小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 6751~6800位
かえるが歌う時、それは、
かえるにとって、いい天気。
すずめが歌う時、それは、
すずめにとって、いい天気。
「俺たちのリレー小説がカオスすぎた」を進めているときに、出来上がった|全く別の《・・・・》作品となっております。サイドストーリーでもございません。
ノリのまま書いたら「著作権どうなの?」ということになったので、運営の削除対象になるかもしれません、その時はごめんなさい。
つくねというのはデビュー作の友人Aに当たります。
ねぎまというのは投稿者である私のことです。
それでは、本編をどうぞ。
「キミが私の話し相手になってくれる人なんだね?」
僕の仕事は、実験によって生み出された不老不死の少女のカウンセリング。
ようするに、彼女の話を聞き、差し障りのない返答をすることことだ。
不老不死の少女は制限された情報の中で何を思い、何を話すのだろうか?
「ずっと気になっていることがあるんだ
『キミの目の前にいる私』は本当に不老不死と言えるのかな?」
まだ、何処に出すかまでは決まってないけれど、
近いうちにこの詩の小説を新人賞に出します。
落選したら、
ここに残しますので楽しみにしていてください。
世の中は馬鹿を騙して社会が回る。
ただ馬鹿のように楽しく過ごせる人生が、年々羨ましい。
元勇者の古田がテレフォンショッピングを観てもういちど勇者になろうと決意する話。
夢のような世界の現実
この作品はpixivにて連載中でもあります。
彼女が自分の手で書いた最期の言葉です。
皆々様には、本当にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
『魔王子は女騎士の腕の中で微睡む』の世界のキャラクターを、タロットカードの独自解釈と絡めて解説していきます。出てくるカードは主に『力』『隠者』『吊られた男』『悪魔』で、その他補佐的に『法王』『戦車』についても解説します。
6761位 煙
これは同性での恋愛物語です
嫉妬する˝彼˝と
彼に愛される˝僕˝
とても短いです
おなじみ『はるぶすと』シリーズの短編集で、カレーを題材にした短いお話しを綴っていきます。さて、どこで誰がどんなカレーを食べているのでしょうか。思いついたときにチョコチョコ更新させて頂きますね。どうぞお楽しみ下さいませ。
美しき公爵令嬢アクア。月と詠われる彼女が進み行く道はいかに。
2050年代はVRRPGが普及し始めた頃で、今は誰もVRギアを持つ世界となっている。
あるマンションで一人暮らしをしている男性、その名を藤宮圭吾(ふじみやけいご)と言う。いわゆるアキバ系の男で彼女もいない。
VRギアでのゲームも色々やっており、今回は『ドリーム・フール・ワールド』と言ったゲームがようやく製品版として発売され、一万個しかないゲームを抽選で手に入れた圭吾。
圭吾は説明書などは読まず、インターネットで軽く調べた程度しか情報を集
めていなかった。余り知らない方がゲームを楽しめるだろうと考えて、ヤル気満々でゲーム内に赴いたのだがーーーー
キャラメイクで最初の加護となるガチャをプレイして、デメリットがキツイ加護を手に入れてしまった。職業はデメリットに縛られないように、元から決めていた職業を諦めて他のを選んだがーーーー
またとしても選んだ職業はβテスタ内では不人気職業、使えない職業と言われるものであった。
それでも、圭吾は最後まで諦めずにゲームを進めていく話になります。
連載している他の作品も宜しくお願いします。
感想と評価をお待ちしております。
折りたたむ>>続きをよむ
現代の医療を、闇医者の視点から一言。という設定での一話。
英雄に憧れる少女、玖月歩。
街の治安のために夜を歩く彼女が出会うものとは?
都市伝説、空に浮かぶ島、見たこともない小動物――それらが導くものの先に彼女は何を見る?
なろうで現代伝奇ファンタジーを目指して何が悪い!
2つの大国に挟まれた小さな国で、普通の人間である少年と、猫耳の少女が出会った。
この物語は二人の少年少女が歴史を変える大きな発見をする物語である。
とても短い作品です。あらすじに本編が入るくらい。
よろしけばどうぞ。
【ひきとり屋 何でもひきとります。御用の方は声をかけてくださいませ】――そんな看板の文句に引き寄せられ、今日もその店のドアが開く。客の不要なモノを何でもひきとるその店に、住まうは不要のモノと店員達。
さあ、あなたの不要なモノは何ですか?
