小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 7401~7450位
人生を、逃げて投げ出して放り込まれた先は・・・異世界?
自他ともに認める半端男の放浪記。
7403位 登山
おさななじみの言葉で長距離選手になった兄弟。兄は弟の先を行き、弟といえばタイムを残せず伸び止まりな日々を送っていた。そんなとき、兄が海外自主トレから帰国して……
スピンアウト用。
本編を読んでない人にはわからないかも。
不定期更新です。
なんとなく畑違いの短編の連載を開始。
すぐに終わりますが。
毎日、朝起きて、働いて、ご飯を食べて、寝る。そんな生活が続いていくと思っていた僕。そんな僕の目の前に、ガルという、地上最強の動物が現れた。僕の運命は?
食パンが大好きな先生が問題を解決するというお話です。
ツッコミを入れながらお読みください。
槇村一史は孤独に後ろ向きに日々を生きていた。しかしある日越してきた隣人に出会って……。どうなることやら。
金髪巨乳とキャッキャウフフ。後ろ向きに全力疾走するラブコメ。あるいはネガティブをご都合主義にぶち込む話。ぐだぐだした話とも言う。
(実際はネガティブ男子が外人の女の子と仲良くなってウジウジグダグダしつつも前に進んでいきたいという個人的なお話です)
そのうち書こうかなと思うが、ないと思う。夜暇だから書いたが火が消えた。スライム転生増えろ~。
久方ぶりの連載小説です。矛盾点や至らない箇所があれば指摘してくださると有難いです。更新スピードは調子に依存しますので、遅いときもあれば早いときも……あるはず。
愛○県松△市の少年サッカーチーム川井北フットボールクラブの新シーズン。そこまで有名でもないチームの成長の軌跡。
3086年――丁寧な字で綴られた日記には、老人の一生が詰まっています。
小学6年生のカエデ。卒業式を数日に迎えた3月14日。そう、ホワイトデー。卒業すると、カエデは私立の女子中学校に入るため、みんなと離ればなれになってしまう。だから、最後にクラス全員に配ったバレンタインのチョコ。そのお返しをきっかけに、カエデは少し大人になる。そう、それは、小さな町の小さな恋のお話。
寒い季節が過ぎ暖かくなっていくなか森に住む男はこの後に起こる異変にひそかに心配することになる……
※東方の二次創作です。オリ設定などもありますがご了承お願いします。
7419位 転生
いろいろあったけど最高のポエムができまして、私は元気です。
夏休みを目前に控えたある日、少年「八坂康太(やさか こうた)」は山道で一匹の奇妙な狐と出会う。この夏休みは少年にとってきっと忘れられないものになるだろう。
クラスメイトの男子、一ノ江 佳(いちのえ けい)に
想いを寄せる少女、ひかる。バレンタインデーに意を
決して告白するが、彼にはある秘密が…
同級生。ちょっとシリーズしたくて、
書きました。
現存?存在?する人です。
同級生に対しての疑問などを考えました。
※魔法のiランドに同じ作者名で、投稿しています。
90年代、田舎の小学5年生、ノブユキの日常の一コマ、給食時間を書いたものです。
あのころ、クラスにいた男子、女子を思い浮かべて書きました。
ある少年の誕生日のお話です。
短いですが、ご了承下さい。
愛を欲した幼少期
非行
妊娠
結婚
そしていま。
壮絶な人生を歩いてる
私の体験記です
この小説で薬物のおそろしさ
非行によって
失うもの
そして、この小説を読むことで
何かを得てくれたら嬉しいです。
賛否両論あると体験をしてきましたので、批判等も勿論あると思ってます、ですが、私の人生ですので批判などはこの場ではお断りいたします。(今は第三者目線で受け入れる自信がないので)また、誤字脱字、不適切な表現・・気分を害される可能性
がありますので、ご了承の上でお読みください。
最後に!
ここで皆様に誓います。嘘偽りなくノンフィクションで書き上げることを。
2014.01.26折りたたむ>>続きをよむ
_人人人人人人人人人人人人人人_
>俺はロリコンなんかじゃない!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
この先、このセリフを何度口にすることだろう。
だが、もう一度言う。
俺はロリコンなんかじゃなぁぁぁぁぁいっ!
