小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 7501~7550位
不幸と呼ばれる人生を送った少年が、ひょんな事で1度死亡する。最後に思い描いた、小学生の様な一言でまさかの転生が…
だが、例によって例の如く何かがおかしい。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
大人気女優、道田悠子は、ある男に見られていた。その男は不気味で。…奇妙な短編。
修学旅行で撮った写真に混じっていた物とは。
イラストから物語企画参加作品です。
ホラーだけど全然怖くない。
(泣)
主人公はたまには違う飯屋に行きたいと思い、「ニコニコレストラン」なるところに入る。
看板には笑顔の子供が描かれている雰囲気のよさそうな店だ。
そこでステーキ定食を頼むのだが…。
あなたは真相に気づきますか?
7508位 供身 とある男は、子供を拾った。
男は慈しみを持って接した。
これは男の回想である。
最期に垣間見る走馬灯である。
13日の金曜日 特別版!
その人たちは待ち続けていた!
T君の不思議な話
今回は怪談をしたことによって起こった話
悪魔スペルカニチウムの跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)を止めるには、これは悪魔、現代に出現している悪魔一般に当てはまる法則だが、先ず「名前」を必ず訊くこと。悪魔と対峙するには、一般家庭では無理です。死ね、鬼滅の剣。
俺が小学校に通っていた頃。パソコンの授業は希少で、そのぶん楽しかった。
子供にとっての関心は、技術の習得より、ゲームプログラムで遊ぶこと。
特にハマっていたものがあったけど、それをめぐって不思議な体験をすることに……。
ここはアルスマグナの実験塔。国の極秘施設。日夜実験が行われている。実験塔の実験体達のお話。
この作品は、小説家になろうにて連載中のひるこ先生の「アルスマグナの実験塔」の設定を元にした二次創作作品です。ひるこ先生からは、執筆の許可を頂いております。
オリジナルは、こちら。
https://ncode.syosetu.com/n2725gk/
アルスマグナの実験塔は、非常に耽美的で美しい世界観が特徴の作品で私のお気に入りの作品です。
興味
を持たれた方は是非。
この作品は「n2725gk」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ >>続きをよむ
現代。とある、変わってるけど心優しく強い高校生の少女がリアルサバイバルゲームをする話。突然クラスメイト全員が「おかしく」なってしまった。醜悪な肉塊と化したクラスメイト全員にお得意のサバイバルゲームで得た知識を使って学校から脱出しようと試みる。すると謎の少年、天才幼稚園児に出会う。運動能力と知識という幼い頃に努力して手に入れた力と、天才幼稚園児の協力で学校から脱出した。だが、おかしいのはクラスメイトだけでなかった。゛この世界、いや地球自体
゛がおかしかった。街の人は皆、臓器と骨、血液を撒き散らし生前の姿とは似ても似つかない姿で全滅していた。絶望して気が狂いそうになる少女だが、その天才幼稚園児と心を通わせ、信頼する仲間として行動するのだが......。折りたたむ >>続きをよむ
本当は捨ててません。持ってます。使いどころがわからないので飾ってる状態です。もったいなくて使えないんですああいうの。
わるい人を見るとき、あなたもわるい人にみられているのだ。
実家に帰省した俺は人遣いの荒い妹に頼まれコンビニまでアイスを買いに来た。
そこで小学生のいじめに遭遇し――
あれは高校三年生の夏、僕はその頃の記憶が曖昧なんだ。でも、その年の夏は僕にとって特別な夏だった。
何か大切な事を忘れてるような気がする、特別な夏。
とても大切な思い出を忘れてしまった僕が記憶を頼りに思い出して綴る夏の日の出来事。
重複ではない「 28作品目 ( 36投稿作品 )」です。
「 夏のホラー2020 」6作品目の投稿です。
貧しい家の子供が2人、両親と離れて出稼ぎへ行く事になりました。
子供だけで最寄り駅へ向かい、到着した汽車に乗り込みました。
2人きりの汽車の旅が始まります。
電車を降りると、天気予報が外れて大雨だった。音がすごく視界も悪い。
酔った私は不満を覚えながら、ふらふらと改札に向かって階段を上る。
そこで私を待っていたのは、無人の改札と赤い傘の女だった。
久しぶりの旅行。駅の入口で待ち合わせた綾梨と友人たちにとって、その駅にまつわる噂は単なる噂でしかなかった。
※どちらかというと、世にも奇妙な物語系です。
禁煙の波が押し寄せる中、ホームの端で撤去されるのを静かに待つ灰皿で俺は煙草を吸った。
7529位 ネタ
7530位 妬み Hey guys! We have a gift for you.
We just need you to answer a few questions first, then you’ll earn a nice reward.
It’s very quick and simple!
It only takes a minute.
So come on, click on the following link
to claim your gift.
Don’t wait, times is running out.
Click on the link and enjoy your free gift.
…
Now hurry up!
Click on the link and enjoy your free gift.
折りたたむ >>続きをよむ
駅構内でのアンケートを実施。
「2つだけ質問なのですが」
子供の頃に流行った都市伝説。
とある駅にある意見箱に亡くなった人の名前を書いて入れると、一枚の乗車券が送られてくる。
その乗車券で電車に乗れば、もう一度会うことが出来るそうだ。
これは弟を亡くした兄のお話です。
残業で終電。
乗り込んだのは逆方向の電車。
誰も乗っていない電車に恐怖を覚える。
ついた場所は聞いたこともない『馬無駅』。
そこにはたくさんの電車を待つ客が立っていた。
※これは『夏のホラー2020』参加作品です。
地獄の中に存在する遊園地。そこに招待された金四郎に待ち受ける結末とは、、!?
