小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9101~9150位
あれこれ遊ぶ短編集。文体を変えたり考察したりします。
25歳。
周りの皆が結婚をしていく中、橘かなえは仕事に明け暮れ、まともに恋愛をしていなかった。
そんな中、小学校の同窓会に出席することに…
かなえは、皆に会えることは嬉しいのだが、会いたいような、会いたくないような、忘れられない人がいるのだったー。
その部隊は誰にも知られてはならない。
アメリカ合衆国ですらその存在を認めない最強の特殊部隊『URSO』。
彼らの実行する任務、それは殲滅専門部隊だった。
平行世界から自分がやってきた。あちらの世界は魔法が発達していて、もう一人の自分は魔法使い。あちらとコチラを行き来する主人公は、会社を辞めて無職の大人。ファンタジーと現実と時々ホラー。
イカれたコスプレ少女改め、邪神アリスが調子に乗りすぎたチート勇者達にバツゲームだって?
さっぱり意味が分からん。アホな事を言ってる暇があるなら勉強しろ。じゃないとオレみたいな立派な大人になれないぞ。
勇者勇者に魔法魔法、装備を返せって何言ってんの?
レベル1からチート無しのユニーク何が無しだって?
真の異世界生活ったって、オレはそんな所行ってないんですけど。
まあ間違いは誰にでもあります。人違いしたからってそんなに自分を責めたらダメ。絶
対。
ということでとりあえず帰ります。
え?手違いでも人違いでもないの?
だってオレはチートも勇者も何もしてないですよ?
え?これからする予定?
それも最悪の勇者になる予定?
予定だけでバツゲームに強制参加?
しかもオレだけスライムで?
召還勇者333人 VS 転生勇者333人 VS オレ一匹?
そんな事って…あるの?折りたたむ>>続きをよむ
最近会社がうまくいってない主人公に朝舞い降りるひとときの物語
少年―神崎伊織はスキマ妖怪、八雲紫によって幻想入りする。
これは、彼が描く幻想郷での物語――
※注意※ この作品は東方Projectの二次創作です。作者の独自解釈、独自設定、キャラ崩壊、オリキャラ、オリ能力等が含まれますのでそういうのが無理な方はここでUターンしていただくことをお勧めします。
爆発事故に巻き込まれ瀕死の状態になった倉田叶は、死にたくないと願っていた。その願いを神が叶えた。
新たな生命を与える代わりに叶は神と一つの契約をした。
それは魔法少女ロザリアとして戦うことだった。
10年近く脳の病である精神疾患を抱えている大内智也は現在も治療を続けているが、あまり状況は変わり映えしていない。このまま一進一退を続けながら、完治はしないという病気と共に一生を過ごすのだろうと考えていた矢先、親友である村中愛未を彼女が患っていた癌により失う。
悲しい事には変わりないが、感情鈍麻のせいかあまり表面上に変化が現れない智也。気持ちの整理をつけ、一段落つけると思った矢先、視界の右の隅に愛未が見えるという事態に陥る。
「幽霊なんぞ
いない、そんなものは存在しない。」かつてそう愛未と話していた事を思い出した智也は、視界の隅の親友を「幻覚」と断じ、服薬等の「治療」により愛未を視界から消そうとする。折りたたむ>>続きをよむ
初投稿です。頑張りますので応援よろしくです。
すべてを極めた男は、冒険に出た。
そして戦闘を極め、最強になるために・・・
R15などは保険です。
グレイグー。
ナノテクノロジーリスクの一つであり、文明の滅びの一形態。
滅び行く星に人類はどの様にあがくのか。
ロンドンの駅で、靴みがきの老人が死んだ。 ダンボールの家の壁に寄りかかったその遺体は、
つぎはぎだらけの衣服を着て、ぼろぼろの毛布をまとって、
そして――ぴかぴかに磨きぬかれた百以上の靴に囲まれていた。 死の間際、恋を知らない老人が願ったこととは?
少し切ない恋の話です。
感情を持たない生き物、そんな生き物がある男の指令によって、人間に扮し地球に降り立った。数十億いるその生き物は地球で毎回指令をうけ遂行する。その中の1人、飯田実。中学2年生の女子という設定で日本に降り立った。実(ミノル)は、井口カナタに告白をして付き合っている。
そんな感情を持たない実は、彼と付き合って行くうちに惹かれて行った。
カナタはというと、実と同じ感情を持たない生き物。彼も実の事をなんとも思っていなかったはずだが・・・?
勝つの
は愛か、欲望か。
悲しくも暖かい、奇跡のミステリー&ラブ。
ハッピーエンドは目の前だ。折りたたむ>>続きをよむ
夜明け。薄暗い部屋の中。雨音と雨の影が窓から響き、充満するこの空間で。眠るのが好きな君ーーーー今日から「おやすみ」
死んで、生まれ変わった男子高校生。
神様に課された仕事は「人を幸せにする」!?
パパは超のつくスーパーモデル兼スタイリスト、ママは世界の大女優!!
パパとママのDNAのおかげでイケメン復活!!