これは、不要なモノをひきとるお店「ひきとり屋」と、そこを訪れる客達の物語。
6775位 私
今まで見てきた夢の話。
今まで見てきた妄想の話。
今まで感じてきた感情の話。
今まで感じてきた感覚の話。
夢を見れば現実に。正夢のように自然に起きる。
私は一体どうしてしまったのだろう。
眠れば夢を。夢は怖くないが、きっと現実になる。
ゴリラと木林の心霊オカルト怪談研究部屋に私、冨田武市が掲載しております長編連載ホラー小説です。
また登場人物には別サイト、サブカルチャーズマンションにて連載中の耳塚シリーズの登場人物が成長した姿で多く登場しますので扉本編にてご拝読頂いた際に、登場人物の人となりを詳しくお知りになりたい方は是非参考にして頂ければと思います。
このプロローグは扉本編に進む前の、主人公の武市と木林が、高校から大学に入学する間の話になります。
扉本編は大学からの
スタートですので、プロローグや耳塚シリーズを読みもし興味をお持ち頂ければ是非本編も宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ
ここは無数の窓が浮かぶ摩訶不思議な空間である。
一人の人物がその中心に立って窓を覗いている。
ある窓からは絶佳にして華麗なイラストが。
隣の窓には気負いのない素朴な線で描かれたイラストが。
窓ごとに違うイラストが間近に迫り、一幅の絵画のように鑑賞できるのだ。
そう、ここは私、紅月 実(コウゲツ ミノル)の至福の空間。
ありがたくも拙作に寄せてくださったイラストを収蔵してあります。
こうしておけば、お宝イラストを
眺めて一人ニヨニヨできますから!(宣言
※イラストは絵師様方のご厚意で使用させて頂いています。無断使用や複製は固くお断りします。折りたたむ>>続きをよむ
プレゼントの中身はたぶん、衣類と靴だと予想しています。
いろんなところで詠んだりなんだりした短歌もどきたち。ぱーとつー、です。結構たくさんできていたようなので(あまり自覚はありませんでした)、続き物とします。
捨てられた兄妹が、終の住処を見つけるまで。
※童話「ヘンゼルとグレーテル」を下敷きにしていますが、内容は別物です。
以前短編として投稿したものに、続編を書きたし前後編の連載としました。
それにともない、短編は検索除外にしてあります。
柳田高校には、清水つばさという男子ががいる。つばさは今年で高校二年生になるが、暴力事件が多く、留年するのでは?と言われていたが成績は学年トップクラスの秀才で進級はできた。これは、つばさという男子の学園物語である!
莉紗姫の戴冠式典の日、妹姫の莉緒姫が何者かによって拐われる。莉紗姫は戴冠式典を延期し、妹姫を探す旅に出る。
果たして、莉紗が戴冠式典を延期してまで莉緒を探しに行く理由とは。そして、莉緒を攫った犯人の目的とは…?
一ノ瀬透子の初めての異世界ファンタジーは、ドタバタコメディ!
※gooブログ『水色本棚』掲載済み作品
1人の男性、川凪司音
小さい頃はいじめられていた。
中学生だったある日、近所の公園で同い年くらいの男の子と出会う……………
territorial pissings
その他
ノンジャンル
高校に入学した主人公は、初めての友達デュオンに出会う。デュオンは実は魔界から来た魔王で入学早々、問題行動を起こしてしまう。何故か主人公も学校からの処分を受けることになり、
しかも その処分の内容は なんと!2人で人気Youtuberになって 学校の知名度をあげることだった。人間界を全く知らない魔王と共にトップYoutuberを主人公は目指す。
北アフリカ戦線のドイツ軍陣地に迫るイギリス軍歩兵戦車に立ち向かうのは対空大隊の8.8cm高射砲だった。
最初は前の作品みたいな流れだったのですが、肉付けしまくった結果長編になりました。テイストとしては香霖堂+鈴奈庵みたいな感じです。
後半はほとんどオリキャラの独擅場です。そして筆者が勝手に想像した設定とかあります。扱い悪いキャラもいます。みんな許して。
「Pixiv」様、「ハーメルン」様にも同じものを投稿しています。
自殺物ですがシリアスではありません
人生で最大の命題に悩む自殺志願者の様子をお楽しみください
相川高校2年生、鋼アキラ。自分は主役で、頑張れば報われるなんて、もう思っていない。彼の日常は、ずっと平凡に過ぎていくものだと思っていた。
彼女の姿。かけられた呪い。体内の呪術。大切な記憶まで、なぜ忘れていたのか?
それでも忘れていた記憶の中で、彼女は美しい姿が輝く。
11年前、まだ幼かったアキラは、悪魔の少女《古の悪魔》いなばチカと出会い、彼女の呪いにかけられていた。そのせいで、チカは11年間、囚われの身になっていた。
アキラはチカの記憶を失くし、平凡な生活をしてる間、チカを巡る陰謀が起きていた。
強烈な魔力と日本刀(叢雨)を持つ魔術同好会の部長、月影ミナト。ミナトの眼鏡に力を封じられている火炎の悪魔・黒峰チコ。
1時間に28回
アキラが使える魔法の回数だ。その代り、他では考えられない魔法を使える。
何よりも重い、その呪い、もう二度と忘れないために、アキラは想像を絶する非日常に足を踏み入れる。折りたたむ>>続きをよむ
『保育園落ちた。日本死ね』
これを見て、熟年政治家の坂部はニヤリとした。
彼は何を行ったのだろうか。
キミの香りは変わらないのに、キミは変わってしまったんだね。
平凡な高校生、倉橋七星。
七星は、同じような毎日に飽き飽きしていて…いつの間にか人形のように感情を表に出さない人間となってしまった。
そんな、ある日…!
七星の人生が大きく変わる出来事がおこる。
その日から、七星の人生、そして人格までもが変わっていった。
恋愛、友情…沢山の思いがつまった
異世界ファンタジーが始まるーーーー!!
神様について。
信仰について。
アイデンティティー
異世界に転移する人は後を絶たない。
何故転移させるのか、何処に転移するのか、気をつけるべき項目を
会話形式の残念な表現で綴る。
そんなヌルいテキトー話です。
ふと気が付くと一切目が見えなかった。しかし目が見えるようになった時、自分を持っていた人物が目の前の少女に言った、大事にしなさい、と。自分は人形だった。目の前の少女は幼かった、しかしそれらもまた魅力的だった。白い人形は、自分は目の前の少女の傍に居る事を決意した。
この作品は東方Projectの二次創作です。駄文、超不定期更新という名の思いついたら更新、オリ主、主要キャラクターほど常識に囚われていない、キャラ崩壊を含みます。苦手な方はご注意
ください。折りたたむ>>続きをよむ