おどろおどろしい題名ですが、そこまで殺伐とはしていません。
高校生である四谷真崎は適当に高校生活を謳歌する少年。
夏休みに入り、バイトに励む日々。
ある日、目が覚めると知らない部屋のベッドの上に居ました。
隣には金髪の可愛い女の子が寝ていました。
そんな夢みたいなシチュエーションでしたが、直面してみると笑えないという事実に気付く四谷真崎。
金髪少女の名前は洋樹叶。《殺戮鬼》という、いわゆる「殺し」を生業とする集団のリーダーでした。彼女
含めた殺戮鬼のメンバー達はそれぞれに特殊な能力を有しており、その力を以てして頼まれた依頼を遂行する集団です。
ですが、彼らの真の目的は彩栄椋という少年の――……
基本、主人公である四谷真崎による一人称視点の物語。
会話劇、独白、第三者である主人公視点による異能力戦闘の描写、少しばかりのラブコメ。グロと呼ぶのも烏滸がましいほんのちょっとのグロ描写。前者が多めで、後者のが少なめです。
すでに書き終えているので随時投稿します。
感想、評価、よろしくお願いします。
Pixivにも同タイトルで投稿する予定です。折りたたむ>>続きをよむ
学校で謎の楽器を見つけた二人の少女。興味本位で吹いてみると異世界へと飛ばされてしまった!魔法と音楽が不思議な力を持つ世界で二人は色々な問題に巻き込まれていく。二人は無事に元の世界に帰れるのか?音楽少女達が描く王道?ファンタジー。
学校の裏山にある小さな神社にある無名の神様と小さな約束をした秋也 虎太郎は、せっせと今日も願いを叶えてもらう為に掃除に勤しむ。だが無名の神の存在は大きく強大な物であった。ーー神になる為に必要な事ー。その意義を見つけた時、人は、英知を手にする事ができる。
フィアレント王国第四王子クロムウェルは悩んでいた。これまで自分を尊敬し、つき従ってくれていた意中の少女が、自分の部下と仲が良いことに……。「好きだってことにすら気づかれてないんだぞ俺は……」(この短編は今後連載予定の「この理不尽な世界で青春を(仮)」の読み切り版です)
ある自分の誕生日の日、友達に自分の誕生日会を開いてもらうはずだった。
だが、その誕生日会に遅刻し急いで目的地に向っている途中で車に引かれて死んでしまった・・・・・。
そんな不運な男、朝月(あさづき)海飛(かいと)は死後の世界に存在する、天国と地獄の狭間の国【SHIVA】に迷い込んだ・・・・。
だが、そこはなんと・・・・・!
男が立ち入ることが一切できないハズの女だらけの【ハーレムの国】だった。
そんな男子禁制の国では、男自体が「犯罪
者」となり海飛を「罪人」として裁くこととなった・・・・・。
そんな国に立ち入ってしまった海飛は、「罪人」となり早急に裁きを受けることとなっていたハズだった・・・・・・・。
そして神々達に連れられ、「サターシャ」という【SHIVA】を統一する者の長に会うことになった海飛は、サターシャに気に入られてしまった。
そして海飛に興味を抱いたサターシャは、入れるはずのない男子禁制の国に入れた海飛を裁くことはなく、その謎が解けるまで神々たちが住む「クラリア神殿」の執事になるよう半ば強引にお願いされ神々たちの執事を務めることとなってしまった・・・・・。
そんな【SHIVA】の国でたった一人の男【朝月海飛】が神々たちの執事に決まったと同時に、クラリア神殿にいるSHIVAを統括する神々【6姫神(ろっきしん)】の6人の姫神(ひめがみ)達が一人一人思惑を持ちながら海飛に近づいてきた・・・・・・。
6姫神が密かに近づいてきていることに海飛はまだ気づくことなく・・・・・。
そうして、海飛は女だらけのハーレムの国【SHIVA】で男一人過ごすこととなり、「クラリア神殿」の神々の【執事】としてのハーレムでドタバタでちょっとあぶない死後に存在する異世界での生活が今、始まった・・・・・・・・。
折りたたむ>>続きをよむ
地方局DJ”タロ”と仲間たちが、暖かく優しい視点から物語りを紡ぎます。
味わいのある音楽を読めるのはこの物語です。
「タロと今夜も眠らない番組」の続編をどうか読んで見てください。
そして音楽も(YouTubeなどで)聞きながら味わってみてください。
そうして初めて、タロのお話が聞こえると思うのです。
☆前作(タロと今夜も眠らない番組)もよろしく!