「人を幸せにする」仕事を頑張る男の物語、
―今、開幕―
近未来の地球。突如やってきたUFOに人類はどう立ち向かうのか!?
そして宇宙人たちはUFOから出てきてくれるのか!?
死にたがりやの私を救ってくれたのは…
親は暴力を振るい友達からは避けられ虐められる…
こんな世界から消えたがる少子のお話し
死にたくても、必ず誰かは支えてくれる
その支えてくれる誰かは貴方にはいますか?
毎日だらだら過ごして30歳になる頃、松本真治は今まで貯めた金で人気のVRMMOを買った。早速プレイしてみるが選べる職業が「村人」しかなかった…
三国志で玉璽と言えば袁術。関連史書の一つには先ず孫堅が洛陽の廃墟から発見し、それを袁術が横取りしたなどと書かれたりしているのだが、有名なその玉璽の実在に関しての考察。
行き過ぎた科学は遂に『神』を作る事に成功した。そしてその『神様』が存在する事が当たり前になった地球に前世の記憶を持つ一人の男の子が誕生した。彼、三黒勇人は『神』と呼ばれる存在に支配される世界に強い違和感を感じ、その違和感へと立ち向かおうとする。そして仲間を集め、彼は仲間と共に直接『神様』へ対峙する事となった。彼らは何を思い、いったいどうなるのか?
俺は自分の名前が嫌いだった。
彼女は自分の名前が好きだった。
そんな彼女には秘密があった。
これは、桜の舞う季節に起きた小さなお話
連載終了した自作小説、雨ふる花に微かな愛を。の
キャストへのインタビューコーナーです。
設問は全部で50問、作者、琳冬ニコとともに
ゲストがお答えします。
僕はあの時から人生が変わったんだ。中学生になって間もない少年は、引っ越し先のとある街で少女と出会う。人と距離を置いていた少年と誰も知らない過去を持つ少女の物語が、大きな木の下から始まり、そして終わる。
高校中退の俺が類稀な才能の持ち主?そりゃ世界に飽きていないと言えば嘘になるけどいきなり異世界だなんて……魔王が存在しないで俺が勇者扱いされなかっただけましか―――――そう思ってたらいつのまにか王国で働くことに!?他国との戦争にも駆り出されるしなんでこうなったんだよ! 力と知恵と技がぶつかる世界。才能を持った3人は異世界でどう過ごすのか?
星空文庫に掲載済み。
修道士カドフェルシリーズです。
いつもと変わらない日々を過ごしていたアリスは、偶然見つけた『デカイ穴』に落ちた。そしてたどりついた先は・・・心地よい風が吹く丘?てか・・・なんだろう・・・目の前にニコニコした美青年が立ってる。・・・あれ・・・オレ、疲れてんのかな?・・・美青年さんの頭にフサフサした何かが・・・見え((
海に面した小高い丘の上の大きくゆったりとした古い家に住む老人のところに、若い頃になくした財布を持って男が来ました。それを見た老人は……。
昔、某投稿マガジンに、掲載されたものです。
☆扉絵→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2062954
いつの時代どこで起きたのかわからない終焉十二使徒と聖四天柱騎士団の血戦。人外の力を持ってしまった各々が想いを馳せた戦いは世界を終末へと追い込み、己を含めた総てのものに絶望という苦痛を与え絶滅させた。そして勝者などいない戦場は人外である彼らが消滅したことによって幕を閉じられ終わりを見せた。
しかし、その終末こそ本当の終焉の序曲でしかなかった。
現代――――――日本 |贄苑市《にえぞのし》
枯れ落ちた木の葉が軽やかに踊り、木々は薄着に
人々は着込むようになった季節のころ。
鷹泉学園に通う篠瀬祐兎はある日を境に欠落してしまった部分がわからぬまま日々、ただ大切なものを失った絶望だけはもう二度と味わいたくないと願っていた。だが、願いを嘲笑うかのように起こる怪奇事件。次々と学園の生徒や贄苑市の住民が襲われていく中、なにかの因果かついに彼は巻き込まれてしまう。たったそれだけで祐兎の日常を呆気なく非日常へと変色させる出来事が起こり始める。そこにいたのは満身創痍で逃避する純白の少女とそれを追う消滅したはずの終焉十二使徒の残党。それに呼応するように出てくる無名の教会という謎の存在。負の連鎖はそれだけでは留まるどころか目まぐるしく加速し、差別などない強制的大虐殺と大地に刻まれる謎の錬成陣に圧倒的破壊力を手に再臨する終焉十二使徒。平穏な日常は悉く砕かれ、守りたかった大切な存在までも使徒たちの爪牙の標的となる。ついに錬成陣は完成を見せ、世界終焉の号砲が鳴らされる。そして彼、篠瀬祐兎は葛藤と憎悪と憤怒と絶望が渦巻く戦場を駆け抜けたその先になにを見るのか。希望かそれとも絶望か折りたたむ>>続きをよむ
気になる子がいる。
隣の子だ。
性別は女。
今はまだ無理だけど、俺だって男だ!チャンスがあれば…。
