小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 5251~5300位
いつの間にか眠ってしまっていた私。
一人きりになった私は、様々なことを思いふける。
4人の女王達が塔に入ることで季節を廻らせる国。
しかし、ある年の冬が終わらず、春が訪れなくなってしまった。
解決するべく1人の子連れ魔道士が塔に向かうと…。
『いらない』私は、『いらない』から家からいなくなる。
そんな私が唯一知っている童話は、題名も知らない、季節の女王様のお話だった。
あるところに、春・夏・秋・冬、それぞれの季節を司る女王様がおりました。
女王様たちは決められた期間、交替で塔に住むことになっています。
そうすることで、その国にその女王様の季節が訪れるのです。
ところがある時、いつまで経っても冬が終わらなくなりました。
冬の女王様が塔に入ったままなのです。
辺り一面雪に覆われ、このままではいずれ食べる物も尽きてしまいます。
困った王様はお触れを出しました。
*
冬の女王を
春の女王と交替させた者には好きな褒美を取らせよう。
ただし、冬の女王が次に廻って来られなくなる方法は認めない。
季節を廻らせることを妨げてはならない。
*
何故冬の女王様は塔を離れないのでしょうか。
何故春の女王様は塔に訪れないのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ
かのんちゃんとお友だちのみなみちゃんは、原っぱできれいなラッパを見つけました。
そのラッパは、なんとミューズの魔法のラッパだと言うのです。
いったいどんな音がするのでしょうか。
夏休み。都会の小学校に通っていたアユは、とある事情から、田舎のおかあさんの実家にしばらく泊まることになる。カンムロウという妖怪が出るらしい、その村には、「青い魚」を探している不思議な少年がいた。
本名姫の、通称赤ずきんちゃんと呼ばれる少女の摩訶不思議なお話
冬のちょっと不思議なお話です。冬童話2016に提出する予定でしたが、少し間に合いませんでした。……どうせなので投稿しますが。
花の王国の北に、ヒュルムンデルという名の冬の王国がありました。
そこにたったひとりですむ「冬の女王」は、花の王国に暮らす人々をうらやみ、攻撃します。
女王のしわざによって雪に閉ざされてしまった桃ノ花村。
雪に降りこめられ、外で遊べずに困った村のこどもたちは、ある作戦を開始します――
昔々、とある王国に子宝に恵まれない、王様とお后さまがいました。
あんまり子供が生まれないので、王様は、つい、
「悪魔でも良いから、子供が欲しい」
と、天に向かって言ってしまいました。
そして、生まれてしまったのは、人とも思えぬ毛むくじゃらなお姫さまでした。
お后さまは、産後の肥立ちが悪く、この世を去り、姫は王様の手で育てられるのでした。
そうして、姫が大きくなると、とんでもない事をいいだしたのです。
という、グリム童話を魔改
造した、なんかアレなお話しです。折りたたむ>>続きをよむ
他の動物の言葉が分かる、とあるねずみの波瀾万丈の一生です。
人知れず戦うある男達、
意図して連れて来られたのか、
はたまた無意識に踏み入れたのか。
5268位 村
むかしむかし、あるところで、
どんぶらこ、どんぶらこと川を流れてきた大きな大きな桃。
川を下り、桃はやがて海へと出て、世界の広さと冷たさを知る。
お婆さんに出会わなかった桃が、
人との繋がりを求め、現代社会を駆け抜けていく冒険活劇。
顔も知らぬ、けれど確かに愛し合っていた女の元へ帰りたかった男の話。 ※描写は軽いですが、死亡描写が存在します ※文車妖妃の別視点です。そちらを読まなければ分からない内容ではありませんが、セットで読んでいただくと面白みが増すかと。
これは世にも珍しい樹になった男の話になります。
彼は何を考え、そして想ったのでしょう。
王子様を待ち続けていた少女は、やがて自分が王子様になりお姫様を見つけに行こうとする
ただどこかの世界、どこかの場所、ひっそりと繰り広げられる二人の会話。
青い海に面したワダツミ国には、アカツキ姫という美しい王女様がいました。アカツキ姫はみんなに愛されていましたが、窮屈な生活にいやけが差していました。明るいワダツミ国を嫌い、魔法使いが住むという魔の森にあこがれるアカツキ姫のもとに、ある夜、一羽のミミズクが舞い降ります。「森へ行きたいのなら、連れて行ってあげるよ」
※エブリスタと重複投稿しています。
性欲マックスのクモとそのクモの巣に捕まった美しいチョウチョのお話
偏屈な人形つかいの男と、魔法で人形に変えられた少女。
冷たい冬の月の下で、すれちがった哀しいふたりの思い。
少年アルルと人形のメイ。
呪《のろ》いが繋いだ切ない呪《まじな》いの物語。
転生雪だるま
一人ぼっちオオカミ
そんな二人のたった一晩の邂逅と、一つの約束を描いた童話
童話ですがバトル色濃いめです。お姫さまが魔法で戦います。
今日も散歩のアリスちゃん。今日は誰に出会うのでしょうか?
王子と魔女の物語。
前・中・後編の3話で完結です。
娘の誕生日に父が贈った十体の人形。
それは美しく、それは強く、それは人のようであった。
※
加筆する可能性が大いにあります。
ご了承ください。
昔々ちょっと昔。
そうやって始まる昔話の主人公は……。
一応、シンデレラを意識した話。でも、童話パロかと聞かれると??
童話「シンデレラ」の主人公を少し気の強い子にして書いてみました。
「どうして生まれてきたの?」
子供が持つ疑問を、ママが楽しく笑いを交えて教えます。
ある畑に一体の案山子がいました
案山子は自分の環境がいやでいやでたまりません
ある日一匹のハトの言葉で案山子は畑を旅立つことにしました
さて案山子は幸せになれるのでしょうか
童話をイメージして制作しました
5歳の女の子、まおのお母さんが風邪をひいて寝込んでしまいます。
まおはお母さんのために森の向こう側にある街へ薬を買いに出かけます。
森の中でくまや魔女と出会うお話。
童話です。
※個人HP『月の涙』にも掲載しています。
悪魔の「彼女」と天使の「彼」、「幸せ」の物語。※冬童話2014参加作品
さみしい森に、さみしい兎がひとり。だけど、つめたい雪が降ったある日、やさしい彼は現れた。【冬童話2014参加作品】
田中さんは拾ってしまった、りまちゃんの目玉を二つも拾ってしまった。その瞬間、つまらないがちょっぴり回った。
cloverの三ツ葉の方(二百or四百文字)
童話
ノンジャンル
「この書き出し/締めいかがですか その壱」から出たお題。念願の絵本みたいなほのぼの話が書けそうだと、捻らず其の儘書いてみた。
三人の少年少女はなかなか眠れず時計の針がてっぺんに来たのに起きていた。光の宇宙人の話をしたのがきっかけで、三人は夜へ出かけることになる。
兄妹で夢売り職人をやっている妖精に夢を売れない危機が……!?
ほのぼのとしたお話し(?)です。
ぼくに〝おとうと〟がうまれた。でも、パパもママも〝おとうと〟のことばかり。だからぼくは〝いえで〟することにした。
迫り来る危機……運命は、かぐや姫13代目に託されてた。果たして、月への生還を成し遂げる事が出来るのか……