夏にピッタリな背筋の凍るホラー短編4本、ここに見参!
幽霊たちに線路へいざなわれるタピオカ女子、防災用のスピーカーから流れる不気味な放送が嫌いな少年、朽ち果てた廃村で立ち往生してしまう男、そしてボッチな教え子のために頑張りすぎる先生の物語でお送りする、豪華4本立てです。
1話完結型、どれもサクサク読めます。一気読みしすぎて恐怖のあまり眠れなくならないよう、ご注意を……
やっぱり音が違う。いつもの通学。いつもの電車なのに。どうしてあの場所だけ音が違うんだろう? 毎日耳に残るもんだから余計に気になる。ああほんと分かんない方が幸せだったなあ。知りもしない周りの乗客が羨ましいよ。※夏のホラー2020参加作品
7538位 視線 もし帰り道の視線を感じたら・・・誰かを誘いましょう
ロードバイクを購入したとある男性が、初乗りの日に見覚えの無い山村にある、見覚えの無い道の駅で遭遇した、異常な体験……。
友達8人で旅行に行った。
その時に起きた出来事だ。
こんな事ならあんなこと話さなければよかったと後になって後悔する。
恐怖の扉が開く。
Ameba、FC2ブログ掲載
とあるドラゴンが住んでいた神殿にはとある噂があった。
上りと下りで段数が変わるというありきたりな噂だったが、
それの階段を目当てにやって来る冒険者達にいい加減うんざりしていたドラゴンは
連れに愚痴をこぼしていると……
ある日、ショウウインドウの向こうで微笑む彼女を見つけた。
その日から僕は、彼女の姿を夢に見る。
「 」
夢の彼女がなんと言っているのか聞こえないけれど、焦がれる気持ちは日増しに強くなっていく。
人間の反撃を受けるゾンビが主人公です。ゾンビに気持ちになってみよう。という物語です。
この作品は「カクヨムさま」にも掲載しています。
7544位 目喰 仕事以外に生きる意味がなく、無気力に日々を過ごす主人公、松本圭。
「目喰(メグ)」と呼ばれる人間に酷似した怪物の出現を受け、東京都全体に外出注意令が出ているものの、松本の日常に変わりはない。
そう思っていた。
エッセイ?もどき。
自分が体験した不思議な話メイン。
ホラーテイストも入ります。
病的な要素もありますので苦手な方はブラウザバックプリーズ。
徒然なるままに、自分の思い出や体験を綴っていこうと思います
カニバリズムゲーム
①あなたはカニバリズムゲームに参加しました。途中辞退は認められず、ゲームに敗退した場合も含め、ペナルティが発生します。
②プレイヤーは村人サイド、喰人サイドに別れています。クリア条件は各プレイヤーごとに異なっていますが、原則同じ役職同士のプレイヤーのクリア条件は競合しません。同じサイドのプレイヤーと遭遇した場合、積極的に協力すると良いでしょう。ただし、一部例外も存在します。なお、クリア条件については自分の携帯から確
認してください。
③プレイヤーには一人一台ずつ、そのプレイヤー用の携帯が支給されています。ゲームを有利に進めるうえで必要な物となりますので、紛失等に気を付けましょう。
④携帯は、以下の機能を使用することが出来ます。
(1)「マップ」からゲームフィールドと現在地を確認する。
(2)「スキャン」から、半径十メートル以内に隠されているアイテムなどを表示する。
(3)「スキル」から、パッシブスキルの確認やアクションスキルを発動する。ただし、他のプレイヤーにこの画面を見られた場合、ペナルティが発生する。
(4)「プレイヤー情報」から自分の役職やクリア条件を確認する。ただし、他のプレイヤーにこの画面を見られた場合ペナルティが発生する。
(5)プレイヤーの残り人数を確認する。
(6)現在の時刻を確認する。
⑤フィールド外にプレイヤーが出ることは出来ず、破るとペナルティが発生します。
⑥プレイヤーは以上のルールに抵触しない限り、あらゆる行動が容認されます。
――なんだ、温いルールだ。
折りたたむ >>続きをよむ
むかしむかし。ある村を二日続いて嵐が襲ったころのこと。
畑が心配で外に出た男が、二度と家に帰ってこなかった。
彼の畑の近くには、うっそうと木々が生えた森があったが、嵐が止んだ後、森はすっかり姿を消していた。
雷が落ちたと思しき、黒々と焦げた草と土を見せるそこには、彼の名を刻んだ墓標が……。
双子の哀理と憂理はある日、交通事故に遭う。狐神様にお互い相手を助けるように祈ると、狐の神様に祈りが届く。
とある画家志望の青年と、その幼馴染の女性のねじくれた恋の物語。
いつもと何も変わらない日の、昼休み。
突如始まった「レンアイ放送」によって、学校の安寧は奪われてしまった。
出席番号順に好きな人が発表され、両想いでなければ殺されるという理不尽なルールを叩きつけられた西山高校2年生の渡辺瑞季。
彼女がいる榊原に恋をする瑞季は、自らの死を恐れて震えだす。
そこで発表された追加ルールは、「生き残りたいなら、好きな人を殺せ」というものだった。
好きな人を殺すか否か。
自分の命を犠牲にしてまで守りたい相手な
のか。
それとも、自分が生きるためなら殺したって構わないのか。
愛し愛され、殺し殺され……
愛と殺意が絡み合う、ホラーサスペンス。
*LINEノベルにも同時掲載中。折りたたむ >>続きをよむ