命の恩人である令嬢に使える主人公には悪い癖があった。それは、常に起こるので発作とも言えないし、衝動と言った方が正しいのかもしれない。手が、渇く。肉を求めてやまないのだ。
「はじめまして、中川朋哉君。僕の名前は中川朋哉です」ある日、いじめられっこだった中川朋哉が帰宅すると家には謎の男が立っていた。男は未来の君と言った。
これは、15才の朋哉と25才の朋哉が世界と戦うお話。
俺は・・・お前を助けるためにここに存在するんだ・・・
怠惰な不良、桐生翔こと俺はこの春、軽音部に入った。
次々と起こる出来事。
俺はいつまでもこの楽しい時間が続けばいいと思っていた。
そう、俺はすべて忘れていたんだ。
あの出来事を・・・すべて・・・
ある日の心境です。半分以上が愚痴です。
ですが、個人的にノリで書いているのでっちょっとネガティブが多い気がしますが、大丈夫な人、許せる人お読みください。
読んで不快に思う人が多分多いと思いますが、反論は無視しますのでお願いします。
不快に思いそうな人は読まない事をお勧めします。
旅人は迷っていた。目の前には二本の道がある。どちらが街に続く道なのか。立ち止まった旅人のショートショート。
ドライアイスとあだ名を付けられるほど感情を表に出さない少女、美音は人の愛し方と愛され方を知らない不器用な中学生。存在を否定され、行き場を失ったクラスメイトの百合香はただ、誰かに愛されたかっただけの子供。百合香の嫉妬心から始まった美音への攻撃。それは周囲の人間を巻き込み、家族、友人関係をぐちゃぐちゃにしてしまう。大切なモノを次々と失ってしまう美音は現実から目を反らし、逃げ回っていた。
表向きは、活気ある町、その街に潜む。
何人もの犯罪者たち...
自分の身を自分で守らなければならない世界。
時には、親、親しい友達、恋人を犠牲にしても、自分を守らなければならない..
9142位 境界
小さな探偵事務所に訪れた青年。持ち込んだ依頼は、一見、理解不能なものであった。生と死の境界を越えた女。それを追う青年。二人の抱える秘密を、探偵は静かに解いていく。
どこにでもいる
右を見ても左を見ても
ありふれた日常の
同じような格好で同じような髪型で
隣にたつ人は何の仕事をしているんだろう
そんな1人の[僕]の[副業]の話
※ど素人なもんで生暖かく読んでやってくださいませ
旧ソ連の衛星国・テヴア共和国で大国同士の戦争が勃発した。
原因となったのはテヴア諸島に眠る大規模な油田だ。
米国海兵隊よ、死力を尽くして戦い、ロシア連邦軍の野望を阻止せよ。
sacrifice of my life
その他
純文学
絵が描くのが好きな少年は5歳から18歳の今に至るまで絵を描き続けている、才能もあるはずだし努力もしている。画家として成功できるはずだ・・・。
この作品はE☆エブリスタにて公開した作品を元に編集加筆しました。元の作品より中身が濃いです!!
角川書店のホラーエンターテイメント賞決勝進出作品です。(4位)
保科学園でおきた世にも奇妙な物語です。次々に失踪する女子生徒達に何かが迫っていた…
エッチなホラー小説
主人公の芦屋信人の通う学園の女子生徒の度重なる失踪事件が発生?
果たして犯人は誰なのか?
次々におきる奇っ怪なストーリー
様々な無惨な姿で発見されてゆく女子高生達は!?
下着姿のまま外に放置された少女の運命は・・・
折りたたむ>>続きをよむ
人一倍怖がりのくせに、委員長という役職のために放課後残ることが多い文香。そんな彼女の秘密を知ったのは…?
個人サイトでも公開しています。
※講談社メフィストに投稿済み
あらすじ
『乙原昭一(おとはらしょういち)』二十八歳、職業『宮大工』(神社仏閣を専門とする大工)。
年末のある日、不況のあおりを受け、突然親方からリストラを宣告される。
長引く不況。建築業界、それも社寺建築業界は特に低迷する中、昭一はJR岐阜駅裏に広がる日本三大風俗街の一つ『金津園(かなづえん)』を次の勤務地として選ぶ。
その金津園の中の一店、ソープランド『シェリー・キャッスル』でボーイの採用
を受けた昭一は、勤務初日、高校時代の旧友と思わぬ再会をする。その旧友とは同級生の『萩本郁恵(はぎもといくえ)』。現在は店のナンバーワン嬢、源氏名『真琴(まこと)』であった。
全年齢対象な傾気御免の風俗コメディー!折りたたむ>>続きをよむ
十三年前のある日、突如世界を闇で覆った日―――通称、黒昼の日。その日を境に世界では能力に目覚める人間が出てきた。しかし、人智を超えた能力を持ったがために忌避されたり差別されたりする能力者たち。そうならないように能力を万人のために生かす神薙学園能力運用部の面々。四月も半ばの頃、一人の男子生徒が神薙学園に転入してきたことで物語は動き始める。学生らしい日常や能力者としての葛藤を描いた能力者系学園モノ。
作)くちがさけても。言えることはあるし言えないこともある。香霖堂に訪れた「わたし、きれい?」と口にする妖怪との一コマ。