http://ncode.syosetu.com/n2214o/
財務大臣へ対する外患罪、内乱罪の裁判が、いよいよ始まった。私は財務大臣を起訴した側、つまり検察官だ。私自身は、この全ての裁判をまとめる主任検察官として、さまざまなことを知っておかなければならない。
医療開発の盛んな移牒市。妹、的波淡雪の治療に一縷の望みを懸け、的波試験は姉妹で移牒市を訪れる。ざっと、街中を歩き回ってみるが、今回頼りにしてきた春宮から送られてきた手書きの地図はまったくあてにならず迷ってしまう。淡雪も疲弊し、途方に暮れているさなか。試験は一人の女の子とぶつかってしまう。彼女、恋舞戦は二人の目的地と同じところに向かうようで、自ら案内を買って出てくれる。途中、大通りの横断歩道で淡雪が事故に巻き込まれそうになるが、そこに追い
ついた常盤嵐によって救われる。
女将こと春宮朽葉が言うには、二人はこの街で行われている治療の研究の一環で移牒市を訪れたとのこと。翌日、試験は病院内で常盤と遭遇。常盤は面白いものが見れると、地下研究施設に案内する。そこで行われていたのは冬崎研究室主体で行われている研究だった。そこで見た常盤の勇ましい姿に、試験は思わず自分の抱える姉妹の闇を常盤に語る。
その頃、病室で戦は淡雪の姉への思いを聞く。が、その常盤は自分の無力感に苛まれていた。公園で悩む常盤だったが、その公園内で小学生と混じって遊ぶ灯間々乃に出会う。彼女は悩む常盤に助言し、常盤は今できる自分の最善を尽くそうとする。そんな中、彼の下に的波淡雪が失踪したとの情報が入り、一目散に病院をめざし駆け出す。
病院に着くと、そこには研究室にいた雪見問が。彼はバイタルギアの実験のために淡雪を暴走させてしまったと告げる。彼女の病室に向かうと、姉試験がへたり込んでいる。すっかり憔悴しきった彼女の口から「妹を助けてほしい」と常盤は頼まれ、爆発音のした屋上に向かう。屋上では竹刀を構える戦闘状態の戦と、淡雪が戦っていたが戦は劣勢に追い込まれてしまっている。
戦に代わり淡雪と相対するが、淡雪の強化された肉体とバイタルギアにより屋上から常盤は叩き落される。しかし、再び立ち上がった戦と共に淡雪に挑み、二人の協力で淡雪を抑え込むことに成功する。翌日、常盤は行き場所のない的波姉妹のため、自分の春宮の組織入りを条件に二人に居場所を贈る。自分のために命を懸けてまで妹を救ってくれた常盤に、試験は好意を持つようになる。が、二人がいい雰囲気になったところに戦が現れ、常盤は戦の制裁を受けボコボコに。
折りたたむ>>続きをよむ
主人公である蓮はむかしいじめを受けていた。
一つ一つは些細なことだったけど、中学生だった僕にとっては辛いことだったんだーーーー。
いつだって僕らは、本音を隠して言葉を繋ぐ。君に合わせる僕は、彼に憧れてきた。一枚の絵が傑作なのか、落書きなのか。それを決めるのもまた自分自身であるべきだ。これは、ウソつきな彼らのお話。
この春から高校生になる沢田優雨。
入学式を控えた優雨は、幼馴染の神崎ヒロのあるヒミツを知ってしまう。
その秘密をめぐって繰り広げられていく、ちょっぴり不思議な青春小説。
私が描き出したかったもの・・・それはシンプルなもの。
それは空のようにシンプルな色の、美しい1つのストーリーでありたいと思う。(作中より)
自作の短編・詩です。
この世界には不思議なことがいっぱいある。そんな不思議の一つに神木澤切尾は出会う。その出会いから始まった物語は加速していき、厨二病的な能力者、非現実的な怪物、現代化学を超えた生物と一喜一憂する日々が始まった。そんな地味でバカっぽいお話。…バトルもあるよ!
四方を大国に囲まれた国、シャオヤン。遥か古の同盟により、シャオヤンはその領土を守っていたがある日、四国から攻撃を受ける。目的はシャオヤンでのみ作られる『剛鉄』。薄く軽い上に、かなり丈夫に作ることができる合金技術である。それを奪おうと、四国は攻めてきた。持ちこたえることは無理と見た王は姫と一人の男、そしてパンダを国外に逃がすのだった。
桜は日本人にとって特別なものだ。故に春もさかりとなると桜を愛で、共に語らう。しかし、桜の名所である三条川にある女が姿を現したことで、そうもできなくなってしまった。そこで龍介にその異変を解決するよう依頼が来た。
異変の元凶の女と対峙する中で、士郎と龍介にはそれぞれ桜と共に湧き上がる想いがあり…
私には、誰にも知られたくないもう一人の自分がいる。誰にだってあると思う。でも、私のそれはたまに勝手に出てきてしまうのだ。