年のユカリは同級生のタカシに交際を申し込まれる。
その夜、昔の日記に不思議なことが書かれてるのを見つけて・・・
1439位 手形
日常生活の中で見かける手形が気になったことはありませんか。なければ今日から意識して探してみましょう。
俺の親友、隆太は霊が見える体質だ。いつも俺たち二人は小学校からの帰り、通学路から外れて潰れたホテルの前を通った。
「今日も居るのか?」
「居た」
そんな会話は日常だった。
やがて成長して大人になった俺たちは道を分かつ。そして帰りには……
仕事の帰り道でのこと。
偶然立ち寄った夏祭りで、子供の頃に行方知れずになった親友の姿を目撃する。
思わず追いかけた先で、不思議な夏まつりの世界へ迷い込んでしまう。
親友の行方と帰る方法を模索する中で、ある思い出がよみがえる。
生まれて初めての高速バスで一人で祖父母の家への帰省することになった私。
バスを降りると何か違和感を感じて……。
この橋を渡ると必ず死ぬと言われる、
その名は帰り橋。
小学5年の夏休み。
訳あって親戚の家に身を寄せる沙穂は、ある日不思議な体験をする。
「サイレンが鳴っても気にしないで、まっすぐ帰っておいで」
果たしてその不気味なサイレンは何のために鳴るのか。
薬の配達をしている男が夜通し山道を車で走っていた。
在庫が車に会ったので、もう一軒の配達を頼まれたので、長い距離になるが快く引き受けてくれた。
明日の朝には社に戻ると言っていた。
どこにでもあるような廃屋。
学校からの帰り道様々な噂話が囁かれるその廃屋の前を通りがかった時、中から赤ちゃんの泣き声が……。
昔々のお話
貧しい大工の太吉は親方の代わりに遠くの村で仕事に行きますと、そこの娘に恋をしてしまいました。
その帰り道。真っ暗な山道の中で、提灯を持った娘に出会います。
丁度一ヶ月前の出来事で学校からの帰り道に聞こえた音について書きました。
デートが終わり、帰路に着く彼。そしてそれをこっそり追いかける彼女……
アスカは大学で友人のユウキからこんな噂話を聞く。大学正門前の坂では妖怪が出ると。サークルに勉強にと忙しくしているアスカはその日、大学を出るのが真夜中になってしまうのだが……。